二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【視点小説】メイドウィン戦記ACE【完結!!】
日時: 2015/09/03 20:52
名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: jWLR8WQp)
参照: http:/

元ネタ のび太戦記ACE、カオスcross混沌物語

【本当にこれで良かったのか?】


注意
原作の前者は本来険悪に思う方もおります、ご了承ください。
のび太戦記どこいった
参加者の主人公と合流、メッチャ遅い。
めっちゃ俺得パーティ
そんな俺得パーティ、誰がが死んだりします、
原作の後者みたいに適当なまとめにはしないから!と言ったな、ごめんしました
だけど書き直してます。
シン・アスカを頑張って良いキャラにしてみようとした結果がこれだよ!!
cgcg
メイドウィンが五人(細かく言うと四人)も居る。
後半から誰も居ないことを良いことに手抜き
カオス
注意はもちろん減ったり増えたり

参戦作品リスト(完成) >>40

エピソードⅠ【黒き騎士達】
エピソードⅡ【五人の創造人】
エピソードⅢ【裏切り者】
エピソードⅣ【光も闇もやがて一つになる】エリア一覧 >>515
エピソードⅤ【ゆらぎの街のアリス】
エピローグ 【戦士達のその後】


参加者
メイドウィン 主人公 零児
ユウナ 主人公 喰藤
葉月 主人公 エリザ
ハンディス 主人公 サトル
SATORU 主人公 シム
美空月子 主人公 セーラ


ついに………ついに参照が5000を超えた!
なんか、これだけで満足………

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135



Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.89 )
日時: 2015/04/12 19:23
名前: SATORU (ID: lBLhZkyQ)

 続きです。 
 『おい、マジかよ?んじゃ有栖がいないと?』
 『マジだ。しかも空間転移したらしい』
 『なんだと!?二度とこの世界で見つからねぇじゃねぇか!?』
 ミア「あーあ、少し遅かったみたいね」
 シム「うーん、合流できなかったのか・・・」
次の言葉で二人の耳がぴったりくっついた。
 『おい、なんでも転移した世界のことだが、噂じゃドラクエのパチモンらしいぞ』
 『あーあ、終わったな』
 『つまんねぇことで命落とすなこりゃ』
 シム「どういうことだ!?」
 ミア「あたしが前飛ばされたとこじゃない!?」
 シム「え、そうなの!?そればっかですまないけど」
 ミア「大丈夫よ。だけどアレフガルドだと思うけど、そう言っても闇の方に行くわよ?」
 シム「多分そこじゃないと思うけど・・・行こう!!」
 ミア「いい、つかまってて?」
 シム「う、うん(赤面)」
 ミア「行くよ!ルーラ!」
ミアはルーラを唱えた!


 あたりが明るいラダトームに着いた。
 ミア「あ、でも多分アリスたちはここに行ったみたいね」
 シム「それ当たるんだか当たらないんだか・・・」
その時・・・
 ラディゲ「ここがドラクエの世界か」
 二人「「???」」
 町民「「「「「??????????」」」」」
なんでラディゲがここにいるし!?
 ラディゲ「まあ心配するな。勇者とやらがどうなっているか知りたいのでな。それと貴様らを敵と思った覚えがない」
 二人(何を根拠に・・・さっきまで何をした?)
 王城の兵士「あの、三人とも、王の間に来てくれ。ちょっと相談があるそうだ。
 ラディゲ「オホン、あ、はい。すぐ伺います」
 二人(態度変えたし!!)
 シム「はい、すぐに」
 ミア「は、はい」
ということでここではノーサイド。
また続きます。

Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.90 )
日時: 2015/04/12 19:58
名前: SATORU (ID: lBLhZkyQ)

 三人は王の間についた。
 ラルス16世「おお、よくここまで来られた異世界の勇者たち!」
 ラディゲ「嬉しいが、予想外だ・・・」
 シム「もっと喜びたいけど・・・これじゃ」
 ミア「あーわかる、さっきまで敵だと・・・」
 ?「おうおう、またおうたのぉおまんら!」
はい誰でしょう。
 龍馬「わしじゃ、龍馬じゃ!ちょっと空間転移が自分で出来てのぉ、そんでいったんじゃきに」
 シム「あの、それじゃ・・・
 龍馬「いや、わしは共にいかんぜよ。それじゃな」シュン!
 ミア「あの・・・
 ラディゲ「独り言かお前達?」
 シム「は?見えないのかお前?」
 ミア「ほんとに見えないの?」
 ラディゲ「見えなかったが」
 ラルス16世「こほん、まあ本題に戻ろう」
まあ他人には見えませんな。ドラマJIN—仁— だと・・・ゲフンゲフン。
 ラルス16世「さて、そなたたちに来てもらったのは他でもない。勇者ロットのことじゃ」
 ミア「ロットですって!?あたしが会ったあんたの先祖は確かに『ロト』だったはずよ!」
 ラディゲ「私は確かなことは知らんが、似たようなゲームの主人公は『勇者ロト』だったはずです」
 ラルス16世「コマけぇこたあいいんだよ!!」
横暴だこの王様。
 ラルス16世「そのロットのことじゃが・・・」
 二人「「・・・(ゴクッ)」」
 ラディゲ「何ですか?私は待ちきれないんです」
 ラルス16世「実は・・・」

次の瞬間三人の頭が真っ白になった。

Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.91 )
日時: 2015/04/12 21:52
名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: MHTXF2/b)
参照: http:/

スライム『......いや、実際に見に行った方が早いですよ。』
零児『.....?どういう事か分からんが、とりあえず行ってみるか。』

メイドウィン『.....じゃあね、スライムさん。』




スライム『.....いい加減、ロットも懲りてくれれば良いけど。』
スライムG『大体ロットもケチ臭いんだよ、ちょっと住み着いたからって金稼ぎと言いながら仲間達を虐殺するんだからよ。』
スライムT『けど流石にもうやらないんじゃないの?』



『どうしてだ?』
『彼、人間達にも嫌われてるっぽいし。』





ドガッ バキッ
村では、村人が群がって、ロットに殴りかかる悲惨な光景が広がっていた。

シャオムゥ『な、なんじゃこりゃ....』
零児『惨いな....』


メイドウィン『あ、あの....勇者が....ロットさんが何かしたんですか?』
おばさん『何かしたのかじゃないのよこの人!!』
おっさん『こいつはな、人間のクズなんだ!!』
村人達『そうだそうだ!!』



ロット『な、何を言っている....俺は、勇者として仕方なく....(ガスッ)がばぁっ!?』
ヤンキー『勇者って言えばなんでも許されるって思うなよ兄ちゃんよ〜』

零児『まあ待て、こいつが何をしたのか、俺達にも教えてくれないか?』
メイドウィン『そうですよ!!俺達からしたら勇者とは、魔王を倒す誇り高き勇者。』
子供『ねーねー、まおうってゆうしゃじゃないとたおせないの?』
女の子『まおうはねー、すごいむかしにまものつかいのおじちゃんがねー、わかいってのしたんだからだいじょうぶって!』
零児『わかい....和解か?』
シャオムゥ『な、なんじゃと!?人間と魔物がわ、和解じゃと!?』

おじいさん『改めて平和となり魔物達を見ると、犬や猫のように愛らしくての〜』
おばあさん『この村でも、スライムを放し飼いしてるんじゃよ。』
メイドウィン『え!?じゃああの外のスライム達は飼ってたんですか!?』
零児『どうりで礼儀正しい筈だ....で?肝心なロットはどんな悪事を?』


お兄さん『この人はね!そのスライム達を経験値やらお金やら稼ぎと言って倒すんだよ!こんなの虐待だ!』
武器屋『何処かの街から帰ってきたかと思ったら高級武器を売るよう頼まれてよ!市場は大混乱だ!!』
おっさんその2『おまけに勝手に人の家に上がり込んだかと思ったら10万のツボは割るわタンスを開けるわ散々なんだよ!!』



メイドウィン『うーん、どれも勇者のあるあるネタですね....』
シャオムゥ『まあ、本来はこうなるじゃろうけどな....』
零児『.....俺は、勇者その者が嫌になってきた。』


『どうする?助けますか?』
『いや、助ける価値も無いじゃろ。』
『それもそうだな、先を急ごう』


ロット『ちょっ!!お前らッ!!助けいゃぁぁぁがこやにたるたむしまふと





【ゆうしゃロットは しんでしまった】



『俺、こいつを復活させないようにと全部の街の教会回ってくるよ。』
『了解、これで真の平和がやってくるな。』
『まったく.....子供の教育に悪いな、こいつのせいで勇者志望が減ったらどうするんだ。』
『あーあ、こんな奴でも勇者ロトの子孫なんだよな。』





そして、駄勇者ロットの死亡がアレフガルドの全てに伝わった時、


全ての人間と魔物は歓喜を挙げた。




そして、一旦舞台は、魔界の竜王十六世へと話を移す....


【第四話 完】


Re: 【視点小説】メイドウィン戦 ( No.92 )
日時: 2015/04/13 02:40
名前: ハンディス (ID: vMazaPQ6)



〜アレフガルド 零児達がいる村近くの草原〜


ここに時空間ゲートが開き、そこからサトルがアレフガルドの地へと降り立った。

サトル「この世界か。
取り敢えず辺りの探索からだな。」

サトルが辺りの探索を始めるとすぐに道を発見した。
サトルがその道に沿って進んでいってみると、見たことがある女の子を見つけた。
なんとそれはクロス鎮守府近海で一緒にいた電だった。

サトル「あれ、電ちゃんじゃないか!?
なんでこんなところにいるんだよ?」

電「あ、サトルさん!
実はあの後取り敢えず鎮守府に帰ろうとしたのですけど、その時また歪みが発生して霊夢さんと一緒に吸い込まれてしまったんです。
それで気がついたら1人でいたところに丁度サトルさんが来たのです。」

サトル「そうだったのか。」

Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.93 )
日時: 2015/04/13 06:52
名前: SATORU (ID: lBLhZkyQ)

 なんと勇者ロットは殺戮魔だったのだ!しかも「勇者」という称号をひっつら下げてたので、なんと人間にも嫌われていた。
 兵士「申し上げます!勇者ロット死亡!」
 ラルス16世「おお、ついに人間の自由を勝ち取ったぞ!これで・・・」
 ラディゲ「出よう」
 シム「つまらなかったな」
 ミア「何この世界、狂ってる!」







 3人はラダトームを出て行った。というかこの世界ほんとに狂ってる!!勇者が馬鹿でゲスで、死んだら喜ぶ人間、どのツラ下げても全員地獄行きである。どうやらアリスたちはクズになりかけそうである。それに引き換えこの3人は全く動じなかった。ここにいる全員人間としてゴミクズ以下の虫けらであるのだから。
 ?1「そうだろう?この世界は根本から腐っている。守るに値しないゴミ世界だ」
 ?2「我が主アベル様のおっしゃる通りであったな、常識ある人間と裏次元の者よ」
 ?3「この世界はそもそも『消えるに値する』素晴らしい『虫けらどものカスクズ楽園』とでも言っておこう」
ボロクソ言うなこの3人。だけどこの中に一人語り部がいる。
 ?1「私は語り部であり、ブラックナイツ幹部、竜骨座カリナのアトラス」
 ?2「同じくブラックナイツ幹部、髪の毛座コーマのベレニケ」
 ?3「同じくブラックナイツ幹部、山猫座リンクスのジャオウ」
 三人「「「我らコロナの聖闘士!!」」」
出ました語り部の代弁者!どうかこの汚れきったアレフガルドを浄化してください!シムたちも汚れるから!
 シム「何が目的だこの野郎!」
 アトラス「決まっている、この薄汚れた世界の浄化だ」
 ベレニケ「これにより汚れきったこの世界の者共の存在を抹消する」
 ジャオウ「まず隅から掃除しないとな」
そう言ってベレニケが向けた標的は・・・村人たちだった。
 ベレニケ「喰らえ汚い人間ども!ゴールデン・デスヘアー!!!」
アリスたちが立ち寄った村は髪の毛だらけになって・・・死体だけが残った。
 ベレニケ「さあ心置きなく戦おう。我々はあくまでブラックナイツ幹部だからな?」
まあこの村のゲスどもだけでも消せてよかった。
この世界に平和など来させない!

メイドウィンさん、あまりお気を煩わせてしまったらすみません。
僕勇者がこうなったのは民衆がクズだったからだと心から思ってますから。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135