二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある科学の超電磁砲 学園黙示録 第二章突入
日時: 2012/01/24 13:15
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)

どうも、皆様初めして!黒猫参謀っつーもんでございます。
昨日、友達からここのサイト教えてもらってきたら何か一杯小説あるぜ!ということで、俺も一筆書かせてもらおうかな、なんて思っちゃったりしちゃいました。
二次創作OK!?ならば大好きなインデックスを書くのもありなんでねえか!?と友達に言ったらいいんじゃねえの?といわれたので作ることに。
えーと、完全オリジナルです。原作の登場人物の日常系に登場するキャラは友達として登場します。上条くんとかインデックスとか御坂さんとか。
んで、オリジナルならとことんやってしまえ!ということでオリジナル主人公まさかのレベル5!(原作でも序列6位いまだに不明なのでそこに入ります)
ああ、あとついでに主人公は一切闇の機関等には関係ありません。たんなる一般人です。魔術sideもあまり関係ありません。いいのかそんなんで…。でもよく事件には巻き込まれる…。更に黒猫、実は原作をあまり読んでない!アニメだけ!しかも中途半端!それでも読んでくれる方、貴方は神様です。
沢山のオリジナル、ありがとうございました!
おかげで何とか戦えます!コメントは引き続き募集中。




ようやく戻ってこれました。作者、実は夏から病気して今年頭まで入院しておりました。長い間更新できず申し訳ございません。まだ全快ではないのでゆっくり更新になりますが、引き続き書いていきたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38



Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.81 )
日時: 2011/07/20 13:19
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)





32話 ゲーム大会1


悠一の日常の移り変わりは早い。
昨晩あんなことがあったのに、もう次の日には能天気に真昼間から友人たちとゲーム大会を開催中。
メンバーは芙蓉兄妹、茜、雅、紅波、神音、龍神の8名である。
幼馴染である月影兄妹は用事、綾野は昨日の一件で寝込み、龍神はたまたま悠一が見つけて捕獲した。
そして悠一の部屋でまた猛烈なる戦いのゴングが鳴り響く。

「おら覚悟しろ神音!日頃の恨みだ!龍神諸共打ち砕いてくれる!」
「芙蓉先輩甘いっす!それは死亡フラグですよー!」
「…うむ、これはどうやって操作するんだ?」

今は悠一VS神音、龍神のペアだ。ちなみに龍神初心者。
とある格闘ゲームで自分の設定したキャラクターで戦うと言うもの。
2Dであるため、横画面で戦うのだが…。
予想外に龍神が強い。もう内容を飲み込み、玄人顔負けの操作で悠一を苦しめる。
ビギナーズラックとはこのことか。

「ほぉ…楽しいなこれは!こうか?こうなのか?」
「やめ、やめんか龍神!それ壁ハメ!ハメ殺しか!」
「知らん!」
「龍神先輩加勢するっす!」
ボコボコボコ!!
「やめんか!卑怯だろ!てめえら!」
「兄さん頑張って!」
「まだ生きてるよお兄ちゃん!」

妹二人の応援空しく、悠一はこの日7敗という屈辱的な結果に終わった。
何だかんだで龍神もあの件以来すっかり友人と化していた。
悠一は悔しそうに呻き、妹二人が慰め、紅波と雅が苦笑し、神音が勝ち誇る。龍神もなんだかんだで嬉しそう。茜だけ、呆然としていた。
何故か、この日常の風景に自分だけ似合っていない気がした。
いや、実際そうだろう。自分は闇の世界が似合う。ううん、私は闇の世界の一種の泥濘だ。こんな場所で日溜りにいていい人間じゃない。
そんな茜の考えを知らない悠一はコントローラーを茜に渡す。

「茜、次お前の番」
「…?私もやるの?」
「やるの」
「誰と?」
「俺と対戦するの」
「……分かった」

今は、目の前の悠一の申し込みを受け入れるとしよう——




ボコボコボコ!
「悠一弱い」
「う、うるせえ!何だ茜!お前実は上級者だな!?」
「違う。初めて」
「嘘だ!」
「隙あり」
ボコボコ、グシャッ!!!
「ぎゃー!?」
けーおー!
「勝った」
「……茜にまで負けた。うわぁい、何でこんなショック!?」
「悠一、この中で一番弱い」
「違う!」
「お話にならない」
「おっと茜ちゃんにまでけちょんけちょんに言われている!芙蓉先輩、遂に負け犬フラグを達成したー!」
「やっかましいわぁぁぁぁぁ!!!!」


これが悠一の日常。ちなみに茜にとっては無意識に能力でコントローラー無しで最強設定で自動で戦っていました。勝てるはずもない。

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.82 )
日時: 2011/07/20 14:09
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)



33話 もんはん



「だったら次は対戦じゃなくて狩猟だ!みんなついて来い!」

何だかヤケクソ気味の悠一の提案でみんなで某有名な狩猟ゲームを開始した。
今度は対戦じゃなくて協力。
神音や紅波、悠一は自分の携帯機ゲームで、雅や静香は置き形ので参戦した。
が。餓えた獣の祭典が始まる。
主に悠一と神音。龍神は今回は見物、茜と静香は悠一の予備データを使用している。

「先輩、実は凍土のレックスが倒せないんですよ」
「ああ?何でだ?この間倒したろ一緒に」
「あれは純粋種です。今回は変異種二体です」
「ゲッ…。何で出てるんだお前…一番強い種類、しかも二体だと!?」
「はい。だからみんなで倒しちゃいましょう。何だか初心者いますけど、これはなんかの死亡フラグですか?」
「俺に聞くな」
「悠一先輩。大丈夫ですよ。私いますから」
「紅波なら俺レベルに強いから問題ないけど…」

参考程度だが、このゲームにはランクがある。悠一は最高ランクの10、紅波も神音も10である。

「初心者は初心者で集まってやるよ。ね、雅さん?」
「そうだね。そうしようか」
「じゃあ私もこっちで」
「……私もそうする」

一方の初心者組みは、茜と静香の予備データは9、雅は4、雪は6である。
ランクは兎も角(悠一が雅と雪のデータを上げた)実力は底辺である。

「俺は西園寺たちの画面でも見ているか」

一人見物の龍神は、そう言ってテレビの傍らに腰を下ろす。

「じゃあ、一狩りいくか」
「了解です先輩」
「行きましょー!」

一気にエアコンの効いた部屋が、狩人たちの集会所に早変わりした。




————ギャォォォォォオォォォォ!!!!
画面からモンスターの断末魔が響く。
通称レックスの愛称を持つ、古のドラゴンは悠一達の手により討伐されたのだった。
その亡骸を悠一達狩人はさっさと解体を始める。

「先輩〜。宝玉いりますか?」
「いらね」
「じゃあ紅波さんにあげるね」
「あ、ありがとう神音。丁度欲しかったんだ」
「それより俺逆鱗が欲しい」
「出てませんよ私のとこは」
「私もです。すいません先輩…」
「いや紅波、謝んなくてもいいから。またか物欲センサーめ…」

見る見るうちに亡骸は一個の素材たちに姿を変えていく。
悠一達のポーチがすぐさま素材で一杯になった。

「よっしゃ!これでレックスアロー作れるぜ!」
「ふふふ…。先輩、甘いです。私なんてブラックレックスが作れますよこれで!」
「……やるな、神音」
「芙蓉先輩こそ」
「……あ、これで私ドラゴンブレイバー作れる…」
「何ぃ!?」
「それほんと!」

不敵な笑みを浮かべて部屋の隅で笑いあっていた二人だが、紅波の呟きに目を輝かせて反応した。

「え?え?」
「巷でまことしやかに囁かれている伝説の武器…何故その存在を知っているか、私は気になるな…」
「神音に同感だ…。何で知ってる紅波?っつか何で作れる?」
「え、え〜と…」

じりじりと餓えた獣のように近寄る二人に、画面内の紅波は遂に逃げ出した。
その後を追う極悪狩人、悠一と神音。

「神音、協力して奴の身ぐるみ引っぺがすぞ!」
「流石先輩!現実だったら犯罪ですけどゲーム内は関係ねえですよ!素材寄越せやゴルァァァァァァァ!!!!」
「おうよ!寄越せ紅波ぃぃぃぃぃぃ!!!」
「きゃーーーーーーーーーー!!!」

またまた参考程度だが、狩人同士で狩りをすることも出来る。つまり、狩人が獲物になることもあるのだ。なんてゲームだ、まったく。

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.83 )
日時: 2011/07/20 14:37
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)




34話 ゲーム内、醜い争い


「寄越せぇぇぇぇ!!!」
「チェストーッォォォォォォ!!!!」
「ひああああああ!?」

慌てて転がる紅波。その後ろを鋭い刃が地面を抉った。更に砲撃が抉りを更に抉る!
最早悠一はレベル5の看板を捨てて、おのが欲望のため、自分を慕う後輩の少女に襲い掛かっていた。勿論、ゲーム内で。
神音も神音で自分の武器をぶん回し、紅波を殺して持っている素材を奪うため、しつこく追い掛け回す。
必死にフィールド内を逃げ回る紅波。どっちが悪魔か分からない。素材のためなら仲間すら殺して奪う。この世界の掟である。

「にぃげるぁぁぁぁぁぁぁ!!」
「わぁぁぁぁ!!」

悠一の銃が火を噴く。銃弾が彼女の近くに着弾、爆発した。

「先輩たちやめて下さい!素材なら渡しますから!」
「却下!素材は受け取るものではない!奪い取る物だ!」
「そう!今日の先輩は良い事を言いました!覚悟なさい紅波さん!」
「そんなぁぁぁぁ!?」

ドカンバキンぼっしゃーーーー!!




「…兄さんたちは何をしてるの?」
「さぁ?雪、危ないよ?」
「分かってる」

ガァァァァァ————
獣に似た咆哮を上げ、太い爪で薙いだそれを、雪は冷静に楯で防いだ。貫通して少しダメージを受けたが無視。
雅が今だ!と言わんばかりに構えてガトリング弾をぶっ放す。
着弾、モンスターは一歩、また一歩後退していく。
茜はせっせとフィールドの端っこで回復薬に使う薬草を採取して、ちょこちょこと回復薬を生成していく。
どうやら自分は戦いよりこうした後方支援が向いているらしい。と何だか意外な感覚で彼女は作っていた。
現実なら、悠一と一緒に戦えるのに——などと、漠然と考えながら。
その時、静香が声を荒げた。

「茜ちゃん危ない!そっちに行った!」
「————!」

その声を素晴らしい速度で聞き分け、すぐに武器を構える。
彼女の獲物は巨大な斧。ゲーム内のキャラの身長の2倍くらいある巨大サイズ。それを横に構え、防御体勢をすぐに取った。そのコマンドの速度、コンマ一秒以内。早い。

—————!!

叫び声を上げ突進攻撃をしてくるモンスターの攻撃を受け流し、横にさっさと退散、その後に飛んでくる雅のガトリング弾。更に静香の爆弾、雪の薬球。
茜は隅っこに移動し、消費されるであろう薬の生成を再開。
自分はゲームなどしたことはないけれど。
これはこれで楽しい、と思ったのだった。

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.84 )
日時: 2011/07/20 15:46
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)


35話 『書き換える』ということ




「しかし、この姿は何時までも慣れませんね…」

その夜、何時もどおり悠一と遊んで帰った頃。
茜は再び元の姿に戻っていた。
両目もしっかり見える。右腕の『書き換え』をしてみたらあっさり右腕が再生した。今は普通の腕が彼女の右腕にはある。
しっかり動く。外見もおかしくはない。ジャージを着たままで変身(?)したせいで少しきつい。少し露出してもいいだろうか?
まあいいか。どうせ、今悠一は眠っている。
茜はすくりと立ち上がる。今夜はやることがある。行く先は、本能の命ずる場所。————彼、一方通行の場所だ。
彼女の姿は一瞬で掻き消えた。





「あァ…?お前は昨日の…?」
「どうも、序列1位。調子は如何ですか?」


彼女は一方通行の、家にいた。というか、今まで『悠一の家にいた』という事実から、『一方通行の家にいる』という事実に書き換えた。
つまり、そうして事実を改竄したので、瞬間移動のように移動したのだ。

「テメェ…今何処から移動してやがった?」
「悠一…いえ、序列6位の家から直接移動しました。わたしの『書き換え』は、大体不可能はないようです」
「……なる程、木原の奴が欲しがるわけだ」

彼はどっかりソファーに寝転がり、ギロリと茜を睨んだ。
茜は「夜分遅くに失礼しました」と謝罪してから、用件を述べた。
————木原が、今何処にいて、何をやっているか知りたいと。
一方通行は意地悪く笑い、知るかと言った。

「大体知ってテメェは何する気だ?あいつを殺しにでも行くつもりか?」
「大体そんな感じですね。まあ、簡単に言えば木原を『書き換えて』、この世界から存在ごと消えてもらおうと思ってるだけです」
「……物騒なことを言ってンなァ…」
「そうですか?殺す以外に彼を抹消できると言うなら、それならそれでいいでしょう?違いますか?」
「違いねェが…出来るのか?」
「出来ます。そういう能力ですから」

彼女は、彼に自分の能力の詳細を知っている限り教えた。そして、自分自身が使い方をよく分かってない、と最後に締めくくる。
茜は邪悪に唇に歪めて言った。

「わたしが木原を消せば、一方通行、貴方も少なからず平穏に暮らせます。打ち止めには、わたしも少なからず関係ありますから」
「アァ…?お前、あのガキと何の関係があるンだ?」
「わたし、何でも木原曰くあの子に対する切り札のような能力らしいですよ。難しいことはさっぱり理解できてませんが。あの男は野望の道具にわたしをするつもりみたいです」
「お前、そういえば俺の頭の傷も治しやがったなァ」
「あれは、治す仮定において、脳に損傷を見つけたので一時的に修復したにすぎません」
「どういう原理なんだ?お前の能力」
「知りません。多分、理論とか方式は全て無視しているでしょう」
「なンだそりゃ…」

あっけらかんと言った茜に一方通行もさすがに呆れた。
そしてクックと鳩のように笑った。

「大体話は理解できた。テメェもあいつをぶち殺してェ訳だ」
「そういうことです。協力しませんか一方通行。貴方の力は強力ゆえ、弱点も木原にバレている可能性が非常に高いです」
「…ハァ。あの野郎が俺の能力開発に関わっていた以上、分かってるだろうなァ」
「ですので、戦闘をする際はわたしにも声を掛けてください。普段のわたしは子供で戦えません。ですが、今のわたしは戦える力がありますので」
「…お前、風紀委員に指名手配されてなかったか?」
「それなら大丈夫でしょう。なんせ相手は暗部ですから」

にこりと、笑みを浮かべて彼女は手を差し出した。
彼は、寝転がったまま、しばらく手を睨み。溜め息を出して手を取った。

「お前も普通の人間じゃねえらしいからなァ。だったら手伝ってもらうぜ」
「了解です。お任せください」

二人はここに同盟を結んだ。一方通行は打ち止めのため、茜は悠一のために。






Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント&キャラ募集 ( No.85 )
日時: 2011/07/22 16:40
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)



何と、一方通行が、あの一方通行が!?茜と同盟を結んでしまった!?
何してるんだ黒猫!?原作ではありえない展開にぃぃぃ!!
すいません黒猫です。

そろそろ小休憩はおしまい。またシリアスに何話か入ります。
そして、本作で最強の能力者が出ます。上条当麻、一方通行、芙蓉悠一の3人すら敵わない敵が、遂に登場します。



名前 化け物(木原命名)
性別 ???
学年 ???
年齢 ???
容姿 獣。大き目の狼のような見た目。体が霞んでおり、黒い霧のような、靄のような見た目で、目だけが白い。眼球ではなく、白い穴。
性格 主人である木原の言うことのみを忠実に聞く。あらゆる能力を吸収、一方通行、悠一、上条の3人がかりで戦っても無傷。
能力 流血魔獣(ゴアズオーバービースト) レベル? そもそも能力なのかすら不明。木原曰く、存在自体が能力。獣のような見た目を維持し続けることがこいつの真髄。上条の右手で触れても消えることもなく、一方通行の力がまったく通用せず、芙蓉悠一のあらゆる力を食い尽くす。こいつに噛まれると傷口が一瞬で腐食したり、反射を牙で食い破るなど、詳しい原理は不明。
使い方 獣らしい戦い方。
詳細 木原が対一報通行に開発したAIM力場の塊。茜、打ち止めなどの手元にある全ての科学、そしてオカルトなるものを組み合わせて作り出された魔物。あらゆる能力を無効化(幻想殺しですら効かない)し、茜の改竄を物ともしないその戦闘能力は化け物の名前が相応しい。自我がないため木原以外行動を指示出来ない。
所属 木原の犬
主人公との関係 敵
サンボイ?
自己紹介、戦闘前台詞、決め台詞など、何でもいいです!!

「————!!!」
「———ァァァァァ!!!」
「ガァァァァァァ————!!!!」


今日はこれで更新終了です。明日は無理なので、また金曜に!それでは!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38



この掲示板は過去ログ化されています。