二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とある科学の超電磁砲 学園黙示録 第二章突入
- 日時: 2012/01/24 13:15
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
どうも、皆様初めして!黒猫参謀っつーもんでございます。
昨日、友達からここのサイト教えてもらってきたら何か一杯小説あるぜ!ということで、俺も一筆書かせてもらおうかな、なんて思っちゃったりしちゃいました。
二次創作OK!?ならば大好きなインデックスを書くのもありなんでねえか!?と友達に言ったらいいんじゃねえの?といわれたので作ることに。
えーと、完全オリジナルです。原作の登場人物の日常系に登場するキャラは友達として登場します。上条くんとかインデックスとか御坂さんとか。
んで、オリジナルならとことんやってしまえ!ということでオリジナル主人公まさかのレベル5!(原作でも序列6位いまだに不明なのでそこに入ります)
ああ、あとついでに主人公は一切闇の機関等には関係ありません。たんなる一般人です。魔術sideもあまり関係ありません。いいのかそんなんで…。でもよく事件には巻き込まれる…。更に黒猫、実は原作をあまり読んでない!アニメだけ!しかも中途半端!それでも読んでくれる方、貴方は神様です。
沢山のオリジナル、ありがとうございました!
おかげで何とか戦えます!コメントは引き続き募集中。
ようやく戻ってこれました。作者、実は夏から病気して今年頭まで入院しておりました。長い間更新できず申し訳ございません。まだ全快ではないのでゆっくり更新になりますが、引き続き書いていきたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.31 )
- 日時: 2011/07/15 11:08
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
皆様、どうもありがとうございます。
また何だか増えました。感謝感謝です。(m_m)
NO315様、どうもありがとうございます。なる程、物質接続…面白いですね。しかも戦って負けてるのに楽しい…とは、いい奴です。カッコいいですよ!
駒犬さま、ありがとうございます。ま、まさかの後輩キャラ!?ありがとうございます!次回登場します。
とーるさま、ありがとうございます。え、双子?しかも能力強えなこれ…。というか、何だか俺のパソコンの画面で意味不明な文字が踊っていて読めない…。文字化け…?すいませんとーるさま、主人公との関係だけ改めて書いてもらっていいですか?何だろう…幼馴染…?って書いてあります?
と言うことで本日も元気に更新開始です!(学校はテストで一時間♪)
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.32 )
- 日時: 2011/07/16 10:49
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
9話 絶対信仰
「…何だよ紅波?邪魔するなって」
「悠一先輩、いくら何でも殺しはいけませんよ!」
オレンジの煌きで、犯人の男は哀れ焼死体に……ならなかった。
その前に、黒い煙が悠一の前に充満したかと思うと、一瞬で女の子の姿に変わった。
炎華紅波。元、スキルアウトの無能力者にして今は大能力者にまで成長した努力家の女の子。
真紅の長い艶のある髪、くりっとした小動物を思わせる朱色の瞳、悠一とは違う高校の制服を派手に改造し、首に下げている珠のネックレスが
印象的だ。
彼女は、犯人を庇うように悠一に立ちはだかった。
悠一は呆れたように呟いた。
「いや、流石に殺すつもりはねえぞ?ほら?」
と放り投げた男の前に落ちていた炎の塊を物理的に持ち上げた。それは悠一に持ち上げられた瞬間、霞のように消えてなくなる。
「え?なっ!?な、何ですか今の!?」
「幻だ。…とある知り合いの力だよ。精神系のな」
紅波の驚きももっともだ。これは悠一借りた力の一部、絶対信仰(ノンフィクション)という力。周りの人間に、自分の虚像や虚言、嘘を無理やり信じさせるようにさせる精神系の能力。悠一はそれを増幅、無理やり全ての人間に嘘を見せ付けていたのだ。
「え?絶対信仰?」
「そう。精神系能力だから、俺はあんまり上手く使えなかったけど。————痛っ……!」
「先輩…なんでそんなに顔色悪いんですか!?」
「……大丈夫だ。綾野っ!!そいつを風紀委員に引き渡してくれ!」
「あーい!了解!」
遠方で、本当に主犯だけを速やかにぶちのめした綾野が、そいつの首根っこを掴んでこちらまで走ってきた。
悠一が頭を押えて片膝をついたのに、紅波がおろおろ、おどおどしながら怒る。彼女は付き合いが長いから、分かっている。
「悠一先輩!何で頭痛起こすまで無理して能力使ってるんですか!?死ぬ気ですか!」
「……ははっ、流石紅波。バレバレか」
「自分で説明したでしょう!?適正のない能力を使えば、頭が吹っ飛ぶって!それなのに、何で使ってるんですか!?」
力なく笑う悠一に、紅波は怒鳴り散らす。その顔は、心配やら怒りやらでごちゃごちゃになっている。
今、彼女がいったことは事実である。悠一の感応異能は、悠一自身に適正がないと、頭が演算できず、そしてその負荷に耐えられず物理的に吹き飛ぶ可能性がある。それは長時間使えば使うほど負荷も重くなり、結果吹き飛びはしなくても強い頭痛、吐き気など体調不良を引き起こす。
今の悠一は、立ってられないほどふらふらになっていた。だが仕方ない。
この絶対信仰は、暗示にかけるの精神状態、性格によって大きく変化する。悠一は、増幅して擬似的にレベル5状態——
そう。超能力者ですら騙せるレベルにまで無理やり引き上げて使っていたのだ。現に、綾野以外、この場を目撃している風紀委員、アンチスキル、通行人、テレビ関係者、この光景を見ている綾野全ての人間の目を騙すレベルを長時間保ち、成功させた。
雪、白井、夜闇、伊集院、御坂の風紀委員の面子も驚きの顔で愕然としていた。
何があったか、気付いたら犯人が全員気絶して手元に連行されていたのだ。先程までのあの光景は、一瞬で掻き消えている。コンクリートの大穴も、死んでいる犯人も消えたのだ。刹那で。
紅波は、半泣きになりながらも更に彼を問い詰める。
「本当に!何でそんな無理して!死んだらどうするんですか!?」
「死なない自信があったから使ったんだよ。伊達に、レベル5の看板背負ってねえ…。ハッタリくらい、どうってことねえし」
「強がっても駄目!先輩、死人みたいな顔してる!」
「……そこまで怒るなよ。人助けって言うんだ。自分ぐらい犠牲にしなきゃ、助けられる命なんてねえよ」
「え…?」
悠一は完全に座った状態でぽかんとする紅波を見上げながら言う。
「いいか紅波。人助けは、誰かを犠牲にしないと成立しない。それは救えなかった奴だったり、自分自身だったり色々だ。だがな、俺は誰かの力を貰わないとろくに戦えない無能だ。その誰かのために俺のこの力があるってんなら、喜んで俺は死ぬぜ。俺のレベル5は、力のない奴の力になるためだけにある最強だ」
「…先輩」
「無論、それで死んだら意味ないって言いたいみたいだけど。俺は何時も死ぬような思いしてるんだ。……今更、死ぬのが怖くてレベル5なんてやってられるか」
最後の言葉は、呟きになって紅波には届かない。
「…この力、一体何のために与えられたんだろうな…俺」
孤独に呟く、悠一の言葉に満足な答えは存在しない。
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.33 )
- 日時: 2011/07/15 12:36
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
10話 優しいご近所さん
「悠一君、大丈夫?」
「…西園寺?ああ、やっぱりニュース騒ぎか?」
「そうだよ。中継してて、悠一君戦ってるから私びっくりしちゃった」
「…ほんと、大騒ぎだったんだな」
「静香ちゃんと綾野ちゃん、大丈夫?」
「あ、雅さん!はい、わたしは大丈夫です!綾野ちゃんもぴんぴんしてます」
「良かった」
念のため、風紀委員が手配してくれた病院で検査を行い、帰宅したのはすっかり夜だった。家に帰ると、ご近所さんである西園寺雅がびっくりした顔で出くわした。
悠一の住んでいる地区は比較的、レベルの高い能力者が多い地区だ。彼女もまたレベル4の大能力者だ。
超過純水(ユーバー・ダイオナイズウォーター)。
それが彼女の能力。通称、水系最強。
水に関しては彼女に出来ないことはほとんどない。操作は基本、温度変化、氷にする、形状変化、そして極めつけは掌から出した水で水以外の不純物を問答無用にぶち壊すという凶悪極りない能力である。
悠一の周りには、強い奴があつまる傾向にあるのか、彼にとっては好ましい状況である。
おっとり温和で優しくてマイペース。戦闘行為を嫌う。肩までの青髪と愛らしい顔立ちから、異常にもてる。そして絡まれる。クラスメートゆえに、そういった相談事を互いにしている、友人のような関係である。
「でもほんと無事でよかったよ。でも何か事件、いきなり終わっちゃったみたいだね。何があったの?中継も途中で切れちゃうし…」
「ああ、あれはお兄ちゃんが…多分、何かしたんだと思う」
「まあな。詳しくはちょっと機密事項だから言えねえけど」
「そうなの?そうなんだ。分かった」
西園寺は、クラスメートゆえに分かってくれた。彼の力について詳しく知っているのは一部のスキルアウト、炎波、綾野、それに一握りの人物だけだ。後は家族である静香、雪ですら知らない。それ以上は知らせるなと学校側から口止めされている。
彼自身、あまり多くは公言したくない。スキルアウトと仲がいいが、全てのスキルアウトから仲がいいわけでない。やはり、妬まれる対象なのだから。
「すまん西園寺。今は頭が痛いんだ…。休んでもいいか?」
「あ、ごめんね引き止めて。はい、これ」
「…いつもありがとう」
「いいよ。今日も、ちょっと作りすぎちゃっただけだから」
タッパーに入った煮物だった。照れた笑みを浮かべる西園寺。時々、というか頻繁に彼女はこうして差し入れをくれる。芙蓉家は、料理をしない面子しかいない。雪は面倒、と言って。静香は大半失敗で終わり、悠一は料理が出来ない。彼女のおかげで芙蓉家の食卓は成り立っている部分が強いため、非常にありがたい。
「じゃあね、悠一君。ちゃんと補習行くんだよ?」
「そうするよ」
「あと夜遊びは程々に」
「そっちも気をつける」
「あはは、ほんとかな〜。じゃあね!」
「あ、ありがとうございました、雅さん!」
西園寺は手を振って自分の家に戻っていった。
悠一たちも、部屋に戻った。
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.34 )
- 日時: 2011/07/16 11:27
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
どうも、黒猫参謀です。
早速登場した投稿キャラですが、次は龍神 黒影少年が登場します。
とそれとセットで自作キャラをもう一体(どんだけ増えるんだ?)
名前 秋原堂茜(あきはらどう あかね)
性別 ♀
学年 ???
年齢 ???
容姿 右腕のなく、小柄。右頬に、獣の爪あとのような傷があり、右目が失明している様子。地面についている凄い長さの白い髪、毛先が汚れている。スキルアウトの面々から貰った服を使っている様子。初対面のときは白い半そでに、男用の黒いズボン。
性格 何を考えているかさっぱり理解できない。普通は黙っており、悠一が問うたとき、後は最低限しか喋らない。
能力 改竄ノ光(リライトライト)レベル? 不安定、効果不明。茜によると、『書き換える』というスペルに反応して能力が解放されるらしい。詳細は彼女自身あまり理解していない。
使い方 不明。初戦時、凄まじい光を発しただけで不発に終わってしまったが、しっかりと手順を踏んで発動させると、真の能力が発動するらしい。
詳細 悠一の仲のいいスキルアウトの新入り。親切にしてもらってはいるが、何処に住んでいるのかと言われても本人は野宿してきたとあっけらかんと答えていた。仕方ないので、悠一が居候として認め、芙蓉家に住み着く。悠一のいくところに必ずついてくる。綾野には謎の小動物扱い、雅には迷子扱いなど酷い扱いをされる。過去に関しては、悠一にのみ詳しく話している。上条のことを知っているらしいが、嫌っている。
所属 スキルアウト。芙蓉家居候。
主人公との関係 居候、家主の関係。(悠一側) 頼りになる、というか好き?(茜側)
サンボイ?
自己紹介、戦闘前台詞、決め台詞など、何でもいいです!!
「………綾野、悠一の恋人?」
「……………」
「ついて行く」
「風紀委員は嫌い。追いかけてくる」
「上条、当麻…。幻想殺し…!!異能を、殺す、悪魔…!」
『悠一、悠一の力を、書き換える』
『私は、私の姿を、書き換える』
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.35 )
- 日時: 2011/07/15 13:24
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
11話 挑まれる
「………で、お前は俺を倒したいのか?」
「そうだ」
「俺がレベル5だって分かってるよな?」
「ああ。だからだ。俺はお前と戦ってみたいっ!」
拳を握り、熱く語る男。漆黒のショート、鋭い、蒼き猛禽類の目付き。黒き服には、ドラゴンの刺繍。
名を、龍神黑影。自称、レベル4だそうだ。
他の面々と同じく、悠一も呆れて彼に言った。
何で、普段通りにスキルアウトの彼らに会いに来て、こんな珍客の相手をしないといけないんだ。と彼は内心ぼやく。
表面は、不機嫌そうに、内心はイラつきを込めて対面する龍神に告げる。
「虚言なら今のうちに撤回しとけ。今の俺は頭が痛くて気分が悪い」
「ふんっ、虚言でないことを証明してやる——!!」
彼はいきなり、予備動作なしで拳を悠一に突き出す。
「っ」
悠一は軽く流すつもりでその拳を払う——いや、出来なかった。
「なっ!?」
「これが証拠だ」
冷静な男の前に、悠一の肩に払い損ねた拳がめり込む。
「…!」
悠一も一気に暴風要塞を起動、龍神を吹き飛ばすように風を展開した。が。
龍神は常人ではありえないほどの跳躍でそれを軽々超えてしまう。
「……なるほどな。確かにこりゃレベル4、大能力者だな」
「流石は天下のレベル5。俺の重力パンチを受けてけろりとしているとは。———やはり、レベル5の壁は高いか」
「一人言ってるところ悪いんだがな…」
すたりと、重力を感じさせない着地を見、更に一撃不意打ちで貰ったことで感応異能が彼の力を読み取った。
「無限重力(ゼログラビティ)…。レベル4か…」
「噂どおり、他人の能力を透視し、その能力を我が物にするレベル5…」
「さっきのは単純に拳に重力乗っけて重たくしたか。原理は恐ろしく単純だが、破壊力は大したもんだ。咄嗟にやってなけりゃ肩の骨粉砕かよ」
「…何故そこまで分かった?」
「てめえは一体誰を相手してんるんだ、低能力者?」
ギロリ、と龍神を睨みつける悠一。完全に頭に血が上っている。頭痛も相まって、今晩は普段よりも更に機嫌が悪い。
相当怒っている。普段なら絶対に言わない言葉を言った。『低能力者』と。
「レベル5相手するんだろ?だったら死ぬ準備くらいしてこいや!!俺は超電磁砲みたいに甘くも、優しくもねえぞ!」
「————!?」
ドカァァァァァァンッッッッッ!!!!!!!!
悠一の踏んだ足元の地面が、爆音と共に抉れ、クレーターが出来た。
「覚悟しやがれっ!!!!こんの雑魚野郎がぁぁぁぁぁ!!!!!!」
完全にブチ切れ、更に頭痛によるコントロール不可能状態のレベル5、感応異能の本気が、ここに発現した。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
この掲示板は過去ログ化されています。