二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

設定集&小話
日時: 2014/04/22 23:12
名前: MAHOKO ◆lcN4ygzIuM (ID: MHTXF2/b)

作者が取り扱っているキャラ及び世界観の設定集です。一部勝手なオリジナル設定も有ったりします。キャラは勝手に増えたりします。

遊戯王モンスター>>1-5

ポップンキャラ>>6-10

任天堂キャラ>>35-36

パワプロキャラ>>93-94

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



Re: 設定集&小話 ( No.145 )
日時: 2015/02/13 16:40
名前: MAHOKO ◆JnZiCl58gc (ID: XQp3U0Mo)

騒動は収まり、2人は観覧車に乗った。彼らは景色を楽しみながらまた会話を交わす。

神高「氷海、怪我はない?」

氷海「大丈夫よ。ありがとう、龍。私を助けてくれて。あなたのおかげで私、また新たな力に目覚めたみたい。」

その言葉を放った途端、神高は少し黙り込む。そして何かを悟ったかのようにこう言い放った。

神高「誰かに対して『許せない』って気持ちをぶつけたのは初めてだよ・・・。ずっと、僕には心なんてないって思ってたのに・・・。」

複雑な親子関係で育った神高は氷海に会うまで自分には心がないと思い込んでいた。不安な心境の彼に氷海は手を神高の手に当てて優しく語りかける。

氷海「改めて考えれば、私達って似てるかもしれないわね。でも、今日のデートを通して、お互い変われてるって感じる事が出来たわ。りゅーとさんにはいつかお礼を言わなきゃね。」

神高「愛してるよ、氷海。」

氷海「私もよ、龍。」

(チュッ)

観覧車の中だから誰にも見られていないと思ったのか、2人はキスをする。だが、遠くから烈のカラスがカメラを足で抱えてその様子を撮影していたのだ。映像を撮り終えると、烈のカラスは飼い主の元へと戻って行き、追跡組は映像を確認する。

鈴花「キャー!生チューよ生チュー!」

聖「鈴花!興奮しすぎだ!」

風雅「2人の結婚式が決まったらみんなで行こうか。」

最高の映像が撮れて鈴花は満足気な様子だったが、そこに思わぬ来訪者が訪れる。

???「お前達は何をやっておるんじゃ?」

追跡組「!!?」

聞き慣れた声の主の方に追跡組はグググ・・・と振り向く。見てはいけないと思うも、人間の本能故にそれを見てしまう・・・。間違いなく、そこにいたのは・・・ 。

猛田「烈のばあちゃん!」

烈「ゲッ!なんでばあちゃんがここに!?」

茜「朝っぱらから姿が見えないと思ってわしのラピスの力で烈を探していたんじゃ。お前達、人のプライベートを覗き見した挙句、慶ちゃん達も巻き込みおって・・・!」

追跡組「あわわ・・・!」

何と茜は自身のラピスを使って烈の行方を探したついでに追跡組の行動を監視していたのだ。その目的がくだらない内容と知った茜は怒りを露わにし辺りは修羅場と化す。しかも最悪な事にこの現場をデート組にも見られてしまう。

神高「氷海・・・あの声はもしかして・・・。」

氷海「・・・ハッ!あなた達!」

鈴花「しまった!」

自分達の行動の一部始終を見られてしまっていたのを知った氷海と神高は眉間にシワを寄せる。

神高「君達、ずっと僕らの後をついてきていたのかい・・・?」

氷海「どうも、何だか誰かに見られてるような感覚がしていたのよね・・・!」

東條コジローモード「ああ・・・。」

猛田「マジでやベー。」

氷海「あなた達・・・!粛清します!」

神高「みーんなまとめて冷凍してやるー!」

茜「お前達、覚悟は出来ておるかー!」

追跡組「ギャー!」

この後追跡組は、怒りを買った神高・氷海・茜に追いかけられ、結局最後は必殺技と説教を喰らってしまう。しかしキスの映像は一部の腐った女子や恋話好きに届けられ、大好評だった事は言うまでもない・・・。

(END)

オマケその1:オリキャラ紹介

ゲルド:ダークス幹部の1人で、外見は20代前半位。メンバーの中では比較的年長者でまとめ役のような存在。なぜか恋愛が嫌いで、集めるエナジーも幸せそうなカップルを対象にしている。

オマケその2:今後書きたいネタ

童話パロディ:私が扱うジャンルのキャラ達による童話ネタのパロディ。もちろんキャラ崩壊アリ。

料理対決:文字通りで扱う全ジャンルのキャラ達を対象にした料理対決話。ポイズン枠もアリかも・・・?

ドッキリ選手権:具体的な内容はまだ秘密

パワプロキャラとりゅーとさんのWSTに所属する黒バスメンバーとの特訓話:以前の小ネタですでに予告済み。

Re: 設定集&小話 ( No.146 )
日時: 2015/01/24 12:15
名前: YUMA (ID: a0p/ia.h)

更新停滞なユマです(T_T)

個人的に童話ネタが期待です。
料理対決の件は...裸族料理さえ出なければ良いのだよ...

Re: 設定集&小話 ( No.147 )
日時: 2015/01/27 23:13
名前: MAHOKO ◆JnZiCl58gc (ID: NGqJzUpF)

〜コメント返し〜

YUMAさん
予告は告知なしに変更になる場合があります。料理対決は裸族はいませんが果たして・・・?

Re: 設定集&小話 ( No.148 )
日時: 2015/01/27 23:23
名前: MAHOKO ◆JnZiCl58gc (ID: NGqJzUpF)

クロスオーバー料理対決(ルール&データ編

様々な作者さんにあやかって私も料理対決をやる事にしました。今回はルールとデータの確認で、試食は次回からです。

〜某日〜

私「MZD、ちょっといい?」

MZD「何だ?」

私「最近色んな作者さん達が料理対決をやっているみたいだから私も今度やってみようと思うのよ。」

MZD「主催するのは勝手だが、うちの世界の奴らもポイズン枠はやたらいるぞ・・・?」

私「りゅーとさんのとこで何度も死にかけたから対策もそれなりに万全にしておくわ。」

MZD「ああ・・・。」

りゅーとさんの世界にてダンガンロンパキャラによる料理対決が繰り広げられ以降、最近様々な世界で料理対決各々が扱うジャンルのキャラ達による料理対決が行われている。作者も2度彼女が主催する料理対決に招かれた経験があり、そこで学んだ事を生かした万全な対策を取り入れた上で今回この料理対決を開く事になった。ちなみに挑戦者は作者が扱う8つのジャンルから5人ずつ、総勢40人が対決を行う。

役割
司会:ミミ ニャミ
固定審査員:作者 MZD カービィ リノン 長谷川
救急班:ドクターマリオ ダイジョーブ博士 加藤姉妹

ルール
テーマは肉料理

準備期間は一週間あり、予算として5000円は支給される(材料や調理器具の持参はOK)。

一週間後に料理バトルが開始され、審査員が試食して評価。個人評価を元に総合評価を出す。

総合評価がよかった挑戦者が優勝となり、欲しいものがプレゼントされる。ただし、評価が最も悪かった挑戦者にはきついオシオキの刑。

評価
☆☆☆☆☆:アレンジや工夫なども凝らしているし、プロ級とも言えるレベル。お金を出してでも毎日食べたい!

☆☆☆☆:レシピ通りや正しい手順で作っているが、少しアレンジや隠し味を入れてある。

☆☆☆:普通。レシピ通りや正しい手順で作っているから、普通に美味しい。

☆☆:ちゃんと作ったつもりでも致命的なミスや初歩的ミスが目立つ。まだ救いようがあり、教えれば改善が可能 。

☆:救いようのないポイズンクッキング。お願いですからキッチンに立たないで下さいOTL

0:普通に作ったはずなのにどうしてこうなったOTL

挑戦者及びデータ
『スマブラチーム』
マリオ:他世界のマリオの大半が裸族料理を作っているからか、自分も裸族だと思われており、それが無実だと証明するために参加。レシピを見れば大丈夫なようで、全く出来ないと訳ではない。

プリン:擬人化状態で調理する。XXX料理人と言われるほど料理が下手で、しかもテーマが得意のデザート系じゃないためポイズン枠。

パルテナ:ポイズンクッキングは作らないものの、隠し味と称した奇跡の力を使う。食べると例えば女性は肌がスベスベになったり、男性は筋力が付いたりと何かしらの変化が起こる。ただし、時間が経つと腹痛が起こったり、一定時間幼児化したりとハズレもあるのである意味運が試される。

フォックス・マクラウド:アジト内での家事はローテーション制なのでチームに料理を作る機会がある。クリスタルとの結婚に向けて現在育メン修業中。

アイク:テーマが肉料理という単純な理由で参加。好物が肉だからか期待がかかる?

『BEMANIチーム』
ポップン:りゅーとさんのつぎドカ!で料理対決でお菓子を作った際、能力で黒焦げにしてしまったのがきっかけでパートナーと共にリベンジに。果たして他世界の自分の祖母達を交えた地獄の修行は身を結ぶのか・・・?

北見エリカ(弐寺):セリカや士郎に料理を作っているので料理は得意。士郎や妹への愛情料理はどれ程の美味しさなのか・・・?

ナイア(弐寺):実家が中華料理店である影響で料理が得意。今回は得意の中華で勝負!

嬬武器烈風刀サンボル:しっかり者で、勉強も料理もこなせる完璧人。レイシスへの思いは人一倍で審査員を務める彼女の為に気合いが入っている模様。

ユニ・バース(DDR):料理はからっきしなのだが、アリスやエミの指導を受けて特訓した。果たしてどこまでスキルアップ出来たのか・・・?

『パワプロチーム』
猪狩進:料理がうまいというのは公式設定。いつかは憧れのあの人に自分の手料理を食べてもらいたい・・・?

久方怜:ただの気まぐれで参加。己の自己管理が出来てこそ一人前という理由で家事全般も難なくこなせる。

早川あおい:料理がかなり苦手で、ポイズン枠並みにやばい事になる。一応特訓してはいるのだが、まだまだ未熟。

友沢亮:普段家事は全て彼が行っており、その影響で料理が出来る。家計都合で、いかに安く美味しい物を作るかを常に考えている。

猛田慶次:パワプロ15にて手料理を振舞っている描写があるのだが、見た目が適当・・・な割に味はなぜか美味しい。

『遊戯王チーム』
真崎杏子(DM):レギュラー陣の男性キャラ(遊戯・城之内・本田・御伽)に女子力を見せたいという理由で参加。彼女の料理の腕はいかに・・・。

遊城十代(GX):ほとんどの主人公勢が審査員を務める中、唯一参加者側。自慢の相棒のアドバイスを受けながら料理を行う。

オースチン・オブライエン(GX):軍人である影響か、サバイバルにも慣れており料理もそれなりに得意。危ない材料が入ってなければよいのだが・・・。

クロウ・ホーガン(5D's):時間があればサテライトの子供達の面倒を見ていて、なおかつ料理も作ってあげている。

観月小鳥(ZEXAL):遊馬を支えたい一心で彼の祖母から料理を習っている。果たして審査員にもなっている彼を満足させられるのか・・・?

(中途半端ですが区切ります)

Re: 設定集&小話 ( No.149 )
日時: 2015/01/27 23:28
名前: MAHOKO ◆JnZiCl58gc (ID: NGqJzUpF)

『ドラえもんチーム』
しずかちゃん:作中では時々お菓子を作っている描写があって、のび太達も喜んで食べている。一方のおかず類の腕前はいかに・・・?

ジャイアン:作中では壊滅的と言われるほどの腕前を披露していて、明らかに料理に合わない食料も使う。ポイズン枠

出木杉くん:女性も社会に出る今だからこそ男性も料理が出来なければいけないという理由から料理の練習をしている。

ドラニコフ:ロシアを拠点に活動しているので、ロシア系の料理を作る模様。

ドラリーニョ:ナイアやドラニコフ同様自分のブラジル料理を振舞う模様。

『クレヨンしんちゃんチーム』
野原みさえ:料理の腕前は普段なのだが、面倒くさがりな性格が仇となって手を抜いてしまうことがある。しかし、今回ばかりは手抜きは出来ないと張り切っている様子。

風間みね子(風間くんのお母さん):裕福な家庭なのか、食材はやたら高級な物を好んで使う。

桜田もえ子(ネネちゃんのお母さん):しんちゃん曰くしつこいお味が特徴。今回もこの判定が下されるのか・・・?

大原ななこ:一人暮らしをしているのでもちろん料理は得意。しんちゃんや忍からはかなりの大好評。

門呂マリ:漫画版のみの登場なのだが、話に出てくる彼女の料理はあまりにひどく、息子のオサム以外は食べてもらえないのが現状。ちなみにオサム本人は慣れっこ。ポイズン枠

『ボーボボチーム』
ところ天の助:今までところ天しか作った事がなく、本格的に料理をするのは初めて。一体どうなるのか・・・?

ビュティ:公式設定で料理が得意とあるのも一理あるが、戦えない自分が少しでも力になれるようにと日々精進を重ねている。

破天荒:ビュティから指導は受けたのである程度の知識は身につけた。自らが尊敬する首領パッチのために気合い十分な様子。

田楽マン:至って普通レベルなので警戒する事はあまりない。運営が特別に用意したミニサイズキッチンで料理を行う。

ライス:名前の通り本人は米料理が得意なので今回はあまり乗り気ではない。せめてお題無視という結果は避けて欲しいものだが・・・。

『銀魂チーム』
猿飛あやめ:料理は普通に出来るものの大の納豆好きの性格があり、ライス同様お題無視の可能性が出てくる。

志村妙:ダークマター的な料理が出来、記憶喪失などの様々な障害を引き起こす割になぜかこんにゃくは茹でられる。ポイズン枠

土方十四郎:決して下手ではないものの、何にでもマヨネーズを大量にかけないと食べれないほど極度のマヨラー。

桂小太郎:質素倹約をモットーにしていて、友沢同様節約レシピで料理を行う。

柳生九兵衛:料理は多少出来るレベルで、失敗する事はあまりない。ただし、見た目が気持ち悪いという理由できのこが苦手。

ルイージ「兄さん、『絶対に俺は裸族料理を作るマリオじゃない事を証明してやる!』って張り切ってたよ・・・。」

カービィ「早く来ないかなー、僕腹ぺこだよー。」

リノン「うまいものがたくさん食べられるのか。楽しみだな。」

ドラえもん「0のコメントが明らかにおかしいんだけど・・・。」

遊馬「てかポイズン枠多くないか?運が悪かったら複数に当たる可能性があるって事だろ(汗)。」

銀時「あいつにだけは当たりたくねー・・・。」

ボーボボ「破天荒の奴はビュティから教わったと聞いてはいるがな。」

東條コジローモード「僕はゾンビゲームみたいな事が起きないならそれでいいですよ・・・。」

パワプロ「東條・・・。※あの時のトラウマがまだ残ってんだな。てか神高も死にかけたらしいし・・・。」

※りゅーとさんの「つぎドカ!で料理対決パート4」を参照

風間くん「どうかママの料理に当たりますように・・・。」

期待と不安が高まる中、開始の時刻は徐々に迫る。果たしてどんな料理が出来上がっているのだろうか・・・?

(続く)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46