二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 探偵チームkz事件ノート * 第一話 *
- 日時: 2018/03/03 11:35
- 名前: ミカン (ID: 98AXyywb)
皆さん、みさです!
初めましての方、あぁあいつかと思ってる方、ッチこいつかよと思ってる方、え?誰?と思ってる方、この小説違った?と思ってる方。
みさですよ?
こちらは、『探偵チームkz事件ノート』の小説です!!
何人かの目線から話は展開されていきます。
でも、読む前に、気持ちよく読んでほしいので↓↓を読んで、嫌そうな人はやめておいてね!
*諸注意*
・更新ペースは不定期ですが、Twitter始めたのでそこで宣言してます
・一話は当初の5人のメンバーしか出ないですが、話数を増やすごとに増やしていきたいと思ってます
・キャラ崩壊しています
・こちらは『探偵チームkz事件ノート』の小説ですが、こちらにはミステリーの内容、事件性は含まれません
・恋愛もので、みんなは『アーヤが好き』という設定です
・一話は上杉はアーヤのことを「立花」ではなく「アーヤ」と呼びますが、次からは「立花」に治します
これが許せる方は、ぜひ読んでください。
でも、「kzはミステリーを解くから面白いんだ!!」という方はやめたほうがよろしいかと…。
気づいた点、アドバイス、感想は一人でもいいからほしいです…。
それではよろしくお願いします(o^—^o)ニコ
< 目次 >
【本編】
・第一話 『海は知っている』
【特別編】
・ハロウィン編 >>38-43 (>>38 >>40 >>43)
・ポッキー編 >>49
・クリスマス編 >>76-83 (>>76 >>78 >>81 >>83)
- Re: 探偵チームkz事件ノート * 第一話 * ( No.46 )
- 日時: 2016/11/05 19:03
- 名前: 美羽 ◆f3vSJydUxk (ID: SkADFG9E)
返信遅くなってごめん!!ハロウィン篇めっちゃ面白い!アーヤのドレス姿…きっとすごく可愛いんだろうな…(*´ー`*)
これからも更新頑張ってね‼o(≧∇≦)o応援してるよ!d(^-^)
- Re: 探偵チームkz事件ノート * 第一話 * ( No.47 )
- 日時: 2016/11/10 20:14
- 名前: ミカン ◆v14FA1Ogmc (ID: 98AXyywb)
*うさぎさん*
一人一人のところを書いてみました(o^—^o)ニコ
うう、リア充は嫌いです…でも、アーヤなら許そう(`・ω・´)
続き頑張ります!
*美羽*
うん、アーヤは何を着ても似合う子だから( *´艸`)
あー、いろんな服着せたいよう…。
続き頑張るぜ!
ちなみに、行事がある日は書きたいなーと考えております。
事前予告をしますと、本編も裏の方で制作してるのと同時進行で、クリスマス編も作っております(笑)
次回は、ある一人が主にアーヤと過ごしますね…(*´∀`*)
そういえば…
参照400…そして500行きました!
ありがとうございます!
一週間で更新すると書いて、一週間で更新してないけど…。
若武「俺たちの恋はまだまだ続くぜ」
上杉「当の本人は鈍感だが…」
黒木「誰がアーヤを落とすか」
小塚「特別編も含めて楽しんで読んでいってね」
ミカン「目指すのは1000だぁー!」
皆「「「「おい、何でアーヤじゃないんだ・・・」」」」
ミカン「いや、アーヤちゃんいたらあんたらまじめにしな(((殴」
すいませんでした。
- Re: 探偵チームkz事件ノート * 第一話 * ( No.48 )
- 日時: 2016/11/10 21:49
- 名前: うさぎちゃん (ID: OBp0MA9U)
参照500おめでとーございますっ☆次は1000!!ガンバってくださいですー♪
大丈夫です、1000なんてすぐですよ(*^^*♪私なんかかが言うのもなんですが・・・。
え?どっからそんな自信が出てくるのかって??
もう、そんなの簡単でしょうっ!?!?だってミカンさんよ、ミカンさん。皆見に来るのよ、この神作を♪
これからも、ファイトなのですよーー(≧∀≦☆
- Re: 探偵チームkz事件ノート * 第一話 * ( No.49 )
- 日時: 2016/11/11 21:41
- 名前: ミカン ◆v14FA1Ogmc (ID: 98AXyywb)
うさぎさん
ええ、1000なんてあっという間ぐらい頑張ります(o^—^o)ニコ
そんな!!神作だなんて(*´∀`*)
読んでくれてありがたいです…。
本編進める!つもりでしたが…特別編!
11月11日と言えば…そう、ポッキーの日!!
てなわけで、ポッキーの日特別編です(笑)
* * * * * * * * * * * * * * *
【ポッキー編】
今日は、なんだかみんな浮かれてたなぁ…。
学校でも、ちらほらカップルがいるんだけど、今日は特にもじもじしてたの…。
今日ってなんかの日だっけ?
「おねーちゃん!」
奈子だ。
奈子も彼氏がいる…もしかしたら何の日か知ってるのかも?!
受話器を取るついでに、聞いてみる。
「今日何の日か知ってる?」
「えっとねぇ、ポッキーの日!」
奈子…そんなお菓子の日なんてないよ。
我ながら恥ずかしい思いをしながら、耳に受話器を寄せた。
「変わりました…」
『アーヤ?僕だよ。なんか急に集合がかかったらしいんだ』
え、今日?
学校があったし、あんまり集まれないよ?
それにしても若武何考えてるんだろう…。
『で、今から若武の家に集合だって。来るときにはポッキー持参だって…』
「何でポッキー持ってくるの?」
さっき奈子も言ってたし…。
受話器の奥で息をのむ気配がした。
『そっか、アーヤは知らないんだね…』
「う、うん」
『とにかく、持ってきてくれたらわかるからさ』
『じゃあね』と電話が切られる。
せっかく、何の日か聞こうと思ったんだけどな。
まさか、ポッキーの日じゃないよね?
外は寒く、帰ってきたばかりだからといって決して制服にコートを羽織るだけじゃだめだと気が付く。
でも、こぐと次第にあったかくなるんだけど、また下りた時が大変。
「うぅ、寒い…」
はぁー、と息で手を温める。でも、この息はまだ白くはなかった。
急に、首元が温かくなる。
首の隙間から入って来ていた風が遮られる。
後ろを振り返ると、上杉君が立っていた。
「そんな服着てるからだ」
「あ、ありがとう」
お礼を言うと、「別に」とそっと顔を赤くした。
もしかして寒いのかな?
詰襟の上にコート羽織ってるだけだし…。
「寒くないの?」
「ああ、でもさっさと入ろうぜ」
そそくさと行く上杉君の後ろ姿を追いかけながらいそいそと入った。
「いいか、諸君!今日は何の日だ」
若武が、私たちが入ってきたときの最初の一言がコレ。
でも、電話貰った時からずっとわかんないんだよなぁ…。
「ポッキーの日、だろう?」
黒木君がそういって、袋からコンビニ袋を取り出し、その中からまたポッキーを取り出す。
皆もそうしているのを見て、私も来る途中のコンビニで買ったポッキーを取り出す。
「で、何するの?」
「いい質問だ小塚…。俺はこう考える…。この世の中にポッキーの日があるのは、ポッキーゲームをするためだと」
ポッキーゲームって何だろう?
周りはなぜか固まっていた。聞いても平気かな?
「だからポッキーゲームをやろう!」
若武はどや顔で言った。黒木君は微笑を浮かべる。
上杉君と小塚君は頬を赤く染めていた。
「ね、ねぇ。あのさ…」
「なんだ、アーヤ?」
「ポッキーゲームって何?」
若武は待ってました!というような表情をして、「いまからやろうか?」という。
その中男子は意思疎通をしていた。
(アーヤわからないっぽいな。あのまま若武はキスでもするつもりか?)
(えぇ?!で、でもアーヤわからないんだよね?じゃあ嘘ついてもばれないってことだよね)
(そうだ。若武とアーヤを近づけるな)
という会話が視線と視線で行われていた。
「ア、アーヤ。まず一本のポッキーを…」
若武がなんか声を震わせて言っていた時だった。
隣にすっと上杉君が立って、思いっきり足を踏む。
うわ、サッカーやってるから余計に痛そう…。
その後に、黒木君が背後からの膝カックン。
身長差もすごいけど、若武の倒れ方に笑っていた。
三人でいろいろワーワー話している。
そういえばポッキーゲームって何だろう。
「ハイアーヤ」
「ありがとう小塚君」
ポッキーを渡してくれた。
その手には、小塚君の一本のポッキー。
「ポッキーゲームはね、こうやって…」
ハムスターのように口を動かして食べていく。
全部食べた後に笑っていった。
「先に食べたほうが勝ちってゲーム」
「そうなんだ…。じゃあ、やってみよ?」
小塚君はもう一本ポッキーを出した。
「スタート」の合図で、ポッキーをかじる。
帰るときには、もう遅くなっていた。
あのあと、みんなでポッキーゲームをやっていた。
私は全然勝てなかったけど、思い切り笑った。
はやく来年の、今日が来ないかな…。
Fin
* * * * * * * * * * * * * * *
何言ってるかわからない(笑)
ごめんなさい、いみふでぇ!
- Re: 探偵チームkz事件ノート * 第一話 * ( No.50 )
- 日時: 2016/11/12 20:06
- 名前: ミカン ◆v14FA1Ogmc (ID: 98AXyywb)
参照600行きました!
ちなみに、最初に気づいた時の反応は。
「ああ、600ね、うん600…600?!」
という感じです。
これからは、ちゃんと更新するつもりです(`・ω・´)
では本編だぜ
* * * * * * * * * * * * * * *
【黒木side】
早めに席をとることも大事だけど、アーヤの動きを見るようにしなきいとどこにすわるかわからない。
座った瞬間、隣に行けるように。
アーヤが座った瞬間、怪しまれないように隣に座る、と同時に反対側は上杉が座った。
俺の横には、若武が座った。
いつもなら、いろいろ言ってくるのに、どんだけお腹減ってんだと思って苦笑した。
「小塚くーん、はやくはやく!!」
アーヤの笑顔の方向には、小塚が一人とぼとぼ歩いていた。
アーヤ…その笑顔、思いっきり俺達には逆効果なんだけど…。
そして、小塚が戻ってくる前に、サンドウィッチを皿に一つずつ…あれなんで一皿だけ二つ?
皆の顔を盗み見ても、みんな頭にはてなマークを浮かべるばかり…。
まぁいいや。
「はいどーぞ」
一皿ずつアーヤが渡していく。
その時に落ちてくる髪の毛をうっとうしそうに耳にかける姿が女子でかわいい。
「上杉くん」
「ありが…あ」
上杉に配られたのは、一つだけ二つ入ってたお皿。
どういうことなんだろう。
にっこりと上杉に笑みを浮かべると、眼鏡をかけ直したりして気づかないふりをしていた。
そこで声を上げたのは若武先生。
「おいアーヤ。なんで上杉だけ二つなんだよ、ずりーよ」
ふてくされてるけど、ただ単純に食べたかったって感じだなこれ…。
でも、こういうときは若武先生の大胆さが案外役に立つ。
「え?特に大きな理由はないけど、さっきパン買ってくれたからそのお返し!!」
えへへ、と笑うアーヤ。
俺たちは、その笑顔を見ると動けなくなってしまうのが残念なところ。
でも、こりゃ、一本取られたな。
「上杉やるじゃん」
「まぁな」
ニヤリと笑った。
計算済みってところかな?数の上杉。
「え、ねぇねぇ何をやったの?」
俺たちの中で意味が分からなそうに首をかしげるアーヤ。
無意識にやってるところがすごい…そして怖い…。
「なーなー、食おうぜ!!」
若武は目をキラキラさせていった。
いや、こいつもう本当になんなんだろう…。
でも、俺もちらっとサンドウィッチを見るとくぎ付けになってしまった。
「食べよっか!!」
「そうだね」
小塚が、言ってアーヤが肯定する。
ちょっと距離が縮んだように見える。気のせいか?
「いただきまーす!!」
そういって先陣を切って食べる若武を見ると、ガキみたいだ。
でも、誘惑にはみんな勝てない。
そしてみんなも静かに「いただきます」と言って手に付けた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23