二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜
日時: 2015/05/12 12:14
名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: MSa8mdRp)

皆さん、初めましての方は初めまして。そうでない方は、今回もよろしくお願いします。ヨーテルと申します。現在バリバリの現役大学生です。

さて、今回の逃走中はあの日本最古の物語『かぐや姫』を舞台に、63人の逃走者たちが逃走成功を目指します。

ある日、かぐや姫の前に現れた5人の求婚者たち。かぐや姫は、彼らにある物を取ってくるように指示します。しかし、ここでおかしなことが起こってしまいます。この出来事に、逃走者たちが巻き込まれていく!果たして彼らは、かぐや姫を最高の結末へと導けるのか!

そして、今回は常識を超えた心理戦が展開される!攻撃と防御を巧みに使い、優位にゲームを進めていくのは誰だ!

では、逃走者紹介です。今回は、9作品7人ずつの参戦となっております。どうぞ!



逃走者一覧 カッコ内は参加回数

『大乱闘スマッシュブラザーズ』 参加7名
・マリオ(2)
・ルイージ(2)
・ワリオ(初)
・ピーチ(初)
・リュカ(2)
・スネーク(2)
・デデデ大王(初)

『ひぐらしのなく頃に』 参加7名
・前原圭一(2)
・竜宮レナ(2)
・園崎魅音(2)
・北条沙都子(2)
・古手梨花(2)
・赤坂(2)
・大石(2)

『ゲゲゲの鬼太郎』 参加7名
・鬼太郎(初)(目玉おやじ同伴)
・ネコ娘(初)
・ネズミ男(初)
・砂かけばばあ(初)
・子泣きじじい(初)
・大天狗(初)
・ろくろ首(初)

『ドラえもん』 参加7名
・ドラえもん(初)
・野比のび太(初)
・源静香(初)
・骨川スネ夫(初)
・剛田武(初)(作中ではジャイアン)
・出木杉英才(初)
・ドラミ(初)

『逆転裁判シリーズ』 参加7名
・成歩堂龍一(初)
・御剣怜侍(初)
・狩魔冥(初)
・糸鋸圭介(初)
・綾里真宵(初)
・王泥喜法介(初)
・一条美雲(初)

『東方Project』 参加7名
・博麗霊夢(2)
・十六夜咲夜(2)
・射命丸文(2)
・古明地さとり(初)
・古明地こいし(初)
・伊吹萃香(初)
・森近霖之助(初)

『福本作品シリーズ アカギ&カイジ』 参加7名
・赤木しげる(2)
・安岡(2)
・南郷(2)
・鷲巣巌(2)
・伊藤開司(初)
・一条聖也(初)
・坂崎孝太郎(初)

『逃走中同盟』 参加7名
・KAME3(2)
・読み線(初)
・nukosan(初)
・狂った猫(初)
・yu-a28(初)
・大化の改新(初)
・イグッチョ(初)

『オリジナルキャラ』※紹介あり 参加7名

竜崎悠太(2)
偏差値68の県立来夢高校に通う、高校2年生。理数系の天才で、校内でもトップの成績をとっている。それに加え、冷静さとリーダーシップを兼ねそろえているため、顔は平均的なのだが、女子からの人気が高い。ただ、竜崎が恋愛に鈍感な為、好かれているということに気付いていない。よって、人と付き合ったこともない。

結城秋子(2)
竜崎のクラスメイト。竜崎のことを心から好いているが、本人の前に行くとどうしても緊張してしゃべれない。ノーメイクだが十分かわいい顔をしているので、男子からは人気が高いが、彼女は竜崎一筋で、他の男子になど見向きもしない。頭は、それなりにいいようだ。

一ノ瀬玲奈(2)
竜崎のクラスメイト。基本的にクールな性格をしており、状況判断も的確。彼女には、幼いころに一家を詐欺でつぶされた経験がある。そのため、人の嘘に敏感で、嘘を見抜くのがとてもうまい。成績は非常に優秀で、10段階評価のオール9。

藤田剣人(2)
竜崎のバイト先の先輩。比較的まじめな性格で、何事にも一生懸命取り組む。そのせいか、国内でも有数の有名大学に通っている。本人いわく、自分の通っている大学は、日本一有名なT大学にあっさりK.Oされる大学であるとのこと。優しい性格をしているが、打たれ弱い。

梅原翔太(初)
竜崎のクラスメイトであり、親友。しかし、2か月前家が火事になり、最愛の弟を亡くす。そのショックで、失声症(声が出なくなる病気)にかかってしまった。言葉を話すこともできないが、火事以来彼は表情をなくしてしまった。心理戦の能力は、相手の心理を読む力もあるが、ポーカーフェイスで相手に心理を読ませないほうが得意。しかしそれは、火事によるトラウマがあるからなのだ……

大塚一平(初)
竜崎の古くからの友人。小中高と同じ学校に通ってきた。彼は基本的にテンションが高く、ハリネズミのように立たせた髪が特徴。そんな彼は、サッカーで全国大会に出場するほどの運動神経を持ち、逃走成功に期待がかかる。

Mr.ブラウン(初)
竜崎の学校でALTをやっている。日本語は片言だが喋れるため、コミュニケーションに問題はなさそうだ。運動はあまり得意ではないが、唯一の外国人参加者として、頑張ってもらいたい。出身地はアメリカ。




以上、63名です。



▽天地人を旅して逃走中!
▽厳しい予選、勝ち抜くのは!?
▽赤木しげるの芸当!
▽逃走中同盟、心理戦でタジタジ!?
▽初参加の妖怪勢の実力は!?
▽異議あり!かぐや姫の罪?
▽心理戦の果てに、逃走成功するのは誰だ!?



では、お楽しみください。

ここから下は、逃走中の各種設定、能力制限の詳細等が書かれています。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.44 )
日時: 2012/11/27 19:17
名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: 74hicH8q)

そして、ゲームは進み……

エリー「第19ゲーム終了です」

ろくろ首「あれ?チップ15枚しかないんだけど……これはやばいんじゃないかねぇ……」

イグッチョ「なんかすごいついてたんですが……今の所+120枚って……」

ジャイアン「残り7枚!終わったくせえ!」

ちなみに、0枚になった時点で強制失格である。だが今のところは、まだ強制失格の者は出ていない。

残すところあと1ゲーム。この時点で、ゲームはすでに大勢が決せられていた。他の逃走者のチップが今何枚なのかは、相手の行動をずっと監視でもしていない限り分からないが、それでも絶対にこいつは1位だと思える逃走者がいた。



アカギ「ククク……」

神域の男、赤木しげるである。

アカギは、第1ゲームこそ様子見をしたものの、第3ゲームで30枚ベット、第8ゲームで35枚ベット、第14ゲームで25枚ベットを的中させ、さらに全ゲーム通しての的中率が60%以上という天才ぶりを発揮している。

竜崎「初っ端リードしておいて助かったか……」

鬼太郎「あの人……すごい!」

狂った猫「さすがアカギさんだ……」

心理戦総合1位の実力は……半端ではない!




エリー「では、最終ゲームを始めます」

逃走者たちの間に、緊張が走る。この最終ゲームの結果次第で、自分の生き残りが左右される逃走者にとっては、特に集中力が増す。

エリーが、この予選最後の1枚を教卓の上に置いた。

エリー「最終ゲームという事ですので、少し趣向を凝らしましょう。私の置いたカードは3です。加えて、1ではありません」

全員「!!」

エリーの言葉を聞いて、全員が思考をフル回転させた。

このエリーの発言、2ゲーム目と同じ理屈が使える。だが、これは最終ゲーム。しかも、エリーはすでに十分チップを+に持っていっているのだ。最終ゲームくらい、宣言通りの数字……3番にカードが置かれていても、何の不思議もない。そして、エリーの最後の発言、1ではないも、逃走者の混乱を誘う材料になっていた。

だからこそ迷う。そして、迷った末に出した結論で、逃走者たちは最後のベットを行う。

nukosan「ここは勝負!20枚ベットです!」『2』

大石「私は今-15枚……このままだと1stステージから戦うことになりそうですが……まあ、それでもいいでしょう。5枚ベットです」『1』

文「私はもう十分+なんですが……10枚ベットにしておきましょうか」『3』



このファイナルベットには、エリーの手を読むだけでなく、自分の持っているチップとも相談しなければならない。すでにチップが十分だと考えれば5枚ベットで流せばいいし、勝負と考えれば大きく張る必要がある。

だが、この状況で、おかしなベットをする者がいた。

アカギ「28枚ベットだ」『1』

文「あれ?アカギさんなんですか。その中途半端なベットは?」

アカギ「ククク……今にわかる」

アカギのおかしなベットは気になったが、今断トツのアカギのことなど、基本的にどうでもいい。逃走者たちは、ベットに戻った。

KAME3「正直今微妙なんですよね……とりあえず、10枚ベットでしょうか」『2』

霊夢「もう勘でいいわ。8枚ベットよ」『3』

マリオ「ええい!勝負だ!15枚ベット!」『2』

一条「勝負と行こうか。20枚ベット!」『3』

さとり「17枚ベット……」『1』

エリー「全員のベットが終わりました。終了です!」



エリー「ではカード……オープン」

エリーがカードをめくった。そこに書かれていた数字は……3!

エリー「私は、嘘はつきません。逃走中主催者は……嘘をつきません」

萃香「おっ!素直に信じた甲斐があったよ!当たった!」

ナルホド「ああ!深読みしすぎて外した!」

ワリオ「ガッハッハ!2出したつもりが間違えて3出しちまった!それで的中とは、今日のツキは俺様にあるみたいだな!」

これで、予選の全てが……終了した。後は、結果を聞くだけである。




〜後書き〜

予選が短すぎましたかね……しかし、本当の心理戦はこれからなので、この予選は逃走者の力を改めて把握するものだと思ってください。

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.45 )
日時: 2012/11/16 22:54
名前: イグッチョ (ID: aOQVtgWR)

おっ!

自分、小説内で初セリフですね。
それも、例の幸運を引きずってるし…

とにかく上位通過を祈ろうと思います。

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.46 )
日時: 2012/11/16 23:00
名前: KAME3 (ID: NPMu05CX)

微妙な所…最後は10枚の予想外しがどこまで痛手になるのか…


1stからでも参戦できますように…もし無理なら、その時は…

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.47 )
日時: 2012/11/16 23:08
名前: ヲタク大王 (ID: 6.Nua64i)

ヨーテルさんどうもヲタク大王です。

うわー、ついていけねー。

俺には心理戦はやはり無理だったか。

とりあえず予選の結果がどうなるか楽しみにしてます。

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.48 )
日時: 2012/11/19 18:43
名前: 狂った猫 (ID: ULeWPiDO)

一戦目と二戦目の理論を読んで考えました……

つまり、心理戦とは「いかに敵の人間の習性を知っており、且つそれを信じ切って生かせるのかが問われる戦い」じゃないかって。

まぁ、そんなこと考えたところで何の意味もないのですが(笑)

それより自分は突破できたのか、結果を待つことにします……


あと、竜崎やアカギも強いけど……

イ グ ッ チ ョ さ ん や べ ぇ w


ついでに……アカギの最初の封筒に最後のベット……

アカギは富とか名誉とか、そういうものより自分が自分であることを望む人間だから、好感度なんざ考えもしないはず……

じゃぁ一体なんなんだ……?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



この掲示板は過去ログ化されています。