二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【視点小説】メイドウィン戦記ACE【完結!!】
- 日時: 2015/09/03 20:52
- 名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: jWLR8WQp)
- 参照: http:/
元ネタ のび太戦記ACE、カオスcross混沌物語
【本当にこれで良かったのか?】
注意
原作の前者は本来険悪に思う方もおります、ご了承ください。
のび太戦記どこいった
参加者の主人公と合流、メッチャ遅い。
めっちゃ俺得パーティ
そんな俺得パーティ、誰がが死んだりします、
原作の後者みたいに適当なまとめにはしないから!と言ったな、ごめんしました
だけど書き直してます。
シン・アスカを頑張って良いキャラにしてみようとした結果がこれだよ!!
cgcg
メイドウィンが五人(細かく言うと四人)も居る。
後半から誰も居ないことを良いことに手抜き
カオス
注意はもちろん減ったり増えたり
参戦作品リスト(完成) >>40
エピソードⅠ【黒き騎士達】
エピソードⅡ【五人の創造人】
エピソードⅢ【裏切り者】
エピソードⅣ【光も闇もやがて一つになる】エリア一覧 >>515
エピソードⅤ【ゆらぎの街のアリス】
エピローグ 【戦士達のその後】
参加者
メイドウィン 主人公 零児
ユウナ 主人公 喰藤
葉月 主人公 エリザ
ハンディス 主人公 サトル
SATORU 主人公 シム
美空月子 主人公 セーラ
ついに………ついに参照が5000を超えた!
なんか、これだけで満足………
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135
- Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.335 )
- 日時: 2015/06/07 10:40
- 名前: 美咲明奈 ◆.WxxLii19U (ID: z43aEV/5)
(´・з・`)……(ダークパピオンじゃなくてダークパピヨンだなんて言えない)
名前:(普段)アルフレド・マルティーニ
(覚醒)ブライス・トワイライト
性別:♂
性格:知的でクール。生真面目な性格。
正義感が強い。争い事を好まず、直接手を出す事は滅多にない。
悪魔の力を解放し覚醒してしまうと、腹黒い裏の性格が丸出しになって、かなり冷酷非常になる。
仲間を守るならどんな手段も選ばない。
容姿:検索すれば出てくる。
覚醒すると、髪型と瞳はそのままだけど、瞳はどす黒くなって光らなくなる。
藍色のフードマントをして、下の格好は、黒いベアトップにショートパンツのへそ出しルック、首には黒い鋼のチョーカーをする。
チョーカーには鎖がついており、両腕についている黒い鋼のブレスレットに鎖が繋がっている。
靴は茶色いロングブーツ。目には赤いアイシャドーがついて、鋭い瞳を思わせる形に彩られている。
この姿になるのは、彼に植えつけられている常闇の結晶の欠片が共鳴し、その欠片が彼を操っているから。
武器:槍、ムチ
スキル:ダークメテオショット(闇の波動で攻撃。)
ブラックスクリュー(憎しみがこもった黒い電撃の塊で攻撃。)
サッドワールド(黒い悲しみの闇を放ち、当たった人に悲しい思い出を思い起こさせる。)
サンボイ:
「僕は、アルフレド。正真正銘の悪魔だ」
「悪魔も魔女も、その力を継承しなければ死ぬ事は許されないんだ」
「俺は……ブライス・トワイライト。」
「絶対に許さねぇ!!ブラックスクリュー!!」
- Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.336 )
- 日時: 2015/06/21 19:20
- 名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: yV4epvKO)
- 参照: http:/
明奈
時間あったら直すわ。
後、キャラそれで最後な。
流石に多くなってきた。
キャラ投稿は一人の参加者に五キャラまでってルール着けるからな。
れんが『あいつ、一体何処に.....』
カイム『地下に埋まっているのなら、彼は穴を開けている筈です。』
平腹『じゃ、すぐに見つかりそうだな!』
リオン『ひょっとしたらあれではないか!?』
シム『よし、進むぞ!』
エリザ『.....分かったわ。』
れんが達は、穴へと入っていった。
......
リーン『.....なんで、ネオセンチュリーのお前達が。』
コスモセイバー『........オレ達は、あんたの親父....緑風隆司によって作られた。』
サンライトマーズ『ネオセンチュリーの奴等全員な。』
リーン『それがどうかしたのか?』
コスモセイバー『.....お前が人工冬眠している間、大変だったからさァ。』
リーン『.....お前達、何があったのか知ってるのか、教えてくれ。』
コスモセイバー『それは後だ、今はブラックナイツを追うぜ』
リーン『分かった、えっと.....勇丸?でいいんだな。』
勇丸『はい。』
その勇丸はリーンが作った、オモチャのような、ロボットのような見た目とは売って変わって コスモセイバーやサンライトマーズのような、完全に人間そっくりの姿だった、それも女性の。
コスモセイバー『オレはまだ人類が居た時代に作られたから、生命レーダーが着いている、あっちだ!』
.......
れんが『ああっ!』
れんが達が着いた頃には、時既に遅し、
大きな物があったような跡を残し、ディンブラはいなくなっていた。
シム『遅かったか.......』
ジェフ『......どうすれば』
カイム『.....惜しいですね、一度見てみたかったですのに。』
リオン『そういえばリーンは何処へ行ったのだ?』
リーン『ここだ。』
平腹『....だれ?そのおっさん。』
コスモセイバー『お、おっさァん!?オレはまだ21だぞ!!』
サンライトマーズ『エクスロイドですから見た目はそのままなんですよ。』
平腹『へへん、俺だってこう見えて100歳越え、れんがなんか【ピー】歳なんだからな!』
れんが『何堂々と人の年齢暴露してるのよ。』
シム『ピー音入ってるからセーフだろ.....多分。』
リオン『....で?これからどうするのだ?』
カイム『勇丸も新しくなったみたいですね。』
勇丸『うむ。』
コスモセイバー『.....なァ、オレも戦いてぇんだよ、ブラックナイツと。』
サンライトマーズ『ああ....他の幹部達の敵!』
カイム『まあ、いいですね。』
リーン『....とりあえず、現代にまた行ってみるか。』
コスモセイバー『現代?現代とはいつの事だ?』
サンライトマーズ『....履歴を見た所、2015年の4月頃のようだな。』
リーン『コスモセイバー、いいか?』
コスモセイバー『任せなぁ。』
コスモセイバー達はそのパワーで転送装置を強め、現代へとワープした。
【第18話 完】
- Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.337 )
- 日時: 2015/06/06 23:07
- 名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: rqG2u1s0)
- 参照: http:/
第19章【狂気のアンデット】
ゾロアークの攻撃で三日三晩眠っていた荒神狂鬼。
沙夜の罠により現代へと戻されたシン達。
そして、そこに居たのは変わり果てた英雄の姿だった.....
- Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.338 )
- 日時: 2015/06/07 09:24
- 名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: kcj49vWg)
- 参照: http:/
シン『......ここは、一体.....』
ヒイロ『見たところ、現代のようだ。』
セーラ『なんてことでしょう......』
シン『くそっ、またやり直しかよ。』
ライゴ『俺達的にはラッキーだけどな。』
トミコ『ええ、私達はヘレンによって創造界へと送り込まれたからね。』
【ここが現代 すごい所だ】
パープ『.....ところで、ジャガー達は何処だ?』
シン『......いない!!』
ケンスケ『.....どうやら、違う世界へと送り込まれたようだな。』
ヒイロ『....だが、ここは現代の何処なんだ?』
シン『確かに、見た所の無い場所だな。』
キリヲ『ビルも見えないし.....田舎町へと出たのかな?』
辺りには、ビル等は無く、一軒家等が並んでいた。
【まさかなんだけど】
マヤ『どうしたのよ?』
【確かに君達の世界であるかもしれない】
【だけど もしかしてここは過去の世界なんじゃないかな】
- Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.339 )
- 日時: 2015/06/07 09:33
- 名前: 伊那谷ユウナ (ID: cXTyyCxG)
彼は復讐したいと言った。
バクを起きて本来あるべき世界が壊れ、クソゲーとなったこの世界にされた仕打ちを糧に、彼は力を求めた。それに常闇の石はこう応える。
「これが、俺…?」
以前とは違い、彼は魔力の質そのものが変化したことに気づく。そして自分のステータスには画面にノイズが入りながらもこう書かれていた。
『ゆうしゃ ロット Lv.99』とーーー
「きゅっ!?」
「んー…ナルホドねぇ。バクった世界にはもはや本来のルールなんざ介入不可。そんな世界には同じ仕様をってやつぅ?」
「つ、つまり…毒を以て毒を制する?」
「そゆことー」
『チートコード』、それが彼に与えられた力。自身の内部的なデータをがらりと変更させるこの力は最早敵無しではないか?とロットは錯覚する。
「これで、これで俺は誰にも虐げられないのか…!」
「そーだよぉ。まあ手に入れた力を使わないというのもアレだしぃ?あの娘にでもぶっ放したらどーお?」
「…ちっ、バレてたか」
現れたのはお嬢様のような見た目とはかけ離れた装備と口調をした少女だった。彼女は手に装備した連装砲を構える。
「で、おまえはだぁれ?」
「伊那谷ユウナ提督の秘書艦である高雄型重巡洋艦三番艦、摩耶様だ。今回はアタシ独断でお前らをぶっ倒しに来たのさ。覚悟しな」
「伊那谷…?!創造神の配下とはこれまた厄介じゃないの」
今までゲラゲラと笑い転げたような態度だった葛戯は一変、創造神本人ではなくとも思わず構えてしまう。
「つか提督はその創造神ってやつ?の異名は好きじゃないし恐れ多いって言ってたぜ。だから創造神って呼んでやるなよ、まあそれ以外で呼ぶのはアタシが許可しねーけどな」
「へぇ、あっそ。まあとりあえず…宝くじさん、あの子大破させて」
「俺かよ!?…まあいっけど」
そう言った瞬間、空気が変わる。そしてロットはありえない速さで彼女に攻撃した。そこまで力を加えたつもりはないというのに、だ。
「ぐぅっ…舐めんな!」
摩耶も負けずに全砲弾集中射撃を行う。砲弾は命中し、倒せたかと思ったがそれは叶わず、彼は変わらずピンピンしていた。何故なのかと目を凝らしてみると彼の隣に表示されるステータスにはある表示があった。それは…
「自動回復…!?」
「魔を集結する業火、勇者の身すら焦がすほどに焼き焦がれろーーー
メラガイアー!!!」
その声と業火と共に大地は抉り取られ、まるで隕石が落下したかのようなクレーターと化した。その光景を見た逢魔の妖怪達は青ざめ、葛戯は口元が見えなくとも目が愉快の二文字で歪んでいた。
「うっ…ふっざけるな!」
「ふざけてる?んなもんこの世界に言ってやれよ!俺は悪くないんだよ…そう、悪くない!」
ロットの目は怪しく光る。摩耶は本能的にこれはまずいと悟り、空間を裂いて逃げた。ロットはそんな彼女を追いかける気は更々ない。ただ、ぶつぶつと何かを言っている。
「俺は悪くない、悪くない、わるくない、ワルクナイ…」
(あらら、力を使ったからか心を蝕まれちゃってまちゅねぇ…ま、この先どう壊れようが知ったことじゃないけど)
葛戯は次の目的地へ向かう為に歩き出す。
(全て壊したら二人きりで静かに暮らそう…それまで待ってくれ、【かさぎ】)
☆
議題:ネタキャラだろうロットが何故ここまで活躍すんのか
答え、私のせいです。
眼中なかったのにどうしてこうなった?でもまあなんとかします、ナントカ
ちなみにウチでは平腹と喰藤は年の差は変わらない。何年生きてる(つか死んでる?)のかって聞かれるとそこまで数えてないから覚えてない。まあ五百年は軽いんでしょうね。あと獄卒の事は秘密なんだから年齢言ったら駄目でしょうが、平腹よ
最近公式がコミカライズ公開してくれたからもう嬉しくって…田噛の武器が何気に増えてるし(ツルハシ+鎖)、平腹アホの子だし、佐疫まじえんじぇーだし…もう泣きたい。つか獄卒だからやっぱり種族は鬼に属するのね…ちょっと設定かえりみないとまずいなー
そゆことで次回は喰藤のとこに戻ります。ロット?彼なら今出ている獄卒の誰かが倒すってよ。それでは
…ここだけの話、もうひとりオリキャラ出すかもしれない。だが予定は未定なので。これ以上は出さないようにはするよ、うん
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135