二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある科学の超電磁砲 学園黙示録 第二章突入
日時: 2012/01/24 13:15
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)

どうも、皆様初めして!黒猫参謀っつーもんでございます。
昨日、友達からここのサイト教えてもらってきたら何か一杯小説あるぜ!ということで、俺も一筆書かせてもらおうかな、なんて思っちゃったりしちゃいました。
二次創作OK!?ならば大好きなインデックスを書くのもありなんでねえか!?と友達に言ったらいいんじゃねえの?といわれたので作ることに。
えーと、完全オリジナルです。原作の登場人物の日常系に登場するキャラは友達として登場します。上条くんとかインデックスとか御坂さんとか。
んで、オリジナルならとことんやってしまえ!ということでオリジナル主人公まさかのレベル5!(原作でも序列6位いまだに不明なのでそこに入ります)
ああ、あとついでに主人公は一切闇の機関等には関係ありません。たんなる一般人です。魔術sideもあまり関係ありません。いいのかそんなんで…。でもよく事件には巻き込まれる…。更に黒猫、実は原作をあまり読んでない!アニメだけ!しかも中途半端!それでも読んでくれる方、貴方は神様です。
沢山のオリジナル、ありがとうございました!
おかげで何とか戦えます!コメントは引き続き募集中。




ようやく戻ってこれました。作者、実は夏から病気して今年頭まで入院しておりました。長い間更新できず申し訳ございません。まだ全快ではないのでゆっくり更新になりますが、引き続き書いていきたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38



Re: とある科学の超電磁砲 学園黙示録 第二章突入 ( No.152 )
日時: 2012/02/01 05:45
名前: 秋桜 ◆hIJueew2tI (ID: WgY/GR3l)

あややややややや
何か催促しちゃったみたいですみません!でも嬉しいですww
もう亀、いや私より遅くたって良いですww
私の特技、待つ!OK?←

約束されちゃいまs((((((((((
ではまた来ます!!

P.S
あ、待てこんにゃろ!土偶ううううううう!!!!!(((まだやってたんかい
おまいはガ○○ムかあああああ!!!でかいわああああああああ!!!←

Re: とある科学の超電磁砲 学園黙示録 第二章突入 ( No.153 )
日時: 2012/02/02 20:56
名前: No315 (ID: D71pwe7j)

おおー!
久しぶりに見かけましたー☆


再開したんんですねー。
頑張ってくださーい! いつもどおり応援してますよー

Re: とある科学の超電磁砲 学園黙示録 第二章突入 ( No.154 )
日時: 2012/02/03 14:39
名前: 黒猫参謀 ◆HbpyZQvaMk (ID: Y8BZzrzX)




どうも、みなさま作者です。
NO315様、お久し振りです。一応ながら復活しました。本日などはまぁ面倒なことも終わったので、少し更新していきたいと思います。まだ完全に復活したわけじゃないですけど、ゆっくり更新して行きたいと思ってます。これからもよろしくです。
秋桜様、どうもです。あの後話の展開的に何でか金鳥さんの出番増えてます。この際だからヒロインにしてしまおうという我が良心と言う名の悪魔が展開を乗っ取ったようです。ですので少々設定が変わりますが、もしお嫌でしたら申し付け下さい。その時はまぁ、何とかします。

それではゆっくり更新開始します。

Re: とある科学の超電磁砲 学園黙示録 第二章突入 ( No.155 )
日時: 2012/02/03 15:37
名前: 黒猫参謀 ◆HbpyZQvaMk (ID: Y8BZzrzX)





14話 え?




『雅、まずいよ!!』
「え、何どうしたの茜ちゃん!?」
『土偶の一体がいなくなってる!!多分都心部の方に行った!』
「えええええええ!?」

雅の作戦は見事失敗に終わる。悠一が気付く前に、巨大土偶はドヤ顔を更にドヤッ!!と笑い、一体はビル街目指して走っていった。雅はまだドヤ顔の土偶に追われている。

『雅、私も手伝うよ!!』

ぱぁんっ、と水球を内側から破裂させ茜は地面に着地、同時に雅に沿って走り出す。傷は完治していた。

「どうしよう!?悠一君に携帯で電話したけど、繋がんないよ!」
「悠一……こんな時に何してるの!!」

文句を言う茜。困り顔で逃げる雅。その後ろで土偶は吼える。

『ぼっふぁあああああ』
「「いやぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」」

見事に雅と茜の悲鳴が重なった。この一件で二人は土偶がトラウマになったという。






一方その頃。悠一はと言うと。

「渦化、だから分かってねえな!いいか、タイミング。タイミングが命なのよ、ゆで卵は半熟じゃないと美味くないだろ?」
「タイミング?待てや悠一。そやけどな、ラーメンに合うんはどう考えても卵よりメンマやんけ。ていうか何で卵の話なっとるん?」
「……そういやなんでだっけ?」

久し振りに学校サボって近くの喫茶店で渦化と合流、そのまま昼飯がてら駄弁っていた。やはり半年間の時間は大きく、一回り彼は大人びていた。だが中身は変わらずノリがいい。
今は熱く塩ラーメンは如何にして食べるのが王道か、という議論を交わしている。

「だから、塩ラーメンにはやっぱり胡椒やろ?悠一、お前何がいいたいんや?」
「だからさ、意外にもラー油はいけるのよ。胡椒とは違うアクセントで。これがまぁ何ともいえない美味しさでな」
「あかんで。塩には胡椒以外合わせたらあかんねん。これは塩ラーメンという食いモンに対する礼儀や」
「いやいや、礼儀も大切だけどな?新たなる組み合わせを考えるのも人間だろ?向上心もたねえとさ。更なる美味しさのために」
「……わーった。そこまでいうねんならな、実際食ったろうか。店員さん、塩ラーメン2つ頼んます!」
「ここあるのか?」
「意外かもしれんけどあんねんて。飛び切り美味い塩ラーメンが」
「マジかよ……じゃあ俺のおごりで」
「おっ、珍しいな悠一が自ら奢るとは。なんかあったんか?」
「ねえよなんにも。久し振りだしな、今回は奢るよ渦化」
「そか?なら、ごっそさん」

しばらくして湯気を出す塩ラーメンが持ってこられた。すかさず悠一と渦化の声が飛ぶ。

「ラー油もらえますか」
「胡椒ほしいんやけど」

店員はちょっと焦りながらもすぐさま塩胡椒とラー油を持ってくる。そのメーカーに二人の目が光る。悠一は渦化にいい、渦化は悠一に言った。

「これ、断然オススメのメーカー。絶対美味しいから。裏切らないから買ってみ」
「これやねん。このメーカーの塩と胡椒の絶妙なバランスがいいねんてここの胡椒な。買ってみ、どんな料理もぴか一になるねんから」

奇妙な沈黙。二人はがしっ、と握手した。妙な友情がまた芽生えたようだ。
二人は互いの塩ラーメンにそれを入れ、食べ始める。そして絶賛した。

「……悠一。神や、神が降臨なさったで。あかん、ラー油、舐め取ったわ……美味い。なんつうか、これはいいわ……」
「あ、やっぱりこれもいいな。味のバランス上手く取れてる。渦化の言うとおりだ……」

再び熱い握手。二人は駄弁りながらもふと外をみた。熱く議論してて気付かなかったけど、なんだが地響きみたいなもんが聞こえてくる。それはどんどん近付いてきて——
目の前のガラスが揺れる。その向こうを、教科書で見覚えのあるシルエットが大量に走っていった。土偶だ。遠目にみても小学生くらいの土偶がざっと200体ほど軍隊のように群れてどたどたと道の真ん中を走っていった。よく見たら何かドヤ顔してた。そのうちその群れは去っていき。最後の一体と思われる奴がふと、ガラスの前で止まり、悠一と渦化を見る。

『ジュワッ!』

ビッ!と腕を上げてドヤッ!と笑う。そして走って行った。悠一、渦化両名は塩ラーメンに箸をつけたまま静止、そして時は動き出す。

「悠一……今俺に『絶対信仰』(ノンフィクション)かけたか?」
「うんにゃ、何にもしてねえけど……」
「あかんわ……白昼夢見取ったわ俺。今ガラスの前を土偶がぎょーさん走ってったわ」
「うん……俺もみた」
「なんやったんやろ……今の」
「さぁ……?」

二人はシュールな光景に固まりつつも、ラーメンを食べ始めた。

Re: とある科学の超電磁砲 学園黙示録 第二章突入 ( No.156 )
日時: 2012/02/03 16:44
名前: 黒猫参謀 ◆HbpyZQvaMk (ID: Y8BZzrzX)





2章より、茜の過去に関わる人物が何名か登場します。



名前 夏村 燈(なつむら あかり)

性別 女

学年 大学1年

年齢 19

容姿 ウイングヘアーと呼ばれる翼のような髪をしており、耳の辺りが長い白髪。身長も大きめで、覚醒状態の茜より大きい。割と大人びた顔つきであり、モテモテだったりする。

性格 兎に角早とちりで人の話を聞いてない。そして暴走妄想爆走する。つまり莫迦。茜大好き。茜のためならあたしは死ねる。

能力 全能図書館(アカシックライブラリー)レベル0(という風に学園都市に言われているが実際は普通に化け物。茜や悠一、雅はまだしも一方通行でも普通に同等に戦える)

使い方 膨大なデータ量を誇る宇宙の果ての図書館にアクセスする能力。異能、魔術、出来事問わないでダウンロードすることが理論上可能だが燈自体に魔術の素養がないので異能や現象のみをその身に宿らせることが出来る。

詳細 茜が木原に捕まっていた頃の知り合い。最近になり茜の消息が木原に分かってしまったため、悠一から茜を取り戻すために戦いを挑む。
多重異能と似たようで似ていない能力を持つ。元々同じ実験材料。
上条以外で唯一幻想殺しを使える。しかも上条より強い。

所属 木原の元、実験材料。今は単なる一般市民。

主人公との関係 敵、と燈は思っている。

サンボイ?
自己紹介、戦闘前台詞、決め台詞など、何でもいいです!!



「『異能、覚醒(スキル、ダウンロード)幻想殺し(イマジンブレイカー)』」
「茜、あたしが茜を……守るんだよっ!!」
「まずはっ!!その幻想をっ!!否定するっ!!」
「『異能、覚醒——概念改竄(リライト)』」
「最強でも、譲れないんだ!茜を、返せええええええ!!!」




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38



この掲示板は過去ログ化されています。