二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜
- 日時: 2015/05/12 12:14
- 名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: MSa8mdRp)
皆さん、初めましての方は初めまして。そうでない方は、今回もよろしくお願いします。ヨーテルと申します。現在バリバリの現役大学生です。
さて、今回の逃走中はあの日本最古の物語『かぐや姫』を舞台に、63人の逃走者たちが逃走成功を目指します。
ある日、かぐや姫の前に現れた5人の求婚者たち。かぐや姫は、彼らにある物を取ってくるように指示します。しかし、ここでおかしなことが起こってしまいます。この出来事に、逃走者たちが巻き込まれていく!果たして彼らは、かぐや姫を最高の結末へと導けるのか!
そして、今回は常識を超えた心理戦が展開される!攻撃と防御を巧みに使い、優位にゲームを進めていくのは誰だ!
では、逃走者紹介です。今回は、9作品7人ずつの参戦となっております。どうぞ!
逃走者一覧 カッコ内は参加回数
『大乱闘スマッシュブラザーズ』 参加7名
・マリオ(2)
・ルイージ(2)
・ワリオ(初)
・ピーチ(初)
・リュカ(2)
・スネーク(2)
・デデデ大王(初)
『ひぐらしのなく頃に』 参加7名
・前原圭一(2)
・竜宮レナ(2)
・園崎魅音(2)
・北条沙都子(2)
・古手梨花(2)
・赤坂(2)
・大石(2)
『ゲゲゲの鬼太郎』 参加7名
・鬼太郎(初)(目玉おやじ同伴)
・ネコ娘(初)
・ネズミ男(初)
・砂かけばばあ(初)
・子泣きじじい(初)
・大天狗(初)
・ろくろ首(初)
『ドラえもん』 参加7名
・ドラえもん(初)
・野比のび太(初)
・源静香(初)
・骨川スネ夫(初)
・剛田武(初)(作中ではジャイアン)
・出木杉英才(初)
・ドラミ(初)
『逆転裁判シリーズ』 参加7名
・成歩堂龍一(初)
・御剣怜侍(初)
・狩魔冥(初)
・糸鋸圭介(初)
・綾里真宵(初)
・王泥喜法介(初)
・一条美雲(初)
『東方Project』 参加7名
・博麗霊夢(2)
・十六夜咲夜(2)
・射命丸文(2)
・古明地さとり(初)
・古明地こいし(初)
・伊吹萃香(初)
・森近霖之助(初)
『福本作品シリーズ アカギ&カイジ』 参加7名
・赤木しげる(2)
・安岡(2)
・南郷(2)
・鷲巣巌(2)
・伊藤開司(初)
・一条聖也(初)
・坂崎孝太郎(初)
『逃走中同盟』 参加7名
・KAME3(2)
・読み線(初)
・nukosan(初)
・狂った猫(初)
・yu-a28(初)
・大化の改新(初)
・イグッチョ(初)
『オリジナルキャラ』※紹介あり 参加7名
竜崎悠太(2)
偏差値68の県立来夢高校に通う、高校2年生。理数系の天才で、校内でもトップの成績をとっている。それに加え、冷静さとリーダーシップを兼ねそろえているため、顔は平均的なのだが、女子からの人気が高い。ただ、竜崎が恋愛に鈍感な為、好かれているということに気付いていない。よって、人と付き合ったこともない。
結城秋子(2)
竜崎のクラスメイト。竜崎のことを心から好いているが、本人の前に行くとどうしても緊張してしゃべれない。ノーメイクだが十分かわいい顔をしているので、男子からは人気が高いが、彼女は竜崎一筋で、他の男子になど見向きもしない。頭は、それなりにいいようだ。
一ノ瀬玲奈(2)
竜崎のクラスメイト。基本的にクールな性格をしており、状況判断も的確。彼女には、幼いころに一家を詐欺でつぶされた経験がある。そのため、人の嘘に敏感で、嘘を見抜くのがとてもうまい。成績は非常に優秀で、10段階評価のオール9。
藤田剣人(2)
竜崎のバイト先の先輩。比較的まじめな性格で、何事にも一生懸命取り組む。そのせいか、国内でも有数の有名大学に通っている。本人いわく、自分の通っている大学は、日本一有名なT大学にあっさりK.Oされる大学であるとのこと。優しい性格をしているが、打たれ弱い。
梅原翔太(初)
竜崎のクラスメイトであり、親友。しかし、2か月前家が火事になり、最愛の弟を亡くす。そのショックで、失声症(声が出なくなる病気)にかかってしまった。言葉を話すこともできないが、火事以来彼は表情をなくしてしまった。心理戦の能力は、相手の心理を読む力もあるが、ポーカーフェイスで相手に心理を読ませないほうが得意。しかしそれは、火事によるトラウマがあるからなのだ……
大塚一平(初)
竜崎の古くからの友人。小中高と同じ学校に通ってきた。彼は基本的にテンションが高く、ハリネズミのように立たせた髪が特徴。そんな彼は、サッカーで全国大会に出場するほどの運動神経を持ち、逃走成功に期待がかかる。
Mr.ブラウン(初)
竜崎の学校でALTをやっている。日本語は片言だが喋れるため、コミュニケーションに問題はなさそうだ。運動はあまり得意ではないが、唯一の外国人参加者として、頑張ってもらいたい。出身地はアメリカ。
以上、63名です。
▽天地人を旅して逃走中!
▽厳しい予選、勝ち抜くのは!?
▽赤木しげるの芸当!
▽逃走中同盟、心理戦でタジタジ!?
▽初参加の妖怪勢の実力は!?
▽異議あり!かぐや姫の罪?
▽心理戦の果てに、逃走成功するのは誰だ!?
では、お楽しみください。
ここから下は、逃走中の各種設定、能力制限の詳細等が書かれています。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
- Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.353 )
- 日時: 2015/06/23 14:15
- 名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: 93ANQZH7)
次第にポイント差がついてきたため、各チーム状況に合わせた戦略をとる時間帯となった。ポイントがあるチームは、ポイントを失わないようにしながら、さらなる加点を目指す。逆に今マイナスのチームは、挽回するために、多少のリスクには目をつぶり攻めるだろう。それぞれの思惑が交差する密告中、ここからが本番だ……!
1位 黒 +8
2位 ピンク +6
3位 赤 +2
4位 青 +1
5位 白 0
5位 水色 0
7位 金 -2
7位 オレンジ -2
7位 緑 -2
10位 黄 -6
現在トップは黒チーム、次いで、確実にポイントを積み重ねたピンクチームが2ポイント差につけている。一方、優勝候補の赤チーム、青チームはプラスではあるものの、上とは少し差が開いてしまったか。しかし、まだ序盤であり、逆転の可能性は大いにある。
ネズミ男(金)「いや〜まいったぜ、アカギの奴、人間とは思えねえようなオーラ出しやがって」
沙都子(金)「まあ、失ってしまったポイントは仕方ないですわ。ここらで、わたくしたちの本領発揮とまいりましてよ!」
林で合流したネズミ男と沙都子。彼らもマイナス組であるため、ここらでポイントを挽回しておきたいところである。
ネズミ男(金)「おっと、誰か来たぜ」
イグッチョ(黒)「ここは林か。こういうところは隠れやすいし見つかりにくいから、ここを拠点にするのもありかな〜」
イグッチョが、林にたどり着く。それを見ていた金チームの二人、ここでチームプレイに出る。
イグッチョ(黒)「あれは……!ネズミ男さん!」
イグッチョ、ネズミ男を発見。ネズミ男もイグッチョにはとっくに気が付いており、二人が正面から対峙する格好となった。
ネズミ男(金)「お〜い、イグッチョ!俺と勝負だ、こっちにこーい!」
イグッチョ(黒)「なあっ!」
ネズミ男が、中指を立ててイグッチョを挑発する。それと同時に、ネズミ男は器用なバックステップで後ろに向かって走り始めた。
これをされては、イグッチョも黙っているわけにはいかない、イグッチョとて、作者としてのプライドがあるのだ。何としてもこの男を狩る……!
イグッチョは、ネズミ男を追走した。バックステップと普通の走り。いかに妖怪と人間といえど、さすがに普通に走るイグッチョのほうが速い。追いついて、隙を見て番号を見る算段だった。
しかし、人間というものは、前方に気を取られると足元が疎かになる。
イグッチョ(黒)「!?うわーーーっ!」
なんと、イグッチョの足元にはピンと張ったロープ!イグッチョはロープにかかり、盛大にこけた。そして、こけたということは、背中の番号は丸見えである。その番号を……
沙都子(金)「番号、ゲットですわー!」
北条沙都子が盗み見た!トラップを使った見事な連係プレーが炸裂、金チームらしい得点の取り方となった。
密告成功
イグッチョ(黒)→沙都子(金)
そして、この密告により……
ミクモ(ピンク)「あ、並んだ」
さとり(ピンク)「棚ボタですけど、これでトップ浮上ですね」
黒チームとピンクチームが6ポイントの同点で並んだ。この密告中、まだまだどうなるかわからない。
スタッフ「どこか、ライバル視しているチームはありますか?」
メイ(白)「オレンジよりは上に行きたいわね。成歩堂龍一がいるチームに負けるのは、癪」
検事の狩魔冥は、弁護士相手に静かな闘志を燃やす。
霊夢(赤)「迂闊にこの壁から離れられないわね……」
壁に背を向けて立っている霊夢。こうしておけば、100%番号を見られることはない。ただし、行動にかなりの制限がかかる。
霊夢(赤)「普通、他の人がいないタイミングで動くんでしょうけど、こいしがいるのよね。なんか動かずにポイントを獲得できれば……って、宝箱があるじゃない!」
こいし警戒で、動くのをためらっていた霊夢の近くに、宝箱。これは、ポイント獲得なるか!?
霊夢(赤)「中身は……『128 3pt』キターーーーーーッ!」
霊夢、ここで3ポイントの大当たり宝箱発見!3ポイントは、10個の宝箱のうち1つにしか入っていない。ここでそれを引き当てる霊夢、これは運の良さが発揮されたか。
ともあれ、赤チーム3ポイント追加。トップ追撃に大きな得点となった。
- Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.354 )
- 日時: 2015/06/23 14:18
- 名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: 93ANQZH7)
鬼太郎(水色)「さて、そろそろ動かないとね」
スタートから、動かず観察に徹してきた鬼太郎。しかし、簡単に密告できるわけではなく、ポイントは増えない。そこで、宝箱がある今動くことを決意した。
鬼太郎(水色)「ん?あれは……狂った猫さんだ!」
狂った猫(黄)「げ、鬼太郎さんか」
狂った猫、鬼太郎の両名が対峙した。ここからは、駆け引きの時間である。
狂った猫(黄)「(う〜ん、勝ち目が薄いな〜。よし、ここは逃げよう!)」
狂った猫は、鬼太郎との身体能力の差を考え、逃げることを決断。
予選の最初、ゲゲゲの鬼太郎組が教室に入ってきたとき、彼らが全員妖怪であることを明かしていた。もしも狂った猫が、鬼太郎が妖怪だということを知らなかったなら、ここで鬼太郎と勝負しただろう。
このゲーム、相手のことを知っているか否かで、大きく戦略が変わってくる。当然、他人の情報を多く知っているものほど有利になるだろう。
鬼太郎(水色)「(ここは勝負してもよさそうだ。うまく回り込めないかな)」
鬼太郎は勝負することを選択。よってこの先の展開は、狂った猫がうまく逃げ切れるかによって決まる……はずだった。
???「もしも〜し。いま、あなたたちの後ろにいま〜す!」
鬼太郎・狂った猫「!?」
突然、第三の方向から謎の声がした。二人が声の方向に意識を向けると、そこには……
こいし(黒)「どうも〜♪」
現在密告回数トップ爆走中、古明地こいしの姿があった。手には携帯電話を持っていること、他人から気づかれないこうして姿を現したこと、そこから導き出される結論はただ一つ。
狂った猫(黄)「まさか、やられた!?」
鬼太郎(水色)「そんな……!」
2人が察した通り、こいしはすでに両名密告済み。これで、総合ポイントは……
黒 +10 水色 -2 黄 -8
となり、黒チーム単独トップ復帰。水色はマイナス圏へ、黄色はさらに負債を増やす厳しい展開。
こいし(黒)「じゃあね〜」
鬼太郎(水色)「え?……見えなくなった」
呆気にとられる鬼太郎。そして、それを見逃さない狂った猫ではなかった。
狂った猫(黄)「番号、ゲットー!」
鬼太郎(水色)「しまった!」
鬼太郎の意識がこちらに戻らないうちに、狂った猫は鬼太郎の後ろに回り込み番号を見ることに成功。それを追いかける余力は鬼太郎に残っておらず、そのまま狂った猫もその場から立ち去った。
密告成功
狂った猫(黄)→こいし(黒)
鬼太郎(水色)→こいし(黒)
鬼太郎(水色)狂った猫(黄)
梨花(水色)「鬼太郎!」
4ポイントを失い、その場に立ち尽くす鬼太郎のもとに、同じチームの梨花が駆け付けた。水色チームは今まで原点を保っていたが、今の一瞬で−4ポイントの9位まで落とされてしまった。
鬼太郎(水色)「ああ梨花ちゃんか。ごめんよ、僕のせいで……」
鬼太郎、さすがに自分一人で−4ポイントの大打撃をチームに与えたとなれば、落ち込みようは激しい。そんな鬼太郎に対して、梨花は優しい言葉をかける。
梨花(水色)「気にすることはないのです、まだまだ始まったばかりですし、鬼太郎の力なら十分巻き返せるのです」
鬼太郎(水色)「ああ、ありがとう……」
梨花から励ましの言葉をもらい、少し元気付けられた鬼太郎。しかし、そんな鬼太郎の耳に、別の声が聞こえてきた。
——————あ〜あ、やってくれたわね。これだから足手まといがいると——————
鬼太郎(水色)「えっ……?」
梨花(水色)「どうしたのですか?」
鬼太郎の耳に、梨花が発していないはずの言葉が、梨花の声で聞こえてきた。
鬼太郎(水色)「(そういえば、さっきも似たようなことがあった。ネコ娘と一緒にいたときに……)」
目玉おやじ「おいどうした、鬼太郎、しっかりせんか!」
目玉おやじには、先ほどの言葉は聞こえていない。鬼太郎だけに聞こえる謎の言葉、その言葉の正体とは一体……
- Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.355 )
- 日時: 2016/07/07 01:50
- 名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: eetvNq3l)
ミツルギ「なぜこんなところにコタツがあるのだ」
エリア中央に置かれた謎のコタツ。天界に似合わないそのコタツの存在感は異常であり、誰もが目をとめてしまう。その上には、木の板が置かれている。
『自分の番号を確認しておくこと! 逃走中主催者』
ミツルギ「ほう、自分の番号を確認しておけということか。しかし、そんなことはメールで全員に送ればいい話。となるとこれは……フッ」
ミツルギ、ここで小さく笑みを浮かべた。何か、気づいたようだ。
ミツルギ「今後のゲーム展開がどうなるかはわからぬ。だが、自分の番号を確認しておけと主催者が言っている以上、自分の番号を知っている人間と知らない人間で、有利不利が分かれるのではないか?」
ミツルギは推測を立てる。そしてそれを聞いていた主催者は、笑みをこぼしながら一言だけ呟いた。
主催者「正解だ、御剣怜侍」
ミツルギ「私の番号は……434か。よし、記憶した」
番号を確認するのは、誰にだってできる。しかし、なぜ主催者が番号の確認を求めたのか。その理由を推測することは、優秀な人間でなければできない。ミツルギ、ここで検事としての力を発揮した。
マリオ(黄)「お、宝箱」
マリオがここで、宝箱を発見。黄色チームは現在最下位ということもあり、ここはポイントがほしいところ。期待しながら宝箱を開ける。
マリオ(黄)「なんだこりゃ、マイクか?こんなもんどう使えっていうんだよ」
マリオ、マイク獲得。しかし、これをどう密告中の攻略に活かせというのか。
竜崎(青)「さて、まったく活躍できていないが……おっと、宝箱か」
竜崎も、宝箱を発見。
竜崎(青)「中身は……ん?」
スタッフ「どうされましたか?」
竜崎(青)「何も入ってない。ハズレか?」
なんと、中身はカラ。竜崎は、宝箱の底、側面、裏など調べられるところを調べたが、特にこれといった仕掛けがあるわけではなかった。つまりこの宝箱、正真正銘のハズレ……!
竜崎(青)「まあいい、切り替えていこう」
竜崎、いまだ活躍の機会来ず。
ゲーム開始から15分が経ち、いよいよゲームは中盤戦に突入する。ここで、現在のポイント状況を見てみよう。
1位 黒 +8
1位 ピンク +8
3位 赤 +5
4位 青 +1
5位 白 0
5位 金 0
7位 オレンジ -2
7位 緑 -2
9位 水色 -4
10位 黄 -6
黒、ピンクが同点1位。しかし、赤チームの足音がすぐそばまで迫ってきている。青、白、金は現状安定したスコア、マイナスを増やさないよう、隙があればポイント追加を狙いたい。現状マイナス圏の4チームは、とりあえずスコアをプラスにすることが、勝ち抜けへの必須条件といえる。主催者の言うように、±0ではこのステージを突破することはできないであろう。
- Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.356 )
- 日時: 2015/06/23 23:53
- 名前: kame3 (ID: ffzF7wsd)
…鬼太郎の謎の声、分かったかもしれません。
最初はこいしの無意識の影響が回りに出ていて、その結果猫娘の本音が聞こえた等を考えていましたが…ただ、調べ直してみたらかなり違う可能性が出てきました。
だとすると目玉の親父が第三の目の役割に…は無理があるか。あれっ、鬼太郎の血縁関係に覚り妖怪がいるってどこで聞いたんだっけ…
それと、またピンクが密告シーンなしに二ポイント獲得して黒チームと並んでますね。しかもポイントを見ると、密告されていないはずの黒チームがマイナス二ポイント、誰かが密告されたことになっている…
ミツルギが一体どのような解釈をしたのか分かりませんが、アカギや文の意向とは違うこの行動が正解か分かりませんね。あくまで主催者も自分の番号を知っているかどうかで有利不利になると言う推理に対して「正解」と言っただけであり、どちらが有利かは言ってませんし。
そして金チームが森の中に罠を仕掛けていたようですが、誰か一人が罠にかかるとその人がチーム全員に罠の存在がバラすことになる。もし罠がエリア全体に仕掛けてなかったり、最後まで罠頼りなら敗北候補かなぁ。
そして、個人的な事で自身の小説の進行具合ですが…下手すると再来年辺りに完成しそうなペースです。
とりあえず現状は20分経過辺りまで来たのですが、用意してある要素が余り生かせていない・キャラの一つ一つのシーンがパラパラ漫画を一ページずつじっくり読んでいる並に長い・確保シーンに一々展開を入れすぎ等問題が…
そのため、下書きが完成したら修正点書きまくって一から書き直すことも視野に入れています…あぁ、ライムが予告を考えて盛り上がっているのを見るたびに殴りたくなる…
- Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.357 )
- 日時: 2015/06/25 19:27
- 名前: エイジア (ID: xCJXbGYW)
こんにちは。エイジアです。
エイジア「久しぶりに見たね」
ララ「そうですね。いろいろ大変でしたから」
エイジア「まあ、それは置いて、密告中の中間結果が出たよ!」
ララ「それなのに黒チームが一番ですね」
エイジア「今思うと、なんかこわいね。スーパーステルス」
ララ「そして、鬼太郎さんの謎の声は一体なんなのでしょうか」
エイジア「う〜ん・・・・目玉おやじにも聞こえないってことは鬼太郎にしか聴こえない訳でしょ?でも、それだと無意識に聴こえたっていう訳にもいかないし・・・・・」
ララ「そして、宝箱の中にポイントがあるという通達」
エイジア「ハズレもあるけどね。メイちゃんはやっぱりナルホドさんにライバル意識があるね」
ララ「エイジアさんは、オレンジチームを応援しているんですよね」
エイジア「うん!ミツルギさんもメイちゃんにも頑張って欲しいしね」
ララ「今のところオレンジチームはー2ですね。」
エイジア「他のチームのこともあるし、頑張って欲しいよ」
コメント待ってます。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
この掲示板は過去ログ化されています。