複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

コドクビワ、キミイゾン。【完結】
日時: 2013/01/06 17:00
名前: 揶揄菟唖 ◆bTJCy2BVLc (ID: w1J4g9Hd)

+目次+
?>>1 1>>2 2>>3 3>>4 4>>5 5>>6 6>>7 7>>8 8>>11 9>>12 10>>15 11>>16 12>>17 13>>18 14>>19 15>>20 16>>23 17>>28 18>>32 19>>36 20>>39 21>>43 22>>44 23>>45 24>>46 25>>47 26>>48 27>>51 28>>53 29>>54 30>>55 31>>56 32>>57 33>>58 34>>61 35>>63 36>>64 37>>65 38>>66 39>>67 40>>68 41>>69 42>>70 43>>72 44>>73 45>>74 46>>75 47>>76 48>>80 49>>81 50>>84 51>>85 52>>86 53>>87 54>>89 55>>90 56>>91 57>>92 58>>93 59>>94 60>>95 61>>96 62>>97 63>>98 64>>99 65>>101 66>>102 67>>104 68>>105 69>>106 70>>107 71>>108 72>>109 73>>110 74>>111 75>>112 76>>114 77>>115 78>>116 79>>117 80>>118 81>>119 82>>120 83>>123 84>>124 85>>125 86>>127 87>>128 88>>129 89>>130 90>>132 91>>133 92>>134 93>>135 END>>136

参照100記念>>27  あ  コメント100記念>>100
参照200記念>>40  り  あとがき>>137
参照300記念>>52  が  桐への愛情度:低>>139
参照400記念>>62  と  孤独への愛情度:低>>141
参照500記念>>71  う  卓巳への愛情度:高>>142
参照600記念>>77  !
参照700記念>>88  
参照800記念>>103  
参照900記念>>113
参照1000記念>>126
参照1100記念>>131
参照1200記念>>138
参照1300記念>>140

Re: 思案中 ( No.1 )
日時: 2012/06/02 21:05
名前: 揶揄菟唖 ◆bTJCy2BVLc (ID: ae8EVJ5z)



+?+


「先輩、好きです」

私はそんなこと思わないよ。

「先輩、好きです」

私は君のことなんて想わないよ。

「先輩、好きです」

私は君を大切にできないよ。

「先輩、好きです」

君は私のことなんて大切にできないよ。

「先輩、好きです」

でもまぁ、

「先輩、好きです」

君が私のことを好きでいる間だけ、好きで居てあげる。

Re: 思案中 ( No.2 )
日時: 2012/06/03 21:57
名前: 揶揄菟唖 ◆bTJCy2BVLc (ID: ae8EVJ5z)


+1+


「先輩、おはようございます!」

「もう夕方だけど」

何回も注意しているのに、客のほうの入り口から入ってくるコイツ。もう何回も罰を受けているのに、懲りていないようだ。今度はどんな罰にしてやろうか。
私がそんなことを考えているなんてこと、気が付いていないようで、コイツは笑いながら着替えを持ってきて着替え始めた。

「ここで着替えないで」

これも何回も注意している。聞き分けのない子供は嫌いだ。

「ごめんさーい」

それでもコイツは揺るがない。客が居ないから良いものの、コイツは客が居てもここで着替える。そういう時は私がロッカールームに移動する。そうすれば、ついてくるからだ。
でも客が居ないなら、移動するのも面倒だし私はレジを離れない。休日の夜だけど、客が居ないのは珍しい。
私はコイツの着替えなんてものには興味がないから、目線を弁当コーナーに向ける。

「先輩先輩」

アルバイトのくせに、私に付きまとう。本当に、めんどくさい。私が何でこんな奴の面倒を見なきゃいけないんだ。店長も私を子守だと思っていないか?
私は静かなほうが良いのに。

「何? くだらないことだったら罰増やすよ?」

「罰って何!?」

着替える手を止めて、大声を出す。罰追加。

「また客のほうの入り口から入った。ロッカールームで着替えない。大声を出す。うるさい。邪魔」

最後のほうは本音がこぼれたけど、まぁ言っちゃったし、ついでに罰追加にしておこう。これじゃあ罰を考える私が大変だ。
本当に、私がどうしてこんな面倒を。ため息が出る。

「そんなに!? 俺、何にもしてないじゃないっすか!」

「自覚なし」

相変わらず大声で顔を近づけてくるバカをひっぱたきながら冷たく言い放つと、おとなしくなった。
ちらりと視線を向けると、渋々と暗い影をまといながら着替えていた。もう終わりそうだ。
ボタンを締め終わったところを見計らって、私ははっきり言ってやった。

「しばらく私の家出入り禁止」

「そっそれはヤダ!」



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。