二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【視点小説】メイドウィン戦記ACE【完結!!】
- 日時: 2015/09/03 20:52
- 名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: jWLR8WQp)
- 参照: http:/
元ネタ のび太戦記ACE、カオスcross混沌物語
【本当にこれで良かったのか?】
注意
原作の前者は本来険悪に思う方もおります、ご了承ください。
のび太戦記どこいった
参加者の主人公と合流、メッチャ遅い。
めっちゃ俺得パーティ
そんな俺得パーティ、誰がが死んだりします、
原作の後者みたいに適当なまとめにはしないから!と言ったな、ごめんしました
だけど書き直してます。
シン・アスカを頑張って良いキャラにしてみようとした結果がこれだよ!!
cgcg
メイドウィンが五人(細かく言うと四人)も居る。
後半から誰も居ないことを良いことに手抜き
カオス
注意はもちろん減ったり増えたり
参戦作品リスト(完成) >>40
エピソードⅠ【黒き騎士達】
エピソードⅡ【五人の創造人】
エピソードⅢ【裏切り者】
エピソードⅣ【光も闇もやがて一つになる】エリア一覧 >>515
エピソードⅤ【ゆらぎの街のアリス】
エピローグ 【戦士達のその後】
参加者
メイドウィン 主人公 零児
ユウナ 主人公 喰藤
葉月 主人公 エリザ
ハンディス 主人公 サトル
SATORU 主人公 シム
美空月子 主人公 セーラ
ついに………ついに参照が5000を超えた!
なんか、これだけで満足………
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135
- Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.74 )
- 日時: 2015/04/12 08:01
- 名前: SATORU (ID: LUvOmhTz)
?「我々は『帝国軍』ではない。次元戦団バイラム!」
シム「バイラム!?また変なの出てきた!」
伯爵「俺は裏次元伯爵ラディゲ!」
子供「僕はトラン!」
黒いロボット「グレイ!」
女性「私はマリア。新参者だが・・・」
はいまた来たよ。しかもゆらぎとか関係なく次元をぶっ壊す集団です。
ミア「なんですって!?また敵!?」
周りにはグリナム兵。マジなんなんだ!?
ラディゲ「こいつらは俺の獲物だ」
トラン「いやいや、僕の次元獣の方ができるよ」
グレイ「こいつらの力は想像以上だ。俺達で倒すべきだ」
マリア「いや、私の次元獣なら!」
ああ、仲間割れだよ。グレイのほうが建設的なのに・・・。
ラディゲ「俺に決まった!行け、ファイタージゲン!」
次元獣「ゴォーー!」
シム「よし、行くぜ!」
ミア「望むところじゃないの!」
グリナム兵の包囲が縮まり、ラディゲたち幹部ともくされるものは消えていく。多分裏次元に行ったんでしょ。
よかったね、これで置いてけぼりにならんで済む。
- Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.75 )
- 日時: 2015/04/12 09:04
- 名前: SATORU (ID: LUvOmhTz)
ごめんなさい、もう一つ。
黄金仮面麾下の「帝国軍」兵士がゴレンジャーに倒されてゆく。
アオ「アーチェリー!」
ブルーチェリーによって、タイミングを狂わされ倒される。
ミド「ミドメラン!」
ミドメランは字のごとくブーメラン。兵士達を倒して戻ってくる。
キ「ええい、火をつけて困るランプはなんじゃい!?」
兵士「それは簡単!トランプだ!」
キ「そうか、トランプか〜。ようーし、ごっつぁん!」
キレンジャーは怪力を使う。でも何今の会話?
黄金仮面「ええい、貴様から!」
モモ「ちょい待ち!モモミラー!」
その鏡により、黄金仮面の目は眩む。
アカ「レッドビュート!」
まあ鞭だ。その鞭は首に巻きつけられるし、打ち倒したりもできる。
逃げる黄金仮面に
アカ「逃がさんぞ黄金仮面!」
黄金仮面「ええい、小癪なー!」
とか言って逃げる黄金仮面。なんだこいつ。
まだまだ逃げる黄金仮面。対するゴレンジャーは・・・
アカ「モモ、ゴレンジャーストームだ」
モモ「OK!」
5人「オー!」
態勢につく。黄金仮面はひたすら逃げる。チラチラ見んな〜。5人は走り出す。
モモ「ゴレンジャーストーム!」
いつの間にか用意されたボールを置く。サッカーボールだろうか?
モモ「行くわよ!ミドー!」
ここからはリレーなので細かいとこは省略。
ミド「キーッ!」
キ「まかせんしゃい!アオ!」
アオ「よーし!アカ!!」
そして・・・
アカ「おうっ!てやー!」
蹴り出す。
アカ「ていっ!」
そのボールは黄金仮面に当たり、
黄金仮面「う・・、ぐあーー!」
黄金仮面消滅。爆☆散!
グリナム兵「げぃやー!」
シム「くそ、大盤振る舞いでもキリがねぇ!」
ミア「ほんっとどこから湧いてくるの!?」
次元獣「ええい、やれやれ、やれー!」
ラディゲ「巨大化だ、ファイタージゲン」
次元獣「うぉぁーーーー!」
ファイタージゲンは巨大化した。しかも超弩獣とは比べられんほどでかい!
シム「む・・・無理だろ!」
ミア「でも!メラゾーマ!」
シム「へ、できたの?」
—バァァーン!シュゥゥ・・・・・。
赤い鳥人「そんなもんじゃ効かないぞ君たち!いいから俺達に任せろ!」
黒い鳥人「態度が悪いぜ竜!まあ俺達に任せな!(キラッ☆)」
ああまたきたよレンジャー達。しかも5機の戦闘機引き連れてるし。
次回に期待しよう。
今出したのはジェットマンです。あと「森羅」にじき合流しますけど、
その前にファイタージゲンが目立っちゃって他の視点に支障をきたしちゃうんでしょうか?であるならすぐに退場させます。
- Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.76 )
- 日時: 2015/04/12 10:17
- 名前: 美空月子 ◆QLKd0uPt9c (ID: z43aEV/5)
メイドウィン
ごめんなさい、謝らせて……
私……話が全然読めない;
これじゃ書けないよ;
セーラ「役に立たなくてごめんなさい。本当にごめんなさい。」
誰でもいいから今の流れを書いてくれませんかね;
- Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.77 )
- 日時: 2015/04/12 10:39
- 名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: y36L2xkt)
- 参照: http:/
月子
えっとな.....今、主人公の有栖零児とシャオムゥ、そして二代目メイドウィンが森羅でクリムト兵士と戦っていて....まあ【第四話にて違う世界行くんだけどね】
今別視点でキリヲ君がマインクラフトの世界でブラックナイツの幹部の一人【鬼畜王】と戦っているぞ。
コメント感謝です!
- Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.78 )
- 日時: 2015/04/12 11:15
- 名前: 葉月 (ID: 0/Gr9X75)
- 参照: エリザサイドプロローグです。
またしても遅れました! 今更ながらプロローグです。話が完成次第、ちょっとずつ出します!
「本編」
<エリザSIDE プロローグ①>
このお話は私とジェフが初めて違う世界の住人と出会い、共に戦ったものだ。この時の私は常に威圧的で攻撃的な態度を取っていて、ジェフに何度も何度も注意された。けれど……この戦いがあったから私は大きく変わった。この世界の住人と出会ったから私は変わった。
その戦いの中で様々なものを感じ取り、仲間というものがどれほど大切だったのかこの戦いを通して実感した。
……もう数ヶ月前の出来事だけどね。
※この話のエリザはプロローグでの自白でも言ったように常に威圧的で攻撃的な態度を取っています。その度にお兄ちゃんのジェフが彼女に注意してます。
※※彼女はメイドウィン戦記では初期は攻撃的な態度を取っていたけど、中盤以降から徐々に丸くなります。本当に少しずつですからwww
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135