二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある科学の超電磁砲 学園黙示録 第二章突入
日時: 2012/01/24 13:15
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)

どうも、皆様初めして!黒猫参謀っつーもんでございます。
昨日、友達からここのサイト教えてもらってきたら何か一杯小説あるぜ!ということで、俺も一筆書かせてもらおうかな、なんて思っちゃったりしちゃいました。
二次創作OK!?ならば大好きなインデックスを書くのもありなんでねえか!?と友達に言ったらいいんじゃねえの?といわれたので作ることに。
えーと、完全オリジナルです。原作の登場人物の日常系に登場するキャラは友達として登場します。上条くんとかインデックスとか御坂さんとか。
んで、オリジナルならとことんやってしまえ!ということでオリジナル主人公まさかのレベル5!(原作でも序列6位いまだに不明なのでそこに入ります)
ああ、あとついでに主人公は一切闇の機関等には関係ありません。たんなる一般人です。魔術sideもあまり関係ありません。いいのかそんなんで…。でもよく事件には巻き込まれる…。更に黒猫、実は原作をあまり読んでない!アニメだけ!しかも中途半端!それでも読んでくれる方、貴方は神様です。
沢山のオリジナル、ありがとうございました!
おかげで何とか戦えます!コメントは引き続き募集中。




ようやく戻ってこれました。作者、実は夏から病気して今年頭まで入院しておりました。長い間更新できず申し訳ございません。まだ全快ではないのでゆっくり更新になりますが、引き続き書いていきたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38



Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.121 )
日時: 2011/07/30 13:39
名前: 秋桜 ◆hIJueew2tI (ID: frYp9r1F)

おぉ!久々に来てみたら金鳥が関西弁の男に襲いかかってるじゃないか!
これは面白いですね。しかも関西弁に襲いかかってるんですよ!?最高のシチュエーションじゃないですか!
怒られても懲りないのが金鳥ですからなぁ←
ではまた来ます

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.122 )
日時: 2011/07/30 16:03
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)

どうも秋桜様!黒猫です!
渦化に襲い掛かったのは悠一と勘違いして。今度は悠一に襲い掛かります。そして倒す…のか?
まあそんなこんなでまた明日!

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.123 )
日時: 2011/07/30 16:15
名前: 秋桜 ◆hIJueew2tI (ID: frYp9r1F)

レベル4がレベル5に勝ったら最強じゃないですか^p^←
これは是非悠一に勝ってもらわないとw

ではまた明日

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.124 )
日時: 2011/07/31 10:48
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)



54話 純粋たる力の差



「甘いよ悠一君!」
「っ!」

雅の水の鞭を避けてプールの上空に空間移動——した先で下の水が突如動き出す。
水は籠のように展開、無防備な悠一を囲む。
が、悠一も黙っていない。
素早くまた空間移動、そしてその先はプールサイドで水を操る雅の真正面。

「え!?」
「詰めが甘いな西園寺!」

雅と同じ台詞をいい、防がれる事を承知で拳を繰り出す。
やはり、それは雅の腕の水の楯で正面から受け止められる。

「流石だな!反応速度も演算速度も、全然劣ってねえ!楽しいぜほんと!」
「褒めてくれるのは嬉しいけど…こっちは割と真剣なんだよ!?」

ギリギリと綾野と同じようにミリ単位でどんどん拳が食い込む。
彼の場合、特に拳には能力を付加していない。つまり自力。
身体能力の高さも、さすがは超能力者。筋力だけで水の楯を破ろうとしている。
自分の不利が分かり、雅が空いた手で悠一に向かって至近距離で鉄砲水を放つ。

「で!?」

悠一は油断していたせいで、その鉄砲水を直撃。プールの中に吹っ飛び、水の中に落ちた。

「はぁ…はぁ…」

雅はもうかなり荒い息。普段使ってないツケがこんな所で出てきた。
まだ体力を使う大技は一切使ってない。が、積もった小技の数々が小さく、確実に体力を削っていっている。
対する悠一は色々な事件に巻き込まれているだけあり、全然余裕だ。
こんな状況なのに、私が大能力者なんだなぁ———と雅は自嘲的な考えが脳裏を過ぎる。
周りからみれば傲慢にも見えるかもしれない。それは雅自身が常々感じていることだ。
だが、無闇に力を振るい、無差別に誰かを傷つけるよりマシだ。自分よりレベルが低い人たちが、どれだけ努力しているかも知っている。自分は、単に開発が上手くいって、大した努力もせずにこの力を手に入れた。
だから、その人たちの努力を全否定したくなくて、この力はみだりに使わないと決めたのだ。傲慢だ。見下しているとも思う。だけど、これ以外、私にはどうすることも出来ない。
前からたまに思う————自分に、悠一みたいな力があれば。
前に彼は悠一の力は、誰かを助けられる、誰かのために使える力だと彼は言っていた。一方で、自分ひとりじゃ何も出来ない無能力者(レベル0)だとも。
彼は雅の力は羨ましい、といった。自分が持っている力だから。誰かの猿真似じゃないから、と。
違う。と雅は思う。
悠一君の力は、猿真似なんかじゃない。最高の一片なのに、力に溺れないでみんなの痛みも、悔しさも分かれる素晴らしい力だと彼女は説明した。悠一はなんだか複雑そうな顔で笑っていたが。

「あばばばばばばばっ!!!」

プールの中で悠一が何だか溺れているような声が聞こえた。
そういえば、悠一君は泳げないんだよね——と漠然と思い出して雅は慌てる。

「悠一君ごめん!今助けるからね!!」
「あばばばばば……」

あ、完全に沈んだ。気泡だけが悲しくぶくぶく言っている。

「悠一君!?」

雅は焦って水から彼を引き上げるのだった。

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.126 )
日時: 2011/07/31 15:32
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)





56話 強襲する風紀委員



「見つけましたレベル5————感応異能、芙蓉悠一さん」
「……あ?」
「へっ?」

プールサイドで雅に体中の塩素水を抜いてもらい、九死に一生を得た悠一。そこに無粋に分類される少女が現れた。
綺麗な金髪。強気な目付きで悠一を睨む。体つきは子供そのものだが、目付きと雰囲気は歴戦の風紀委員にも負けない感じを受けた。
昨日の少女———柊金鳥だった。

「お前、昨日の」
「悠一君、知り合い?」
「直接的じゃないけどな…」

傍らでキョトンとしている雅。当然知らないから。
ゆっくりとした足取りで二人に近付く。雰囲気は決して友好的ではない。むしろ敵意か。それに近いものを放っている。

「……雪のお兄さんですよね?」
「そうだけど。お前に恨まれる覚えは無いぞ」
「あります。兄、という分類は男です。そして、男は全て私の敵であり、特に雪のお兄さんである貴方が身近で一番強い男。嫌いです、潰します」
「———西園寺!」
「へ?」

的確に攻撃の意思を察知し、悠一は雅の手を握る。呆けた返事の雅ごと空間移動。刹那の時間でいた場所を植物の蔓が鞭のように叩く。
インカムから無機質な声。

『只今、風紀委員代表で柊金鳥、芙蓉雪が参戦。スタート開始』
「西園寺、聞こえたか!?」
「うん。まさか、あの子!?」
「そうだ、柊のほうだ!」

空中で一回体勢を直し、すぐさま移動。
遠くでナレーターの声が聞こえる。

『おっとー!芙蓉選手と西園寺選手、どうやら柊選手と交戦を始めたようです。付近のカメラは全て破壊されているようなので、取材班突撃します!』
「チッ…」

ここでは思念が多すぎて雪に増援を頼めない。
龍神しかいない。悠一はコンマの速度で空間移動から思念通信(テレパス)に切り替える。

(龍神。俺だ、芙蓉だ!)
(っ!?芙蓉、どうした?)

驚いたようだが、すぐに落ち着くのは大能力者故か。
悠一は手短に用件だけ言った。

(レベル4の風紀委員に襲われた!増援頼む!)
(了解だ)
(紅波と静香も一緒だよな!?)
(問題ない)
(じゃあ頼むぞ!!場所は俺の感覚を辿れ!)
(やってみよう)

とだけいって通信は切れた。場所を探るのは簡単だ。直感に頼る。
力の強い能力者はたまに共振ということが起きる。
簡単にいえば、誰かいるという感覚がするのだ。
それを頼りに彼は着てくれる。それまでどうやって持ちこたえよう?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38



この掲示板は過去ログ化されています。