BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

おそ松さんのBLを書いていこう!
日時: 2016/10/30 14:36
名前: CAT (ID: u6knrXHP)

どうも!初めまして!CATと
申します!まだ松沼から抜け出せない
私が、小説を書いていこうと思います!文才無いので文の構成などは
暖かい目で見逃して貰えると有難いです!宜しくお願いします!

Re: おそ松さんのBLを書いていこう! ( No.232 )
日時: 2017/04/18 23:27
名前: アズサ (ID: Lswa/LrZ)

サボったら書類が増えた・・・←バカ
前期生徒会長絶対これ知ってて私を指名しただろ(怒)

謝る十四松が天使過ぎてもはや私は埋まった方が良い気がしてきた・・・
仕事をサボる生徒会長なんて埋まった方が((ry

Re: おそ松さんのBLを書いていこう! ( No.233 )
日時: 2017/04/19 00:01
名前: 月影 英 (ID: k9gW7qbg)

生き地獄から浮上

それはドンマイです
指名されかけたけど
「私、なってもいいけどさ、書類出さない、開議出ない、全てサボる、私の自由にする、指名するって事は以下の件を了解してくれるんでしょ?」
って行ったら飛ばされたw
結局ならずに済んだよ〜ww

ヤバイ十四松兄さん可愛い
天使1000%
十四松兄さんの「ごめんねトド松」
可愛い天使(語彙力皆無)

Re: おそ松さんのBLを書いていこう! ( No.234 )
日時: 2017/04/20 00:20
名前: CAT (ID: jLj0fDzV)

遅くなってごめんなさい!


十四松サイド

商店街から家までは
お互い無言のまま帰ってきた。
家に入ってからは
トド松は居間でスマホをいじり始めた。
僕は二階へ上り、部屋に入った。
………トド松の色の服、いいと
思ったのに。
トド松ならかっこよくしてくれる
と思ったのに。
なんで怒ったのかな?
僕がうるさかった?
バカだからわからないよ…。
僕は部屋の隅っこに座る。

「うっ、うあ…」

堪えていた涙がポロポロと落ちる。
下にいるトド松に気づかれない
ように声を抑えた。

「トド松…!僕、仲直りしたい…」

パーカーの袖で乱暴に
涙を拭い、立ち上がる。
そして、下にいるトド松の元へ
歩き出した。

Re: おそ松さんのBLを書いていこう! ( No.235 )
日時: 2017/04/20 23:12
名前: アズサ (ID: Lswa/LrZ)

月ちゃん・・・私はそれを言っても生徒会長にされてしまったよ・・・

「トド松の」色の服って・・・!!
「トド松の」って・・・!!
語彙力がなくてごめんね(´・ω・`)
とりあえず十四松天使って言いたい

Re: おそ松さんのBLを書いていこう! ( No.236 )
日時: 2017/04/20 23:46
名前: CAT (ID: jLj0fDzV)

大丈夫だ!
伝わってるよ!ありがとう!


トド松サイド

どうしよう。
デート、台無しにしちゃった…!
僕の馬鹿な言動のせいで。
嬉しかったのに…!
あーあ、僕の悪いところだ…
すぐ、感情的になっちゃうとこ。
みんなにドライモンスターって
言われたときも、兄さん達に
迷惑かけちゃったし。
仲直り…したいな…。
僕は、立ち上がり二階へ
行こうとした。
その時、ガラッと襖が開く。

「……十四松兄さん」
「トド松。お話あるんだけど、
大丈夫…かな?」

十四松兄さんは
真剣な目付きで見つめてくる。

「うん」


僕も深呼吸して頷いた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。