二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜
日時: 2015/05/12 12:14
名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: MSa8mdRp)

皆さん、初めましての方は初めまして。そうでない方は、今回もよろしくお願いします。ヨーテルと申します。現在バリバリの現役大学生です。

さて、今回の逃走中はあの日本最古の物語『かぐや姫』を舞台に、63人の逃走者たちが逃走成功を目指します。

ある日、かぐや姫の前に現れた5人の求婚者たち。かぐや姫は、彼らにある物を取ってくるように指示します。しかし、ここでおかしなことが起こってしまいます。この出来事に、逃走者たちが巻き込まれていく!果たして彼らは、かぐや姫を最高の結末へと導けるのか!

そして、今回は常識を超えた心理戦が展開される!攻撃と防御を巧みに使い、優位にゲームを進めていくのは誰だ!

では、逃走者紹介です。今回は、9作品7人ずつの参戦となっております。どうぞ!



逃走者一覧 カッコ内は参加回数

『大乱闘スマッシュブラザーズ』 参加7名
・マリオ(2)
・ルイージ(2)
・ワリオ(初)
・ピーチ(初)
・リュカ(2)
・スネーク(2)
・デデデ大王(初)

『ひぐらしのなく頃に』 参加7名
・前原圭一(2)
・竜宮レナ(2)
・園崎魅音(2)
・北条沙都子(2)
・古手梨花(2)
・赤坂(2)
・大石(2)

『ゲゲゲの鬼太郎』 参加7名
・鬼太郎(初)(目玉おやじ同伴)
・ネコ娘(初)
・ネズミ男(初)
・砂かけばばあ(初)
・子泣きじじい(初)
・大天狗(初)
・ろくろ首(初)

『ドラえもん』 参加7名
・ドラえもん(初)
・野比のび太(初)
・源静香(初)
・骨川スネ夫(初)
・剛田武(初)(作中ではジャイアン)
・出木杉英才(初)
・ドラミ(初)

『逆転裁判シリーズ』 参加7名
・成歩堂龍一(初)
・御剣怜侍(初)
・狩魔冥(初)
・糸鋸圭介(初)
・綾里真宵(初)
・王泥喜法介(初)
・一条美雲(初)

『東方Project』 参加7名
・博麗霊夢(2)
・十六夜咲夜(2)
・射命丸文(2)
・古明地さとり(初)
・古明地こいし(初)
・伊吹萃香(初)
・森近霖之助(初)

『福本作品シリーズ アカギ&カイジ』 参加7名
・赤木しげる(2)
・安岡(2)
・南郷(2)
・鷲巣巌(2)
・伊藤開司(初)
・一条聖也(初)
・坂崎孝太郎(初)

『逃走中同盟』 参加7名
・KAME3(2)
・読み線(初)
・nukosan(初)
・狂った猫(初)
・yu-a28(初)
・大化の改新(初)
・イグッチョ(初)

『オリジナルキャラ』※紹介あり 参加7名

竜崎悠太(2)
偏差値68の県立来夢高校に通う、高校2年生。理数系の天才で、校内でもトップの成績をとっている。それに加え、冷静さとリーダーシップを兼ねそろえているため、顔は平均的なのだが、女子からの人気が高い。ただ、竜崎が恋愛に鈍感な為、好かれているということに気付いていない。よって、人と付き合ったこともない。

結城秋子(2)
竜崎のクラスメイト。竜崎のことを心から好いているが、本人の前に行くとどうしても緊張してしゃべれない。ノーメイクだが十分かわいい顔をしているので、男子からは人気が高いが、彼女は竜崎一筋で、他の男子になど見向きもしない。頭は、それなりにいいようだ。

一ノ瀬玲奈(2)
竜崎のクラスメイト。基本的にクールな性格をしており、状況判断も的確。彼女には、幼いころに一家を詐欺でつぶされた経験がある。そのため、人の嘘に敏感で、嘘を見抜くのがとてもうまい。成績は非常に優秀で、10段階評価のオール9。

藤田剣人(2)
竜崎のバイト先の先輩。比較的まじめな性格で、何事にも一生懸命取り組む。そのせいか、国内でも有数の有名大学に通っている。本人いわく、自分の通っている大学は、日本一有名なT大学にあっさりK.Oされる大学であるとのこと。優しい性格をしているが、打たれ弱い。

梅原翔太(初)
竜崎のクラスメイトであり、親友。しかし、2か月前家が火事になり、最愛の弟を亡くす。そのショックで、失声症(声が出なくなる病気)にかかってしまった。言葉を話すこともできないが、火事以来彼は表情をなくしてしまった。心理戦の能力は、相手の心理を読む力もあるが、ポーカーフェイスで相手に心理を読ませないほうが得意。しかしそれは、火事によるトラウマがあるからなのだ……

大塚一平(初)
竜崎の古くからの友人。小中高と同じ学校に通ってきた。彼は基本的にテンションが高く、ハリネズミのように立たせた髪が特徴。そんな彼は、サッカーで全国大会に出場するほどの運動神経を持ち、逃走成功に期待がかかる。

Mr.ブラウン(初)
竜崎の学校でALTをやっている。日本語は片言だが喋れるため、コミュニケーションに問題はなさそうだ。運動はあまり得意ではないが、唯一の外国人参加者として、頑張ってもらいたい。出身地はアメリカ。




以上、63名です。



▽天地人を旅して逃走中!
▽厳しい予選、勝ち抜くのは!?
▽赤木しげるの芸当!
▽逃走中同盟、心理戦でタジタジ!?
▽初参加の妖怪勢の実力は!?
▽異議あり!かぐや姫の罪?
▽心理戦の果てに、逃走成功するのは誰だ!?



では、お楽しみください。

ここから下は、逃走中の各種設定、能力制限の詳細等が書かれています。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.140 )
日時: 2013/02/20 03:28
名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: 74hicH8q)

〜注意〜

ここから、ミッション1で勝利した4人が麻雀勝負を行います。闘牌描写がよく分からないという方は、すっ飛ばしてもらっても構いません。
何で逃走中なのに麻雀書くの?とか思われる方もいると思いますが、これは今後の展開に関わることですので、お許しください。もちろん、すっ飛ばした方のためにも後で説明を入れますので、ご安心ください。




文「さて、それでは始めましょうか」

梨花「楽しみなのです〜」

さとり「麻雀なんて、久しぶりですね……」

アカギ「まあ、暇つぶしさ」

予選組がミッションに苦労している中、見事予選上位で通過し、ミッション1も勝利したこの4人は、今からアカギの提案で麻雀を打つようだ。

竜崎「すまないが、観戦させてもらっていいか?」

アカギ「ククク……まあ構わねえ」

竜崎は、高校生ながら麻雀に関してはかなりの実力を持っている。この4人の対戦を、いろんな角度から観戦してみたいようだ。

アカギ「ルールは東風戦で、あがらなければオーラスでも親が流れてしまう和了連荘でどうだ?」

アカギ以外の3人が頷き、いよいよゲームがスタートしようという時、アカギがとんでもないことを言い出した。アカギは、自分のカバンに手を入れると、ある物を取り出した。

アカギ「普通にやってもつまんねえから、トップ獲ったやつにこれをやろう」

文「……!アカギさん、それは!」

アカギ「見ての通り、現金240万円だ。今回の逃走成功時の獲得賞金と同じだけの金さ」

アカギが取り出したもの、それは240万円の札束。

梨花「こんな大金、見たことないのですよ……」

アカギ「つまりこの麻雀、トップを取ったらもう逃走中を頑張る必要なんて無いってことだ。良かったなお前ら。明らかに厳しいであろう3rdステージまでなんて進まなくても、あっという間に大金ゲットだ。とっとと帰っちまって構わねえぜ」

竜崎「(これ……どう転んでもアカギが得しない。何か裏がありそうだな)」

そして始まる……東1局開戦!



東家 文
南家 さとり
西家 梨花
北家 アカギ



4人が配牌を取り、ゲームが始まった。順調に進んでいたゲームだが、7巡目におかしなことが起こる。



アカギ手牌:一二三七八78999⑦⑧⑨



竜崎「(アカギの奴、7巡目でこれか……ドラは一。高めをツモれば倍満まであるな)

アカギ「(ククク……六萬九萬待ちか……)」

ここまでは、アカギの豪運をただ見せつけられているだけだ。おかしなことというのは、ここからなのだ。それは、同巡のさとりの手牌。


                    ツモ
さとり手牌:一一五五九114488④西  ④  



さとり、七対子ドラドラテンパイ。しかし、西単騎にしようとするとアカギの和了牌である九萬が飛び出てしまう。

竜崎「(……あ。これさとり振ったな。西は場に1枚切れだ。開局早々-12000点なんてかわいそうに)」

しかし、さとりの指は西にかかる。

竜崎「(まさか……!7巡目でアカギのテンパイを察知して放銃回避できるのか!?)」

さとり「……すみません」

さとりは、西に指をかけたが切らない。しかし、その指は今にも西を河に放ちそうだ。

竜崎「(もし、ここでさとりが放銃を回避したら、それはただの初心者か、それとも……!)」



天性の読みを持つ者か——————!



さとり「リーチ……」

さとりは、牌を手に取りリーチをかける。その時、河に放たれた牌は……!

竜崎「(九萬……か。まあ、あの放銃を回避できる奴なんているわけないか)」

しかし、さらにおかしな出来事が起こる。何とアカギ……

アカギ「(そんな九萬であがってやるわけにはいかねえな……)」

さとりの切った九萬をスルー!

竜崎「(なに!?まさかアカギ……その手はツモあがる気か!?)」

もし、ここでさとりの九萬であがれば、跳満12000点の収入。さとりとは24000点差がつくが、他の2人とは12000点差しかつかない。

竜崎「(だが、九萬をツモれば倍満……!4000・8000!親の文と24000点差、子のさとりと古手とは20000点差がつけられる!)」

本来、100%収入が確定している12000を見逃してまで16000を狙う場面などほぼ存在しない。しかし、アカギならば。前回あれほどの活躍を見せたあの狂気を孕む天才ならば……!



そして、次巡……!



アカギ「ククク……ツモだ!」

アカギ、ツモ!しかし……

竜崎「(アカギ……これがお前の麻雀なのか?だとしたらそれは……素人以下の麻雀だぞ?)」



                     ツモ
アカギ和了形:一二三七八78999⑦⑧⑨  六



アカギ「ピンヅモドラ1で700・1300だな。リー棒は貰うぜ」

何とアカギ、安目ツモ。さとりからあがれば+12000点だったものを、安目ツモのせいで収入はたったの3700点!

文「(見逃し……?)はい」

梨花「(直前に九萬切られてるわよね……)はいなのです」

さとり「(…………)はい」

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.141 )
日時: 2013/02/23 22:07
名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: 74hicH8q)

続く次局でも、またしてもおかしな展開。しかし、そのおかしな展開を作ったのはアカギではなく、文だった。

アカギ「ククク……リーチ!」

アカギが8巡目にリーチをかけた。3筒6筒9筒待ちの好形である。しかも高めの3筒なら三色もつくいい手牌だ。



アカギ手牌:三四五六六345④⑤⑥⑦⑧



そしてこの時、文は……


                  ツモ 
文手牌:二三四123668④⑥⑦⑨  ⑧



文「(一応カン5筒待ちのテンパイではありますが……)」

アカギの3面張とは雲泥の差である。ドラもないこの手なら、降りるのが普通であろう。幸い、安牌は3枚ほどある。たまにこれで攻める人もいるが、それは麻雀が下手なだけである。

竜崎「(これは降りだろうな)」

後ろで見ていた竜崎も、文は降りると思っていた。しかし文は、竜崎の予想を裏切って現物ではない別の牌を切った。しかも、その牌はテンパイに取れる8索ではなく……!

文「(アカギさんは、さとりさんの打った高めを見逃した……なら)」

文:打 ⑥

竜崎「(な……6筒!?)」

文「(私が打ったら……どうするんでしょうね)」

文が打った6筒は言うまでもなくアカギのアガリ牌であるが、安目。その6筒でアカギは……

アカギ「ロン。メンタンピン一発……8000」

普通にアガリを取った。

文「……はい」

竜崎「(何故だ?何故6筒中抜きで打ちこんだんだ?)」

文「(あの6筒は安目。さっきみたいに見逃して3筒ツモなら跳満12000点だった。でもアガった。なぜか?理由なんて……決まっている)」

文には、アカギの一連の行動の意味が分かったようだ。しかし、竜崎にはわからない。いや、この場面を見ている者全員が理解できないだろう。そして、勝負は遂にオーラスへ。



ジャラジャラと、牌をかき混ぜる音が室内に響く。そして運命の賽振り。親はアカギ……!

アカギ「右10……だな」

配牌が次々と配られていく。アカギはアガればトップという状況なので、簡単にアガれる軽い配牌が欲しいところだったが、配牌は悪い。逆に、極端にいい配牌が行った者がいた。それは……



さとり手牌:二三⑥⑧白白白發發發中中中



西家、古明治さとり!なんと配牌で大三元確定!

竜崎「(おいおい……これが配牌か!?)」

後ろで見ていた竜崎も、思わず口を開けてしまいそうになる配牌だった。無論竜崎は、麻雀の観戦者としての立場から、大きな反応はしないように心掛けていたが、それも崩れそうな配牌だ。

そしてさとり、第1ツモ8筒で一萬四萬待ちのテンパイ。なんと2巡目で、逆転の大三元テンパイ!

そしてそのアガリ牌が……

アカギ「(さて……どうする?)」



パシッ!



赤木しげるから放たれた。運命の一萬!逆転の一萬!



しかし……



さとり「(私が……この手をアガるとでも?)」

アカギ「(……そうか。そっちを選ぶか)」

なんとさとり、逆転の一萬をスルー!アガらず。そして……



〜8巡目〜

アカギ「ツモ。500オールで終了だ。俺のトップだな。トップの賞金は俺がトップだったから没収だ」

この暇つぶし麻雀は、アカギのトップで幕を終えた。内容だけ見れば、こうなる。



東1局 ツモ 2700 ‘アカギ’
東2局 ロン 8000 ‘アカギ’ 放銃 ‘文’
東3局 ツモ 4000 ‘文’
東4局 ツモ 1500 ‘アカギ’



何とも地味な麻雀だ。しかし、この結果にたどり着くまでには『アカギの高目出和了拒否』『文の中抜き一発放銃』『さとりの逆転の大三元和了拒否』という、3つの不可解なことが起こっていることを、竜崎は知っている。

竜崎「(いったいこの卓で……どんな思考が渦巻いていたんだ?)」

この麻雀で、不可解な行動をしたアカギ、文、さとりの3人がどのような思考でそれを実行に至ったのか。竜崎や他の面子がそれを知るのは、まだ当分先のことなのであった。




〜後書き〜

ちょっと麻雀回が長くなってしまいましたが、次回からちゃんと逃走中に戻りますのでご安心を。それと、ずいぶん更新が遅いです。このままのペースでの更新はなるべく避けたいのですが、1週間に何度も更新できる状況には、なかなかならないようです。なので、更新ペースの遅さの代わりに、長い分量を投稿できるようにしたいと思っています。

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.142 )
日時: 2013/02/22 13:57
名前: 竜王 (ID: BeoFjUrF)

どうも、竜王です。
何とか三人の貴公子の説得は出来ましたね。後、車持皇子、あいつはなかなかの切れ者でしたね。苦戦しないといいんですが…。
後、質問ですけど、蓬莱の枝を作ってる工場を焼き払ったらミッションクリアですか?
…冗談です。次回も楽しみにしてますー

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.143 )
日時: 2013/02/24 11:43
名前: クロノス卍ブラックバス=グリーンピット (ID: /Pgfhgg6)

OKしてくださって、ありがとうございます!
こんなカス作者にここまでしてくれるとは(割愛

>>142
工場焼き払うってwww。

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.144 )
日時: 2013/03/19 18:11
名前: グレイディア (ID: O.IpBlJV)

始めまして、グレイディアという者です。
ヨーテルさんの小説は、なろうの時から読ませてもらってます。
そして問題都市の方も読ませてもらいました。
かなりスリリングな話ですが、仲間の大切さ、というものも入っていて、かなり読み応えがあり、楽しい作品でした。
これからも応援してますよ。
頑張って下さい。

P.S 私も死者の町の記録、という小説を書いています。
  お互い小説書きとして頑張りましょう。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



この掲示板は過去ログ化されています。