二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【視点小説】メイドウィン戦記ACE【完結!!】
日時: 2015/09/03 20:52
名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: jWLR8WQp)
参照: http:/

元ネタ のび太戦記ACE、カオスcross混沌物語

【本当にこれで良かったのか?】


注意
原作の前者は本来険悪に思う方もおります、ご了承ください。
のび太戦記どこいった
参加者の主人公と合流、メッチャ遅い。
めっちゃ俺得パーティ
そんな俺得パーティ、誰がが死んだりします、
原作の後者みたいに適当なまとめにはしないから!と言ったな、ごめんしました
だけど書き直してます。
シン・アスカを頑張って良いキャラにしてみようとした結果がこれだよ!!
cgcg
メイドウィンが五人(細かく言うと四人)も居る。
後半から誰も居ないことを良いことに手抜き
カオス
注意はもちろん減ったり増えたり

参戦作品リスト(完成) >>40

エピソードⅠ【黒き騎士達】
エピソードⅡ【五人の創造人】
エピソードⅢ【裏切り者】
エピソードⅣ【光も闇もやがて一つになる】エリア一覧 >>515
エピソードⅤ【ゆらぎの街のアリス】
エピローグ 【戦士達のその後】


参加者
メイドウィン 主人公 零児
ユウナ 主人公 喰藤
葉月 主人公 エリザ
ハンディス 主人公 サトル
SATORU 主人公 シム
美空月子 主人公 セーラ


ついに………ついに参照が5000を超えた!
なんか、これだけで満足………

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135



Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.160 )
日時: 2015/04/20 20:23
名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: 06in9.NX)
参照: http:/

SATORUさん。
良いですよ別に。


....しかし、ここのポケモンの小説って大体トレーナーが出てくるよな?

なんでポケモンが主役のバトル物って無いんだろう。

言うならば、ポケモン不思議のダンジョン風。


コメント感謝です!

Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.161 )
日時: 2015/04/21 18:17
名前: 伊那谷ユウナ (ID: XnbZDj7O)

あー、ポケダン面白いですよね。ちなみに私はワルビアルとバクオングなどが好きです(え)

ではほんへ





滅多にしない事は、あまり経験しない方が賢明だ






「キャッホォォォォォォォォォ!!」
「いやあああああああああああ!!」

四人は只今絶賛スカイダイビングを体験していた。平腹はこの状況にテンションが上がり、反対に喰藤は少し泣きかけている。

「うるせー…もちっと静かに出来ねーのかよ、この能無し」
「だだ、だって…空を飛ぶなんて事、アタシ、アタシィィ…!」
「なんだよ喰藤、この状況楽しめよぉ〜」
「楽しめるかァァァ!」

喰藤は意外と高い所が苦手らしい。らしいというのは極端に金輪際高い所には行きたくない恐怖症ではなく、あまり高い所はちょっと…という具合である。

「情けないのう。もう少し余裕を持たぬか」
「後ろに背負ってる装備使って飛んでるあなたに言われたくないのだわ!そ、そもそもこれ、何処まで落ちるの!?」
「「………………さあ?」」
「もういやぁぁぁぁ!!!」





ーーー所変わって



「ブライト様、今日はお招きいただきありがとうございます〜!」

美しい花々が咲き誇る宝石の国の庭園にて、おひさまの国、月の国、宝石の国…三国のプリンス、プリンセスらはお茶会を開いていた。

「すまないな、俺たちも招いてくれて」
「いや、人数は多い方が楽しいだろう?今日はゆっくりして欲しい」

月の国のプリンス・シェイドは宝石の国のプリンス・ブライトとつい最近まで並々ならぬ確執が生じていたが、今では仲の良い友人である。二人が話をする中、ばくばくとケーキを食べるプリンセスが二人ーーー

「ケーキおいし〜!」
「ばぶ〜♪」
「もうファインってば…急いで食べたら詰まっちゃうわよ」
「ミルキーも、そんなに食べたらお腹を壊すよ?」
「ばぶー…」
「心配ないって〜♪……んぐっ!?」
「ああもう、だから言ったのに!」
「はは!相変わらず食欲旺盛だね、プリンセス・ファイン」

各国のプリンセスの中ではトップクラスの食いしん坊である二人…ふたご姫の片割れであるおひさまの国のプリンセス・ファインとまだ赤ちゃんの月の国のプリンセス・ミルキーはケーキに夢中である。

「まーったく…幼いミルキーはともかく、ファインはもう少し落ち着きを持ったらどうなの?」
「ううっ…それとこれとは別なんだよ〜!」
「またまた…あら?」
「どうしたんだい、アルテッサ」
「いや、その…空から何か」

皆は宝石の国のプリンセスであるアルテッサが指差す方向に注目する。よくよく見てみると…人が降ってくるではないか!

「た、大変大変!空から人が降ってくるよ!?」
「大丈夫大丈夫。プロミネンスの力を使えば…」
「その力は先月になくなったばかりだろ」
「あ…………ど、どうしよう!?」
「俺に聞くな」
「そうこう言っている内にもう手遅れですわよ!?」
「ばぶぅぅぅ!!?」

ドカァァン!!と爆発に似た音が響き渡る。間一髪、皆は避難出来たが落ちてきた人達は普通は無事ではないはず…なのだが



「ふぅ…無事到着じゃ」
「これのどこが無事なの!?おかしいのだわ、色々と!」
「ちょ!喰藤、田噛降りて!?」
「…だりい」



ーーー普通に元気でした。約一名、下敷きになったせいで頭が血だらけだったけども


「え、えっと…とりあえずどういう事なの?」




という訳で基本はふたご姫(レイン、ファイン)を始めとしたブライト、アルテッサ、シェイド、ミルキーを主に出します。ぶっちゃけ茶番(笑)になりますけど真面目に今回の事件…主に葛戯とブラックナイツの闇について触れていきたいと思いますのでよろしくお願いします。ぶっちゃけ、ブラックナイツについては私の妄想で作るしかないけどね!?

あ、一旦簡単なキャラ説明的なものを分からない人のために近々書きますのでよろしくお願いします

Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.162 )
日時: 2015/04/21 06:52
名前: SATORU (ID: lBLhZkyQ)

 メリル「あ〜あ、せっかくはじけようと思ったのに、とんだゴミカスのせいで時間が潰れたね♪」
 シム「・・・さあ勝負だっ!(棒)」
 ミア「(棒読みもかったるいけど)絶対倒させてもらうわ!」
こうして勝負が始まった。




 星矢「ん、あれは・・・」


 テンマ「なんだって?なぜアイアコスが!?」
 アイアコス「ペガサス、君の抹殺が最優先でね」

 星矢「なぜだ?俺の命が・・・」



 シム「ええい!またかよ!廬山昇龍覇!!!」
 ミア「合体技でいくわよ!!ジゴスパーク!!!」
 二人「「合体技・光の地獄龍!!!」」


 メリル「ハハハハハ!!いいね!最高だよ!」


水の気を纏った龍と、地獄の光が合体していく・・・。
 メリル「だけどこっちにも本気ってものがあるんだよ・・・ハァッ!!!」


その瞬間龍が消えた。
 シム「な・・・・・?」
 ミア「なんで気合だけでかき消されるの!?」
 メリル「当たっていたら『俺』が死ぬところだった・・・」
今なんて?パドゥン?
 メリル「シム・・・なぜだ・・・なぜ名門の令嬢であるミア嬢がそこにいるんだ?」
 シム「なんでって・・・」
 ミア「あなた・・・感じで分かったけど・・・メリル・ジャクソンでしょ?」
 シム「はい!?メリルぅ!?」
 エウロパ「あいにくそういうくだらい設定はボクも好きじゃないんですねぇ」
いきなりエウロパが現れた。
 エウロパ「メリルでしたっけ?散々ブラックナイツをコケにしてくれたんだからお礼参りにと・・・」
 メリル「俺に用か・・・いい—
 ?「その必要もないと思うぞ」
また誰か来たァー!!!
 アイアコス(別次元)「私は冥闘士(スペクター)最強冥界三巨頭の一人、天雄星ガルーダのアイアコス!メリルは聖闘士の相手をしていろ。さてエウロパとやら、お礼参りとはただ事ではないな」
後付設定満載ですよォ!ということで、冥界三巨頭もそんな感じです。


あとシムは戦闘の初っ端から龍星座の聖衣をまとっている状態です。

Re: 【視点小説】メイドウィン戦 ( No.163 )
日時: 2015/04/21 12:48
名前: ハンディス (ID: uUVs9zNY)


そして霊夢は自分の目の前に弾幕のエネルギーを集め、それをキックの体勢で通り抜けて弾幕エネルギーを纏ったキック『博麗キック』でキーパーを地面へと蹴り落とした。

サトル「最後は俺だ!
うぉぉぉ、ギガァ!!」

サトルはトライデントシューターをしまい、右手を天へと掲げた。
すると右手に大きなドリルが出現した。

サトル「ドリルゥ!!」

サトルは右腕を後ろに引いた。
すると今度は背中にゲッターウィングが出現し、ドリルが回転し出した。

サトル「ブレイクゥゥゥ!!」

サトルはドリルを前に突き出し一気に前進する。
そこにちょうどタイミングでキーパーが落ちてきて、頭部の金庫にドリルが直撃した。
サトルはそのままドリルで一気に金庫をぶち抜き、キーパーから少し離れたところでドリルとゲッターウィングを解除し、それとほぼ同時にキーパーは消滅していった。

サトル「ふぅ、いっちょ上がり!」

霊夢「上手い具合に決まったわね。」

電「タイミングバッチリだったのです。」

サトル「さぁ、早速あの城を目指して・・・、な!?」

サトル達が再び移動を開始しようとした時、突然足元にゲートが出現した。

霊夢「時空間ゲート!!
どういう事よ!?」

電「はわわわ!?」

サトル「お互いを離すなよ!
ぐ、うわぁぁぁ!!」

サトル達はそのゲートでアレフガルドから別の世界へと飛ばされていった。
そして、それを見る正体不明の不気味な存在がいた。

???「やっぱり並みの負のエネルギーの集合体じゃあ勝てないか。
まぁ、それも想定済みの事・・・。
次は俺自ら奴らに顔見せしてやるか・・・、ひひひっ。」

そして、そいつは何処かへと消えていった。

Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.164 )
日時: 2015/04/21 17:27
名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: MgUgGnIS)
参照: http:/


キノガッサは、あれ以来、鋼ポケモンの集う警備組織【メタルガーディアンズ】の一般会員として働いていた。

そして、ある日キノガッサはあのときを思い出し、ニンゲンについて調べていた。

キノガッサ『なんかありゃーいいんだがな〜』


その時!!


<うわー!

キノガッサ『なんだ?ゴーゴートの行進に巻き込まれたのか?それともゴローニャの落石事故か?』


キノガッサが来てみると.....




黒兵士『ハッハッハー!!やれー!!』

デルビル『ガルァァーーーーッ!!』(ひのこ)


モブポケ『グワアアアアア!!』




キノガッサ『あいつは....悪いニンゲン!!と、デルビル!?なんでニンゲンと!?』


キノガッサ『.....いや、よく見たら、マニューラ、アブソル、ヤミカラス....』



キノガッサ『そんな馬鹿な!?なんで奴等が!?』



その時、うちのメンバーのコドラの大群が、悪ポケモンを吹き飛ばす。


黒兵士『ぐふっ!?な、なんだ!?』




『全てを受ける頑固なボディ。』


『嵐でも動じぬ鋼の精神!』

『そして!悪を滅する拳の一撃!』

ボスゴドラ『我らメタルガーディアンズ!』


キノガッサ『ボス!』




黒兵士『な、なんだ!?鋼ポケモンか!?』


ボスゴドラ『お前達は、何者だ?』


キノガッサ『ボス!』


ボスに駆け寄ったキノガッサはデコピンで吹き飛ばされてしまった。


ボスゴドラ『甘い、隙だらけだぞ、きのっこ。』
※ひよっこという意味、キノコだし。


キノガッサ『あれです、あれがニンゲンです!悪い方の!』
ボスゴドラ『奴が?』




ボスゴドラ『ほう.....あれがニンゲンか、ゴウカザルのような、サルみたいな見た目なのだな。』


黒兵士『.....おいデカブツ!今俺のことなんつった!』


ボスゴドラ『.....面白い、私が相手してくれよう、来い!!』


黒兵士『みんな、やっちまえー!!』


黒兵士達はボスゴドラへ襲い掛かる!


キノガッサ『ボスー!!』




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135