二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【視点小説】メイドウィン戦記ACE【完結!!】
日時: 2015/09/03 20:52
名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: jWLR8WQp)
参照: http:/

元ネタ のび太戦記ACE、カオスcross混沌物語

【本当にこれで良かったのか?】


注意
原作の前者は本来険悪に思う方もおります、ご了承ください。
のび太戦記どこいった
参加者の主人公と合流、メッチャ遅い。
めっちゃ俺得パーティ
そんな俺得パーティ、誰がが死んだりします、
原作の後者みたいに適当なまとめにはしないから!と言ったな、ごめんしました
だけど書き直してます。
シン・アスカを頑張って良いキャラにしてみようとした結果がこれだよ!!
cgcg
メイドウィンが五人(細かく言うと四人)も居る。
後半から誰も居ないことを良いことに手抜き
カオス
注意はもちろん減ったり増えたり

参戦作品リスト(完成) >>40

エピソードⅠ【黒き騎士達】
エピソードⅡ【五人の創造人】
エピソードⅢ【裏切り者】
エピソードⅣ【光も闇もやがて一つになる】エリア一覧 >>515
エピソードⅤ【ゆらぎの街のアリス】
エピローグ 【戦士達のその後】


参加者
メイドウィン 主人公 零児
ユウナ 主人公 喰藤
葉月 主人公 エリザ
ハンディス 主人公 サトル
SATORU 主人公 シム
美空月子 主人公 セーラ


ついに………ついに参照が5000を超えた!
なんか、これだけで満足………

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135



Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.170 )
日時: 2015/04/22 16:54
名前: SATORU (ID: lBLhZkyQ)

 メリル「貴様!その根性叩き直してやる!エディングカレントクラッシャー!!!」
 シム「てめぇ何回言ったらわかるんだ!聖闘士に同じ技は効かねえーーー!!!!!」


 —ある夢の中
 一輝「貴様には迷いがある。その迷いは大切なものほど大きい」
 シム「じゃ、じゃあどうすんだよ!」
 一輝「簡単なことだ。それ以外のものは捨て去ればいい。あるだけ邪魔だからな・・・」


 シム「いくら友だからって、同じ世界の者だからって、今は敵どうし!それでは、覚悟の大きさが物を言うんだ!!!」
その拳はついにメリルを・・・貫いた。
 

 メリル「・・・うっ・・・・・。なぜだ・・・」
 ミア「シム・・・あたしを・・・」
 シム「当たり前のことを言うようだが、今の俺に迷いはない。しかもお前は家柄のことを気にしているようだが、愛にそんなのがいるか?」
 ミア「・・・・・」
 メリル「・・・なん・・・だと・・・・・」
そこにやってきたのは・・・。
 グリフォン「メリル・・・私のミアを取り戻せなかったとはな」
 メリル「あ・・・あなたは・・・」
 グリフォン「私は天貴星グリフォン、裁きの長ミーノス。本名ベルメール」
 メリル「お・・・お許しを・・・!」
 ベルメール「無理なことだな。その冥衣(サープリス)では何もできまい」
 メリル「・・・・・」
へんじがないただのしかばねのようだ。
 ミア「ベルメール・・・あなたはいつもそういう男ね」
 ベルメール「お褒めに預かり光栄だよ、ミア」
 ミア「あたしのことを気安く呼ばないで!あたしが大変な時に捨て置いて!!」
 シム「・・・・・確かそんなこともあったな・・・」
さてまた過去が明るみに出ました。一方・・・


 エウロパ「アイアコスも本気ですね」
 アイアコス(別次元)「ああ、私はまさしく本気だ。愛しのミア嬢のことで頭がいっぱいだ!」
 ミラー「そんなことでうつつを抜かしてると、大変なことになるよ」
突如ミラーが現れた。さてこちらも大変だァ。

Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.171 )
日時: 2015/04/22 19:04
名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: 0bGerSqz)
参照: http:/

第八話【雷撃の野獣】

零児達は、祠へ徒歩で向かっていると、街を見つけた。

零児『よし、今日は一旦ここで休むとするか。』

レジーナ『やっと街が見えたわね.....』

シャオムゥ『誰かさんのせいで歩いて行く事になったからのぉ....』ジーッ
レジーナ『そーだよね』ジーッ

ナツ『悪かったって言ってるだろ!!』
ウェンディ『まあまあ、皆さん落ち着いて、きっとその内祠に着きますよ。』
レジーナ『この調子じゃその内の内に奴等に神器を盗られるじゃないのよ!』

零児『ウェンディの言う通りだ、一旦あの街で落ち着こう。』



そして、街に入って.....宿屋。



零児『ナツ、ウェンディ、お前達はどんな世界に住んでいるんだ?』

ナツ『確か、アースランドって言ったっけな。』

レジーナ『で、ナツ達の世界には魔法があるわけね。』
シャオムゥ『アレを魔法というのは無理があるがのう....』

ウェンディ『私達の魔法は、滅竜魔法と言います。』
ナツ『で、滅竜魔法を使える奴を、ドラゴンスレイヤーって呼んでいるな。』

零児『お前達二人ともドラゴンスレイヤーなのか?』
ウェンディ『はい、ナツさんは炎のドラゴンスレイヤー、私は天空のドラゴンスレイヤーです。』
レジーナ『ドラゴン滅する風に見えないわよ.....』


ウェンディ『そういえば、こんな貼り紙を見つけたのですけど.....』

シャオムゥ『なんじゃこれは?闘技場?』
ナツ『おお!面白そうじゃねーか!出場してもいいか!?』
レジーナ『バカ言わないでよ、そんなのやってる暇なんか.....え?』


レジーナは、貼り紙の優勝商品を見て驚いた。


レジーナ『【エクスドライブチップ】.....これ、神器の一つよ!』
零児『なんだと?何故そんな物が?』

レジーナ『エクスドライブチップ....ロボットに莫大な機能を与える...とは聞いたんだけど、あたしも詳しくは知らない、大正時代だし、使い方とか分からなかったんじゃないの?』
シャオムゥ『なるほど、闘技場と招じてゴミを擦り付けるという事じゃな。』

零児『しかし、誰が出場するんだ?あいにく、俺の武器は元の世界で破損しているんだ。』

ナツ『任せておけ零児!俺とウェンディが必ず優勝してやるからよ!』
ウェンディ『えっ!?私も出場するんですか!?』

零児『そうか、じゃあ明日に備えて早く寝るぞ。』


ナツ『おーう。』




一方。




司会者『グワィァァォッ....』ガクッ

謎のポケモンが、司会者を失神させた。


ポケモン『フン、ニンゲンとは脆い物だな、やはり奴等と協力して正解であったな。』



ポケモン『我らがブラックナイツに、栄光あれ......!』

ブラックナイツの幹部の一匹も、エクスドライブチップに目を付けていた......







Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.172 )
日時: 2015/04/22 19:58
名前: SATORU (ID: lBLhZkyQ)

 クリシュナ(回想)「エウロパ、いいのか?ブラックナイツに加入して。私たちは奴らよりは強すぎるのだぞ?少なくともお前は」
 エウロパ「いいんですよクリュサオル。それがサターン様の意向ですし」
 クリシュナ(回想)「そうか・・・。私も海皇陛下の仰せで加入したのだが・・・」
 エウロパ「まあまあ、お互い似た者同士、頑張りましょう」

 エウロパ・クリシュナ「「我らがブラックナイツに、栄光あれ」」




 ミラー「クリシュナを殺したのはアイアコス、君だな?」
 エウロパ「そうなんですか?まあ別に殺せばいいだけですが・・・(怒)」
 アイアコス(別次元)「そうだが、何か?」
 ミラー「何か?じゃないよ。キミィ、なんで殺した?」
 アイアコス(別次元)「さあ?ただ私を殺そうとしたからこうなったのだ。海将軍(ジェネラル)と冥界三巨頭とは力が違うでな」
 エウロパ「へぇ、なら少し本気を見せて差し上げましょうか」
 ミラー「さっさと死ぬといいよ」



 星矢「また何なんだ・・・って、ジャガー!?」
 ジャガー「やあ!作者に忘れられたんじゃないかと思ったよ」
 星矢「また俺を殺すなんて思ったんだろう」
 ジャガー「さあ、どうだか?」


 ミア「あんたは確か事故で死んだはず!」
 ベルメール「まあね。でも冥王ハーデス様のお力で、かりそめだが命を授かった」
 シム「目的は・・・聞くまでもないか」
 ベルメール「そうさ!君が来てからというもの、ミアは私からどんどん離れていく!全部キミのせいなんだ!」
 シム「言い訳も大概にしろよ!大体あんたがミアを見放したから・・・」
 ベルメール「黙れ黙れ黙れ!!!お前のせいだ!私が言うからお前が悪いんだ!!!」
 ミア「あんたねぇ・・・シムの言うとおりよ!第一あんたあたしが意識不明になったとき何をしたの!?」
 ベルメール「な・・・、ミア、そんな寂しいこと言わないでくれ!また二人になろう」
 ミア「嫌よ!誰があんたなんかと・・・
 カノン —ミア!まずい!感情を抑えろ!!!
 ベルメール「ハハハハハ!もう遅いよ!君は私だけの女になるんだから!コズミックマリオネーション!!!」

Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.173 )
日時: 2015/04/23 06:58
名前: SATORU (ID: lBLhZkyQ)

 アイアコス(別次元)「なんだ・・・この小宇宙は・・・」
 エウロパ「おっと、刻衣(クロノテクター)が剥がれそうです」
 ミラー「まあいいけど、ボクのスピードに追いつけるかな?」



 ベルメール「コズミックマリオネーション!!!」
何処からか現れた糸がミアを襲う!
 ミア「何!?なんなのこれ!?」
 シム「ミア!だいじょうぶか!?」
 ワイバーン「シム、父として貴様には失望したぞ・・・」
また誰か来たよ。
 シム「なんだそれ・・・?それとあんたはまさか・・・」
 ワイバーン「最初の質問だが、持っているものか?海馬(シーホース)の鱗衣(スケイル)だ。それと私は冥闘士最強冥界三巨頭頭領、天猛星ワイバーンのラダマンティス。本名はマイウス・シェフィールド。紛れもなく貴様の父だ」
 シム「どけよオヤジ!今ミアがどうなってるかわかってんだろ!?」
 マイウス「分かっている。しかし、ミア嬢さまだぞ?身分が違う」
 シム「なんだよ!?こういう時は常識人ぶって!第一あんたは俺のやりたい事はやらせてくれないで、それが子供への愛だと!?子供を欺くのもいい加減にしろクズオヤジ!大人はいつもこうだ!!!」
 マイウス「うっ!なんだこの小宇宙は!!!」
 シム「てめえらなんざ『森羅』と共にこの世から消えちまえよ!!!奴らも貴様らと同じだ!大事な時に立ち向かいもしないで!そんなクズは消えるべきなんだーーーーーーーーーー!!!!!」
シムの聖衣が限界を迎えてしまう!
 マイウス「今だ!グレイテストコーション!!!」
マイウスの技が来る!!
—がシムは一顧だにしない。




だがしかし、次の瞬間、シムは絶望した。人間は、脆く、弱すぎることを知る・・・。

Re: 【視点小説】メイドウィン戦 ( No.174 )
日時: 2015/04/23 12:45
名前: ハンディス (ID: a1/fn14p)


〜零児達が休んでいる街〜


ここにゲートが開き、サトル達は放り出された。

サトル「うわっと!?
2人とも大丈夫か?」

霊夢「えぇ、なんとかね。」

電「同じくなのです。」

サトル「そうか。
それにしても、今度はいったいどんな世界に出たんだ・・・?」

電「見た感じでは少し昔みたいな雰囲気の建物が多いみたいなのです。」

霊夢「なにか新聞的なものはな・・・、は!?」

電「どうしたのです、霊夢さん?」

霊夢「この貼り紙を見てみなさいよ!」

サトル「闘技場・・・、それがどうしたんだ?」

霊夢「ここをよく見なさいよ!!」

サトル「優勝賞品って、あ。
察した、賞金か。」

霊夢「そうよ!
このエクスドライブチップとか言うのはどうでもいいけど、賞金は是非とも欲しいわ!!
これに出るわよ!!」

電「え、寄り道しちゃって大丈夫なのですか?」

霊夢「大丈夫よ、問題ないわ!」

サトル「はぁ、電ちゃん。
お金の事になった霊夢にはなにを言っても無駄なんだ・・・(--;)」

電「そうなのですか(--;)」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135