二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とある科学の超電磁砲 学園黙示録 第二章突入
- 日時: 2012/01/24 13:15
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
どうも、皆様初めして!黒猫参謀っつーもんでございます。
昨日、友達からここのサイト教えてもらってきたら何か一杯小説あるぜ!ということで、俺も一筆書かせてもらおうかな、なんて思っちゃったりしちゃいました。
二次創作OK!?ならば大好きなインデックスを書くのもありなんでねえか!?と友達に言ったらいいんじゃねえの?といわれたので作ることに。
えーと、完全オリジナルです。原作の登場人物の日常系に登場するキャラは友達として登場します。上条くんとかインデックスとか御坂さんとか。
んで、オリジナルならとことんやってしまえ!ということでオリジナル主人公まさかのレベル5!(原作でも序列6位いまだに不明なのでそこに入ります)
ああ、あとついでに主人公は一切闇の機関等には関係ありません。たんなる一般人です。魔術sideもあまり関係ありません。いいのかそんなんで…。でもよく事件には巻き込まれる…。更に黒猫、実は原作をあまり読んでない!アニメだけ!しかも中途半端!それでも読んでくれる方、貴方は神様です。
沢山のオリジナル、ありがとうございました!
おかげで何とか戦えます!コメントは引き続き募集中。
ようやく戻ってこれました。作者、実は夏から病気して今年頭まで入院しておりました。長い間更新できず申し訳ございません。まだ全快ではないのでゆっくり更新になりますが、引き続き書いていきたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.106 )
- 日時: 2011/07/24 11:55
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
45話 幻想殺しを処刑する(八つ当たり)
「…いてててて」
上条に殴られた悠一は軽く仰け反り、頭を軽く振った。
そして新たなる怒りが湧いてきた。
「上条てめえ殺す」
自棄気味で上条に先程までの怒りだの、恥ずかしさだの、後悔だのを纏めてぶつけることにした。
「ちょっ、おまっ、芙蓉!?」
「何で単なる友人同士の喧嘩にてめえが仲裁に入ってんだこの野郎。しかもいきなり殴りやがって!何しやがる!ああ、後西園寺。お前のことも分かったから悪かった。俺が全面的に悪い」
「え?悠一君…?」
「だから、ごめん。俺の言い方が悪かった。分かったよ。無理しない程度に頑張る」
「悠一君…」
現に上条に殴られて大部落ち着いた。何をムキになっていたんだろう。
友人、家族には、絶対に手を出してはいけないとあの時誓ったではないか。それなのに我を忘れるとは。情けない。
「後でみんなに何か驕るから。それが詫びってことで。で、別件で上条お前殺す」
「何で俺だけ!?」
「いきなり出会いがしらに殴る方がいけないんだろうが!」
詫びが決まったら次は乱入した挙句にいきなり殴ったこいつの処刑だ。
先程、異能を消されたが…あれがあいつの能力か。
すげえ厄介な能力と見た。
だったらもう面倒だ。空間移動しか使わない。
刹那、悠一の姿が消えた。
「!?」
「こっちだ!」
後ろから不意打ちのドロップキック!
「うわっ!」
「まだまだ!」
連続空間移動からの、連続とび蹴り!
四方から絶え間なく降り続ける蹴りの雨。
咄嗟に右手でガードしようにも、見切って後ろからゲシゲシと蹴られまくる。
雅も、紅波も、雪も眉をハの字にして困っている。
悠一は完全にふざけて戦っている。というか、ちゃんと手加減している。だから蹴りしかしない。
「がっ!」
後頭部を蹴られて前のめりに倒れる上条。その上に。
「もう死ね!主に!お前が!」
「おわっ!」
スタンプをしようと降って来た悠一の足を転がって避ける。
が、甘い。
悠一の使っている空間移動に、勝てる訳がない。その程度で。
そして終焉は舞い降りた。
「食らえ茜流————『野郎殺し』!!!」
ゲシッ!!!この後何ともグロテスクな音。
「ギャアアアア!?」
立ち上がったところに、真正面に移動。
そして茜の持っている対野郎用最強の技を——男にして使用したのだ!
全男性人類を敵にした瞬間である。
「ぉぉぉぉぉぉぉ…」
「ふっ、悪は滅び去った」
「ゆ、悠一君。それは……あの…茜ちゃんだから許されたのであって…悠一君は…ダメだと思うよ?私…」
「せ、先輩鬼ですか?男ですかほんとに」
「……兄さん……」
前かがみに地に沈む、上条。
勝ち誇った顔で人差し指を天に向かって掲げる悠一。
真っ赤になって目を逸らしながらぽしょぽしょと小さく言う雅。
対照的に真っ青になる紅波。
呆れた顔で悠一をみる雪。
「ふ、不幸だぁぁぁ…」
「不幸なのはこっちじゃボケ!」
ゲシッ!またまた女の子に聞かせちゃいけない音。
「ぎゃおぅ!?」
真正面から放たれた悠一の止めの一撃が、上条の大切な場所に食い込んで全ては終わった。
「ああ…」
「死にましたね、彼」
「…兄さん…」
青ざめた雅、呆然と言う紅波、呆れ顔の雪。
悠一は勝ち誇った顔で宣言した。
「見たか上条!これが最強の一端を担う人間の強さだ!」
「か、関係ないだろ…」
上条の突っ込みは当然スルー。
悠一は彼を放置し、3人に晴れやかな顔で言った。
「ほら、さっさと他の人間風紀委員に知らせて引き取りにきてもらおう」
そして上条の死体をみてこの後訪れた御坂が激情して悠一に襲い掛かったのは言うまでも無い。
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.107 )
- 日時: 2011/07/24 12:30
- 名前: 霧火 (ID: nGuu1StL)
一時はどうなるかとハラハラしましたが…悠一と雅、仲直りできて良かったです。
喧嘩する2人も新鮮で良いですが、個人的にはやっぱり悠一達は仲良しなのが1番です。
こうして事がうまく収まったのも上条さんの活躍があったからですね。
上条さんが登場した時、正直ホントにカッコ良いと思いました。これは雅が一目惚れしてもおかしくない(ぁ
そういえば雅、やっと上条さんと再会できましたね!
上条さんを前にしたら赤くなってしまう雅が、
恋する乙女みたいで凄く可愛かったです(親バカ)
でも少し会話できただけで、フラグらしいフラグは立ちませんでしたが。
むしろ悠一が上条さんごとフラグを壊したように見え(ry
とにかく、皆に怪我がなくて良かったです!(約1名を除く)
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.108 )
- 日時: 2011/07/24 13:56
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
45話 茜の真意
「悠一!あれだけ、私はその『声』に応えてはいけないと言った!」
「わわっ!?茜?」
身体検査(システムスキャン)を済ましたら夜だった。家に帰ったら、いきなり茜に首根っこを捕まれた。
静香と雪に慌てて止められて、茜は左目で悠一を睨む。
それから彼女は乱暴に言った。
「悠一、話がある。ちょっと来て」
「……はい」
手負いの獣のような迫力に、悠一は黙ってついて行った。
「悠一、昼間何した?」
「昼間?」
「私の改竄ノ光が、悠一の変化をキャッチした」
「…またか」
悠一も半分諦めたように、茜に怒られ、大人しく座った。
ギロリと、睨まれた。
彼女は怒るように説明した。
悠一の昼間のチカラは、悠一の正しい力じゃない。
悠一のあれは、今街を走っている魔獣の力に、悠一の力が反応していたかららしい。
悠一はそこまで知っていた茜に驚いたが、まあ彼女に隠し事など通用しない。
「だからあれ程言った!応えちゃダメだって!何で応えたの?!」
「……言い訳しねえけど、わかんない」
「……大方、『声』に囁かれて?」
「そうだな…」
「安心していい。もう『声』は無くなっている」
「本当か!?」
「ただし!」
茜は左手でびしりと、悠一の鼻っ面に人差し指を押し付ける。
一息切って言った。まるで取って置きの台詞を言うように。
「悠一の中に、あの魔獣の力は残っている!そして、悠一はその力を好きに使うことにできるから」
「あ?使える?」
「使える。何ていって使えるかどうかは、私はわかんない」
「……」
先程の身体検査では、原因は不明だった。
推測だけなら、あの力は、何かの能力に悠一の能力が反応した、とのことだった。
茜の言葉を信じるなら、魔獣の力とやらは、悠一の中に残っているらしい。
そして悠一はその力を行使できると。
そういうことか。
「……へえ」
「お願い。悠一、これ以上もう間違えないで」
「間違える?」
茜は、縋るような顔で悠一に言った。
一途に彼女は言った。
「そのチカラを使ってもいい。だけど、本能に飲まれないで」
「本能?」
「それは、獣の本能を強くさせるチカラ。だから、理性を保ったまま戦うのは難しい」
「…」
実際悠一は途中まで意識が無かった。
だから分かる。あのままいっていたら危なかった。
「だから、あまり使わないで。お願い」
「……茜」
「約束して。必要以外は、使わないって」
「……分かった」
悠一だってアレ以上化け物になるつもりはない。
彼は頷いた。
「必要以外は使わない。絶対な」
「約束」
と左手をさしだした。
意味が分からなかったが、指きりだということを言われた。
そして指切りした。
何年ぶりだろうか。久し振りの指きりだった。
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.109 )
- 日時: 2011/07/24 16:56
- 名前: 秋桜 ◆hIJueew2tI (ID: frYp9r1F)
- 参照: 皆ー!前名はリール、その前はリンの秋桜だよー!←
どもー。秋桜です←
今回も面白かったですー!
上条、大丈夫かな・・・?まぁ、大丈夫だろ!うん!←
金鳥は風紀委員だから出番は少ないとして(((((金鳥の飛び蹴り
では、また明日・・・
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.110 )
- 日時: 2011/07/26 15:05
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
46話 新しい風紀委員
茜との約束から早一週間————夏休みも中旬になってきた。茜が芙蓉家に居候してもうかなりの時間が経過した。
この時期はお盆だから、学園都市を離れて故郷に帰る奴もおおい。
が、悠一にはあんまり関係ない。
というか、まったく関係ない。
今日も暑さに負けて、茜と一緒に家の居間でヘバっていた。
「あちぃぃぃ……茜ぇ…なんだこの暑さ…」
「知らない…私にどうしろっていうの…」
「お兄ちゃん?茜ちゃん?大丈夫?」
そこに、麦茶を持って静香が戻ってきた。
過ごしやすい軽装で、がちゃんとトレイを置いた。
部屋は悠一が一部水を凍らせた物を置いて温度を下げるべく努力している。が、徒労に終わっている。
あれ以来、悠一はあの獣の状態にはなっていない。
というか、問題自体がおきていない。
悠一は最近色々と巻き込まれすぎた。束の間の平和を茜と静香と共に満喫しているのだった。
「お兄ちゃん、課題は終わってるの?」
「そんなもんとっくに終わってる…」
「茜ちゃん、後でアイス食べよ」
「うん。静香、ありがとう」
静香はえへへ、と笑うと悠一の傍らに腰を下ろす。
悠一も特に気にしない様子でエアコンのリモコンに手を伸ばし、スイッチを押す。
途端、冷風が室内を満たす。
「あ〜…これで少しはましか」
「マシだね。雪もいればよかったのに」
「仕方ないだろ。あの地区の風紀委員で集まってなんかやってるから」
「ふぅ…」
麦茶を一気飲みした茜。
雪は、風紀委員の呼び出しで今日もまた出かけている。
最近、呼び出しが多いな、と悠一は感じた。
しかもレベルが高い能力者だけ。まあ、あの魔物の話も今は聞かないし、関係ないか。
と、呆然とそんなことを考えていたとき、家電がけたたましく鳴り響く。
静香が電話にでた。
そして。
「お兄ちゃん、雪だよ。何かお兄ちゃんに手伝って欲しいって」
「?」
なんだ?と思いながら電話口に出る。
『兄さん!?私!今、ちょっと手伝って欲しいんだけどっ!!』
「は?何?何を手伝えと?」
焦っていてよく聞こえなかったが、今から仕事を手伝えということらしい。なんだか取り込んできたみたいなので、仕方なく分かったと伝えた。
茜たちに説明して、悠一は着替えて家を出た。
この炎天下の下、一体なんだというのだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
この掲示板は過去ログ化されています。