二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【視点小説】メイドウィン戦記ACE【完結!!】
日時: 2015/09/03 20:52
名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: jWLR8WQp)
参照: http:/

元ネタ のび太戦記ACE、カオスcross混沌物語

【本当にこれで良かったのか?】


注意
原作の前者は本来険悪に思う方もおります、ご了承ください。
のび太戦記どこいった
参加者の主人公と合流、メッチャ遅い。
めっちゃ俺得パーティ
そんな俺得パーティ、誰がが死んだりします、
原作の後者みたいに適当なまとめにはしないから!と言ったな、ごめんしました
だけど書き直してます。
シン・アスカを頑張って良いキャラにしてみようとした結果がこれだよ!!
cgcg
メイドウィンが五人(細かく言うと四人)も居る。
後半から誰も居ないことを良いことに手抜き
カオス
注意はもちろん減ったり増えたり

参戦作品リスト(完成) >>40

エピソードⅠ【黒き騎士達】
エピソードⅡ【五人の創造人】
エピソードⅢ【裏切り者】
エピソードⅣ【光も闇もやがて一つになる】エリア一覧 >>515
エピソードⅤ【ゆらぎの街のアリス】
エピローグ 【戦士達のその後】


参加者
メイドウィン 主人公 零児
ユウナ 主人公 喰藤
葉月 主人公 エリザ
ハンディス 主人公 サトル
SATORU 主人公 シム
美空月子 主人公 セーラ


ついに………ついに参照が5000を超えた!
なんか、これだけで満足………

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135



Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.54 )
日時: 2015/04/10 23:29
名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: y36L2xkt)
参照: http:/

月子
お、お前.....!?
あんときの.....!?(ラミスインネバー参照)
まあいいか、敵が次の作品で仲間になるのはよくあるし。
ラミスインネバーのはセーラに似たホムンクルス、別人だろきっと。


ユウナさん。
メイドウィン『俺艦これやれない(´・ω・`)』
松山『何故Googleショップには艦これが無いんだ』


葉月さん。
アレックス『俺はのび太戦記ACEから居たからなwww』


コメント感謝です!

Re: 【視点小説】メイドウィン戦 ( No.55 )
日時: 2015/04/11 01:35
名前: ハンディス (ID: DWh/R7Dl)


サトルが負のエネルギーの集合体であるゾンビとクリムゾンヘッドを倒しながらしばらく進んでいくと、ゾンビとクリムゾンヘッドの群れが全滅したタイミングで新たに負のエネルギーが集まっていき、劇場版電王に出てきた仮面ライダーガオウへと姿を変えた。

サトル「今度は仮面ライダー、しかもガオウか!
だが、こいつを倒せばここを突破出来そうだな!
よし、いくぜ!」

サトルはガオウを左から斬りつけてから縦に斬りつける。
ガオウはそれをガオウガッシャーで受け流した。

サトル「はぁぁ、虎牙破斬からの飛燕連脚連打ぁ!!」

サトルは虎牙破斬でガオウを少し浮かしてから飛燕連脚を連続で当てていき吹き飛ばした。
吹き飛ばされたガオウはよろつきながらも立ち上がろうとした。

サトル「遅い!
これでトドメだ、ギガスラッシュ&ギガブレイクで合体技『ギガクロス』!!」

その隙にサトルはギガスラッシュとギガブレイクを放ち、その2つが合わさって合体技『ギガクロス』となりガオウを斬り裂いた。
そして、斬り裂かれたガオウは倒れ込み爆発して消滅した。
それを確認したサトルは改めて一番近い音の場所へと走って向かった。






(話が森羅サイドに戻るまでにはもうちょっとかかりそうな雰囲気だったので、ガオウで時間稼ぎをしてみました。
ユウナさん、私の方は別に出しちゃって大丈夫ですよ。)

Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.56 )
日時: 2015/04/11 07:45
名前: SATORU (ID: LUvOmhTz)

ちょっとすみませんメイドウィンさん。いまシム視点のほうは第2話までに合わせてるんですが、リスト外作品の世界(スーパー戦隊シリーズや、七つの大罪とか)にとばしちゃってもいいんでしょうか?
というわけで続きです。

 
 兵隊長「少しごちゃごちゃしたな。んじゃ本題だ。ゆけ!ガルドストーム!ギガンテス!」
兵士たちの前に似たいの怪物が現れた。しかもまた見たことがない。
 シム「また見たことがない怪物かよ・・・!」
 ?「一体いつまで呼ぶ気なんでしょうか・・・」
 兵隊長「おら!さっさと片付けろや!」
 二匹「グルァァァァァァァ・・・・・・!!」
 シム「くそ!身構えろ!!」
そのとき・・・










 —ファイナルベント
 二匹「ヒギャぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
いつの間にか二匹は消えてなくなっていた。
 兵士A「兵隊長、あれエターナルカオスっすよ!やばいっすよ!」
 兵隊長「なんだと!くそ、『陛下』は侵略を諦めたとでも言うのかぁ!」
 シム「陛下?」
 ?「一体何の・・・?」
 兵隊長「うるせぇ!んじゃそろそろ本気出すぜ!ウオォォォォォルァァァァァァァァァァァァァ!!!!!」
 兵士たち「ウオォォォォォォォォォォォォォォォ・・・!!!!」

 シム「・・・・・な、何だァこのバカデカさ・・・・・」
 ?「これが本物の超弩獣です。今までの超弩獣なんかとは桁が違う・・・・・」
 リーダー獣(※)『グハハハハハァ!!こうなったからにはもう容赦はせん!!覚悟しやがれ!!』
 兵士獣A『こうなれば俺も怖いものなどないっす!!』
 兵士獣B『貴様らァ!よくも俺たちを愚弄しやがったなぁ!!』

次回、衝撃の結末が・・・!
※ リーダー獣とは、兵隊長が超弩獣となった姿である。

Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.57 )
日時: 2015/04/11 08:17
名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: mb1uU3CQ)
参照: http:/

SATORUさん。
良いです、あくまであのリストは予定ですから。


コメント感謝です!

Re: 【視点小説】メイドウィン戦記ACE ( No.58 )
日時: 2015/04/11 08:45
名前: SATORU (ID: LUvOmhTz)

 シム「くそっ!やるっきゃねぇ!グングニルゥゥゥゥ!!!!!」
 —バシュゥゥゥゥゥゥ・・・。
 リーダー獣『あいにく我々は一律の強さでな。効かんのだよ』 
シム「そ・・・・・そんな・・・・・。」
 兵士獣たち「「「今度はこちらから行くぜぇ!!!」」」
 ?「シムさん!逃げて!逃げるんだ!!」
兵士獣たちは放射熱線を吐いた。
 シム「う・・・おわぁーーーーー!」
 ?「くっ、もうこれまでか・・・」
 兵士獣B『みたか、俺たちの力』
 兵士獣A『これが真の力よ!!』
 リーダー獣『ハハハハハ!!!みィたァかァ!!!』
もう勝ち目がないのか・・・。
 兵士獣たち「「「これで終わりだァァ!!」」」
そのとき

















 兵士獣A『な・・・なんだと!』
 兵士獣B『何をする!死ぬ気か!』
 ?「シムさんを逃がすためなら、これも本望!」
 リーダー獣『く・・・道連れかぁ!!!』
 ?「今の私なら、貴様らを道連れにできる!!!!!」
 シム「待て!あんた死ぬ気か!!」
 ?「シムさん!・・・お元気で・・・。これも私の務め」
 シム「・・・そんな・・・吸い込まれていく・・・」
 ?「最後に・・・聞かれた・・・私の・・・名・・・
 シム「おい、おい!おい!死ぬなよ!!!」
 ?「・・・・・・・・・・」
 シム(あれ、何も聞こえない。なんでだろう?・・・)



 —戻ろうぜよ、あの世界に。
シムの脳裏には、この声しか届かなかった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135