二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】
日時: 2011/10/25 19:37
名前: アニホとミシン (ID: Qh0QXHw.)

夢小説好きの友人に「銀魂の夢小説書いて!」と頼まれて書いた作品です。
初めての夢小説なので可笑しいところも多々あると思いますが、よろしくお願いしたします!


〜目次〜


>>1 プロローグ
>>2->>9 第一話(1)『魔法の国からやって来た少女』
>>10->>20 第一話(2)『とある使い魔の奔走』
>>21->>23 第一話(3)『オーガVS万事屋銀ちゃん』
>>24->>31 第一話(4)『魔法使いもヒーローも遅れてやって来る』
>>32->>57 第二話(1)『武装警察真選組』
>>58->>62 第三話(1)『その男の名は』
>>63->>72 第三話(2)『花よりも団子よりも』
>>73->>82 第四話(1)『リーフレット・キルケゴール』
>>83->>93 第四話(2)『下着泥棒って懲役何年くらいなのかな』
>>96->>100 第五話(1)『和の祭に洋の姫』
>>101->>120 第五話(2)『かくして祭がやって来る』
>>121- 第五話(3)『眠れる姫君は夢を見る』

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.99 )
日時: 2011/10/20 18:34
名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)



     *     *     *


 リーフレットが土方を祭に誘おうかと悩んでいたその頃。
 真選組屯所内では、むさ苦しい雰囲気で会議が行われていた。

「いいか。祭の当日は真選組総出で将軍の護衛につくことになる。将軍にかすり傷一つでもつこうものなら俺達全員の首が飛ぶぜ。そのへん心してかかれ」

 珍しく正座で真面目に話を聞いている隊士たちに向かって、真剣な表情の土方。

「間違いなく攘夷派の浪士どもも動く。とにかくキナくせー野郎を見つけたら迷わずブった斬れ。俺が責任をとる」

 この日ばかりはいつも土方に突っかかっている沖田も真面目に話を……

「マジですかィ土方さん……俺ァどうにも鼻が利かねーんで、侍見つけたらかたっぱしから叩き斬りまさァ。頼みますぜ」
「オーイみんな、さっき言ったことはナシの方向で」

 ……聞いているわけもなく、いつも通りの調子で土方に楯突いていた。
 コホンッと咳払いをし、気を取り直す。

「……それからコイツはまだ未確認の情報なんだが、江戸にとんでもねェ野郎が来てるって情報があるんだ」
「とんでもねー奴? 一体誰でェ。桂の野郎は最近おとなしくしてるし」

 その“とんでもねェ奴”に対する興味が湧いたのか、改めて姿勢を戻す沖田。
 そんな沖田を尻目にタバコの煙を吐き出しつつ土方は答えた。

「以前、料亭で会談をしていた幕吏十数人が皆殺しにされた事件があったろう。あらぁ奴の仕業よ。
 攘夷浪士の中で最も過激で最も危険な男……高杉晋助のな」

Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.100 )
日時: 2011/10/20 18:36
名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)



     *     *     *


 ——そしてさらに同時刻。
 とある橋の上で、二人の男が出会っていた。
 片や艶やかな黒髪を腰まで伸ばした線の細い美青年。
 片や派手で毒々しい着物を着た妖しげな雰囲気の男。
 そのどちらもが笠を被っていることから、顔がバレると危い人間であることがわかる。
 道行く人々に聞こえない程度の声量で、彼らは話していた。

「なんで貴様がここにいる? 幕府の追跡を逃れて、京に身をひそめていると聞いたが」

 長髪の男——桂小太郎は、隣でキセルを加えた男にそう疑問を投げかける。
 対し、女物と思しき着流し姿の男——高杉晋助は、面白そうに答えた。

「祭があるって聞いてよォ。いてもたってもいられなくなって来ちまったよ。……それに、また会いたい女がいてな」

 脳裏に思い浮かべるのは、自分が初めて心から見惚れた一人の少女の姿。

 綺麗な銀色をした髪に、整いすぎたこれまた綺麗な顔立ち。
 体つきも酷く華奢で、声は水晶を打ち鳴らしたように美しい。
 宝石も色褪せてみえる蒼玉の瞳には暗い影が揺れており、その鬱々しさがなおのこと彼女の魅力を引き立てる。
 その身に纏うは、袖や裾を真っ白なフリルで飾った漆黒のドレス。
 もしも神が『この世で一番美しいモノを持って来い』と天使に命じたら、天使は一秒も迷うことなく彼女を選ぶだろう。
 それほどまでに美しい少女だった。
 彼女が手に入るならばその瞬間に死んでもいいと、彼女を見たことのある全ての男が思っているはずだ。

「ほう、貴様が女子に熱を入れるとは珍しいな……吉原の太夫か?」
「ククッ、金さえ積んで手に入る女なら苦労はしねェんだがな……いま話題の『真選組の姫君』さ。テメェも新聞記事に出てた写真くらいなら見たことあるだろ?」

 言われて、桂は高杉の想い人がエスペランサであることに気付いた。
 新聞記事の写真もなにも、彼は数日前に彼女と直接対面している。
 たしかにあれほど神秘的な少女なら高杉が手に入れたくなるのも無理はないだろう。

「……意外だな、お前はもっと成熟した女子が好みだと思っていたが」

 会ったことがあるとはあえて言わずに、呆れたような素振りを返す。
 言ってはならない理由もないのだが、何故か言うのが憚られた。
 桂の発した言葉に、高杉はその艶のある笑みをさらに深める。

「好みなんざ関係ねェ。アイツはこの世の何より美しい。そして俺が欲しいと思った。だから手に入れる……それだけだ」
「相手の意思は関係ないと?」

 聞いておいて、そんなものをこいつは微塵も尊重しないだろうと、桂自身が一番よく思っていた。
 壊したいと思ったものは壊す、欲しいと思ったものは手に入れる。
 それが高杉晋助という男だ。

「……よもや貴様。祭に何か仕掛けた挙句、桔梗殿にまで手を出すつもりか?」

 桂小太郎からの質問に高杉晋助は答えない。
 ただ、肯定するように口の端を歪めた。

Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.101 )
日時: 2011/10/20 18:40
名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)



第五話(2)『かくして祭がやって来る』

Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.102 )
日時: 2011/10/20 18:41
名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)


 万事屋の一角にある清潔な和室の中、豪華な衣装を纏った等身大のアンティークドールが仰向けに寝転がっている。
 鮮やかな碧のドレスは極上の絹だろう。
 繊細な刺繍が施され、ふんわりと広がる裾はトーションレースで縁取られている。
 極細の銀糸のような長い髪は、まるでほどけた天女の羽衣。
 白く透き通った頬はすべらかで、見開かれたブルーサファイアの瞳だけが、人の心をかき乱すような陰鬱な影を孕んでいた。
 周囲には、高価なドレスが何着も畳まぬまま置き忘れられ、色とりどりのリボン、ヘッドドレス、ボンネットが無造作に散らばっている。
 まるで、たた今まで、ここで誰かが着替えをしていたように——。
 ふいに、アンティークドールの淡く色づいた唇が開く。
 そして、

「駄目です……坂田さんの好みなんざ分かりやがりません」

 同じ人間のものとは思えない天使のような美声が漏れた。
 それから、何を思ったか、アンティークドールと見紛う少女エスペランサは、ずるずると近くにあったドレスを引き寄せていき、やがてそれで顔を覆うと、

「そもそも、男性の嗜好って何だっつーんですか……」

 シルクのドレスに隠れて僅かに愚痴った。

 事の始まりは三日前。

 あれから『仕事に行ってくる』と書かれたメモだけを残してどこかに向かった万事屋一行とハルピュイアは、それからエスペランサだけを万事屋に残し今日まで帰って来ていなかった。
 食事はあらかじめ連絡をしていたらしくわざわざ真選組の隊士たちが作りに来てくれたが(趣味を料理にしていて本当に良かったと、何故か物凄く嬉しそうに泣いていた)、それ以外では誰とも会話をしていない。
 しかしこれだけではドレスの散乱した部屋で困っている理由にはならないだろう。
 こうなった原因は、料理を作ってくれた隊士が帰り際に残した何気ない一言だ。

 ——「そういえば、万事屋の旦那ってどんな服装が好きなんでしょうね?」——

 聞かれてみれば、自分にも分からなかった。
 神楽に手を出していない辺りからチャイナドレス趣味ではないだろうし、普通の和装の女ならそこら辺にたくさんいる。
 ならば彼は、一体どのような服装の女が好きなのだろう?
 「お前を幸せにさせてくれ」と真剣な眼差しを向けてきた銀時。
 そんな銀時に対し、エスペランサも無自覚ながら好意を持っていた。
 だから彼が家を空けている間に彼の好きそうな服装を考えてみたのだが、結局わからずに室内にドレスが散らばるという結果に陥ったのだ。

Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.103 )
日時: 2011/10/20 18:47
名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)

「まず、坂田さんがドレス好きかどうかも分かんねーんですけどね……」

 吐かれた溜息に重なるようにして、ピンポーン、と機械的なチャイムの音が響いてきた。
 どうやら誰かが来たらしい。
 慌ててドレスの海から起き上がり玄関に向かうと、開けた扉の向こうにいたのは見知った少年だった。

「やっふぃー。なあなあ桔梗、今日って時間あったりしちゃう感じぃ?」

 小悪魔的な笑顔と無邪気な色気を身に纏う、ココア色の髪と瞳が愛らしい少年——否、あまり変化が無いから分かり辛いが今は少女か。
 仕事帰りらしくポップなデザインのかんざしを挿した彼女は、彼女にしては珍しい白地の着物姿だ。
 意匠を凝らした金糸の刺繍が雅やかな一品。
 彼女の趣味に反しているからきっと貰い物なのだろう。
 カラーリングを黒に変えれば、前にエスペランサが隊士たちからプレゼントされたものと同じだった。

 暇かと聞かれて脳裏を過るのは、銀時から貰った祭への誘い。
 しかし三日も帰ってこない彼だ。
 もしかしたら忘れているのかもしれない。
 ならば予定を組んでしまっても良いだろうと、エスペランサは予定はないと返した。
 するとリーフレットは、その言葉を待っていましたとばかりに語り始める。

「んじゃさ、僕と一緒に祭とか行っちゃわねー? ……本当は十四郎誘って行くつもりだったけど仕事らしいし」

 ボソッと呟かれたリーフレットの言葉に、エスペランサは二重の意味で驚いた。
 リーフレットが祭に誘おうとしたほど土方と親密だったとは。
 というか、いつから“十四郎”などと呼ぶようになったのか。

「リーフレット……その、十四郎というのは……」

 何故か口ごもるエスペランサ。
 そんな反応に、逆にリーフレットがビックリしたような表情を浮かべた。

「え……桔梗、白髪のおにーさんのこと銀時って呼んでねーの?」
「……坂田さんと呼んでいますが」
「……マジで?」

 信じられないとでも言いたげな眼差しを向けてくるリーフレット。

 しかし仕方がないことなのだ。
 星の数ほどの男にお姫様扱いどころか女神様扱いされているエスペランサだが、告白された経験というものはないし、それゆえ誰かと付き合った経験もない。
 女神の美しさを崇拝する男がいても、女神に結婚して下さいと言える勇気がある男は滅多にいないのと同じだ。
 綺麗すぎると告白なんてされない。
 だから恋愛経験ゼロのエスペランサは非常に奥手である。
 幼稚園児よりも奥手である。

「うっわー、おにーさん可哀想すぎるじゃんそれ……あきらかに桔梗にベタ惚れなのにさ」

 今はここにいない銀時に同情するように溜息を吐くリーフレット。
 愛らしい少女の見た目でその動作は、妙に艶めいて見えた。

「ベタ惚れって……娘に対する愛情みてぇなもんでしょう」
「いや、そっちの方がねーって。桔梗と話してる僕に向けられたおにーさんの視線、穴が開きそうなくらい嫉妬深かったもん」
「女だか男だか曖昧なリーフレットに嫉妬しやがるほど、坂田さんも暇じゃねーはずですよ」
「……あっ、おにーさんが僕に嫉妬してる原因はっけーん」

 急に何か思い浮かんだように笑うリーフレットに、怪訝そうな眼差しを向ける。
 何を言いたいのだろうか。

「桔梗、僕のことは名前で呼んでるのにおにーさんは苗字呼びじゃん? 多分それが理由」
「名前……ですか」

 ビシッと突きつけられた指に、困惑気味に返すエスペランサ。
 それを意に介す様子もなくリーフレットからこんな提案が飛び出た。

「向こうも桔梗って言ってんだし、そっちも銀時って呼んであげちゃったらどーよ?」

 リーフレットからの言葉に、エスペランサは顔を真っ赤にして沈黙した。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



この掲示板は過去ログ化されています。