コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- トランスミッション・データフローム
- 日時: 2011/08/02 19:15
- 名前: ハッチしゃn (ID: X96rB3AK)
ようこそ、クリックしていただき有難うございます。
主な内容ですが、それは読んでいたただいて読み取ってください。
一言で言うと、『禁書目録』に似ていると思うのですが、それを散りばめた物語に仕上がって行きますのでよろしくお願いします。
それと、誠に申し訳ないのですが、日常の都合上で、更新速度はとても遅いです。
相変わらずカメ更新です。が、ババッと更新するときは更新しますので、メリハリ悪さを感じながらでも見ていて下さると助かります。
※あと、これは元『ざけんじゃねぇ!』です。
タイトルを大幅に変えさせていただきました。
友達から『タイトルダサい』と言われたので変更します!
うっしゃー、本格的に更新するぜー(棒読み)
っていうかpc直打ちだったから内容としてコロコロ転がるんだよなァ……もうムカついたから執筆から始めてます。
などなど、いろいろあれですが、トラミスよろしくねw
※本編は日付で進んでいきます。
※SSは下のSS集にて追加していきます。(本編ではあまり出られないキャラクターも、グチャグチャ出させますので、楽しんでください)
トランスミッション・データフローム 目次
七月十五日>>1>>2>>3>>4>>5
七月十六日>>8>>13>>16
七月十七日>>20>>22
七月十八日>>26>>27>>29>>31>>34
七月十九日>>35>>36>>38>>39>>41>>42>>47>>51
イコールの過去>>53>>54>>55
七月二十日>>56>>57>>64>>65
七月二十四日>>66>>67>>70>>72>>74
七月二十五日>>79>>83>>84>>85>>87>>88>>92>>96>>97
七月二十六日>>98>>99>>102>>103>>104>>105>>106
>>107>>108>>111>>112>>113>>114>>118
>>119>>123>>124>>127
七月二十七日>>129>>130>>131>>132>>133>>134>>135
>>137>>138>>139>>140>>141>>142>>146
>>147>>148>>151>>152>>153>>154>>155
七月二十九日>>156
八月七日>>162>>164>>167>>170>>171>>175>>189
八月八日>>191
八月十四日>>200>>201
八月十五日>>206>>207>>208>>210
八月十六日
>>215>>217>>219>>229>>233>>234>>236>>237>>238
最終通知>>240
一篇「主人公の終局」>>242>>243>>245>>253>>257
>>259
登場人物紹介→ 絵を追加するまで少々お待ちを
トラミスSS集:SS1>>230
〜登場人物〜
尾崎浩太 能力名不明 14歳 中学二年生(主人公)
レベル2
「万物における存在を”無”にする」能力。呼称は不明
ポタコン アンドロイド 年齢不明(外見は小学三年生並)
レベル0
尾崎の能力を特化させるために存在するアンドロイド
坂条奈津美 風使い 14歳 中学二年生
レベル8
序列第二位という実力ある超能力者。
正義感があり、ポリス・スタデントで治安維持活動する
坂条真奈美 炎使い(矯正治療済) 13歳 中学一年生
レベル6
奈津美の妹で、同じく正義感に溢れ、ポリス・スタデントである
イコール 神細胞使い 年齢不明(外見は中学生くらい)
レベル8
序列第一位という頂点にいる人物
気に障る事をすると、頭のネジが飛び、殺害衝動に走る
頭脳はかなり良く、1次元から11次元までの法則を理解している
ミール・ラーナ 白と黒の魔術師 9歳
魔術側の一人であり、
『アンクノウン』という西洋儀式魔術団のメンバー
凪野愛奈 放射原子砲 17歳
レベル8
序列第三位という実力者。上位には奈津美がいるが、
年下であり、しっかりものなので友人関係である。
冷静で、おとなしい。しかし、冷酷でもある
松代浩二 水使い 14歳
レベル3
尾崎浩太と親友。馬鹿友達とも言える。
あまり出番はない。
≪読者様≫
・友桃様・葵様・ハルカ様・モノクロ様・sie様
・なつ様・仁菜様・いぶ様・ちゃっぴー様・美純様
・茂中様・真夏様・漆様
今までコメントして下さってありがとうです!↑
そしてまたこれからも宜しくお願いします!b
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
- Re: ざけんじゃねぇッ!と言う少年と少女の物語(浩太&奈津美編 ( No.101 )
- 日時: 2010/08/23 19:40
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
あw!100番取られたww。
- Re: ざけんじゃねぇッ!と言う少年と少女の物語(浩太&奈津美編 ( No.102 )
- 日時: 2010/08/23 20:25
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第16話「牛丼は」
「で、こうしてひき肉を丸めて、真ん中をね・・・って、人の話無視すんなっつのゴラァァッ!!」
「イッテェェ!」
尾崎浩太は、奈津美の隣でDSをやっている。彼女が料理宣言したという事で、尾崎の部屋へ来た彼女は、まず台所を借りて、尾崎に説明しているところだったのだが、ゲームをしている彼に、ゲンコツをしたのだった。
「人様が教えている間に、ゲームするなんてどうかしてんじゃないのかしらぁ!?」
奈津美は尾崎のこめかみをぐりぐりと両手で拳を埋め込む。
「イテッ、ほんとに、痛っ! 痛いッから!」
「だったらちゃんと、人の話聞いときなさいっつの!」右手をグ〜に変えて、尾崎の右頬をぶん殴る。
「ぐほぉッ!!」
尾崎はそのまま横に倒れ、頬を抑え立ち上がると、
「な、殴ったね! 親父にも殴られたことないのに!!」
と、アムロ名言を口にする。奈津美にとっては、呆れさしか残らない。ため息をすると、
「はい、嘘言わない。あんたの親父は根っこからの熱血気合の人だったはずだけど?」
「ははっそうでしたね。おいたがすぎまし—ッ!?」
「ジャーマンスープレックス!!」
「ぎゃァぁアああ!!??」
まだなにも反省していない尾崎をプロレス固めをする。その姿勢は、ポタコン視点では、絶対ツルだろうと思う形だった。通称:原爆固め。 反省のない少年には良いものだろう。
「ぎぎっギブギブ!つかなんで、お前プロレス技知ってんだ!?」
「なによ? 私が知ってちゃなんかいけないのかしらぁ〜?」
「いえいえ、素晴らしいから!・・・ぐおぉッ!!」
奈津美はさらに窮屈に締め上げる。そうしていくと、尾崎の目は、白眼へと変わって行った。それを確認すると、奈津美は尾崎から両手を外した。かれこれ二人は、一旦休憩へと入る。
「ったく!こんなんじゃ全然・・・間に合わないじゃないのよ!」
「俺に言うなよ! つかお前な! 強引にも程があるだろ?」
尾崎はここまで言うが、その後半ば悲鳴を上げる。背中の筋肉が、突然引き締まり、激痛が走ったのだ。
「どうよ?料理、ちゃんと作る? プロレスなら負けないわよ?」
奈津美は両手をコキコキと鳴らす。かねて尾崎はただ料理のお手伝いをするしかなかった。
”なんだよ、お前のお手製じゃないのかよー”と思い続ける少年だった。
彼なりの楽しみが、自分でやらなくてはいけないとは、少しショックでもあった。
- Re: ざけんじゃねぇッ!と言う少年と少女の物語(浩太&奈津美編 ( No.103 )
- 日時: 2010/08/24 12:53
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第16話
かれこれ、坂条奈津美は、尾崎ともどもハンバーグを作り上げたのだった。(省略法キタ—ッ)
「「「いっただっきま〜す!」」」
ポタコン合わせて、三人は皿の上にある、手作りハンバーグと、野菜サラダを交互に食べる。ポタコンに至っては頬張るが正解なのかもしれない。なぜならそれを見かけた奈津美がデレたからだ。
「か、・・・カワイイ・・・」
「・・・・う?」
ポタコンが首を傾げると、奈津美が瞳をキラキラさせる。だがその奥にはなにかたくらんでいる感があった。尾崎はそれを見逃さない。
「おい、奈津美、ポタコンに何考えてんだ? なんかまるっきり、後ろにオーラが」
「あ、あのさ、ポタコン君にケロロ軍曹の着ぐるみ着させていい? たぶん、ブログで出したら人気になると思うんだけど」
と、奈津美が途中まで言うと、その後は、声が震えて聞こえなかった。いや、尾崎は聞きたくなかっただけなのかもしれない。
「僕、って・・・そんなに可愛いの浩太?」
”知らん”が一発めに思う尾崎だ。もともとポタコンは尾崎の能力のために作られたアンドロイドのはずであり、外見など考えた事もなかった。
「へ〜、可愛いのか・・・ウェッへ」
ポタコンが顔に似合わずおやじ言葉で照れあげる。ちなみに、こいつの心理状態は、外見と一緒で子供だ。だから、親(尾崎)が離れると、少し慌ててしまうという要素などがある。
「ねね!いいでしょ!」
「駄目にきまってんだろ!」
普通の女子なら、「なんでよ」と駄々をこねるが、さすがレベル8の女の子。「わかったわよ・・・」と納得したようだった。
尾崎としては、ポタコンのキャラが崩れる寸前でよかったと、ハンバーグを3口食べたところで自分の心と言う胸を撫で、安心する。
- Re: ざけんじゃねぇッ!と言う少年と少女の物語(浩太&奈津美編 ( No.104 )
- 日時: 2010/08/24 14:14
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第17話「レベル7暴力団の襲撃」
街中の風景は相変わらず変化はない。ただ、8月上旬ということもあり、セミの音はとても響いている。だがもう時間は夜8時だ。そんな中、坂条真奈美はポリス・スタデントとして、援助の通信があった場所へと走っている。
いつも隣にいる姉、坂条奈津美の人物はいなく、彼女一人で夜道を捜索しているのが見える。
「うー、お姉ちゃんったら、どこに行ったんだろ、私一人で捜索する羽目になるなんて〜」
当り前であろう。なぜなら坂条奈津美は尾崎浩太の家で食事を満喫中だと言うのだから。時間があるなら彼女も探していたところなのだろうが、その通信では”早く来てくれ”という、車のパンクが原因だそうで、悠長なことはしていられなかった。
「それにしてもおかしいなぁ・・・地図だとここなんだけど・・・いたずら電話かな?」
と、真奈美は首を傾げる。せっかく来たというのに、それでは頭に来る者もいるだろうが、至って真奈美は優しいのだ。
姉とは正反対の性格と、近所からは言われている。彼女自身、あまり考えてはいないが、だが彼女は”レベル8の姉”を持つ者として、断固わがままは言わなかった。それに対し、姉の事を他人から何か言われた時は、激怒するという、姉思いの妹である。
「ふう・・・もうちょっと探そうかな?って、まさかこの工場の中じゃないよね・・・?」
と、独り言と似た感情を口にする。彼女は一息つくと、その工場の中へと入る。
その直後、だった。
”ヒュンッ”と音が鳴り、同時に何かが破れる音がしたのだ。
「————————ッがあぁッ!?」
破れた音の主は、真奈美だった。
- Re: ざけんじゃねぇッ!と言う少年と少女の物語(darkness編 ( No.105 )
- 日時: 2010/08/25 18:17
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第17話「レベル7の暴力団」
彼女の悲鳴は、いっぴんたりとも揺らすような感じで、放たれる。
「くはっ・・・がっはっ・・・あぁ!」
破れる音がした方向へと視点を合わせると、自分の左の脇腹だった。真っ赤な血が、溢れ出てきている。そして、そこに奥深く突き刺さっていた物は、シャーペンだった。なぜこんな物が刺さっているのか分からない。
真奈美には、激痛のあまり、思考が働かないのだ。だが、ちゃんと確認すると、見えるのに、これをどうすればいいのか、分からない。それが、思考停止状態に入ったのだ。だが・・・
(くそっ・・・なんで? )と彼女が思っていると、工場の奥から、人影が現れる。
「あらあら? 誰かと思ったら、あなた警察だったのね。うふふ、ごめんなさい〜」
その人影が払われるかのように、工場の中の電気が点灯し、その場にいる二人は、お互いの顔を確認する事になった。
(いきなり、電気が点いた?・・・でも、それより目の前にいる、相手を確認しなければ)と彼女が考え、目の前にいる相手を、意識が途絶え途絶えになりそうになりながら、識別する。
そこにいたのは、普通の女子中学生でもいるような、黒髪で、結ばれており、セーラー服を着ている女の子だった。疑問を思う前に、真奈美は考える。
(ここの都市で、セーラー服なんて学生服は、確認されていない。じゃぁ、この女の子はいったいーー?)と考えていると、その目の前にいる、女の子が口を開けた。
「あー、えっと、服装で確認しようとしても無理よ?これ、コスプレ用の服だから。日本全国探しても、こんな制服なんてないわ。一応の忠告しといたからね」
と、女は言うと、真奈美が名前を聞こうとしたところで、また真奈美より先に口を開く。
「どうやら、その混乱な状態でも、私の名前でも聞きたいのかしら? いいわよ。・・・私の名前は『田名中 光』って言うの。バンクで探してもいいわよ。本名だから。」
名前は聞いた。後は、この行為の動機を真奈美は息切れをしながら、シャーペンが刺さっている脇腹の傷を抑えながら尋ねる。
「どうして、はぁっ・・・こんなことを、・・・つぅっ・・・したんですか?」
その渾身の質問に、田名中光と名乗った女は薄気味悪い笑いをする、してから答えた。
「どうして? ふふふっ、・・・まぁ、いいわ。 そんなポリスっぷり並みの話し合いなんてしたくないから、まずはなぜ貴方を呼んだのか、気にならない?」
真奈美は、とにかく意識だけを集中させて、頷いた。彼女には、激痛という言葉を初めて知った時だった。
「まずはね、こっちからの戦闘を開始するつもりだから、あなたは北武市の警察に伝えてほしいのよ。できるだけ、無謀な人は殺したくないから。」
「それって・・・はぁ・・・・どういう、意味ですか?」
田名中は、結んである髪をなでると、「ダークネス暴力団と、警察との戦争を起こす」と言った。
「はっ?」
「あら、分からない? 私たちは法律なんて物に従う気はないって言ってるの? この意味分かる? 私たち『ダークネス暴力団』は、この国と戦争を起こすって言ってるのよ。」
真奈美には意味が分からなかった。なぜそんなことをするのかが分からないからだ。目の前にいる田名中は、ただ一方的に戦争を起こしたいと、解釈できるからだ。
「そんな戦争を、起こす・・・・り、理由は?」
「ふふふふふっ! あっはははは! 分からないわ! あなたには絶対理解できない! あっははははははははは!」
「・・・・?」
理由を聞いただけなのに、田名中は笑い続ける。真奈美は、なにか笑わす事でもしたのだろうかと、自分の言動を振り返る。・・・だが、やはりどこにも引っかかるところはない。
「なに、わらってんの・・・?」
「ふふっ・・・はぁ・・・だって、あなたは何も知らないんですもの。そんな方に、理由を言ったって、笑うだけだもの。一応確認しとくわね。 あなた、自分の体が、本物だと思う?」
彼女が何を言いたいのか、何の確認をしたいのか、分からない。だが真奈美は率直に答える。
「本物だと思いますけど?」
「ふふふっ! あっはは! やっぱりそうよね〜、やっぱり貴方は、駄目だわ。何を言っても無駄ね。 結局は世間知らずな女の子よ。」
田名中は笑うと、工場の出口へと、歩き向かった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49