コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- トランスミッション・データフローム
- 日時: 2011/08/02 19:15
- 名前: ハッチしゃn (ID: X96rB3AK)
ようこそ、クリックしていただき有難うございます。
主な内容ですが、それは読んでいたただいて読み取ってください。
一言で言うと、『禁書目録』に似ていると思うのですが、それを散りばめた物語に仕上がって行きますのでよろしくお願いします。
それと、誠に申し訳ないのですが、日常の都合上で、更新速度はとても遅いです。
相変わらずカメ更新です。が、ババッと更新するときは更新しますので、メリハリ悪さを感じながらでも見ていて下さると助かります。
※あと、これは元『ざけんじゃねぇ!』です。
タイトルを大幅に変えさせていただきました。
友達から『タイトルダサい』と言われたので変更します!
うっしゃー、本格的に更新するぜー(棒読み)
っていうかpc直打ちだったから内容としてコロコロ転がるんだよなァ……もうムカついたから執筆から始めてます。
などなど、いろいろあれですが、トラミスよろしくねw
※本編は日付で進んでいきます。
※SSは下のSS集にて追加していきます。(本編ではあまり出られないキャラクターも、グチャグチャ出させますので、楽しんでください)
トランスミッション・データフローム 目次
七月十五日>>1>>2>>3>>4>>5
七月十六日>>8>>13>>16
七月十七日>>20>>22
七月十八日>>26>>27>>29>>31>>34
七月十九日>>35>>36>>38>>39>>41>>42>>47>>51
イコールの過去>>53>>54>>55
七月二十日>>56>>57>>64>>65
七月二十四日>>66>>67>>70>>72>>74
七月二十五日>>79>>83>>84>>85>>87>>88>>92>>96>>97
七月二十六日>>98>>99>>102>>103>>104>>105>>106
>>107>>108>>111>>112>>113>>114>>118
>>119>>123>>124>>127
七月二十七日>>129>>130>>131>>132>>133>>134>>135
>>137>>138>>139>>140>>141>>142>>146
>>147>>148>>151>>152>>153>>154>>155
七月二十九日>>156
八月七日>>162>>164>>167>>170>>171>>175>>189
八月八日>>191
八月十四日>>200>>201
八月十五日>>206>>207>>208>>210
八月十六日
>>215>>217>>219>>229>>233>>234>>236>>237>>238
最終通知>>240
一篇「主人公の終局」>>242>>243>>245>>253>>257
>>259
登場人物紹介→ 絵を追加するまで少々お待ちを
トラミスSS集:SS1>>230
〜登場人物〜
尾崎浩太 能力名不明 14歳 中学二年生(主人公)
レベル2
「万物における存在を”無”にする」能力。呼称は不明
ポタコン アンドロイド 年齢不明(外見は小学三年生並)
レベル0
尾崎の能力を特化させるために存在するアンドロイド
坂条奈津美 風使い 14歳 中学二年生
レベル8
序列第二位という実力ある超能力者。
正義感があり、ポリス・スタデントで治安維持活動する
坂条真奈美 炎使い(矯正治療済) 13歳 中学一年生
レベル6
奈津美の妹で、同じく正義感に溢れ、ポリス・スタデントである
イコール 神細胞使い 年齢不明(外見は中学生くらい)
レベル8
序列第一位という頂点にいる人物
気に障る事をすると、頭のネジが飛び、殺害衝動に走る
頭脳はかなり良く、1次元から11次元までの法則を理解している
ミール・ラーナ 白と黒の魔術師 9歳
魔術側の一人であり、
『アンクノウン』という西洋儀式魔術団のメンバー
凪野愛奈 放射原子砲 17歳
レベル8
序列第三位という実力者。上位には奈津美がいるが、
年下であり、しっかりものなので友人関係である。
冷静で、おとなしい。しかし、冷酷でもある
松代浩二 水使い 14歳
レベル3
尾崎浩太と親友。馬鹿友達とも言える。
あまり出番はない。
≪読者様≫
・友桃様・葵様・ハルカ様・モノクロ様・sie様
・なつ様・仁菜様・いぶ様・ちゃっぴー様・美純様
・茂中様・真夏様・漆様
今までコメントして下さってありがとうです!↑
そしてまたこれからも宜しくお願いします!b
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
- Re: 言ってやるよ!ざけんじゃねぇ!ってなぁ!(コメください>< ( No.39 )
- 日時: 2010/08/03 16:52
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第七話「レベル9を生みだす使徒」
尾崎に風が当たろうとしたとき、両手を構えた瞬間、竜巻は一瞬でかき消えた。
これには奈津美は驚きを隠せなかった。
「なんで・・・?あんた、無属性で・・・レベル1なのに・・・・。なんの・・・・能力よ・・・?」
尾崎はワイシャツのボタンを一つずつ閉めて答えた。
「無の能力。俺の能力は、その存在価値を打ち消す能力。・・・・この前やっと使えたんだ。それと・・・たぶん今ので経験値溜まったから、レベル2だなこりゃ。意識が消えねぇもん」
着替えた後に、両手を伸びあげると、奈津美の肩を掴んだ。
それに奈津美は驚く。
「な、なによ・・・」
真剣な眼差しが、奈津美の心を誘惑する。
何も考えていないのに、また顔が赤くなる。奈津美自身、自分がどうしたのかと心を落ち着かせようと一息漏らす。
そんなことをした瞬間、尾崎は掴んだ奈津美の服を自分に寄せて、奈津美を抱いた。
どうすればいいのか・・・混乱状態の奈津美を考えず、尾崎は誓いを言った。
「俺、・・・お前守るから。絶対守るから。」
その声は、奈津美にはキツすぎた。もう何も考えれない。
ただ分かることは、奈津美の本気を出した力を消されてしまったことだった。それもレベル2に。そして今、抱かれてることだった。
考えてられない・・・でも、「絶対守る」の言葉だけが、考えられた。いや、考えさせられた。
奈津美も同様にゆっくりと両手を尾崎の背中にまわした。震えながら、背中を触る。
本当に守ってくれるの・・・?あたしのこと。
尾崎も顔を赤くした。二人とも赤く染まる。
「・・・守ってよ・・・・。私の事・・・助けて・・。」
太陽の光が照らす。暑いが、二人はもっと熱くなっていく。
尾崎は頷いて、そのまま奈津美を離すことはなかった。奈津美も・・・離さなかった。
あれから俺たちは、レストランへ行って、昼食を食べた。ゲームセンターに行ったり、カラオケにも行った。あいつが歌がうまいことが意外だった。まぁほとんど、あいつが行くようなところは男でも楽しめたからよかった。
それに、あいつが優しくなった。前なんて、すぐ風を飛ばすのに、話を合わせてくれて。
今の時間はもう約束に近い15分前だ。公園にも到着している。あのベンチで今座っている。
「なぁ、お前、なんでこんな優しくなったんだ?」
俺はまじめに疑問に思ったんだが・・・。
また赤面する奈津美。
「・・・そんなこと・・・自分で考えなさいよ・・・」
こいつが赤面すると訳分からん。考えろっつってもなぁ・・・?
考えていると、奈津美が口を開いた。
やはり能力に興味があるようだ。
「なんであんた、レベル2なのに私の風、消せたの?」
ポタコンに言われて通りの説明をしてやった。
これは皆さんも知らないだろう。
「俺の能力は、レベルなんて関係ないんだ。たとえば、もしレベル1の時にお前が竜巻を行っていたら
、俺はぶっ倒れている。」
ここはカンがいい女だった。即座に答えたのだ。
「つまりあんたの能力って、打ち消せる量が多ければその分の体力を吸いとられるってこと?」
「そういうことだ」
俺は笑って答えた。だから・・・。
「もう少しで来る、そのレベル8が来たら、俺はそいつの能力ごと消すつもりだ。だから、ぶっ倒れるかもしれないし、死ぬかもしれない。でもその時は俺にかまわず、倒しておけ」
奈津美が眼を見開いた。
「・・・え?」
俺は笑って、「いいだろ、別に」と答えた。
まっすぐあいつを見て俺は笑った。
でも坂条は、暗い顔をした。
「なんでそんなこと・・・笑って言えるのよ」
坂条は悲しい顔へと変えた。尾崎はよく分からないが、肩に手を乗せた。
「いいじゃん。」
そして坂条も、なんで笑ってられるのかが分からなかった。二人とも、分からなかった。
- Re: 言ってやるよ!ざけんじゃねぇ!ってなぁ!(コメください>< ( No.40 )
- 日時: 2010/08/04 13:55
- 名前: ハルカ (ID: apTS.Dj.)
こちらもお熱いですねぇ^^
更新頑張ってください!!
続き楽しみなので!!←
- Re: 言ってやるよ!ざけんじゃねぇ!ってなぁ!(コメください>< ( No.41 )
- 日時: 2010/08/04 17:50
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第七話「レベル9を生みだす使徒」
奈津美には、なぜ笑っていられるのか分からなかった。自分が死ぬというのに、笑えるのか・・・。
だが本当の気持ちは違かった。死んでほしくない気持ちが強かった。
尾崎が奈津美の肩に手を乗せて、「いいじゃん」といった瞬間、奈津美は平手打ちをした。
「いいじゃん」ってなによ・・・。私の・・・気持ちは考えないの? なんでそんなこと言うのよ。
「理不尽じゃない。そんなの。」
尾崎はあまり考えていないのか、言ったことが理解できたいないらしい。
なんだ・・・?理不尽って・・・誰がだ?
「えっと・・・なんのこと?」
・・・・・・・・。
まるで何も感じていない。この状況さえも理解していない尾崎浩太。
私は気付いた。こいつがデリカシーがないことを。
それと、鈍感であることを。ううん気付いたじゃない。忘れていた私が悪かったの。長年一緒だったがために少し気を緩くしてたけど分かったわ。
「やっぱいいわ。」
尾崎がいきなり立ち上がった奈津美に驚く。
それが、怒りの形相を隠しているオーラにも。
「あんた帰って。今ならまだ間に合うかもしれない。」
ボーイフレンドなんて感じた自分が馬鹿だった。そんなこと感じた自分も甘かった。・・・ごめん。
奈津美は、尾崎に向かって風を巻き起こした。飛ばす準備はできている。あとは放つだけ。
「最後に言っとくわ。ありがとう」
「お、・・・おい!お前、後ろ!!」
飛ばそうと思った時、飛ばされたのは、奈津美だった。
- Re: 言ってやるよ!ざけんじゃねぇ!ってなぁ!(コメください>< ( No.42 )
- 日時: 2010/08/04 22:36
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第七話「レベル9を生みだす使徒」
「っ?!」
奈津美は、その場から100メートルほど蹴り飛ばされた。激痛が奈津美の体をむさぼる。
激痛に耐えながら、奈津美は腹を抱えて起き上った。足がふらつき、片膝を下し、立ち上がることができない。
「はぁっ・・・・いっ・・・・」
蹴飛ばした少年が、奈津美へと向き直る。
「お前、自分が死ぬかもしれねぇってのに、なにレベル1なんかと交際ごっこしってんだ?」
尾崎にとって、それはプライドを傷つける言葉だった。まずなぜ彼が知っているのか。
少年は、笑い声をあげている。歓喜の声。とはまた違う、奇怪な声だった。
尾崎が不気味なものを見るように見つめ、なぜ俺の事を知っているのか聞いた。
「なんでお前が、俺のこと知ってんだよ?」
少年は、叫び声に近い音量で笑い上げた。
「あははははっ! なんでだって? この国でレベル1なのはお前だけなんだぜ?誰がそんな落ちこぼれの野郎を忘れる事が出来るんだよ?」
尾崎は、崩れた。心が崩れたのだ。生まれて初めてそんなことを言われたのだから。
拳を握りしめ、震え続けた。
少年は、そんな尾崎をどうでもいいかのように話し続けた。
「レベル8、坂条 奈津美、俺の名前知ってるか?」
奈津美は口を噛みしめ、睨みつけた。
こんな最低な野郎に、受け答えなんて吐き気がすると。
「知らねぇか。俺の名前は『イコール』だ。どうだ?数式的な名前で面白いだろ? あはははっ実験体の名前。こんなくだらねぇ世界、俺が征服してやる」
征服・・・なんて、何歳の子供が考えることだろうか?この年でこんなことをほざくなんて、どうかしている。と、奈津美はけがらわしいと感じた。
奈津美の怯えた感情はもはや消えた。
こんな子供に負けたくない。負けてたまるか。
それが、奈津美の心だった。
奈津美は覚悟を決めた形相をすると、立ち上がり、右手を構え、イコールに話しかけた。
「あんた、レベル8は私以外、殺したって言ったよね?・・・でも、ニュースにはなっていなかった。・・・どんなことがあったにせよ、あり得ないことよね」
イコールは、笑いを止め、無表情で向き直った。
「・・・別にいいぜ? 信用しなくても。どちらにせよ、俺がお前よりも強いことは、”確認”ずみだからな」
「あっそう」
奈津美は右手からイナズマを巻き起こし、突撃させた。
「そのセリフは、まじめにてめぇぶっ殺す」
イコールは片手を上げ、そのイナズマを消し止めた。もう片方から、天使を作り上げた。
これには、その場にいた二人とも凍りついた。天使が舞い降りてきたのだ。
「な・・・なんだよあれ・・・」
(おそらくあれは・・・神属性の・・・)
「はぁぁっ!?」
俺はポタコンの通信にも驚いたが、神属性という言葉の方がめっちゃビビった。
神属性・・・・それは・・・・すべての属性で最上位の能力だ。・・・それがレベル8。
俺たちは・・・・こいつを甘く見ていたのかもしれない。奈津美も・・・その表情は隠せなかった。
- Re: 言ってやるよ!ざけんじゃねぇ!ってなぁ!(コメください>< ( No.43 )
- 日時: 2010/08/05 21:38
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
今日は更新できません。
今度はここから更新しますので、返信が変わってなくても、ちょいちょい見に来てください。明日かもしれんし、明後日かもしれませんが、よろしくお願いします。
本当、いつも読んでくれる人ありがとうございます。
ハルカさん、いつもありがとう。(^^)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49