二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

設定集&小話
日時: 2014/04/22 23:12
名前: MAHOKO ◆lcN4ygzIuM (ID: MHTXF2/b)

作者が取り扱っているキャラ及び世界観の設定集です。一部勝手なオリジナル設定も有ったりします。キャラは勝手に増えたりします。

遊戯王モンスター>>1-5

ポップンキャラ>>6-10

任天堂キャラ>>35-36

パワプロキャラ>>93-94

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



Re: 設定集 ( No.2 )
日時: 2013/09/03 10:58
名前: MAHOKO ◆lcN4ygzIuM (ID: Z6QTFmvl)

〜世界観〜

まずは1弾〜8弾まで

氷結界の里
太古の昔から封印されているブリューナク・グングニール・トリシューラ(1体禁止カード)を守る一族が住む場所。1年中北海道並みに寒いはず…なのにへそ出し・肩出し・ミニスカが平気でいたりする。

フレムベル溶岩地帯
ラヴァルの住む溶岩地帯とだいたい同じだが、場所が違う。

X陣地
ガドムズ率いるX-セイバー10人の戦士達の住む場所。

霞の谷
呼び方はミスト・バレー。霧に囲まれた谷に住む一族。奥地にはドラグニティが住む竜の渓谷・隣にはガスタが住むミスト・バレー湿地帯がある。

ナチュルの森
自然をイメージしたモンスター達が住んでいる森。

ジュラック密林区
炎をまとった恐竜達が住む密林。

魔轟地下都市
気まぐれな神々、魔轟神が住む地下都市。

竜の渓谷
ドラグニティ一族が住む谷。一言で言うと地面が見えないくらい高い。

A・O・J研究所
霞の谷の近くにひっそりと佇む研究所。

Re: 設定集 ( No.3 )
日時: 2013/07/29 23:25
名前: MAHOKO ◆lcN4ygzIuM (ID: MZMJrm6H)

〜世界観2〜

9弾〜14弾

ラヴァル炎火山
生粋の戦闘一族ラヴァルの住む火山地帯。

ジェム鉱山
大地の騎士ジェムナイトの住む鉱山。宝石がたくさん取れる。

リチュア海底都市
リチュアの住む海底都市。

ミスト・バレー湿地帯
ガスタの住む湿地帯。氷結界と霞の谷の間に位置している。一年中涼しい。創星神の眠る祭壇がある。

セイクリッド運河
星の騎士団セイクリッド達が住む場所。

Re: 設定集 ( No.4 )
日時: 2013/08/16 23:23
名前: MAHOKO ◆lcN4ygzIuM (ID: BvdJtULv)

〜準レギュラー〜

ウィンダ
カードとしての名前は『ガスタの巫女ウィンダ』。霊使いのウィンとは同一人物。ガスタ一族の長、ウィンダールの娘。ガルドは彼女の一番パートナーで、シンクロしてガルドスとなり共に戦うのだが、たまにゴッドバード・アタックのコストにしようとしたりする。

戦闘スキル
風の魔法で遠距離から味方を援護。得意技は相手からの攻撃を回復効果に変換させる『ドレイン・シールド』と攻撃した相手を動けなくする『ばんのうじらいグレイモヤ』。

カーム
カードとしての名前は『ガスタの静寂カーム』。静寂の名の通り無口な性格で、ウィンダやリーズでさえも彼女が普段考えている事が良く分からない。キレるとガスタの中では一番怖い。自分専用のシンクロモンスターがいない事にコンプレックスを抱いているが、ジェムナイトの1人、エメラルとオーバレイしてエクシーズモンスターになれる。ステータスの共通点が多いという理由でミリトゥムとは仲がいい。

戦闘スキル
基本的な事はウィンダと同じ。

リーズ
カードとしての名前は『ガスタの疾風リーズ』。ガスタの女性陣の中では一番年上で、面倒見のいい姉御肌。アングスの事が気になっていたが、なかなか自分の気持ちに気づいてもらえず、素直になれない。こう見えてツンデレ。

戦闘スキル
(同上)。イヴァイロン・スフィアの力を借りる事でスフィアード状態になり、この時はモンスター効果の関係上特攻したりする。得意技は相手をコントロールする『せんのう-ブレインコントロール-』。

カムイ
カードとしての名前は『ガスタの希望カムイ』。明るく元気な男の子。ショタ。いつも兄の様に慕っているドゥクスやファルコンに憧れていて、早く大きくなるために毎日牛乳を飲んでいる。最近は同じ子供仲間のミニッツと仲良くなった。パートナーのファルコ(ガスタ・ファルコというモンスター。念のため。)とは一緒にシンクロ出来るが、あまり扱いに慣れておらず、苦労する事が多い。強くて立派な男になるのが夢。頑張れ男の子。

戦闘スキル
(同上)。得意技は攻撃を跳ね返す『マジック・シリンダー』と戦闘ダメージを0にする『わぼくのししゃ』。

ミリトゥム
カードとしての名前は『ドラグニティ-ミリトゥム』。兵士ドラグニティ一族の紅一点。何かいざこざが起こっても彼女の一言ですぐに止まる。ナイフの扱いには長けており、投げナイフの腕は百発百中だったりそこら辺のちょうど良さそうな木の破片を見つけては彫刻を作ったりする。非常に頼れる性格で、ガスタの女性陣からは一目置かれている。ドゥクスとは両思いのはずだが、なかなか進展しない。イラストでは鳥の覆面をかぶっているが、最近は素顔で行動する事が多くなった。ナイトでいる時の名前は『ヴァジュランダ』。ちなみにミリトゥムはラテン語で兵士という意味。

戦闘スキル
ドゥクス・アングスとほぼ同じ。

レヴァテイン
カードとしての名前は『ドラグニティアームズ-レヴァテイン』。ドラグニティ一族の長。非常に長生きで4桁は生きているんだとか。一族の長として波〇さんの様な性格でメンバーを見守るが、何かやらかした時にはきつい成敗を加える事も。トドのつまり苦労人。シナジー成が高いという理由から光と闇の竜とつるんでいる事が多い。

今後も増えるかも…?

Re: 設定集 ( No.5 )
日時: 2013/09/03 11:01
名前: MAHOKO ◆lcN4ygzIuM (ID: Z6QTFmvl)

〜準レギュラー2〜

ビースト
カードとしての名前は『ナチュル・ビースト』。アッシュ曰わく「くりくりした瞳がかわいい。」らしく、彼の一番のフェイバリットカード。作者がメインで出入りしているポップン世界に共にやって来た際に、アッシュに気に入られ、彼の精霊として共にいる事になった。

パルキオン
「自然を大地をあなどってはいけない。」
カードとしての名前は『ナチュル・パルキオン』。他のナチュルモンスター同様、アッシュの精霊として共にいる。性格は温和だが、キレると怖い。

ランドオルス
カードとしての名前は『ナチュル・ランドオルス』。亀をモチーフにしたモンスターだが、種族は岩石族。やはり亀なのかナチュルの中では年齢がかなり年で4桁は生きているんだとか。外部からは見えにくいが彼の甲羅には低レベルのナチュルモンスター達がヒカリゴケから生えている。コケの触り心地はアッシュ曰わく『ふかふかで気持ちいい』。

ブリューナク
太古の昔から氷結界の里の奥地に封印されている氷結界の3龍の1体。禁止カード。最近退屈しのぎの一貫で異世界の裸族とつるんでいるみたい・・・?

グングニール
太古の昔から氷結界の里の奥地に封印されている氷結界の3龍の1体。一息で千の敵を氷像に変えてしまうほどの力を持つ。無制限。他の氷龍2体と違って裸族及びギャグ・カオス好きキャラと関わりを持っていない。

トリシューラ
太古の昔から氷結界の里の奥地に封印されている氷結界の3龍の1体。たまにブリューナクと共に異世界の裸族とつるんでいる。制限カードに復帰した勢いでカオスにさらに磨きがかかってしまった。

ドゥローレン
カードとしての名前は『氷結界の虎王ドゥローレン』。一応アッシュのフェイバリットカードの一枚だが、素材の縛りの都合上召還出来ないのが悩み。(素材に水属性を指定しているのに対し、彼のデッキのほとんどが地属性で統一されているため。)彼もまた アッシュの精霊として行動するが、悪く思ってはいないようだ。

Re: 設定集 ( No.6 )
日時: 2013/08/16 23:32
名前: MAHOKO ◆lcN4ygzIuM (ID: BvdJtULv)

〜主に登場するポップンキャラ〜

ミミ・ニャミ
ご存知ポップンミュージックのマスコットキャラクター。パーティーやテレビ番組の司会などで色々大忙し。でもポップンは毎日遊ぶ。

戦闘スキル
コスプレチェンジでコスプレよって得た能力を用いる。

ウーノ
私的年齢21歳
人気アイドルグループミラクル☆4のリーダー且つボスボス四天王のメンバー。料理も得意で、何かを作ってはスタッフやマネージャーや共演に振る舞っており、たまにアッシュと創作料理も作ったりもする。他のミラ4メンバーを優しく見守るお母さんの様なお兄さん。普段は笑顔で優しいがキレると性格が180°回転し、かなりの乱暴者になってしまう。

戦闘スキル
剣を使った接近戦に加え、光属性を主軸とした魔法や回復による援護も行えるオールラウンダー。

ツースト
私的年齢18歳
アイドルグループミラクル☆4のメンバー。一匹狼の様な性格で、普段は1人でいる事が多いが、六やジャックやヒューとは結構仲がよく、いつもパピルスを傍らに連れている。しょっちゅうちょっかいを出してくるフォースには手を焼いているらしい。こう見えてDDRの腕はランカー級のもので、全ての譜面を過去にさせた『Valkyrie dimension』や『PARANOiA Revolution』をAランク以上でクリアしたとの噂がある。

戦闘スキル
戦い方は一言で言うとテイルズのフィリアみたいな感じで、剣は一切使わない。バトルの際は後方で様々な属性の魔法・補助・回復を行う。

若さん
私的年齢13歳
平安時代からやってきたミラクル☆4最年少メンバー。身分の高い貴族の生まれであるためか多少世間知らずな一面もある。BEN‐Kとは本人曰わく橋で勝負した仲であるようだがどういった勝負をしたかは謎。

戦闘スキル
笛を使って相手の心を惑わしたり、攻撃時には日本風の呪術を用いる。ちなみにミラクル☆4メンバーでは唯一回復魔法を覚えていない。

フォース
私的年齢19歳
アメリカ生まれであるためか英語混じりな日本語をしゃべる。結構ポジティブで常に前向きな性格。だが時にははっちゃけすぎて色々失敗したりもするが、本人は気にしない。サイバーやスマイルとはオタク仲間。

戦闘スキル
二丁拳銃による遠距離攻撃を行う。一応回復魔法も覚えている。

ユーリ
推定200歳以上 私的外見年齢23歳
メルヘン王国北部にある自分の城で眠っていたヴァンパイア。起きたら暇だったため暇つぶしでDeuilというバンドを作ったらものすごく人気が出た。周りにいるコウモリはおっかけだが他のバンドメンバーの偵察などと、しもべのように使ったりもする。毎回ファンからの山のようなプレゼントには頭を悩ませてる様子。ヴィルヘルムとは腐れ縁みたいな関係。実は少しだけ魔法が使える。

戦闘スキル
剣が武器だがウーノとは異なり、完全に前衛型。名前つながりでテイルズのユーリの技を主に使用する。彼との違いは魔神剣が使えるどうでもいいわ

アッシュ
私的外見年齢22歳
真面目で頑張り屋さんな狼男。バンドに入る前は色々な場所を旅しながら料理の修行をしていた。そのため料理が得意でウーノと創作料理を作ったりする。人の時は狼のしっぽはないが、興奮したりするとしっぽがはえてしまう。でも自分の意志で元に戻る。動物をはじめ、様々な生き物たちと会話することも可能で、かわいいものには目がない。なんだかんだでバンド活動は楽しんでいるみたい。最近は作者について来たナチュルモンスターとドゥローレンの面倒を見ている。

戦闘スキル
格闘技を筆頭に魔法・回復技も使う。

スマイル
私的外見年齢23歳
ひょうきんな性格の透明人間。ギター片手に波浪の旅に出ていたら偶然スカウトされてDeuilに入る事になる。ギャンブラーZなどの戦隊物のファンでフィギュアやDVDを所持している。サイバーやフォースはオタク仲間でたまに一緒にヒーローものの話題で盛り上がったりしている。

戦闘スキル
杖を用いて闇属性中心の魔法を使う。回復や補助も行う。

今後も増えます。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46