二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とある科学の超電磁砲 学園黙示録 第二章突入
- 日時: 2012/01/24 13:15
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
どうも、皆様初めして!黒猫参謀っつーもんでございます。
昨日、友達からここのサイト教えてもらってきたら何か一杯小説あるぜ!ということで、俺も一筆書かせてもらおうかな、なんて思っちゃったりしちゃいました。
二次創作OK!?ならば大好きなインデックスを書くのもありなんでねえか!?と友達に言ったらいいんじゃねえの?といわれたので作ることに。
えーと、完全オリジナルです。原作の登場人物の日常系に登場するキャラは友達として登場します。上条くんとかインデックスとか御坂さんとか。
んで、オリジナルならとことんやってしまえ!ということでオリジナル主人公まさかのレベル5!(原作でも序列6位いまだに不明なのでそこに入ります)
ああ、あとついでに主人公は一切闇の機関等には関係ありません。たんなる一般人です。魔術sideもあまり関係ありません。いいのかそんなんで…。でもよく事件には巻き込まれる…。更に黒猫、実は原作をあまり読んでない!アニメだけ!しかも中途半端!それでも読んでくれる方、貴方は神様です。
沢山のオリジナル、ありがとうございました!
おかげで何とか戦えます!コメントは引き続き募集中。
ようやく戻ってこれました。作者、実は夏から病気して今年頭まで入院しておりました。長い間更新できず申し訳ございません。まだ全快ではないのでゆっくり更新になりますが、引き続き書いていきたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.116 )
- 日時: 2011/07/29 15:52
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
51話 悪魔たる者芙蓉悠一
「————はいおしまい」
ばたり、と目の前で黒いスーツ、サングラスの男が倒れる。
悠一の目の前には、沢山の黒サングラスの男たちが倒れている。
悠一が神音の能力『絶対信仰』で幻を見せて、自滅させたのだ。
そもそもこの逃走中、ルールがおかしい。
これはエリアごとに分かれて、逃走専用エリア、反撃可能エリア、そしてその両方の3つだ。そこでこの黒ずくめの男達——ハンターを潰すか、逃げ切れば勝ち。ただし彼らは皆アンチスキルであり、並大抵の能力者では逆襲されるだけである。
が、流石は悠一。手を出すまでもなく、神音の能力で15人程のハンターを皆自滅させた。
「先輩エグい…」
「いいだろ別に」
「流石です悠一先輩。あれだけの量のアンチスキルを一人で…」
「いや、大したこと無い。ほんと」
「お兄ちゃん凄い!」
「静香叫ぶな。仲間呼ばれる」
悠一達はインカムをつけたまま、堂々とエリアを歩く。途中、何人か同じ逃走者を見かけたが無視した。下手に協力すると足を引っ張る。
ついでに逃走者同士の潰しあいも協力もありだ。
大体の参加者は、悠一にビビッて攻撃など仕掛けてこない。
当然だ。全員能力者で、その内二人は最強クラスの高レベル能力者。
誰が好んで攻撃するか。
「で、どうする?付近にはハンターも参加者もいなそうだ」
「だったら休憩しませんか?私疲れましたよー」
首を振ったとき、神音の三つ編みが悠一の顔面に当たる。
鞭みたいにしなってクソ痛い。
「いでえっ!?」
「あ、すいません先輩」
「全く…何すんじゃ!」
「ごめんなさいってば」
「……罰としてジュース買って来い」
「うわ酷いです先輩!」
「いいから行け!」
「はーい」
全然反省してないように、神音は足早に角に消えていった。
自販機で何か買ってくるんだろう。
しばらく駄弁ってみるが中々帰ってこない。
心配になって見に行こうと思った矢先。
インカムに無機質な音声が流れた。
『————神音至福、ハンターに捕獲され失格』
「あの馬鹿…」
「あ〜ぁ…」
「神音先輩…」
悠一はこめかみを押さえ、紅波と静香は呆れたように呟いた。
さて、いったいこれからどうなるだろう…?
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.117 )
- 日時: 2011/07/29 16:56
- 名前: 蛹 (ID: 4aEPccTQ)
神音弱っ!
油断したとはいえ早すぎるww
ゲームばっかやってるから身体能力が低いのだろうか?
そして悠一のチートっぷりが回を増すごとに強化されてるきがします!この平和な日常から血みどろのシリアスに向かう気がしませんね。
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.118 )
- 日時: 2011/07/30 12:39
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
どもども蛹様。黒猫です。
ええ、油断で捕まりましたよあのお馬鹿さんは…。ちなみに自販機前で。なんたる不覚。ということで今日も2話くらい更新しておこう!
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.119 )
- 日時: 2011/07/30 12:56
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
52話 雅、黒影、参戦
『新たなる参戦者確認。———西園寺雅、龍神黒影。スタートを開始』
「…あ?西園寺と龍神が、参戦?」
「え?雅先輩ですか…?」
「み、雅さんが!?」
インカムから流れた無機質な音声に3人は戦慄する——なぜなら、この状況で一番好ましくない流れになったから。
どうやら一人が捕まったのが好機だと思ったのか、ほかの参加者が悠一達を攻撃し始めた。
尤も、紅波の機転と悠一の能力、そして静香の不幸招来がその攻撃してくる人間に対して発動しているので、あまり関係ないが。
が、数が多いので悠一達は走って逃げている。後ろには水流系能力者が3人、追ってくる。
今戦えるのは悠一だけ。紅波の能力は湿気の多いこの場所では半端になってしまう。静香は不確実だ。
「紅波!煙幕できるか!?」
「…すいません。私、煙球を持ってないので…」
「ああ、そうだったな…」
紅波の申し訳ない顔に、悠一も頭をかく。
紅波の煙玉は彼女にとっては武器だ。いつもならアクセサリーとして持っているが、今は水着だ。していないのは当然。
「ああ…。もういいや。静香、さっきみたいにいけるか?」
「うん。お兄ちゃんが頑張れって言うならわたし頑張る!」
「よし、じゃあいくぞ!」
一緒に走っていた悠一は角に隠れる。
目標を見失った追っ手はキョロキョロとしている。好機。
「静香、やれ!」
「うん!」
静香は強く念じる。追っ手は怖いと。
静香は最近能力の使い方を理解した。
それによると、強く思っている人間に対して(それがどんな感情でもいい)不幸が訪れるらしい。
それを逆手に取って悠一はあいつらを『怖い』と思え、と言ったのだ。
結果。
「うあぁ!?」
「どうし——たっ!?」
「わっ!?」
追っ手は自分の能力で足を滑らせ、巨大なプールに雪崩れ込むように落っこちていった。
そして当然の報いが悠一にも訪れる。
「ぐぁ!?」
「え!?悠一君!?」
「芙蓉!?」
「先輩!?」
「お兄ちゃん!」
突如後ろから飛来したビーチボールが弾丸の速度で悠一の後頭部に直撃。どうやら龍神の無限重力で強化されていたらしい。ボールが当たった瞬間けたたましい音を立てて割れた。
そしてうつ伏せに悠一は倒れる。後頭部から煙が出ているぞ…。生きてるか?
「———」
「お兄ちゃん!?お兄ちゃん!?」
「…伸びてますね」
「すまん…芙蓉。大丈夫…じゃないか」
「悠一君、しっかり」
そのまま悠一は30秒ほどあの世に逝っていたらしい…。
- Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.120 )
- 日時: 2011/07/30 13:30
- 名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)
53話 はい戦いましょう
「……龍神いきなり襲うとはいい度胸だ。やっぱり俺を倒すつもりか?」
「いや、そんなつもりは…」
「ややこしいわ!」
微妙に笑顔で怒りマークを出している悠一。
どうやら他のチームは撒いたらしい。
そして今は雅チームと手を組み、ますます凶悪性が増している。
まあ、内部対立してますが。
主に悠一と龍神が。
「お前ゲームとはいえ不意打ちとかやるじゃん。潰していい?」
「悠一君。流石に物騒だよ?」
雅に窘められ、悠一は苦虫を噛み潰したような顔で舌打ち。
が、何か思いついたのか。雅に向きかえり、提案した。
模擬戦やろう、と。
当然、突然そんなことを言い出す悠一に、雅は困って却下したが。
彼の言い分は筋が通っていた。
普段雅は能力を使わない。学校の最低限ですら。
だから一回能力の調整をしておけ、と。
大能力者であり、他の成績が優秀な雅でも、能力に関しては悠一のほうが上である。
そして悠一は説教するかのごとく言い続け。
遂に、雅は。
「分かったよ。その代わり、あんまり本気出さないでね?」
「分かってるよ。この間みたいにしないから」
負けて、折れた。
ぶっちゃけ、悠一達の学校で雅に勝てる能力者は悠一だけだ。
雅はそれだけ強い。なのにいざと言うときしか使わない。
能力は筋肉と同じで使わないと衰える。
身体検査で引っかからないうちに一回全開させておくという悠一の優しさであることを雅は気付く。
「じゃあ悠一君。いくよ?」
「待て。プール近くでやろう。紅波、静香。お前等は龍神についていけ。龍神、さっきの件はこいつらを守ってくれたらチャラにする」
「分かりました」
「うんお兄ちゃん」
「……むっ」
悠一と雅は大型プールに、龍神たちは適当に歩き回るらしい。
てくてくと、悠一たちは歩いていく。
「西園寺は水のコントロールは随一だから。必要なのは演算能力と、後は攻撃力かな」
「そう?」
「そう。応用力は最早俺以上。で、あらゆる状況に対応できるのが西園寺の強みだから、そこを重点にやってみるか」
「よく分かってるね…」
「一応、2割くらい俺も使えるからな」
「そうだっけ?」
「一応だ」
そして広い場所に着いた。
悠一は離れ、対峙するように移動。
そして言う。
「いくぞ。本気でこいよ!」
「オッケー!いくよ悠一君!」
珍しくやる気の雅。
彼女の本気はある意味、超能力者だ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
この掲示板は過去ログ化されています。