コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- トランスミッション・データフローム
- 日時: 2011/08/02 19:15
- 名前: ハッチしゃn (ID: X96rB3AK)
ようこそ、クリックしていただき有難うございます。
主な内容ですが、それは読んでいたただいて読み取ってください。
一言で言うと、『禁書目録』に似ていると思うのですが、それを散りばめた物語に仕上がって行きますのでよろしくお願いします。
それと、誠に申し訳ないのですが、日常の都合上で、更新速度はとても遅いです。
相変わらずカメ更新です。が、ババッと更新するときは更新しますので、メリハリ悪さを感じながらでも見ていて下さると助かります。
※あと、これは元『ざけんじゃねぇ!』です。
タイトルを大幅に変えさせていただきました。
友達から『タイトルダサい』と言われたので変更します!
うっしゃー、本格的に更新するぜー(棒読み)
っていうかpc直打ちだったから内容としてコロコロ転がるんだよなァ……もうムカついたから執筆から始めてます。
などなど、いろいろあれですが、トラミスよろしくねw
※本編は日付で進んでいきます。
※SSは下のSS集にて追加していきます。(本編ではあまり出られないキャラクターも、グチャグチャ出させますので、楽しんでください)
トランスミッション・データフローム 目次
七月十五日>>1>>2>>3>>4>>5
七月十六日>>8>>13>>16
七月十七日>>20>>22
七月十八日>>26>>27>>29>>31>>34
七月十九日>>35>>36>>38>>39>>41>>42>>47>>51
イコールの過去>>53>>54>>55
七月二十日>>56>>57>>64>>65
七月二十四日>>66>>67>>70>>72>>74
七月二十五日>>79>>83>>84>>85>>87>>88>>92>>96>>97
七月二十六日>>98>>99>>102>>103>>104>>105>>106
>>107>>108>>111>>112>>113>>114>>118
>>119>>123>>124>>127
七月二十七日>>129>>130>>131>>132>>133>>134>>135
>>137>>138>>139>>140>>141>>142>>146
>>147>>148>>151>>152>>153>>154>>155
七月二十九日>>156
八月七日>>162>>164>>167>>170>>171>>175>>189
八月八日>>191
八月十四日>>200>>201
八月十五日>>206>>207>>208>>210
八月十六日
>>215>>217>>219>>229>>233>>234>>236>>237>>238
最終通知>>240
一篇「主人公の終局」>>242>>243>>245>>253>>257
>>259
登場人物紹介→ 絵を追加するまで少々お待ちを
トラミスSS集:SS1>>230
〜登場人物〜
尾崎浩太 能力名不明 14歳 中学二年生(主人公)
レベル2
「万物における存在を”無”にする」能力。呼称は不明
ポタコン アンドロイド 年齢不明(外見は小学三年生並)
レベル0
尾崎の能力を特化させるために存在するアンドロイド
坂条奈津美 風使い 14歳 中学二年生
レベル8
序列第二位という実力ある超能力者。
正義感があり、ポリス・スタデントで治安維持活動する
坂条真奈美 炎使い(矯正治療済) 13歳 中学一年生
レベル6
奈津美の妹で、同じく正義感に溢れ、ポリス・スタデントである
イコール 神細胞使い 年齢不明(外見は中学生くらい)
レベル8
序列第一位という頂点にいる人物
気に障る事をすると、頭のネジが飛び、殺害衝動に走る
頭脳はかなり良く、1次元から11次元までの法則を理解している
ミール・ラーナ 白と黒の魔術師 9歳
魔術側の一人であり、
『アンクノウン』という西洋儀式魔術団のメンバー
凪野愛奈 放射原子砲 17歳
レベル8
序列第三位という実力者。上位には奈津美がいるが、
年下であり、しっかりものなので友人関係である。
冷静で、おとなしい。しかし、冷酷でもある
松代浩二 水使い 14歳
レベル3
尾崎浩太と親友。馬鹿友達とも言える。
あまり出番はない。
≪読者様≫
・友桃様・葵様・ハルカ様・モノクロ様・sie様
・なつ様・仁菜様・いぶ様・ちゃっぴー様・美純様
・茂中様・真夏様・漆様
今までコメントして下さってありがとうです!↑
そしてまたこれからも宜しくお願いします!b
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
- Re: ざけんじゃねぇッ!と言う少年と少女の物語(darkness編 ( No.156 )
- 日時: 2010/09/19 14:33
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第21話
時はあのダークネス事件が起こった日から2日が立つ。
ここは北武市総合病院の402号室。激戦の故、損傷と共に高熱で倒れた尾崎浩太は、少し熱が下がった状態で、回復しつつあるバテを感じながら静かに眠っていた。
その尾崎が寝ているベッドの隣では、302号室で入院している坂条真奈美が、動ける状態まで回復したので、お見舞いに来ていた。この場合だと、お見舞いとは言えないが。
「あははっ・・・よく寝るなァ・・・」
真奈美はひそやかに呟く。尾崎の顔は戦いをした後とは思えないほど明るく、幸せそうな笑顔で寝ていた。
この男性は、真奈美にとって感謝しなければいけない存在に当たる。自分の背負っていた事件を全力で解決したのだから。
真奈美では絶対出来ない事を、奈津美と浩太はやって見せた。基本的に活躍していたのは坂条奈津美のお手柄となっているが、真奈美にはこの二人をどちらとも外してはいけない。ましてや一般人を巻き込んでしまったのだから。
その一般人の尾崎浩太が、こんな全身の怪我を負っているのに、役に立てなかった自分に腹が立つ。真奈美は、奥歯を噛みしめる。
(まったく・・・全然これじゃあ、いつまでたっても役に立てないよ)
彼女はそう思うと、病院の購買で買ったリンゴを置いていくと、尾崎のいる病室から出ていく。
「はぁ・・・」
どうしても一息が付いてしまう。どうしようもなかった。真奈美は、至って通常の人より責任感が高いからだ。
だから彼女は思った。これ以上一般人を巻き込まないために。
(お姉ちゃん、私はもっとこれから強くしていくよ。どんどん強くなって、お姉ちゃんの横に並べるようにするよ。だからお姉ちゃんは先に進んで待ってて下さい。)
彼女は廊下の壁に寄りかかり、一息つく。そして。
(今度はこんなヘマを絶対しないために、全力で私も進みますから)
坂条真奈美は、このダークネス事件で自分の身の程を知った。
坂条真奈美は、尾崎と言う偉大なる男性を見つけた。
坂条真奈美は、その二人に並ぶために努力する事を決めた。
これ以上、迷惑をかけないために。共に闘うために。彼女は決意を今日を持って表した。
その後、坂条奈津美はまたもやポリス・スタデントによる事件を解決したため、賞状をもらった。なお、尾崎浩太には今回の事件はあまりにも参加条件はそろっていないため、彼がいること自体皆無となっている。
一番気になるダークネス団の事だが、逮捕された山陀自身が仲間などすべて喰らいつくしたと言う事を証明し、遺骨なども残ったがために、仲間は存在していない事になった。
やがて夏休み中に起きたこの事件は大きくテレビやニュースに取り上げられることになった。
darkness編、end.
- Re: ざけんじゃねぇッ!と言う少年と少女の物語(夏休み編 ( No.157 )
- 日時: 2010/09/20 22:25
- 名前: 友桃 ◆NsLg9LxcnY (ID: pQfTCYhF)
ごめんなさい、返信遅れちゃいました><;
私の小説も人数多すぎてわかりにくくなっちゃってるんでアドバイスしていい立場じゃないんですが…(汗
私が書くときに注意してることとかをちょっと書いてみたいと思います(^^)/
☆わたくし論ですが!!
登場人物の個性を出そうと思ったら、まずは自分の中でそのキャラのイメージを固めなきゃいけないと思います><
なんで、私的には小説を書く時間以外にも妄想(←)する時間って大事だと思うんです^^ 寝る前とか歩いてるときとかテストの回答終わった後とか…(←)
まずそうやってキャラが定着してから書き始めた方がいいのかなぁ…とww
わたくし論ですので、ハッチしゃnさんに合うかどうかはわかりませんが><;
あと細かいとこを。。。
・それぞれのキャラの口調を区別するようにしてますww
ってこれは自然とそうなったんですが。。。
敬語口調とまでいかなくても、話し方で結構その人の性格が出ると思うんですよww てか出せるようになりたいww(ぇ
あ・あと1人称とか無駄に細かくすると書いてて楽しいww← 「オレ」と「俺」を区別するとか(←どうでもいい;
・トレードマーク的な特徴をつける
亜弓なら敬語。ウィルは銀髪。白波はポニーテール&つれない…とか(私のキャラですみません)
あと私の小説の場合だと、能力とキャラを結び付けて覚えていただいてるんじゃないかなぁと思います^^
これでキャラの区別が少ししやすくなるんじゃないかとww
・感情については…
やっぱ一番伝わりやすいのは表情の表現ですよねww
あとゎ。。。ときどき2人とかに人数をしぼった話を入れると、その人の考えを出しやすいと思います。あ・あと独白とか入れると考えてることが直接伝わりますねww でもそこで全部言わせずに伏線混ぜたりすると読んでる側も面白いと思います!!
…って長々と書いてしまったんですが(汗;
書けば書くほど「ハッチしゃnさんもうやってるよなぁ…」っていうものばっかりなんですよ、ほんと!!
てか書いたあとでなんなんですが、キャラの区別できてると思いますよ^^!? 少なくとも私はハッチしゃnさんの小説でキャラの区別に困ったことは今のところないですwww
それより私の小説そのうちキャラが増えるんでどうしよう…っていう(黙;
ほんと生意気なことを長々とすみませんm(__)m
私みたいなド素人に聞くより、小説鑑定屋の人に聞いた方がためになると思います…っ><
ほんと長文失礼しましたー!!!泣;
- Re: ざけんじゃねぇッ!と言う少年と少女の物語(夏休み編 ( No.158 )
- 日時: 2010/09/20 23:03
- 名前: 友桃 ◆NsLg9LxcnY (ID: pQfTCYhF)
再びすみませんm(__)m
今度は感想でwww
ひと段落、ですね♪ 終わり方も大満足です!!ww なんていうか…納得な終わり方ww
真奈美ちゃん…つらいですね(泣;
なんか頑張りすぎないで…!!!ってかんじです>< でも真奈美ちゃんは120%頑張っちゃうんでしょうけど(泣;
次は夏休み編ですか!!
バトルから離れる感じですかね^^?
個人的にはみんなの日常的なほのぼのしたのも読んでみたいですwww
- Re: ざけんじゃねぇッ!と言う少年と少女の物語(夏休み編 ( No.159 )
- 日時: 2010/09/21 19:01
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
ほのぼの作って行きたいと思いますw。
追伸:詳しく大勢の登場のさせ方を教えてくださって、友桃さん、本当にありがとうございます!
とても勉強になりました! これからもよろしくです!
「!」が多いけど嬉しいという事なので、どもw。
- Re: ざけんじゃねぇッ!と言う少年と少女の物語(夏休み編 ( No.160 )
- 日時: 2010/09/21 19:24
- 名前: 友桃 ◆NsLg9LxcnY (ID: pQfTCYhF)
ほのぼの楽しみです〜www
そう言ってくださってすごくうれしいです><!!
でもまぢ果てしなくウザいこと言っちゃって申し訳なかったです(汗;
こんな滅茶苦茶ウザい人ですが、こちらこそこれからもよろしくお願いします^^♪
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49