複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Quiet Down!!
日時: 2011/06/25 15:16
名前: 水瀬 うらら (ID: 5iKNjYYF)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=form

皆さん、こんにちは。私、水瀬うらら(みなせうらら)と申します。
本日から不定期に小説を書かせて頂こうと思います。
この物語を書くきっかけになったのは、ずばり、小説を書くことを趣味の一環としていた私に、友人がリクエストをしてくれたからです。
いつかこの小説が、彼女に届く日が来ることを願います。
また、読者様からの感想やアドバイスなど、心よりお待ちにしております!

はちゃめちゃだったり、ぶっとんだ面も多々あるかと存じますが、
何卒、宜しくお願い致します!

Re: Quiet Down!! ( No.70 )
日時: 2011/07/21 16:19
名前: コーダ (ID: RMd4mwvD)

 どうも〜!私、コーダと申します!

 いやぁ……青春って、世間一般的には汗とか恋とかそういう物を連想するじゃないですか。
 それなのに、私は小説という人生を送っていたから、一般的につまらないと、言っただけです。
 まぁ、おかげでここに居ることができましたし、結果オーライですね(笑)
 獣人の魅力も分かりましたし(笑)

Re: Quiet Down!! ( No.71 )
日時: 2011/07/21 17:29
名前: クラア (ID: 5prxPZ/h)
参照: http://id37.fm-p.jp/182/kamikaze9/

いやいや、読ませていただきました。
変人について書かれている小説でしたね。
僕は最近HENTAI百花繚乱という小説を書いているのですが(見たい方はURLから好きにしてください)、似たような題材を書かれていること関しては驚きました。
人は未知を恐れる生き物だと僕は思います。
たとえば、死に関しては特に畏怖をしているのではないでしょうか。
それにもかかわらず、死を知りたい人間は映画ですとか、身近にいる人たちの死を通して、死を疑似体験しようとします。もしくは強制的にさせられます。ですが、考えてみてください。死ぬことは体験できないのに知りたいのです。僕はこの小説を通して変人について、なるほどと感心するのと同時にこのことが思い浮かびました。
やはり、未知(変人)を知りたいと思う気持ちが、もっと読みたい気持ちを刺激するのではないかと思います。これは題材が題材なので自分にしかかけないぜ!と躍起しておりましたが、まさかのライバル出現に少し焦りが・・・。
中身に文句や、批判などは一切ありませんが、これだけは意識してほしいなと思います。
自分が、この小説を通して何が言いたいのか。何を伝えたいのか。何を発信したいのか。ここは小説を書く人間の醍醐味ですし、苦痛な部分でもあります。以上です。今後も頑張ってください

Re: Quiet Down!! ( No.72 )
日時: 2011/07/21 22:14
名前: @美凪 (ID: zf6fCyE2)

こんばんわ、美凪ですw



燈兎ちゃんかわぇええええええええええry

すみません萌えつきましt(ぇ

蓮kの変人っぷりと柚子の正確が妙にマッチしててすきです*
慎kどんまいですなw
こうゆう系の学園物はすきです。うまうまですw

二話までしか読んでないのにはやく伝えたくてコメをしてしまいました。すみません;;

今からどんどん読んでいきたいと思います。

これからもがんばってください!
どこか遠くで応援しておりますw

Quiet Down!! お返事を書きました!→コーダ様 ( No.73 )
日時: 2011/07/22 09:05
名前: 水瀬 うらら (ID: JNIclIHJ)

こんにちは!コーダ様!

あぁ……なるほど。確かにそういう類の『青春』もありましたね!
(気づくのが遅くて、すみません)
でも、私、コーダ様の『青春』、好きですよ!
はい!大好きです!

お互い頑張りましょう!

Quiet Down!! お返事を書きました!→クラア様 ( No.74 )
日時: 2011/07/22 09:21
名前: 水瀬 うらら (ID: JNIclIHJ)

こんにちは!クラア様!読みにいらしてくださり、誠に有り難うございます!

はい、変人集いの学園ファジーとなっております。(笑)
そうなのですか!クラア様も、似たような題材で執筆しているのですね!偶然です!
人は未知を恐れる生き物……意味が深いですね。
考えさせられます。確かに……。死に関して、誰しも畏怖の念があります。
現実世界では体験することが出来ないからこそ、興味や好奇心が生まれます。そう考えると……、未知に対する探究心の表れですね。人の持っている感情というものは。
『まさかのライバル出現』
…………(思考回路停止中)…………(!)きゃああああああああ!
嬉しいです!『ライバル』!初めて言われました!
有り難うございます!

意識すること……、私はこの小説を執筆するにあたり、人は誰しも秘密や過去を抱えています。その苦難を乗り越えて、初めて、未来を見つめる勇気が生まれる。そのようなことを……読者様に訴えかけたいと思います。

素晴らしいコメントを有り難うございます!凄く、参考になりました!人生の師匠的存在です!宜しければ、師匠と呼ばせてもらっても……(ライバルとして認めてもらったのだから、師匠はまずいのでは……?)、すみません、なんでもないです。

一生懸命頑張ります!
良ければクラア様、時間の空いていらっしゃるときに、また、読みにいらしてくださいね!
その時は、No.7の人気投票に参加して下さると、有難いです!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。