コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- トランスミッション・データフローム
- 日時: 2011/08/02 19:15
- 名前: ハッチしゃn (ID: X96rB3AK)
ようこそ、クリックしていただき有難うございます。
主な内容ですが、それは読んでいたただいて読み取ってください。
一言で言うと、『禁書目録』に似ていると思うのですが、それを散りばめた物語に仕上がって行きますのでよろしくお願いします。
それと、誠に申し訳ないのですが、日常の都合上で、更新速度はとても遅いです。
相変わらずカメ更新です。が、ババッと更新するときは更新しますので、メリハリ悪さを感じながらでも見ていて下さると助かります。
※あと、これは元『ざけんじゃねぇ!』です。
タイトルを大幅に変えさせていただきました。
友達から『タイトルダサい』と言われたので変更します!
うっしゃー、本格的に更新するぜー(棒読み)
っていうかpc直打ちだったから内容としてコロコロ転がるんだよなァ……もうムカついたから執筆から始めてます。
などなど、いろいろあれですが、トラミスよろしくねw
※本編は日付で進んでいきます。
※SSは下のSS集にて追加していきます。(本編ではあまり出られないキャラクターも、グチャグチャ出させますので、楽しんでください)
トランスミッション・データフローム 目次
七月十五日>>1>>2>>3>>4>>5
七月十六日>>8>>13>>16
七月十七日>>20>>22
七月十八日>>26>>27>>29>>31>>34
七月十九日>>35>>36>>38>>39>>41>>42>>47>>51
イコールの過去>>53>>54>>55
七月二十日>>56>>57>>64>>65
七月二十四日>>66>>67>>70>>72>>74
七月二十五日>>79>>83>>84>>85>>87>>88>>92>>96>>97
七月二十六日>>98>>99>>102>>103>>104>>105>>106
>>107>>108>>111>>112>>113>>114>>118
>>119>>123>>124>>127
七月二十七日>>129>>130>>131>>132>>133>>134>>135
>>137>>138>>139>>140>>141>>142>>146
>>147>>148>>151>>152>>153>>154>>155
七月二十九日>>156
八月七日>>162>>164>>167>>170>>171>>175>>189
八月八日>>191
八月十四日>>200>>201
八月十五日>>206>>207>>208>>210
八月十六日
>>215>>217>>219>>229>>233>>234>>236>>237>>238
最終通知>>240
一篇「主人公の終局」>>242>>243>>245>>253>>257
>>259
登場人物紹介→ 絵を追加するまで少々お待ちを
トラミスSS集:SS1>>230
〜登場人物〜
尾崎浩太 能力名不明 14歳 中学二年生(主人公)
レベル2
「万物における存在を”無”にする」能力。呼称は不明
ポタコン アンドロイド 年齢不明(外見は小学三年生並)
レベル0
尾崎の能力を特化させるために存在するアンドロイド
坂条奈津美 風使い 14歳 中学二年生
レベル8
序列第二位という実力ある超能力者。
正義感があり、ポリス・スタデントで治安維持活動する
坂条真奈美 炎使い(矯正治療済) 13歳 中学一年生
レベル6
奈津美の妹で、同じく正義感に溢れ、ポリス・スタデントである
イコール 神細胞使い 年齢不明(外見は中学生くらい)
レベル8
序列第一位という頂点にいる人物
気に障る事をすると、頭のネジが飛び、殺害衝動に走る
頭脳はかなり良く、1次元から11次元までの法則を理解している
ミール・ラーナ 白と黒の魔術師 9歳
魔術側の一人であり、
『アンクノウン』という西洋儀式魔術団のメンバー
凪野愛奈 放射原子砲 17歳
レベル8
序列第三位という実力者。上位には奈津美がいるが、
年下であり、しっかりものなので友人関係である。
冷静で、おとなしい。しかし、冷酷でもある
松代浩二 水使い 14歳
レベル3
尾崎浩太と親友。馬鹿友達とも言える。
あまり出番はない。
≪読者様≫
・友桃様・葵様・ハルカ様・モノクロ様・sie様
・なつ様・仁菜様・いぶ様・ちゃっぴー様・美純様
・茂中様・真夏様・漆様
今までコメントして下さってありがとうです!↑
そしてまたこれからも宜しくお願いします!b
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
- Re: 言ってやるよ! ざけんじゃねぇ!!ってなぁ! ( No.23 )
- 日時: 2010/07/30 16:31
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第五話「ポリス・スタデント」製作中
- Re: 言ってやるよ! ざけんじゃねぇ!!ってなぁ! ( No.24 )
- 日時: 2010/07/30 17:35
- 名前: ハルカ (ID: apTS.Dj.)
内容もタイトルもおもしろいですね^^
・・・というか、上手すぎじゃないッスか?!
尊敬します・・・。
いきなり、すみません;;うちも小説書いてるので
暇だったら是非見に来て下さいっ!!
- Re: 言ってやるよ! ざけんじゃねぇ!!ってなぁ! ( No.25 )
- 日時: 2010/08/01 12:29
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
いえ、全然いいですよww。
分かりました。読んでみます。
コメントありがとうございます!
- Re: 言ってやるよ! ざけんじゃねぇ!!ってなぁ! ( No.26 )
- 日時: 2010/07/30 22:01
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第五話「ポリス・スタデント」1/2
今日は土曜日。
一週間に二度しかない休日の一つだ。
俺みたいな学生ならめちゃくちゃ嬉しい一日だが、昨日の無断欠席の事を考えるとそうもできない。
そろそろ成績の付く一学期末。
そんなときに俺は、金曜日の時間割が運悪く五教科すべて欠席したのだ。
神様、あんたどこにいんですかね?
と毎回毎回想うことだが・・・・せっかくの休日が気乗りしないのはテンションが下がる。
昨日俺はあのまま寝て、気づいたのが夜の七時だった。どうやら俺の能力は、力が強い分、体力を一番使うということだ。
だからレベル1で行ったのが悪いと思ったんだが、行わなかったら経験値は上がらないし、まぁしてよかったんだろうと決められて終わった。
さて・・・そろそろ手持ちの金は三ケタだけになってしまった。気乗りはしないが銀行へ行こうと思う。
家賃の返す期日も近くなってるからな。
「それで・・・そのギンコウってなんですか」
アンドロイドに突っ込んでいいのだろうか?
今 俺は玄関先にいるが、出ようとしたところでそう言われた。いきなり言われるとどう反応していいのか・・・。
「えっとな・・・お金が保存されてるとこだよ。だから今それを取りに行くんだよ」
「僕も連れてって」
「なんで?」
興味しんしんで興奮を抑えきれないような顔をしている。そこらへんプログラムしとけよと思うんだが。
「実は、僕、頭の中に入ってない知能を入れるのが好きで、どうしても気になって」
んん・・・・まぁ・・・いいか。
いざとなった時は助けにもなるしな。
「ああ、分かった。じゃ、行こうぜ」
—これが事件に巻き込まれるとは思わなかった。−
——別にポタコンが原因ではなかったたんだが。
というか俺の運がなさすぎただけで——
銀行——
「これが・・・ATM?!」
「そ。金が保存してあんの。あ、勝手にいじんな!」
俺は拳をポタコンの頭に突撃させる。
さすがにこれが壊れたら俺の人生は終わりだ。
そしてマネーカードに2万ほど入れてから、帰ろうとした時だ・・・。
まぁ定番の「手を挙げろ!そこのカードに1億円だ!」
となった。・・・・最悪だ。
- Re: 言ってやるよ! ざけんじゃねぇ!!ってなぁ! ( No.27 )
- 日時: 2010/07/31 21:58
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第五話「ポリス・スタデント」2/2
その定番の言葉が出てきたのは、俺が出て行こうとした時だ。
普通ならこの時点で逃げれば勝ちなのだが、支払い口の前にいる泥棒は先手を打っていたのか、防犯セキュリティーに煙を巻き散らかして、出口というものをすべて塞いだ。
シャッターですべて塞がれた・・・って。
こんなのは能力者には無駄だと思う人もいるだろうが、このシャッターは、能力を無効化するように作られている。
だが、レベル7以上の攻撃に当たる能力にはこのシャッターは敗れる。
一つ言っておこう、これは能力の話で物理的なものは絶対に破れない。
この国はそれほど科学技術が進化しているのだ。
っち・・・こんな感じじゃ、手を出せれるやつはいねぇよな。
ましてやレベル7以上なんて確認しているあたりこの国だと70人しかいないというし・・・。
こんな市民の銀行の近くにいるわけはないだろう。
こりゃ、警察か、防犯軍隊か、同級生だけどポリス・スタデントを待つしかねェな。
「この状況、浩太の能力ならなんとかできるんですけど・・・レベルが1じゃ駄目だね(笑)」
「(笑)じゃねぇよ。この状況で笑うな。」
もう一発 拳をポタコンの上に落とす。
「あてっ・・・。もうやめい! アンドロイドでも痛覚が設定されてるんだから」
「・・・おい てめぇら・・・何この状況でへらへらしてるんだよ? お前先に殺したろうか? ぁあん?!」
すげぇ・・・・銃を構えられるとドキドキするな。
でも安心してる場合じゃない。
あの拳銃はおそらく能力を打ち消すはずだ。
普通ので来る方がバカだが。
「降参降参・・・。すんませんでした!」
勢いよく土下座体制で謝り続ける。
こうでもしないとなにをされるか・・・。
「っふん!」
はぁ・・・・どうここから抜けるか・・・。
いっそのこと俺の能力でシャッターを消すか?
いや駄目だ。俺のレベルがそこまでない。もし成功したとしても逃げようとする人を無差別に撃ちまくるはず。
マイナスばっかりだ。
周りの人も・・・能力は・・・見た感じ無理だな。
ポタコンも、幼い感情システムが入ってるのか、怯えている。
「さぁっさとこのカードに入れろやぁっ!!」
「無、無理なんです! セキュリティーが入っててロックされてるんです!」
男が銃を社員に構えたまま迫る。
「ロックを外せばいいだけだろぉぉ? 」
「わ、分からないんです! 本当です!」
絶対に嘘だ。分からないはずがない!
分からないで銀行を勤められるかよ普通!
「・・・わかった。じゃぁゲームだ。おい!そこの女!」
なっ?!
男は近くにいた、中学生の少女の襟をつかみ上げ、頭蓋骨に銃の先端を押し込む。
「じゃ、スタートな? 10秒でロックを解除しろ。もしできなかった場合、この女の頭蓋骨に銃弾をぶち込むから、よろしくな」
女の子はとにかく抵抗しようとしたが、押し込まれて怖くなったのか、黙って目をつむっている。
十秒・・・無理だ。そんなんでロックを外せるわけがない!こいつ、分かってて言ってんのかよ・・・。
ちくしょう!
こういう時に・・・どうして俺は無力なんだよ。
ふざけんなよ俺! ・・・・ざけんじゃねぇ!!
動け!動けよ!!
「・・・あと五秒。」
「す、すまない・・・」
社員の男は女の子の方を見て、あきらめたような顔をした。
女の子はその男性社員に睨みつける。
4、・・・・3・・・。
くそっ! 今動けば・・・(・・2)間に合っ‐——。(・・・1、!)
「んじゃ、ゲームオーバーだ。じゃぁな、お嬢ッ‐‐」
だれでも終わりだと思った。
俺だって思った。
だが・・・・。
ドガァアアッン!!
と大きな音が鳴り響き、竜巻のようなものが犯人を天井へと突き上げた。
「っふー・・・さすがお姉ちゃん。」
「・・・当ったり前じゃない」
シャッターの空洞の外には、腕をこちら側に構えた、坂条奈津美と、一人の少女が立っていた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49