コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- トランスミッション・データフローム
- 日時: 2011/08/02 19:15
- 名前: ハッチしゃn (ID: X96rB3AK)
ようこそ、クリックしていただき有難うございます。
主な内容ですが、それは読んでいたただいて読み取ってください。
一言で言うと、『禁書目録』に似ていると思うのですが、それを散りばめた物語に仕上がって行きますのでよろしくお願いします。
それと、誠に申し訳ないのですが、日常の都合上で、更新速度はとても遅いです。
相変わらずカメ更新です。が、ババッと更新するときは更新しますので、メリハリ悪さを感じながらでも見ていて下さると助かります。
※あと、これは元『ざけんじゃねぇ!』です。
タイトルを大幅に変えさせていただきました。
友達から『タイトルダサい』と言われたので変更します!
うっしゃー、本格的に更新するぜー(棒読み)
っていうかpc直打ちだったから内容としてコロコロ転がるんだよなァ……もうムカついたから執筆から始めてます。
などなど、いろいろあれですが、トラミスよろしくねw
※本編は日付で進んでいきます。
※SSは下のSS集にて追加していきます。(本編ではあまり出られないキャラクターも、グチャグチャ出させますので、楽しんでください)
トランスミッション・データフローム 目次
七月十五日>>1>>2>>3>>4>>5
七月十六日>>8>>13>>16
七月十七日>>20>>22
七月十八日>>26>>27>>29>>31>>34
七月十九日>>35>>36>>38>>39>>41>>42>>47>>51
イコールの過去>>53>>54>>55
七月二十日>>56>>57>>64>>65
七月二十四日>>66>>67>>70>>72>>74
七月二十五日>>79>>83>>84>>85>>87>>88>>92>>96>>97
七月二十六日>>98>>99>>102>>103>>104>>105>>106
>>107>>108>>111>>112>>113>>114>>118
>>119>>123>>124>>127
七月二十七日>>129>>130>>131>>132>>133>>134>>135
>>137>>138>>139>>140>>141>>142>>146
>>147>>148>>151>>152>>153>>154>>155
七月二十九日>>156
八月七日>>162>>164>>167>>170>>171>>175>>189
八月八日>>191
八月十四日>>200>>201
八月十五日>>206>>207>>208>>210
八月十六日
>>215>>217>>219>>229>>233>>234>>236>>237>>238
最終通知>>240
一篇「主人公の終局」>>242>>243>>245>>253>>257
>>259
登場人物紹介→ 絵を追加するまで少々お待ちを
トラミスSS集:SS1>>230
〜登場人物〜
尾崎浩太 能力名不明 14歳 中学二年生(主人公)
レベル2
「万物における存在を”無”にする」能力。呼称は不明
ポタコン アンドロイド 年齢不明(外見は小学三年生並)
レベル0
尾崎の能力を特化させるために存在するアンドロイド
坂条奈津美 風使い 14歳 中学二年生
レベル8
序列第二位という実力ある超能力者。
正義感があり、ポリス・スタデントで治安維持活動する
坂条真奈美 炎使い(矯正治療済) 13歳 中学一年生
レベル6
奈津美の妹で、同じく正義感に溢れ、ポリス・スタデントである
イコール 神細胞使い 年齢不明(外見は中学生くらい)
レベル8
序列第一位という頂点にいる人物
気に障る事をすると、頭のネジが飛び、殺害衝動に走る
頭脳はかなり良く、1次元から11次元までの法則を理解している
ミール・ラーナ 白と黒の魔術師 9歳
魔術側の一人であり、
『アンクノウン』という西洋儀式魔術団のメンバー
凪野愛奈 放射原子砲 17歳
レベル8
序列第三位という実力者。上位には奈津美がいるが、
年下であり、しっかりものなので友人関係である。
冷静で、おとなしい。しかし、冷酷でもある
松代浩二 水使い 14歳
レベル3
尾崎浩太と親友。馬鹿友達とも言える。
あまり出番はない。
≪読者様≫
・友桃様・葵様・ハルカ様・モノクロ様・sie様
・なつ様・仁菜様・いぶ様・ちゃっぴー様・美純様
・茂中様・真夏様・漆様
今までコメントして下さってありがとうです!↑
そしてまたこれからも宜しくお願いします!b
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
- Re: ざけんじゃねぇッ!(ミール&イーコル編 ( No.96 )
- 日時: 2010/08/22 11:45
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第15話「女王の言」
「あー・・・”イコール”です。」
ミールはその後に続き、「ミール・ラーナです」と、慌てて伝える。
ちなみにこの国は下の名前ということわりがあり、イコールの名前に女王は疑問を抱く。
「あら? イコールさん、下の名前は?」
「ない。 俺は、科学の実験体だから」
「ああ・・・春山さんの。」
やはりこの国にも”春山”という人物を知っているという事は、面識しているという事に決まる。二人はそのまま話を続けた。
「春山 二郎 をご存じで?」
イコールにしては丁寧な口調で話す。やはり、目の前にいる人物の身分がどれほどなのか、理解したからであろう。その瞳は、本当に真剣だった。
「ええ。魔術について、”やさしい口調”で訪ねてきたけど、真後ろから”支配したい”感情がダダ漏れだったわ。 今はどこにいるのかは、分かりませんけど。」
「それって、つまり・・・交渉はどうなったんですか? にょん」
ミールも負けずと尋ねた。
「ええ。あの男には、魔術でなにかをたくらんでいるようにしか思えなかったので。交渉はこちらから決裂させていただきました。 それで、この話はいいとして、貴方達は何が目的でわざわざここに?」
今の話でこの二人の任務は遂行している。”交渉決裂”のためにここにきたのだから、二人の任務は遂行。目的はなくなった。
「いえ、春山と女王様の交渉決裂 が私たちの任務だったんだにょん。 だから、もう目的は無くなりました。」
女王はそれを聞くと、テーブルから離れ、先ほど座っていた王座席に座りなおす。その両側にある扉から騎士たちが現れる、そして座礼態勢に移ると、女王が口を開いた。
「では、私はこれから聖ジョージの会議へ参加させていただきますので、貴方達の目的が現在終了したならば、退席させてもらってもかまいませんか?」
イコールとミールはその話を聞くと、椅子から降りて、出口までシスターと一緒に連れてかれる。
- Re: ざけんじゃねぇッ!(ミール&イーコル編 ( No.97 )
- 日時: 2010/08/22 18:59
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第15話
イコールとミールは、先ほどの事がまったくの面影がなくなっている事に疑う。現在、あの大聖堂から出てから、15分。路上の上を歩き、いくつもいくつもの建物が横を過ぎていく。
「これで一応、一段回任務遂行・・・だけど。二段回の任務はどうなるのか分からないから、宿寄らないとにょん・・・」
路上の上を二人は歩いている。その影は、夕影となって伸びていた。その影は、ひとつだけ止まる。その影の持ち主はイコールだった。
「? どうしたにょん」
納得がいかない。それだけじゃない。(こんなことなら、なんでいちいちここまで来たんだよ)の気持ちそのものが正しい。それが抑えられなくて、もう一度イコールはミールに話しかける。その周りには、ロンドンの会社員たちが帰宅として歩いている。
「こんなことなら、来なくてよかったんじゃねぇか?」
ミールはその問いに振り迎える。彼女の瞳はまっすぐだった。
「これは上層部からの任務だったんだよ? こんなことも、これからもっとあるよ。」
だがやはり疑問を抱くイコール。”なぜ俺がその組織に入らなければいけなかったのか?”と。
「未だに思うんだけどよ、なんで俺が入んなきゃいけなかったんだ? 日本まで離して、これから何があるっつうんだよ。その組織の親玉にも合わせてもらえねぇしな」
ミールは黙った。それは彼女も同じだったからだ。面識があっても、”従う”以外の事は言われなかった。でも、それでもそれで食べていけるのだったら、と、今まで従ってきただけなのだから。
「わからない・・・。でも、この組織でしか、私の居場所はないから、従ってきただけだから。だから・・・詳しくは知らない。にょん」
イコールはため息を漏らす。ただの居場所を見つけるだけで、犬になる奴と一緒にいたと感じたからだ。居場所くらい、自分で見つければいい。それが自分の居場所だというのに、・・・。
「お前、馬鹿か? こんな組織に入って、居場所だと? こんなの居場所じゃねぇだろうが!」
イコールは街中で怒号を放った。街中にいたロンドンの人々が、そこから逃げるように去っていく。それでもイコールは怒る。こんなのはありえねぇのと、昔の自分と同じ事をしている奴が目の前にいるからだ。
「てめぇの居場所だぁ? やめろよそういうのは。居場所くらい、自分で決めてから言え。居場所なんてな、自分の居心地が良いって思えばそれでいいんだよ。だがお前の場合、”拾ってくれたから”ここが良い。のようにしか聞こえねぇ・・・。そんなんじゃいつまでたってもガキのままだ。」
ミールは、そのままうつむく。当たり前だが、彼女にも激怒という感情はある。何も知らない奴に否定された事。何も知らない奴に過去を笑われた事
。この二点だけは、感情を抑えきれなかった。彼女は手を強く握り、冷汗をかいた顔を歪ませ、口を開いた。
「なにも・・・分からないくせに!あのドブの生活をした事も、見た事もないくせに! 私の居場所? 居心地が良かったらそこでいいんでしょ? だから私は、この組織が”居場所”! それに女王の騎士に決闘して、それでそのまま返されたから頭に来てるんだろうけどね、そんなんじゃガキだよ! あなたも十分ガキだよ! そこで頭に血が上ってどうすんの? 今ここでキレたのもそれが原因でしょ? 絶対そうだよ。断言できるよわたし。」
押しているのはイコールだと思った。だが押されていたのはイコールだったのだ。彼女は、イコールよりも過酷な人生を生きている。だからなのかもしれない。彼は、ミールの言葉に反論はできなかった。
「だいたいさ、 君だってこれからどうすればいいのか分からなくなったから、事件を起こしたんだよね?怖いから。レベル8という同系列の強者がいる事に怖かったから! それをふまえて、こちらの組織は動いたんだよ! それを仇として返さないでにょん!いい? これからそんなこと、言わないで・・・。」
ミールは泣いてしまった。彼女はまだ少女。その年ごろで怒号を放つというのは、刺激が強すぎたのだろう。
「・・・すまねぇ」
イコールは、ミールの肩に手を乗っけて謝った。その後は、離れる。ミールは涙をぬぐうと、ゆっくりと、頷いた。彼女にとって、必死の訴えだった。
ミールは、そのまま、前へと進むと、イコールへと振り返り、「宿、捜そうにょん。」と伝えた。その顔には、泣いて赤くはれた目があるが、それは彼にとって”罪”の証だ。・・・・ゆっくり頷いた。
「んじゃ、割り勘ね」
それには驚く、なにせイコールには金が少々しかない。
「いや、無理だぞ俺。金が・・・」
「駄目。今日の事にイラついたことを、反省しとくんだにょん! ふふ〜」
「ふざけんなお前、飛行機代どうすんだよ!」
「え・・・? 日本には帰らないよ? だって任務続行中だって言ったじゃん。 まだまだロンドンでやることはいっぱいあるにょん〜」
「・・・・・。」
イコールはそれから化石のように固まった。
つまり、彼も正式に組織の一員となった事だ。ここからがたくさんの事が二人に待ち受けている事だろう。
この二人の旅は、まだまだつづくそうだ。
- Re: ざけんじゃねぇッ!(ミール&イーコル編 ( No.98 )
- 日時: 2010/08/22 19:34
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第16話「牛丼は、しょうがを混ぜてから」
現在、北武市にいる少年、尾崎浩太は強制補習という事で学校にいる。目の前には尾崎が苦手な国語の先生がいる。
「先生。無理です。あなたの言ってる事が分かりませんので帰らせて下さい」
「ではまずその頭をなんとかして行こうな、尾崎。」
やる気のない彼は、国語の教師へと離脱を図ったが、防衛線を張られ彼は戦争から抜け出せなかった。・・・と、彼は思うが、受けなくてはいけない事の状況であろう。
「先生、彼女いるんすか? 俺いないんですよ〜」
「はい。ここの問題の答えは?」
尾崎の攻撃をかわす先生。尾崎は少しいたずら心でやったが、徐々に本気へと入れなおし、先生へと直で挑もうとする。
「あ〜、先生、便所いってきま〜す。あはは、それではそれで(殴ッッ!!」
「ほ〜、トイレか。確かに行かせなくてはいけない規則だよな。うむ。だがな、・・・お前、授業始まる前にトイレ行ってただろう」
尾崎、腹パン喰らい確保。彼はそのまま授業を受けさせられたようだ。
- Re: ざけんじゃねぇッ!と言う少年と少女の物語(浩太&奈津美編 ( No.99 )
- 日時: 2010/08/23 14:07
- 名前: ハッチしゃn (ID: ymYDaoPE)
第16話
尾崎浩太は強制補習を受けた後、下校をしている。オレンジ色の夕焼けの光が、街全体を、ビルとビルの隙間から照らす。
「はぁ〜、最悪だ」
と、彼はため息交じりに言い放つ。それは誰にも届いていないが、彼は自分に届いていればいいかのように笑顔でいる。
「ちょっと、あんた何笑顔でいんのよ? キモいわね〜」
突然後ろからの暴言に、それもいかにも坂条奈津美の声が聞こえたので、彼は街中の路上をまっすぐ突撃逃避する。
「あ!、・・・・待ちやがれっつってんだろぉがぁッ!」
そんな尾崎浩太に、背後から風が突撃する。おかげで彼の背中は、つってしまい、彼は街中に悲鳴を響かせた。逃げなければいいものを。
「な、・・・なんだよ、この俺になんか用か!」
「大アリよ。この子が迷子になってたから・・ってふぇッ!?」
尾崎が仰向けになりながらも、上を見上げると、奈津美の背中には、ポタコンが(めっちゃ泣きながら)抱きついていた。”お前は猿か”と突っ込みたい彼は、背中の激痛で、それを言えなかった。
「ふぇ〜〜ッ!、浩太が、こうたがいきなりいなくなったから、ど、どういたのかとおもっって、うぅ〜! 前日からちゃんと報告しとけぇ〜!」
「と、まぁ・・・こういう理由な訳よ。あんたも育て親としてちゃんとしっかりしときなさい!」
と、奈津美は言うと、ポタコンを背中から、無理やりはがして、尾崎浩太の腹の上に乗っけて置く。ポタコンはそのまま泣いた。”男なのにだらしねーな”と尾崎は思うと、ポタコンの頭を撫でて、泣き止ませた。
「ほんっと、なんていうか、あんたの育児法は改善すべきよ。今日、ちょっとあんたの家行くから、まずは料理から教えてやるわ」
奈津美は尾崎の手を掴み、ポタコンと同時に立ちあがらせた。
「マジ? それ、すげぇ助かる!」彼ははしゃぎに走ろうとしたが、奈津美の赤面に疑問を抱く。”なんでこいつ赤くなってんだ? まぁ、いつもの事か”と。
逆に奈津美からでは、”なんで私、手伝うような事言っちゃったんだろ!? でも、今からじゃ断れないよね?! これじゃ恋人同士じゃない! あれ? でも子供いるから・・・っ!? 夫婦!?”とまぁ、妄想が膨らんで行くのだった。覚悟をした奈津美は。
「よし、じゃぁお姉ちゃんが腕をあげて、ハンバーグを作るとしましょうか!」
と、袖をまくりあげて言い放った。もちろん尾崎浩太はさらに喜ぶ。ポタコンも、、人の作る食べ物に興味が湧いたようだ。
”もうどうにでもなっちゃえ!”が、奈津美の頭の中だった。
- Re: ざけんじゃねぇッ!と言う少年と少女の物語(浩太&奈津美編 ( No.100 )
- 日時: 2010/08/23 16:15
- 名前: 凛 (ID: qBSksiy.)
- 参照: http://ameblo.jp/kagaminerin0120/
おおおお更新されている!!!
これは復活ということか^^
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49