二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 神様のノート 二冊目※打ち切り
- 日時: 2016/02/11 06:06
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: 0zbVOBmK)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28346
ひょんな事から授けられたノートもついに二冊目。
新たな仲間も増え、そして、新たな物語の可能性も増えた。
さて、そんな奇妙奇天烈な世界の物語、今一度、書き綴ってゆこう…。
昴「それと、前と同じようにキャラ紹介をここのURLに張り付けましたので、キャラがつかめない場合は是非ご一読ください。」
1/31 更新
☆一冊目へのリンク
・一冊目への道しるべ >>1
☆料理対決
〔第四回・男女混合料理対決地獄編〕
・賢者に自愛を、愚者には罰を 愚者編
〔第五回・宝石所持者の料理対決!〕
・通算九回目の固定審査員の始まり始まり(By昴) >>474-482
・実食
一番&二番 >>490-494 三番&四番 >>499-504
五番&六番 >>509-514 七番&八番 >>604-614
九番&十番 >>629-633 十一番&十二番 >>638-644
十三番 >>648-656 十四番&三番 >>660-665
・結果発表…!? >>681-689
・裏回
〔番外編・審査員一新!? 選抜メンバーの料理対決!〕
・
☆学力対決
・成績不振から始まる物語 >>158-163
・テスト本番! その前に。 >>242-250
☆ノートの世界のTwitter事情
〔本編〕
・その九 >>728-732
〔物語リメイク〕
・その一 >>738-740 new!
〔番外編〕
・異世界の料理対決
その二 >>181-189 その三 >>225-234 その四 >>363-372
☆マヨナカテレビ事件
〔烈編〕
・諸注意 >>2
・懺悔の菊 >>3-14
・クマにできるコトしたいコト >>23-26
・運命の船出 >>32-37
・悪魔の歯車 >>52-57
・手を延べる悪意 >>61-66
・見守る星々 >>89-94
・茜色の焔 >>200-208
☆時空越の勇者
・壊された平和 >>126-129
・仲間との別れ 姫との出会い >>136-140
・賞金稼ぎとの邂逅 >>143-145
・仲間を求めて >>292-295
・あの人の為に >>303-309
・少年の思い >>333-339
・亜空軍との戦い >>446-451
☆神様・悪夢相談室
・神様:ケース「緑谷 凪」 >>413-416
・神様:ケース「リュータ」 >>692-695
・悪夢・番外編:ケース「奏月 昴」 >>698-792
☆牡丹博士のSCP講座
・SCP-Lie
第一弾 >>537-544 第二弾 >>580-587
☆ある神様の聖誕祭
その一 >>98-104 その二 >>148-153
その三 >>214-220 その四 >>256-265
☆うちの13班
・設定 >>621-624
・小話 その一 >>625-628
☆もしももしものちいさなおはなし
・料理対決りばーす >>169-170
☆林間学校
・いざ、林間学校へ >>346-350
・飯盒炊さんと温泉の時間 >>356-360
・林間学校の終わりに >>377-383
☆セブンスエンカウント
・セブンスエンカウンター >>550-566
・ノーデンスエンカウンター >>570-576
☆パロディ
・アンジャッシュパロ
その1 >>440-441 その2 >>456-460 その3 >>522-531
・日和パロ
その1 >>670-673
☆短編
・プチネタつめつめ >>18-20
・続・ほのぼの日和 >>43-45
・小ネタ >>60
・ある日の為の打ち合わせ >>71-74
・あるアイドルの一日 >>75-85
・続々・ほのぼの日和 >>122-125
・唐突に思いついた料理対決案コーナー >>197
・テストネタ・問題案 >>273
・秋の長雨 >>279-282
・逃走中未完成案 >>288
・夏休み残り一週間の聖域にて >>315-317
・Welcome to Lapistoria Academy >>320-328
・黒翡翠の逆襲 >>390-395
・神と猫の集会場 >>591-601
・忘れないでね〜 >>677-678
・烈とリリィの橙代替品探し。代替大体大成功! >>706-711
・年末出店祭り >>714-722
・年初め 波乱万丈 いつもの日 >>723-727
・今後加入予定メンバーの設定 >>743
★募集中の事柄
なし
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150
- 茜色の焔 ( No.204 )
- 日時: 2015/07/07 19:35
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: /9RVPCwZ)
「へぶぅっ!!」
出来ればよかったのだが、昴を通り越し、彼女の近くにあった資材置き場に盛大に突っ込んだ。
…流石ガッカリ王子。期待を裏切らない男だ。
「…。」
昴も、スライム達も、ピクリとも動かない陽介を見たまま、固まる。
…一瞬、時間が止まったこの世界。そして…。
「…昴、さん…スンマセン…。」
「…うん、その先の絶望を齎す言葉を敢えて聞こうと思う。…打ったんだな。」
「はい…打ちました…。盛大に…タマを…。」
昴を絶望に叩き落す言葉を、苦悶の表情で吐き出した。
…この言葉に、敵を含む全員、止まった。
「…はぁ…。」
昴は盛大な溜息をつき、そして…。
「馬鹿野ろおぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!」
盛大に叫んだ。ええ、もう本人も驚く程、盛大に。辺りに聞こえる程に。
「おい、安全運転で来いっつったよな!? あぁっ!? 何でこんな状況でタマ打って戦闘不能になってんだよ!! あぁっ!?」
「す、スンマセン…。(うぅ…返す言葉が無い…。)」
助けに来たつもりが、逆に足手纏いになってしまった事に、陽介は痛むタマを押さえ悶絶しながら、全力で怒りをぶちまける昴に謝罪をした。
怒りの色を濃くする昴目掛け、水色のスライム—アイススライムが飛びついた。
そのまま倒れこんだ昴は、ノートを取り落としてしまった。同時に、スサノオも消える。
「! しまっ、うわっ!!」
「昴さ、うわあぁっ!」
陽介の下にも、残っていた大量のアーススライムが飛びつき、身動きが取れなくなった。
スライムに押し倒された昴は、のしかかる重圧に顔をゆがめる。
「お、重っ…!(ま、マズイ、このままじゃ、圧死する…!)」
このままスライム達が乗られていると、スライム達の重量に体が潰されてしまう。
陽介も、このまま無事に行くとは思えない。死を覚悟した昴は、思わずぎゅっと目を閉じた。
- 茜色の焔 ( No.205 )
- 日時: 2015/07/07 19:38
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: g9MFapnu)
「まったく、情けないのぅ。」
その言葉が聞こえたと同時に、突然、熱が昴を襲った。
「え…炎…!?(でも、これは烈じゃ、無い…!?)」
「まぁ、多勢に無勢という言葉もあるし、それにそっちの坊やは今動けないから仕方無いかの。」
「! お前…!?」
そこにいたのは、茜だった。左手には、赤々と燃える焔がある。またダクトを伝って抜け出したのだろうか。
「危険だから中に入ってろって言ったろ!?」
「わしに助けられたお前さんが言う台詞かの?」
「ぐっ…。」
茜の言う通り、助けられたのは事実だ。昴はノートを拾い、陽介の周りにいるアーススライム達を、再び召喚させたスサノオの【マハガルダイン】で退け、【ディアラマ】で回復してやる。
「でも今ので敵さん、粗方減ってきたみたいだな。りせ、状況は!?」
『烈達はまだ来れないみたい! でも、敵もその分減ってるから大丈夫! 個体としてはアイススライムが増えたけど、アーススライムは全滅したよ! 後は烈か由梨センパイか雪子センパイのスキルでやっちゃえ!』
「了解! あかね、子供のお前に頼るのも悪いが、今はお前が頼みの綱だ。炎属性の力を使える仲間が今向かっているんだが、こっちに到着するのは時間がかかる。」
「うむ。最初からそう言えばいいんじゃよ。」
茜は再び焔を出し、昴もノートを構える。
「スキルコンバート、赤羽烈!」
「(!? 烈、じゃと…!?)お主…まさか、炎属性の仲間って…。」
「ん? ああ。あかねもポップンやるのか? そいつのつぎドカ!ってイベントで登場したあいつ。」
「(やはり、こやつらも烈の仲間か…。烈も、この船に乗っておったのだな…。)知っておるよ。烈については、ポップンで出ている知識以上にの。」
少しだけ、茜が嬉しそうな表情をして、アイススライム達に向かっていく。
昴はその態度にちょっとだけ疑問に持つが、左手から焔を出し、駆け出した。
「…なんか、俺、ダメダメだな…。」
一人、タマの痛みと戦いながら、呟く陽介だった。
- 茜色の焔 ( No.206 )
- 日時: 2015/07/07 19:42
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: 0JVd9KgH)
昴と茜の特攻により、何とかアイススライム達を全滅させ、一息ついていた。
『…うん、昴さん、敵、全滅したよ! 烈達ももうすぐ来るみたい。』
「さんきゅ。…ふぅ…。」
緊張が解けたのか、昴は腰を落とし、座り込んだ。
「張り詰めておったようじゃの。じゃが、お主らのお陰で子供達は全員無事じゃよ。」
「あかねも、ありがとな。子供ながらに凄いな、お前。」
「わしはもう子供じゃないぞ?」
「は?」
茜が告げた言葉に、昴と陽介は思わず面食らう。
「い、いやいや。その外見で子供じゃないっておかしいだろ?」
「こう見えても、わしには孫がいるんでの。」
「孫おっ!?」
「え、お前って、結構なばーさんなの!?」
驚く二人が面白いのか、茜はコロコロと笑い出す。
口を開けたままぽかんとしている二人に、後ろから声がかかった。
「昴さん!」
『神! 陽介!』
「二人共、無事か!?」
待ちわびた、烈と紅と明彦だった。
「明彦! 烈!」
「おせーぞ二人共!」
「タマ打って戦闘不能になっていた先輩に言われたくないんだけど。りせから聞いたぞ。」
痛烈な烈の言葉に、陽介はがっくりと項垂れてしまった。
「昴さん、子供達は!?」
「安心しろ、全員無事。今は、この中にいるよ。このカードキーで開く。」
昴は明彦にカードキーを渡し、明彦は受け取ると、すぐに子供達がいる扉を開けた。
「でも、無事でよかったよ。まぁ、そうそうやられるタマじゃないって分かってたけど、やっぱり…心配だったから。」
「お前に心配されるなんて、俺もヤキが回ったかなー。」
「ひでぇ! 折角心配してやったのに!」
仲がいいのか悪いのか。烈と昴はじゃれあいを始める。だが、二人共笑顔だ。こうして無事に会えた事に、笑みを浮かべずにはいられなかったのだろう。
「それよりも、あかねっつったか? 孫がいるってどう言う事だよ。」
「ん? そのままの意味じゃよ? のう、烈や。」
「へ?」
陽介の影から呼ばれた自分の名前に、思わず陽介の方を見る烈。陽介も昴も、茜に注目した。
「…ばっ…ばっ…!」
「ばっ?」
茜の姿を確認した烈は、彼女を指差し、わなわなと震えた。そして、衝撃の一言を放つ。
「“ばーちゃん”!?」
「ばーちゃん!?」
いきなりのばーちゃん宣言。これには陽介と昴も思わず聞き返した。
「え、ちょっと待てよ! 何でばーちゃんがここにいるんだよ!?」
「子供の能力者として捕らわれの身になっとったんじゃよ。」
「ばーちゃん、それ、母さんが聞いたら嘆きそうだぞ。…連絡が取れなくなったと思ったら、それが原因かよ…。母さんも親父もアイツも心配してたぞ。」
「やー、すまんのー。まさか子供に見られるとはのー。」
「ごめん、どう見ても孫の俺からしてもばーちゃんは子供にしか見えないんだけど。」
昴と陽介を無視し、話し続ける烈と茜。
疑問に答えてくれそうに無いので、二人は昴の肩に止まっている紅を見る。状況説明をお願いしてほしいという、懇願の目で。
『…黒の記憶でしか会った事はないが…。彼女の名は赤羽茜。…烈の、母方の祖母にあたる。正真正銘、烈は茜の…孫だ。』
「…。」
紅の説明に、昴と陽介はもう一度茜を見、紅を見、茜と烈を見…そして…。
「う、う、う…嘘だろおぉぉぉぉぉぉぉっ!?」
二人して、船の外に響くんじゃないかというくらいに叫び出した…。
- 茜色の焔 ( No.207 )
- 日時: 2015/07/07 19:44
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: g9MFapnu)
改めて、自己紹介をした後は、外に出る事に決めた。
「ふむ。あ奴の記憶と力を元に生み出された存在とな…。世の中は不思議な事もあるものじゃの。」
『まぁ、そう見えぬかもしれないが、彼女は確かに神だ。それくらい、造作もあるまい。』
(…造作も無い訳じゃないけど…まぁ、いいや。)
紅は自分の事を話し、茜と意気投合していた。
「しかし、わしに新しい孫がのー。あの子が産んだ訳ではないが、その鏡とやらも、孫同然じゃ。会ってみたいのー。それに、リリィと言ったかの。居候と言っているが、ゆくゆくは酒屋を継いでくれるんじゃろ? なら、孫も当然じゃよ。それに、烈の彼女を見てみたいのー。」
「お、俺はまだ氷海とはそんな関係じゃねぇよ!」
「ほー、氷海と言うのか。お前の彼女は。」
「病院の院長の娘さんだ。あっちも一人っ子だから、多分烈が婿養子になるな。それと、烈から惚れた訳じゃなく、向こうから好きになったんだ。あっちの親も認めてる。」
「院長の娘とな!? ほぅ…なかなか好条件じゃの…。」
昴の話にニヤニヤし出す茜。それに烈が食って掛かる。
『けど…烈にあんな子供みたいなお祖母ちゃんがいたなんてねー。ポップンで確か茜さん出てたけど、本当に烈のお祖母ちゃんだったなんて…。』
「そんなに驚いたかの?」
ちなみに、りせは既に茜に聞こえるよう通信を繋げている。
『だって、私の思うお祖母ちゃんじゃないから、ビックリだよ…。私、暫くお祖母ちゃんのお豆腐屋に住んでたから、お祖母ちゃんってよく分かってる方だと思ったけど、まだまだ奥が深いねー。』
「うちのばーちゃんが特殊なだけだと思う。…そうだ、ばーちゃん。聞きたい事があったんだけど。」
「なんじゃ?」
烈は、茜の戦いを見て、ある疑問が心に生まれた。
「…この、力の事。」
ポッ、と左手に焔を宿す烈。
黒によって与えられたこの力。そう、思ってきたが、茜はこの力を扱っていた。
「この力って一体何なんだ? 俺、ずっと黒に貰った力だって思ってたけど、ばーちゃんもこの力使えるよな?」
「…。」
「なぁ、ばーちゃん、教えてくれよ…。この力って、何なんだ? 何で、ばーちゃんも使えるんだ? …黒って一体、何なんだ?」
「…。」
茜は何も答えずに、歩き出した。
「…ばーちゃん、俺、知りたいんだ。だから…。」
「今は、子供達を外に出す事が先決じゃ。…後で、無事に家に着いたら話してやる。…本当は、お前が二十歳になってからこの事を話をしたかったが…。これだけは最初に言っておく。…この力は、あの子も…お前の母親も徐々に扱えるようになる。ゆくゆくはお前も使えるようになる…筈だった。筈だった、のじゃ。」
「…。」
「一族に伝承される力、だったって事か?」
唐突に知った力について、何も言えなくなった烈に、昴が訊ね、茜が頷いた。
「…話の続きは、後にした方がよさそうじゃ。」
『そうだな。物凄い熱量を感じる。』
何かを感じた茜と紅が、警戒を始めた。扉越しに伝わる重圧を感じたのか、全員、身構えた。
明彦は子供達を下げさせ、身構える。
「りせ、敵は?」
『その扉越しに、強い力を感じるよ! 気をつけ…きゃあっ!』
りせが突然悲鳴を上げたので、昴は驚いた。
「りせ、どうした!?」
『ゴメン、昴さん! そっちに集中できない! 敵が私達のいる部屋に入ってきたの! 今、ヴォルトさんが何とか凌いでるけど…!』
どうやらりせと風花のいる部屋に敵襲があったようだ。そして、りせもナビどころでは無いようである。
「りせは何とかそこから逃げろ! こっちのナビは俺がやる!」
『ご、ゴメン! お願い!』
その言葉を最後に、りせの通信が切れた。
「くそっ、どうしてこんな時に…。」
「りせも心配だが、この先にいる奴を倒さないと、俺達も危ない。」
昴はじっと、扉の先を見つめた。
熱量はどんどん、上がっていく。そんな気がした。
- 茜色の焔 ( No.208 )
- 日時: 2015/07/07 19:45
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: 0JVd9KgH)
風花達の異常は、由梨達にも伝わっていた。
「…通信が切れましたね。」
「だな。流石に敵に囲まれれば通信どころじゃない。…ヴォルトの奴、上手く立ち回ってくれるといいが…。」
「早く美鶴さん達を救出して、事件を解決させて合流しましょう。」
「…そうだな。だがその前に…。」
由梨はちらりと、前方を見た。
そこには大量のスライム達が蠢いている。個体はどれも、バラバラだ。
「…このスライムの難所を通り抜けないとな。」
「こんな時に限って…。」
「嘆いている暇はありません。早々に敵を殲滅しなければ…。」
「直斗、アイギスの言う通りだ。…ここでアタシ達がもたもたしてたら、りせ達が危ない。それに、昴さん達だってもしかしたら…。」
アイギスと由梨の喝に、直斗は一つ溜息をついた。
「嘆くつもりはありませんでしたよ。…一気に切り抜けましょう!」
「ああ!」
「了解であります!」
直斗はスクナヒコナを出し、由梨は剣を構え、アイギスは腕の機関銃に弾を装填し、駆け出した。
狂い出し、軋み出しても尚回り続ける歯車。
(…由梨、みんな…! 無事でいて…!)
その歯車をあるべき姿へ導かんとする者達が、集まろうとしていた…。
■
「なぁ、茜って何者? 本当に烈の婆さんなわけ?」
ここまで振り返ってから真っ先にジャンが口にしたのはそれだった。
「烈本人がばーちゃん言ってるんだし、本当なんじゃないか? あるいは、祖母のように慕ってるとか。」
「いまいちよくわからねぇんだけど、あの家。酒の仕入れルート含め。」
「それは同意。」
若干目を死なせながら、昴が同意してくれたので、ジャンはここで話を打ち切った。
「しかし、同時に三ヶ所で絶賛ピンチ中とか大変だったな。」
「うん、まぁ、割と大変だったが、大丈夫だったよ。心強い救援が来たからな。」
昴はそう言いつつ、創世ノートのページを捲った。
☆
感想ok
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150