二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜
日時: 2015/05/12 12:14
名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: MSa8mdRp)

皆さん、初めましての方は初めまして。そうでない方は、今回もよろしくお願いします。ヨーテルと申します。現在バリバリの現役大学生です。

さて、今回の逃走中はあの日本最古の物語『かぐや姫』を舞台に、63人の逃走者たちが逃走成功を目指します。

ある日、かぐや姫の前に現れた5人の求婚者たち。かぐや姫は、彼らにある物を取ってくるように指示します。しかし、ここでおかしなことが起こってしまいます。この出来事に、逃走者たちが巻き込まれていく!果たして彼らは、かぐや姫を最高の結末へと導けるのか!

そして、今回は常識を超えた心理戦が展開される!攻撃と防御を巧みに使い、優位にゲームを進めていくのは誰だ!

では、逃走者紹介です。今回は、9作品7人ずつの参戦となっております。どうぞ!



逃走者一覧 カッコ内は参加回数

『大乱闘スマッシュブラザーズ』 参加7名
・マリオ(2)
・ルイージ(2)
・ワリオ(初)
・ピーチ(初)
・リュカ(2)
・スネーク(2)
・デデデ大王(初)

『ひぐらしのなく頃に』 参加7名
・前原圭一(2)
・竜宮レナ(2)
・園崎魅音(2)
・北条沙都子(2)
・古手梨花(2)
・赤坂(2)
・大石(2)

『ゲゲゲの鬼太郎』 参加7名
・鬼太郎(初)(目玉おやじ同伴)
・ネコ娘(初)
・ネズミ男(初)
・砂かけばばあ(初)
・子泣きじじい(初)
・大天狗(初)
・ろくろ首(初)

『ドラえもん』 参加7名
・ドラえもん(初)
・野比のび太(初)
・源静香(初)
・骨川スネ夫(初)
・剛田武(初)(作中ではジャイアン)
・出木杉英才(初)
・ドラミ(初)

『逆転裁判シリーズ』 参加7名
・成歩堂龍一(初)
・御剣怜侍(初)
・狩魔冥(初)
・糸鋸圭介(初)
・綾里真宵(初)
・王泥喜法介(初)
・一条美雲(初)

『東方Project』 参加7名
・博麗霊夢(2)
・十六夜咲夜(2)
・射命丸文(2)
・古明地さとり(初)
・古明地こいし(初)
・伊吹萃香(初)
・森近霖之助(初)

『福本作品シリーズ アカギ&カイジ』 参加7名
・赤木しげる(2)
・安岡(2)
・南郷(2)
・鷲巣巌(2)
・伊藤開司(初)
・一条聖也(初)
・坂崎孝太郎(初)

『逃走中同盟』 参加7名
・KAME3(2)
・読み線(初)
・nukosan(初)
・狂った猫(初)
・yu-a28(初)
・大化の改新(初)
・イグッチョ(初)

『オリジナルキャラ』※紹介あり 参加7名

竜崎悠太(2)
偏差値68の県立来夢高校に通う、高校2年生。理数系の天才で、校内でもトップの成績をとっている。それに加え、冷静さとリーダーシップを兼ねそろえているため、顔は平均的なのだが、女子からの人気が高い。ただ、竜崎が恋愛に鈍感な為、好かれているということに気付いていない。よって、人と付き合ったこともない。

結城秋子(2)
竜崎のクラスメイト。竜崎のことを心から好いているが、本人の前に行くとどうしても緊張してしゃべれない。ノーメイクだが十分かわいい顔をしているので、男子からは人気が高いが、彼女は竜崎一筋で、他の男子になど見向きもしない。頭は、それなりにいいようだ。

一ノ瀬玲奈(2)
竜崎のクラスメイト。基本的にクールな性格をしており、状況判断も的確。彼女には、幼いころに一家を詐欺でつぶされた経験がある。そのため、人の嘘に敏感で、嘘を見抜くのがとてもうまい。成績は非常に優秀で、10段階評価のオール9。

藤田剣人(2)
竜崎のバイト先の先輩。比較的まじめな性格で、何事にも一生懸命取り組む。そのせいか、国内でも有数の有名大学に通っている。本人いわく、自分の通っている大学は、日本一有名なT大学にあっさりK.Oされる大学であるとのこと。優しい性格をしているが、打たれ弱い。

梅原翔太(初)
竜崎のクラスメイトであり、親友。しかし、2か月前家が火事になり、最愛の弟を亡くす。そのショックで、失声症(声が出なくなる病気)にかかってしまった。言葉を話すこともできないが、火事以来彼は表情をなくしてしまった。心理戦の能力は、相手の心理を読む力もあるが、ポーカーフェイスで相手に心理を読ませないほうが得意。しかしそれは、火事によるトラウマがあるからなのだ……

大塚一平(初)
竜崎の古くからの友人。小中高と同じ学校に通ってきた。彼は基本的にテンションが高く、ハリネズミのように立たせた髪が特徴。そんな彼は、サッカーで全国大会に出場するほどの運動神経を持ち、逃走成功に期待がかかる。

Mr.ブラウン(初)
竜崎の学校でALTをやっている。日本語は片言だが喋れるため、コミュニケーションに問題はなさそうだ。運動はあまり得意ではないが、唯一の外国人参加者として、頑張ってもらいたい。出身地はアメリカ。




以上、63名です。



▽天地人を旅して逃走中!
▽厳しい予選、勝ち抜くのは!?
▽赤木しげるの芸当!
▽逃走中同盟、心理戦でタジタジ!?
▽初参加の妖怪勢の実力は!?
▽異議あり!かぐや姫の罪?
▽心理戦の果てに、逃走成功するのは誰だ!?



では、お楽しみください。

ここから下は、逃走中の各種設定、能力制限の詳細等が書かれています。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.76 )
日時: 2012/11/30 21:26
名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: 74hicH8q)

一方、その頃……




スタッフ(ゆうやん)「なにか飲まれますか?」

霊夢「あ、じゃあ私緑茶で」

大天狗「私は抹茶をもらおうか」

ミツルギ「む……では紅茶をお願いする」

1stステージ免除の20人は、エリア内にある学校の中でゆっくりとくつろいでいた。これも、勝者の特権なのだ。



すると、そこにエリーがやってきた。

エリー「失礼します。ミッション1で使うものをお持ちしました」

一条「なんだ、これ?」

KAME3「これは……ペアベストですね!」

エリーが持ってきたのは、10組のペアベスト。それを教卓の上に置いた。

エリー「そろそろ、ミッション1のメールが届くと思いますので、ペアベストの効果については、その時説明されます」

そして、逃走者たちに1通のメールが届く……




プルルルル……プルルルル……

狂った猫「ついにミッション来た!『ミッション1 1stステージ免除者がいる部屋に、10組のペアベストを設置した。同じ色のベストを2人で着ると、1人が賞金を獲得したとき、同じ色のベストを着ている者も同額の賞金を得ることが出来る』ペアベストやっぱりすごいなぁ……」

イトノコ「『現在、10組のペアベストは、1stステージ免除者の物だ。しかし、ゲーム残り70分までに君たちが5人揃ってペアベストの元へ向かえば、1stステージ免除者との心理戦に勝った者×2組のペアベストを獲得することが出来る』ええっ!?あの20人と心理戦するッスか!」




MISSION1 ペアベストを獲得せよ!

現在、10組のペアベストが1stステージ免除者のいる学校の教室内に置かれている。
ペアベストを2人で着ると、片方が賞金を獲得したとき、同じ色のペアベストを着ている逃走者も同額の賞金を獲得することが出来る。
このペアベスト10組は、現在は1stステージ免除者の物だが、ゲーム残り70分までに1stステージを戦っている者たちが5人揃って教室ヘ向かい、1stステージ免除者との心理戦に勝てば、勝った人数×ペアベスト2組が獲得できる。




ドラえもん「う〜ん……ペアベスト魅力なんだけど、あの20人に勝てるかな……?」

カイジ「ミッション行って、アカギなんかと対戦ってことになったらいやだが……とりあえず行ってみるか?」

逃走者たちは、予選を上位通過した20人に勝てるかどうかを心配しているようだ。そんな中、積極的にミッションに挑む者も1人……



マリオ「よし、これはリベンジしろってことだろ!あんな不運で2枚差で21位だからな。今こそリベンジの時だ!」

予選21位通過、マリオだ……




ナルホド「あの予選……11位以下はともかく、TOP10は化け物ぞろいだからなぁ……」

確かに、TOP10の実力は相当のものだ。特に、アカギの実力は言わずもがなである。

ナルホド「アカギさんが怖すぎるんだよなあ……」

アカギの強さに、冷や汗ダラダラのナルホド。



ハンター「…………」

ナルホドの近くに、ハンター……



ナルホド「おっと、ハンターだ。隠れて隠れてっと……」

ハンター「…………」

ハンターには、気付かれていない。建物の陰にうまく隠れ、やり過ごしたようだ。

ナルホド「さすがに、弁護士序盤確保はまずいからな……」




一方その頃、教室では……




赤坂「また心理戦か……これは負けられないね」

霊夢「もしもあいつらが5人集めてここに来れば……の話だけどね」

鷲巣「カカカッ……!わしの力を見せる時が来たようじゃの!」

心理戦と聞いて、彼らの闘志にも火がついた。しかし、そんな中竜崎悠太だけは、あることを考えていた。



竜崎「(アカギのあの発言……予選でアカギよりすごい芸当を行った者がいるだと?)アカギ、ちょっといいか?」

アカギ「なんだ?」

竜崎「教えてくれないか?予選で、誰がどんな凄い芸当を行ったのか(ま、教えてくれないだろうが)」

ダメもとでアカギに聞いてみた竜崎。もちろんこの時、アカギは教えてくれなかった。しかし、竜崎にアカギが返した言葉は、意外なものだった。

アカギ「……知らないほうがいい。俺にもできない芸当をやってのけた、あいつのことなんてな」

竜崎「知らないほうがいい……か。じゃあもう1つ疑問だ。お前に出来ない芸当が、他の者にできると思うか?お前は、心理戦総合力ランキング、ぶっちぎりの1位だ。2位と1pt以上の差をつけてな」

そう、誰が何と言おうと、赤木しげるは心理戦だけなら逃走者1位なのだ。あのデータに間違いはない。

竜崎「アカギ……もしかして、あの言葉はお前の嘘なんじゃないか。わざと自分よりすごいことをやってのけたという嘘をつき、逃走者全体に、正体不明の恐怖心を与えようとした。恐怖心を与えることで、人は神経をとがらせる。それは、集中を切らさないという事で、確実にゲームに+に生きる。……これを狙ったんじゃないのか?」

竜崎の言っている話しは、憶測の域を出ないが確かに筋が通っている。その理屈なら、アカギが嘘をついていたという事もありうる。しかし……

アカギ「見事な推測だが、ただの作り話だ。あの場に確実にいたんだ、俺よりすごいことをやった奴が」

心理戦の総合ランキングで、アカギより下の順位を取っているにもかかわらず、アカギよりすごい芸当をやった……?この謎が、竜崎にはどうしても解けない。しかし、この問題は、アカギの言う通り解いてはいけない問題なのだ。そのことも、竜崎はまだ知らない。





〜後書き〜

『小説家になろう』のサイトで、何人かの方から、芸当を行ったのは誰か?の予想メッセージをいただきました。ありがとうございます、楽しく読ませてもらいました。
それにしても、皆さんいろんな推理があって面白いですね。どれもこれも「う〜ん」と唸ってしまうような物ばかりでした。ただ……正答者もいました。あの段階で分かるとは、さすがです!と、その方に言っておきます。

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.77 )
日時: 2012/11/30 22:52
名前: 怜 (ID: f/UYm5/w)

見逃していた←
前の逃走中からまったく動きがないと思ったらもう始まっていたとは・・・w

そんなことは気にせずまた一巻の観覧者として影で見ていたいと思います。

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.79 )
日時: 2012/12/01 00:11
名前: nukosan (ID: qO10t4WB)

ついにミッション1の発令ですね! でもこれは確かにマリオの言うとおりであれば一種のリベンジ、下克上ともいえるミッションですがこのミッションある意味今後を左右しそうな気がするんですよね…

予選免除の人たちがここで予選組に負けたとなると危機感が増していくか予選免除というプライドが崩されるような気がする(プライド高い人が多いため)逆に予選組のミッションに挑んだ5人がそこでも負けたとなるとその先の心理戦でもこの人たちには勝てないという深層心理が植えつけられますねえ…

だからこのミッションはひとまず周りの出方を見るとします。下位が上位を倒すという展開は熱いですけど自分は予選45位という最下位にいたからねー…まず5人組ができるかどうかからですよ(ぇ


P.S.自分の推理をなろうのメッセージで送ります。(今頃かよ)

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.80 )
日時: 2012/12/01 13:10
名前: 読み線 (ID: AM1RKRtz)

ついに1stステージが始まり、ミッション1が発動された!!!!    ただ、ミッション1参加はしないです。勝てる気がしないし(予選中途半端な33位)、序盤で目立ちすぎても駄目だと思うので、それにこのミッション得しかないので、………………そして、今ごろながら、芸当を行った人物は、あのプレイヤーなはず………(かなりの自信があります)   

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.81 )
日時: 2012/12/01 13:39
名前: アルフェッカ ◆5VVqwV4ERc (ID: EFgY0ZUv)

 早速ミッション1が発動ですね!今回は前回のような凶悪ミッションが出ない事を祈ります・・・

 さて、逃走者からすれば下克上の大チャンスですね!
 このミッションの利点は、もし勝つ事が出来れば、一気に好感度があがるところでしょうか?・・・負けた時はドンマイですが。
 逆に考えると、こういうミッション(失敗しても大してダメージの無いミッション)に逃走者を参加させる為の好感度システムなのでしょう。なかなかよく仕組まれてますね・・・。

 さて・・・ある意味では『対戦式』のこのミッション。果たしてどちらが制するのでしょうか!?
 ちなみに個人的には、上位チームを応援しています!頑張れアカギ&竜崎&その他のみなさん(エ)

 ・・・あ、ヨーテルさんも更新頑張ってください!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69



この掲示板は過去ログ化されています。