二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 闘技場で大バトル
- 日時: 2013/08/10 09:54
- 名前: MAHOKO ◆JnZiCl58gc (ID: MGziJzKY)
あらすじ
ある日、闘技場では作者・作者の取り扱いキャラを交えての大バトルイベントが繰り広げられようとしていた。彼らは一体どの様な激戦を見せてくれるのか・・・?
作者側の出場キャラ
スマブラ
ロイ
マルス
アイク
リンク
ゼルダ
ピカチュウ
ルカリオ
プリン
ピット
フォックス
ファルコ
ウルフ
スネーク
その他任天堂キャラ
リオル
ゾロアーク
クリスタル
パルテナ
beatmaniaⅡDX
GOLIキャラ
ナイア
士郎
紗矢
エレキ
エリカ
セリカ
シア
彩葉
茶倉
津軽
Zektキャラ
ノクス
マタン
マルクト
ポップン
ユーリ
アッシュ
スマイル
ポエット
タイマー
ウーノ
ツースト
フォース
アーク
また、他多数のキャラが観客として登場します。
ゲスト
桜
同行キャラ:王ドラ(ドラえもん)
YUMA
同行キャラ:なし
アリン
同行キャラ:アンリ(オリキャラ)
八雲
同行キャラ:ジャック(ポップン)
りゅーと
同行キャラ:高尾和成(黒子のバスケ)
エスト
同行キャラ:アッシュ(ポップン)
トーチ
同行キャラ:オルトロス(FF)
グレイディア
同行キャラ:クリス(バイオハザード)
一言
この話は現在執筆中の逃走中と平行してお送りするため更新速度がやや遅いです。あと、自分側のキャラが音ゲーとスマブラしかいなくてすみません。自分は本当にキャラのバリエーションが少ないので参加している作者さんのキャラを観客として使用したいと考えてます。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
- Re: 闘技場で大バトル ( No.22 )
- 日時: 2013/07/24 10:45
- 名前: トーチ (ID: qGvWMQ8k)
トーチです。石化ほど怖い状態異常はないので、200人斬りは油断しないようがんばります。あと、トーチの技を紹介します。
バトルマスターの技 とうこん討ち 気合いのビンタで攻撃。確率でテンション上がって次の攻撃の威力アップ!
無心こうげき 心を無にして一閃。範囲内ならばどこにいても当たる。ただし敵一体のみ。威力は高い。
武闘家 めいそう 自分の体力回復。回復量は中の下。
ためる テンションをあげる。4段階あり、あがればあがるほど一撃のダメージがすごいことに。
ゴールドフィンガー 相殺の力を込めた一撃を放つ。相手一体にダメージを与え、よい状態変化を消す。
こんなものです。楽しみにしています。
- Re: 闘技場で大バトル ( No.23 )
- 日時: 2013/07/24 22:36
- 名前: MAHOKO ◆JnZiCl58gc (ID: prO5lpAd)
〜コメント返し〜
桜さん
フォックスの件ですが、一応普段通りの戦い方もやりますよ。ただ、本を使った打撃攻撃を使えない理由は声優ネタのモチーフにしているコンウェイ(テイルズ オブ イノセンスRのキャラ)が前衛技を一切習得しないからだったりします。
アリンさん
エリカの戦い方は声優ネタでエクシリアのプレザを意識しました。技の説明的に秘奥義辺りに使えそうな気がします。参考にしますね。
トーチさん
石化は確かに恐ろしいですからね。今はまだ5連戦の方を執筆するのでもうしばらくお待ちください。技の解説も感謝です。
- Re: 闘技場で大バトル ( No.24 )
- 日時: 2013/08/03 00:20
- 名前: MAHOKO ◆JnZiCl58gc (ID: L3izesA2)
続き
前回の話でエリカと比較された事がよほど悔しかったからか嫌味を言った高尾と王ドラをピコハンで殴った。
(みさえがしんちゃんにげんこつする時に流れる効果音)
高尾「いたた・・・。何もいちいちピコハンで殴る事ないだろー?」
王ドラ(桜さんの)「何で私まで殴られなきゃいけないんですかー?」
フォックス「お前らが嫌味言うからだろ。」
(ポイッ)
フォックスがおもちゃのハンマーを放り投げると、ハンマーはそのまま消えた。
ファルコ「いつの間に出したと思ったら今度はいきなり消えるし、何なんだよ、あのハンマー。」
マルス「フォックスもピコハン使えるんだね。」
次の挑戦者は・・・
挑戦者:ゾロアーク
ゾロアーク「(^_^)」
ピカチュウ「自分の出番が来て嬉しいみたいでチュ。」
マルス「ゾロアークは全然しゃべらないから何をかんがえているのかイマイチよく分からないんだよね・・・。」
プリン「しゃべらないんじゃなくて、元からしゃべれないんでしゅ。」
ゾロアーク「(こくん)」
YUMA「ゾロアークのたてがみをもふもふしてみたいな・・・。」
ようやく自分の出番が来たゾロアークは気合いを入れながら闘技場のステージに入った。
ゾロア「マァだ!マァだぞ!」
リオル「頑張れオルー。」←状態回復魔法をかけてもらった。
ゾロアークの挑戦が始まった。
一回戦:サンドマン×2
ゾロアーク「(♯`∧´)」←つじぎりをやっている
(ズシャ)
ゾロアークの鋭い爪が2体の砂人形を切り裂いた。
スマイル「流石に砂人形は簡単に倒せるね。」
タイマー「僕すっごい時間かかったんだけど・・・。」
ユーリ「それはお前の攻撃パターンが少ないからだ!」
タイマー「はい・・・。」
ゾロアーク「(*^_^*)」
ピカチュウ「勝って喜んでるみたいでチュ。」
エスト「言葉を発していないのによく分かるね。」
プリン「同じポケモンだから当然でしゅ。」
りゅーと「ゾロアークと山吹って何か似てる気がするな・・・。」
二回戦:ボア
ものすごいスピードで突進して来るボアを迎え撃つかの様に、ゾロアークは全身に力を入れながら進んで行く。
ゾロアーク「(♯`∧´)!」
(ドカン)
ピット「また瞬殺しちゃった。」
アンリ(アリンさんの)「何かすごい技出してきちゃったんだけど!」
ピカチュウ「あれはギガインパクトでチュ。」
ギガインパクトはポケモンの技の一つで、特に威力が高い分類に入り、一発当たれば相当なダメージを与える。その代わりにしばらく動けなくなるデメリットが発生するが、倒してしまったため 問題はなかった。
三回戦:デーモン
ゾロアーク「(♯`∧´)」←みだれひっかきをやっている
身軽な動きで空中にいる相手だろうが難なく攻撃するゾロアーク。その様子に周りの参加者や観客も一目置いてしまう。
アイク「結構すばしっこい奴だな。」
ゼルダ「もし戦う事になったら用心したいわね。」
リンク「あいつ色んなところで次期スマブラ出演候補って騒がれてるからな・・・。」
ゾロアーク「(♯`∧´)」←かえんほうしゃをやっている
(ドカン)
ゾロアークの口から放たれた炎を受けた魔物は爆発した。
四回戦:トレント
(シュッ)
ゾロアーク「(ビクッ)」
地面から魔物のツタが出現し、ゾロアークは慌てて高くジャンプして攻撃を避けると、自分の爪を尖らせ、そのまま落下する勢いで魔物に突撃した。
(ズシャ)
オルトロス(トーチさんの)「何やねん?今の技?さっきのひっかきとはちゃうで?」
プリン「あれはつばめがえしでしゅ。」
ゾロアークが使用したつばめがえしは飛行タイプの技で、植物系の魔物に対して、効果は抜群だった。しかし、魔物はまだ倒れておらず、木になっているりんごをゾロアークに向かって投げつけた。
(ドドドド)
カービィ(桜さんの)「もったいなーい!そんなに投げなくても僕が全部吸い込んであげるのにー。」
メタナイト(桜さんの)「魔物が飛ばしたりんごを食おうとするな!」
観客席にいるカービィは食べ物を攻撃に利用する魔物に思わずボケを入れ、メタナイトはツッコミを入れる。
(シュタ)
飛ばして来たりんごを全て避けたゾロアークはまた、口からかえんほうしゃを放った。弱点を突かれた魔物は爆発する。
(ドカン)
五回戦:バジリスク
勝負は最終戦に入り、観客席も一気に賑やかになる。そして、最後の対戦相手であるバジリスクが登場した。ゾロアークはバジリスクをじっと睨みつけるとそのまま走り出す。
(ダッ)
(シャッ)
物理技で攻めようとバジリスクに接近したが、巨大な牙に阻まれる。うかつに近づけないと悟ったゾロアークはバックステップをすると、手から黒い光線を発射させた。これは彼専用の悪タイプの技、ナイトバースト。
(バチバチ)
攻撃を受けた魔物は思わず苦しむが、ゾロアークの攻撃はまだ終わらない。なぜなら、先ほどの攻撃によってオーバーリミッツケージが満タンになったからだ。
トーチ「何が出て来るんだろ?」
このイベントの最大の見せ場である秘奥義。果たしてどんなものを見せてくれるのか・・・?
(ピカーン)
ゾロアークは高く飛び上がると、ドラゴンの様な生き物に姿を変える。それはTORに登場する水の聖獣、シャオルーン。
YUMA「あれってリバースのシャオルーンじゃない!」
リンク「ええっ!?シャオルーン!?」←関係アリ
ゾロアーク「(*`へ´*)」←アクエリアス・スフィアをやっている
ゾロアークによって放たれた大量の水は圧倒的な圧力で魔物を押し流した。これは弱点属性であるためそのまま倒される。
(ドカン)
ゲームクリア
5連戦をクリアしたゾロアークは聖獣から元の姿に戻る。
ゾロアーク「(*^_^*)」
ゾロア「やったー。マァが勝ったぞー。」
ピカチュウ「ゾロアーク、あまごいは覚えるけど、他の水タイプの技は覚えないんでチュよね・・・。」
次の挑戦者は・・・?
(続く)
一言
秘奥義は声優ネタです。
- Re: 闘技場で大バトル ( No.25 )
- 日時: 2013/08/02 23:06
- 名前: 桜 (ID: Exk/SR5W)
MAHOKOさんどうも。桜です。
ゾロアーク、すっげえ・・・(°Д°;)
王ドラ「今、思ったんですけどMAHOKOさんのキャラ達の技って、声優ネタとかテイルズをお手本にしたんですよね?」
私もその真相が知りたい(マジ)
- Re: 闘技場で大バトル ( No.26 )
- 日時: 2013/08/02 23:40
- 名前: MAHOKO ◆JnZiCl58gc (ID: L3izesA2)
〜コメント返し〜
桜さん
質問に関してはお察しの通りですが、キャラによっては作者オリジナル技(もしくは原作通りの技)と一緒に使わせたりします。理由はただ何となくという単純な感じですけど、秘奥義は個人的に最大の見せ場だと思ってます。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68