二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある科学の超電磁砲 学園黙示録 第二章突入
日時: 2012/01/24 13:15
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)

どうも、皆様初めして!黒猫参謀っつーもんでございます。
昨日、友達からここのサイト教えてもらってきたら何か一杯小説あるぜ!ということで、俺も一筆書かせてもらおうかな、なんて思っちゃったりしちゃいました。
二次創作OK!?ならば大好きなインデックスを書くのもありなんでねえか!?と友達に言ったらいいんじゃねえの?といわれたので作ることに。
えーと、完全オリジナルです。原作の登場人物の日常系に登場するキャラは友達として登場します。上条くんとかインデックスとか御坂さんとか。
んで、オリジナルならとことんやってしまえ!ということでオリジナル主人公まさかのレベル5!(原作でも序列6位いまだに不明なのでそこに入ります)
ああ、あとついでに主人公は一切闇の機関等には関係ありません。たんなる一般人です。魔術sideもあまり関係ありません。いいのかそんなんで…。でもよく事件には巻き込まれる…。更に黒猫、実は原作をあまり読んでない!アニメだけ!しかも中途半端!それでも読んでくれる方、貴方は神様です。
沢山のオリジナル、ありがとうございました!
おかげで何とか戦えます!コメントは引き続き募集中。




ようやく戻ってこれました。作者、実は夏から病気して今年頭まで入院しておりました。長い間更新できず申し訳ございません。まだ全快ではないのでゆっくり更新になりますが、引き続き書いていきたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38



Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.36 )
日時: 2011/07/15 13:59
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)




12話 暴走する超能力


「…はっ!あれだけ見栄張ってこの程度か?ええ、低能力者さんよ!」
「ぐぅ…!」
悠一の足が龍神の肩を踏み潰す。
龍神の拳が足を殴り、一歩後退。
龍神が大きく飛び跳ねて夜空を舞う。しかし。

「遅えよ遅えよ遅え」

小さく吐き捨て、見上げていた悠一の姿が忽然と消え。
空中にいた龍神の背後に一瞬で回る。
龍神はそこことに気付ず、悠一は邪悪な笑みを浮かべて呟く。

「馬鹿が」

振り返る龍神の頭部に、大きく振り下ろされた悠一の踵が叩きつけられる。地面に叩きつけられる前に体勢を立て直した。が。
空中の悠一がまた消えた。

「どうした?」

気付くと、もうすぐ前に彼が悠然と立っていた。ポケットに手を突っ込み、邪悪で醜悪な笑みを浮かべて下衆のような笑い声を上げて言った。

「だから言っただろクズが。超能力者相手するってのは、自殺行為なんだぜ。あんまり調子乗ってるからこうなるんだ」

ゆっくり、龍神に向かって歩き出す。龍神の背筋に嫌な予感が走る。焦って飛び上がる。一気に視界が夜空に変わる。

「あんまり飛ぶなよ、てめえは操作系能力者だろうが」

左手を軽く上げ、振り下ろす。

「地面釘付けで十分だな」

途端。

「!?」

体が引っ張られる。そこだけ、重力が局地的に強くなったみたいに。まさか、これは————!?
ドシャッ!と受身すら取れずにうつ伏せに叩きつけられた。肺の空気が全て吐き出され、内臓が悲鳴を上げる。
悠一は笑う。邪悪に笑う。

「どうだよ自分の力で動けなくなる気分は?ああ、さぞ気分がいいんだろうな低能力者さん?教えてくれ、強い奴に蹂躙される弱者の気持ちってやつをよお!」
「————」

喋れない。重力が、どんどん強くなっている。体が、押しつぶされる。
周りの地面も、凹み始めている。だが悠一はやめない。

「お前これ滅多に使えないみたいだな?まあ、頭の演算追いつかないみたいだし、仕方ないよなぁ?スペック不足で使えない能力か…。悲しいわな、安心しな。お前の力は俺の頭ん中に保存しておいてやる。安心して潰れてろ」
「——————ぁっ…」

全身に、10トントラックが乗っかっているような重さ。耐えられない。全身が悲鳴を上げている。つぶれる、圧壊すると言っている。首すら、視線すら上げられない。これが、俺の力———?

「ちなみに、これ超能力者並みの力な?お前のスペックじゃ、ここまで出来る訳ねえだろ。そもそもスペックの違いなんです。理解できましたか?じゃあ伸びてろ。殺しゃしねえが手加減しねえ。今度は喧嘩を売る相手は考えるんだな。こいつらに手出したら殺すから覚えとけ」

下品な笑い声が聞こえる。視界がどんどん、暗くなり。
何も聞こえなくなり、何も感じなくなった。

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.37 )
日時: 2011/07/15 14:50
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)




13話 改竄ノ光——リライトライト—— 1




「何が、起こった……?」
「……ん?俺は、確か…」
「あ…?何でお前立ってるんだ?俺の頭痛も、無くなってる…?」

立ち去ろうと、したその時。
誰かの叫び声共に、眩い光が二人の網膜を焼いた。
女の子の、叫び声。だったと悠一は認識した。
が、それらしい力は感じない。姿も見当たらない。
悠一も、龍神も、先程の、対峙したときのままのポジションで立っていた。
二人とも訳が分からない。

「お前、俺と戦ったよな?」
「ああ。そして、俺が負けた」
「だよな。詰みだったよな?」
「なのにどうしてこうなっている?感応異能、何をした?」
「俺の名前は芙蓉悠一な。で、俺は何もしていない」
「…芙蓉も何もしていない、だと?」
「だったら俺もこんな呆けたアホ面してねえよ」

どうやら二人とも、何もしていないらしい。

「どうする?なんならもう一回やるか?今の俺なら、冷静に戦えるぞ?」
「何!?先程の戦いは本気じゃなかったのか!?」
「いや、本気。あ、待てよ。殺すなって学校に言われてるから、本気じゃないか。かなり強めにやっていたけど。怒りで目茶目茶に暴れちまった。すまん、大丈夫か?」
「…なんだと」

龍神はなにやらショックを受けた顔で、がっくり項垂れた。
悠一には「???」と頭上にクエスチョンが出まくっている。
龍神はぶつぶつと何か言ってから、妙にすっきりした顔で、こういった。

「流石レベル5。俺はお前の力を過小評価してようだ。これからも、よろしく頼む」
「は?何をよろしく頼むって?」
「お前とは、己を高める良き友になれそうだ。だから、これからもよろしく頼む」

と手を差し出してきた。握手、という意味だろう。
悠一も、「お、おぅ…」と戸惑いがちに握手に応じる。

「ふむ、それでは時々、こうして相手してくれ」
「相手?戦闘行為のか?」
「そうだ」
「いやお前。能力者同時の衝突は上から文句言われるぞ?」
「構わない。学校での戦闘訓練では話にならない。芙蓉と模擬戦をやった方が、遙かに効率がいい」
「……おいおい。念のために言っとくと、絶対に俺より上位の序列の奴には手を出すなよ。冗談抜きで殺されるぞ?」
「…そうなのか?」
「上位の序列は頭のおかしい奴しかいねえよ。唯一マトモな御坂は風紀委員だし手出したら捕まるぞ」

実際彼の言っていることは間違ってない。
序列5位、心理掌握(メンタルアウト)
4位、元素崩し(メルトダウナー)
3位、超電磁砲(レールガン)
2位、未元物質(ダークマター)
1位、一方通行(アクセラレータ)
以上の人間でマトモなやつは3位の御坂だけである。実際悠一は会ったことはないが、2位、1位は正真正銘の化け物らしいし、4位とは一度協力要請を学校から出されて協力しに行ったがそのころにはもう事件は終わって一人で馬鹿笑いしている彼女の姿を見て、綾野の音速移動を借りてさっさと逃げ出してしまった。本能的にあの女は壊れていると悟れた。
5位ははっきり言ってムカつく。何度か常盤台に呼び出されて行ったらその度いきなり精神系最強の実力を見せ付けられるわ、猿真似だの言われるわで、ムカついてR-18の内容を思い浮かべたら真っ赤になった挙句、切れて精神をぶち壊れそうになるなど、ほんとろくな奴がいない。

「死にたくなけりゃ手を出すのは俺だけにしておけ。俺ならまだ話が分かるから」
「…そうか」

龍神は若干残念そうに言い、さらばだと去っていった。
あまりの豪胆さに、悠一は一言。

「男らしい奴だな…。無鉄砲な部分も強いけど」

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.38 )
日時: 2011/07/15 16:23
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)



13話 改竄ノ光——リライトライト——



「誰だおまえ?」
「……」

龍神と別れた後、さっきまでいた皆を捜していて、奇妙な奴に遭遇した。
見た目は、中学生?いや、下手したら小学生のような小柄な女の子。小柄な割りに白っぽい髪が地面について、毛先が黒く変色している。
白い半そでに男用の黒いズボン。これだけならまだ良かった。
この少女、右腕がない。半そでからでる右腕は、肘までしかなかった。そこから先がない。しかも、右頬に3本の獣の爪のような傷跡。それがデカデカと頬から右目に掛けて走っている。何とも痛々しいのに、少女の右目には光が宿っていない。
もしや、と思い悠一は恐る恐る尋ねる。

「お前…右目、見えてないのか?」
「………」

黙ったまま、頷いた。右目の失明、右頬の傷跡、右腕の消失。こんな子が、何でこんな時間に、こんな場所をふらついているのか?
謎は深まるばかりだが、悠一は彼女に聞いた。

「名前は?」
「秋原堂茜」
「…あきはらどう?」

聞かない名前だ。ここら一帯は高レベル者以外住んでいる人間はいない筈。ならばここら辺の一番強い自分が名前を知らない子なんていただろうか?しかし、引っ越してきたばかりかもしれない。まあ、本人に聞いてみる。

「分かった。秋原堂、お前何処に住んでる?この時間帯は物騒だから、送ってやる」
「野宿」
「は?」

今、何だかありえない単語が出てこなかったか?

「家は、ない。私は、野宿している」

実にあっけらかんとして言ってくれた。
が、表情が分からない。街灯に照らされた彼女の顔は、無表情というか、傷のせいで整った顔立ちが台無しである。
しかも彼女はこうも続けた。

「今、私はアンチスキルと風紀委員に追われている。能力はあるけど、使い方が理解できない」
「能力者…?」

彼女の表情は変わらない。が、何だろう。見えていないと言っている右目に、悠一は吸い込まれそうになる。
というか、能力者?

「使い方が理解できない?学校で習う筈だろ?」
「学校には、行っていない。私は、そもそも学生でもない。私は、単なる実験材料」
「は?」

何だこいつ、新手の電波か?と一瞬思ったが、彼女の言っていることは嘘とは思えない。容姿からして、普通じゃない。
冗談じゃ、なさそうだ。声も随分大人びている。

「秋原堂、ちょっとこっちこい」
「?」
「お前の力、見せてくれ」
「どういう意味?」
「お前もレベル5の序列ぐらい知ってるだろ。俺は序列6位、感応異能、芙蓉悠一だ」
「序列があるのは知っている。でも、名前も能力も知らない」
「おいおい…」

どれだけ世間離れしているんだろうか?しかし彼女は疑う様子もなく、てくてくと悠一に近付く。

「手、出して」
「……」

左手を差し出す。それを右手で握手してみる。
こうすれば、大体の奴の能力が分かる。
が。

「………お前、無能力者か?」
「違う。能力は、ある。名前は、改竄ノ光(リライトライト)」
「改竄ノ光?」
「効力は知らない。分からない。使い方も、分からない」
「……力の、感じはするな。凄く、微かだけど」
「………………」

彼女は黙って悠一を見上げる。その瞳は、静かに闇を宿らせ、悠一の意識を吸い込もうとしているようだった。
悠一は慌てて頭を振る。

「…まあ、仕方ないな。家がないのも、アンチスキルと派手にドンパチやるのも、風紀委員とぶつかるのも、今日はもう勘弁だ」
「?」
「いや、なんでもない」

微かに見せた疑問の空気を、悠一は否定して提案した。

「じゃあ今夜はうちに来い。家族には黙って一晩くらい泊めてやる。どうせ、俺も半分不良だ」
「……いいの?」
「別にいいよ。俺は幼女に手を出す趣味はねえし、それは上条だけでいい」
「上条!?」

不意に出た上条の名前に、少女は声を荒げた。
悠一、びっくりして一歩退いた。

「悠一、といった。その上条と言うのは、上条当麻のこと?」
「あ、ああ…。知り合いか?なら、上条の家まで送るが」
「違う!上条当麻は、私の敵!」

先程までの無表情が嘘のように、獣のように怒りを表す少女。その豹変振りに、悠一は内心。

(また変なのに絡まれてるな…上条、ご愁傷様)

心底思ったのだった。

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.39 )
日時: 2011/07/15 17:18
名前: 蛹 (ID: td9e1UNQ)

野外活動に行ってた間に結構進んじゃってますね

それにしても作った本人が言うのもなんですが、絶対信仰がここまでスゴイ力になるとは思わなかった…

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.40 )
日時: 2011/07/15 20:11
名前: とーる (ID: lVIsarCK)

すみません。書きます
巧は幼馴染でれんか友達で良き義兄って感じです。
紅は上と同じく幼馴染で認識は頼りになるにーちゃんです。
不良と、風紀委員ですがねとても仲の良い義兄弟妹との感じでおねがいします。 あと設定は書きにくかったら変更してください。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38



この掲示板は過去ログ化されています。