二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある科学の超電磁砲 学園黙示録 第二章突入
日時: 2012/01/24 13:15
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)

どうも、皆様初めして!黒猫参謀っつーもんでございます。
昨日、友達からここのサイト教えてもらってきたら何か一杯小説あるぜ!ということで、俺も一筆書かせてもらおうかな、なんて思っちゃったりしちゃいました。
二次創作OK!?ならば大好きなインデックスを書くのもありなんでねえか!?と友達に言ったらいいんじゃねえの?といわれたので作ることに。
えーと、完全オリジナルです。原作の登場人物の日常系に登場するキャラは友達として登場します。上条くんとかインデックスとか御坂さんとか。
んで、オリジナルならとことんやってしまえ!ということでオリジナル主人公まさかのレベル5!(原作でも序列6位いまだに不明なのでそこに入ります)
ああ、あとついでに主人公は一切闇の機関等には関係ありません。たんなる一般人です。魔術sideもあまり関係ありません。いいのかそんなんで…。でもよく事件には巻き込まれる…。更に黒猫、実は原作をあまり読んでない!アニメだけ!しかも中途半端!それでも読んでくれる方、貴方は神様です。
沢山のオリジナル、ありがとうございました!
おかげで何とか戦えます!コメントは引き続き募集中。




ようやく戻ってこれました。作者、実は夏から病気して今年頭まで入院しておりました。長い間更新できず申し訳ございません。まだ全快ではないのでゆっくり更新になりますが、引き続き書いていきたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38



Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.101 )
日時: 2011/07/23 14:01
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)




本日は用事があるのでこれで更新終了です!それでは、また明日同じような時間帯にお会いできたら。それでは黒猫参謀でした!!

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.102 )
日時: 2011/07/23 15:27
名前: マルモ (ID: oCy4hyHc)

通りがかりでこの小説を読んだんですが、話が凝っていてすごいです!!
主人公の悠一さんもオリキャラの人たちもカッコかわいくて素敵です。

私としては時折はいる主人公の悠一さんと、
オリキャラの西園寺さんの会話が好きなので、ぜひぜひ!
シリアスが終わった後もお二人には絡んでいただきたいです(わがまま言ってスミマセン><)

生憎私は発想力がないんでオリキャラを出せないんですが、誰かと誰かを戦わすことができると黒猫さんの小説文にあったんで、
勝手ながらリクエスト・・という名の願望を((

悠一さんと綾野さんのケンカ・・というか口ゲンカはよく見るんですが悠一さんと西園寺さんのケンカは仲がいいせいかあまり見ません。

そこで、悠一さんと西園寺さんが戦うとこ見てみたいです!
戦いの経緯、勝敗の行方は黒猫さんにお任せします(無責任な奴でスミマセ((ry

それか、今の季節がちょうど夏なんで(小説の中では夏を過ぎちゃったかもしれませんが)
みんなでプールか海に行く話を見てみたいです!

どうかよろしくおねがいしますッ
最後までわがままな奴でスミマセンでした(滝汗)

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.103 )
日時: 2011/07/24 10:23
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)



どうも、はじめましてマルモ様、作者の黒猫です。
いやいや、通りすがりで読んでいただけるとは、誠に光栄であります!
これでも原作とかあんまり知らないんですよね、黒猫。でも楽しんでもらえたなら嬉しいです。
雅さんと悠一の戦いですか…。そうですね。親友同士という設定ですが、あえてここは戦ってもらいましょう!すれ違いがあるこそ友情ってもんです!
プールの件もおーけです。丁度閑話休題が欲しかったのでその案を頂きます。
本日もゆっくりながら更新開始といきます。
それでは。

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.104 )
日時: 2011/07/24 10:53
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)





43話 すれ違う友情



「はぁ…はぁ…撒いたか…?」
「そう、ですね…多分」
「こ、怖かった…」
「兄さんの…馬鹿…。スピード考えてよ…」

結局、風紀委員を全て撒き、悠一宅の近くの公園に降り立ち、そして悠一の姿は自動的に元に戻った。
悠一の感覚は至って普通。何処も痛くも痒くも無い。
他の人間も、公園の砂場だのブランコの足元だのに無造作に倒れている。悠一の変身が解けた瞬間、放り出されたのだ。

「……悠一君、さっきの。何だったの?」
「……俺にもよく分からん」
「さっきの悠一先輩、物凄く怖かったです。あれも先輩の能力ですか?」
「んな訳ねえだろうが!俺のは知ってのとおり他人の力がなきゃどうしようもねえ…筈なんだ」

悠一の最後の語尾は小さく消えた。悠一の感応異能はあくまで他人の能力を自分で使う能力。決して獣になる能力ではない。
雅は、腰を下ろして項垂れる悠一を見て、こう切り出した。

「悠一君、一ついい?」
「何だよ?」
「守ることと、奪うことは、違うよ」
「え…?」

悠一は顔を上げる。目に入るは、真面目に怒った顔の雅。
彼女はこう続けた。

「悠一君、さっき思いっきり殺そうとしてた。あれはいけないことだよ。誰かを守るために、誰かを殺すことは正当化されないんだから。前から言おうと思ってた。だけど悠一君の傷を抉るような真似はしたくなかったから、言わなかったけど。私、もう我慢の限界。この際、はっきり言うよ」
「……なんだよ?」

悠一は立ち上がり、雅の顔を睨む。
紅波と雪はオロオロとするばかり。
この親友同士が睨み合う光景を、二人は見たことが無い。

「何が言いたいんだ西園寺」
「悠一君。悠一君のやってる事は、間違ってる。守る=奪う、壊すって言うのは、理性のない獣のやること。悠一君は、人間だよ。強い意志と心を持つ、人間でしょ。負けちゃダメだよ。本当にやりたい事を見失っちゃダメ」
「……」

雅としては、彼に本当のこと、自分の意思で、自分のできる範囲で守って欲しい、無理してまで戦って欲しくないと言う意味で言った。
が、悠一はそうは受け取ってない。
悠一の中で、何かが音を立てて崩れ去る感覚がした。自分の一生懸命、守るためなら、何だって敵にする、その決意を全面から否定された。その事で、悠一を支えていた決意が、粉微塵に破壊された。彼は黙って俯く。
そして言った。

「だったらどうしたよ?俺はもうやっちまったんだ。今更、西園寺の言葉で改めるつもりなんて、ねえ」
「悠一君!」
「西園寺まで俺を否定するのか。茜みたいに。同じ事を言うのか。俺はもう迷わないって決めたんだ。誰が何を言おうが、迷いにはもう迷わない。大切な物を、失くさない為に俺は戦う。俺の思いを、決意を惑わせる者と!」

悠一の周りに風が集まり始める。その目は、雅を的確に『敵』と認識している。

「悠一君!何で!?どうして戦うの!?」
「うるせえ!西園寺、いくら親友でも今の言葉だけは許せねえ…」

悠一は本気で怒っていた。雅には、過去に何かあったか知らない。
だから悠一が何に怒っているのかイマイチ理解できない。がこれだけは理解できた。
彼を本気で怒らせた、と。

Re: とある魔術&超電磁砲 学園都市黙示録 コメント募集 ( No.105 )
日時: 2011/07/24 11:27
名前: 黒猫参謀 ◆1rAeLb3yOw (ID: Y8BZzrzX)




44話 食い違う価値観、現れる救世主



「ねえ!!どうして戦うの?答えて!!答えてよ悠一君っ!」
「……」

悠一は雅の言葉を全て無視し、風の集まる場所で呟く。

「…戦うさ。親友だろうが、家族だろうが…守るべき者の為なら、誰だって…」
「だからそれ自体が矛盾してるのにどうして気付かないの!?悠一君!!」

説得なんて最初から無駄だ。悠一には、守ると言う行為しか見えていない。敵と認識したのが、その守る者——例えば、雪、静香。例えば、雅、綾野、紅波。
それらの人間が敵に回った場合、彼は容赦なく戦うだろう。
なぜなら、彼にとって守る者と言うのは、時によって変化する。
雪だったり、静香だったり。
さっきなら、雅、紅波。敵は、雪。
彼の守る者は固定ではない。これが、雅の言う矛盾。守るべき者が敵ならそれでも殺す。優先順位がおかしいのだ。彼の場合。
仮に——上条がこの場にいたなら、その言葉と右の拳で悠一の歪み切ったこの信念を殺せたかもしれない。だが、彼はいない。この場には、雅達しかいない。
こんな歪んだ使命は、彼の命すら捨てさせるほど強い。

「覚悟しろ…。今の俺は、能力を抑えるつもりは全く無い。倒してやる、そして証明するんだ。俺が正しいことを!」
「兄さん!?」
「先輩、落ち着いて!」

必死に雪と紅波が制止しようとする。だが怒りで我を忘れている悠一には届かない。
彼女たちは覚悟した。もう、戦って彼を倒すしか道は無い。
だって、彼はレベル5(最強)の人間なんだから————
だが、ヒーローとはこんな時に現れるんじゃないのか?
そう、例を挙げるなら。
例えば、全ての異能を殺す、神すら殺せる力を持つ少年とか。






「————芙蓉っ!!」



そう、彼は呼ばれてもないのに現れたのだ。
基本善人であり、困っている奴なら敵だって助けてしまう究極のお人よし。
名を————上条当麻という。
彼は、公園の入り口から走ってこちらに来た。

「あ、君は!」
「え?ああ、お前…じゃなかった、先輩は…あの時の」

雅が驚きの声を上げる。上条も、困った顔で反応した。

「また、ですか。つくづく縁のありますね、相変わらず」
「え?そうかな…?」

場違いな雅の反応。顔を真っ赤して、目が泳ぎ始める。
二人のこの対応に、雪は眉を顰める。

「上条当麻…?何しに来たの?」
「え?あ、芙蓉妹…いたのか?」
「最初からいたっての!」
「雪、落ち着いて…」
「え〜と、そっちの人は初対面だよね?」
「え?私?そうだけど…」

雪と上条はとある一件で知り合っている。その話はまた今度として、今は事情を短く説明した。

「芙蓉!お前何してるんだ!」
「————上条、邪魔だ。殺すぞ」
「話を聞け!」
「……うるせえよレベル0。歯向かうな」

ギロリと悠一は睨みつけ、歩き出す。
圧倒的な威圧感、圧倒的殺意。
それらが全て上条に注がれる。
彼らは一歩、また一歩と後退する。
その気になれば、悠一は彼らを瞬殺出来る。
伊達に、沢山の能力者の能力を頭の中に溜め込んでいる訳ではない。

「みんな、下がってろ」

上条は3人に向かっていった。
雪が当然反論する。
が、それすら跳ね除けて彼は走り出した。
右拳を握り締め。

「芙蓉———お前の過去に何があったかは俺は知らないけど」

走りながら、彼は呟く。この言葉が、彼にとってはある種の証明だから。

「これ以上、その歪んだ使命を振り回すって言うんなら——」

右拳を、悠一に向かって突き出す。その顔をぶん殴るために。
悠一も、能力で軽く殺そうとする。

「まずは、その歪んだ幻想を、ぶち殺すっ!!!!」

右手に触れた異能は掻き消え、真っ直ぐ進む。
そして、悠一の顔にめり込んだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38



この掲示板は過去ログ化されています。