二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】
- 日時: 2011/10/25 19:37
- 名前: アニホとミシン (ID: Qh0QXHw.)
夢小説好きの友人に「銀魂の夢小説書いて!」と頼まれて書いた作品です。
初めての夢小説なので可笑しいところも多々あると思いますが、よろしくお願いしたします!
〜目次〜
>>1 プロローグ
>>2->>9 第一話(1)『魔法の国からやって来た少女』
>>10->>20 第一話(2)『とある使い魔の奔走』
>>21->>23 第一話(3)『オーガVS万事屋銀ちゃん』
>>24->>31 第一話(4)『魔法使いもヒーローも遅れてやって来る』
>>32->>57 第二話(1)『武装警察真選組』
>>58->>62 第三話(1)『その男の名は』
>>63->>72 第三話(2)『花よりも団子よりも』
>>73->>82 第四話(1)『リーフレット・キルケゴール』
>>83->>93 第四話(2)『下着泥棒って懲役何年くらいなのかな』
>>96->>100 第五話(1)『和の祭に洋の姫』
>>101->>120 第五話(2)『かくして祭がやって来る』
>>121- 第五話(3)『眠れる姫君は夢を見る』
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.69 )
- 日時: 2011/10/19 16:48
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
『あー、気持ち悪いだっちゃ……』
メンバー全員赤面状態のそこに、バサバサと羽ばたいて青白い顔のハルピュイアが帰ってくる。
どうやら死の淵から帰還したらしい。
「あ、お疲れ様ですハルさん」
「おつかれっすハルさん」
『おう、無事帰還したっちゃよー』
ハルピュイアの姿を見て、労うように声をかける隊士たち。
今そこですやすやと眠っているエスペランサは知らない事だが、彼女が一部と隊士たちと迷っている間、万事屋メンバーと花見に来ていたハルピュイアは何故か隊士たちと意気投合し、『ハルさん』と呼ばれるまでに至っていた。
その意気投合した話題の内容は全てエスペランサのことだったりするが、それを本人が知る由もない。
そのハルさんが帰還してみると、自分以外の全員が何故か赤面している。
そして近くで眠っているエスペランサと酒の缶を見ては、ははぁ、と納得したような顔で頷いた。
『坂田、土方、沖田、志村、神楽、志村姉、山崎、あと他の隊士。お前らもしかして、桔梗にキスされたりとかしただっちゃか?』
ぶんぶん。
と、全員がいまだに赤い頬で頭を上下に振る。
『やっぱりだっちゃか。桔梗、昔っから酔うと誰彼構わずキスしにいく癖あるんっちゃよね……本人も飲まないように気をつけてるらしいっちゃけど』
地面に降り立ち、すやすやと眠っている桔梗を横目で確認。
その姿にタイトルをつけるとすれば『桜下の眠り姫』といった所だろうか。
『とりあえず、このまま寝かせておくのもあれだしウチが連れて帰るっちゃ。坂田、万事屋ってカギ閉まってるだっちゃか?』
「いや、開いてるけど……なんなら俺が送ってくぜ? お前さっきお妙の料理食べてふらふらだろ」
『……いやもう、あれはマジで酷かったっちゃよ。ウチはあれを料理とは呼ばず毒物と呼ぶっちゃ』
遠い目をしてお腹をさするハルピュイア。
雑草と泥水で育った幼少期でさえ、あんな体調不良に見舞われたことはなかった。
じゃあお願いしてもいいか、と桔梗を銀時に任せようとすれば、そこで
「じゃあ俺も送りに行きまさァ」
「……俺も送ってやる」
と、乱入してくる沖田と土方。
それを皮切りにして「俺も!」「俺も行きたい!」「俺も行っていいですか!?」と、続々挙手していく隊士たち。
そうしてなんやかんやで、ほぼ全員が桔梗を送りに行くことになった。
やっぱりみんな、花よりも団子よりも美少女が好きらしい。
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.70 )
- 日時: 2011/10/19 16:49
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
* * *
一人の少女が、布団で寝ていた。
周囲の人間は、その少女を鑑賞(観賞=見て楽しむ、鑑賞=芸術作品を味わう)するようにして布団を取り囲んでいる。
雪に漆を散らせたような極彩のゴシックロリータを身に纏い横たわる少女。
周囲の人間は、精巧なアンティークドールと見紛う、その美しい、この世のものとは思えない少女を凝視していた。
肌は白磁のように白くすべすべで、頬は夢のような薔薇色。
素晴らしいドレスに包まれた体はとても華奢で、頭も手も、全てが完璧にできた神様のための人形のようだった。
呼吸に合わせて上下する少女の胸は成人女性のものとは違い、当然ながら平坦でわずかな膨らみしかない。
存在感としては数段劣ることは否めないだろう。
しかしその楚々とした控えめな雰囲気が、逆に周囲の人々をを魅了した。
豊満な肉体が大輪の花だとすれば、少女の体はようやく綻びかけたばかりの蕾だった。
未成熟ゆえの危うい美しさは、その気がない男でも簡単に虜にしてしまう。
「んっ……」
少女の、まるで清楚な蕾のようにつぐまれた唇が、薄く開かれる。
漏らす吐息は、薔薇よりも香しい。
その可憐な様子に男心を大いに擽られ、男達は熱い溜息を吐いた。
「あぁ……おきてる姫姉様も素敵だけど、眠ってる姫姉様も素敵だ……」
「これぞまさしく眠り姫……」
「俺ビデオカメラ買って良かった……」
「俺も一眼レフ買って良かった……」
「姫姉様マジ天使っす……つーかそれ以上……」
少女の————というかエスペランサの女神も裸足で逃げ出す美貌に魅せられ、バカ丸出しのデレデレ顔な周囲の人間、もとい隊士たち。
この世のものとは思えないほど美しい彼女に見惚れる気持ちは大いにわかるがその顔はどうにかならないのかと、銀時はそんな気持ちで溜息を吐いた。
結局ほぼ全員でエスペランサを送りに来たら、人口密度が物凄いことになってしまった。
例えるなら通勤ラッシュの満員電車だ。
気絶した近藤と、近藤を地面に埋めると言っていた妙だけは花見会場に残してきたが、果たして近藤の命は明日まで持っているのか。
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.71 )
- 日時: 2011/10/19 16:50
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
『んー……やっぱり、ちょっと近藤を見てくるっちゃ』
エスペランサが来るまでの短時間で真選組の面々と仲良くなっていたハルピュイアは、やはり置いてきた近藤のことが気になるらしく、そう呟いて万事屋のソファーから立ち上がった。
彼女はエスペランサに害を加えないと見做した人間には良心的だ。
その代わり、エスペランサを傷付ける奴は全力で踏み潰しにかかるらしい。
「気にしなくていーって、あのゴリラ生命力ゴキブリレベルだから。桜の木の下に埋められたって翌日にはストーキングハッスルしてるよ」
『ゴキブリレベルって、何だっちゃその弱さ! 丸めた新聞紙で叩いたら死ぬってことだっちゃか!?』
『ますます心配になるっちゃ!』と叫ぶハルピュイアに、世界の壁を感じる銀時。
確かに冷静に返したらそうなるのだが、どうやらこちらの世界でのギャグや常套句は向こうでは流通していないようだ。
親父ギャグ文化とか、向こうの世界にあるのだろうか。
『あいつは桔梗のこと変な目で見てないし、中々いない良い奴だから結構気に入ってるんだっちゃよね。つーわけで見てくるっちゃ』
もはやハルピュイア専用の出入り口となりつつある窓に足をかけ、バサリ、と猛禽の翼を広げる。
そのままバサバサと羽ばたいていくショッキングピンクの影を見送りながら、銀時の後ろにいた神楽と新八はぼそりと呟いた。
「あいつ、なんやかんやで面倒見いいアルよな」
「ですよね。本人は否定しそうですけど」
* * *
『ったく、どこで花見やってたか忘れたっちゃ……おーい、近藤ー!!』
上空十五メートルあたりを低空飛行しながら、下に見える無数の桜の木々に叫ぶハルピュイア。
自身の髪よりも薄いピンク色の花弁が華麗に吹雪き、場違いにも風流だと口笛を吹いてしまった。
綺麗なものを見るとついついエスペランサまで思い浮かべてしまう自分は、もう末期なくらいにエスペランサが大好きなのだろう。
そんなことを考えて飛んでいたらもう一時間は経過していた。
青い空は色を変え橙に移り変わり、それが今の時間帯を夕方だと人々にアピールしている。
夕焼けに照らされて舞い散る桜吹雪は、真昼とはまた違った風情があった。
頬を撫でる風が心地よい。
この風をビンに詰めて持って帰れたらいいのに。
そんなロマンチックなことを考えながらさらに高度を低くすると、風の感じが突然変わった。
『……魔力?』
眉根を寄せて呟くと、目を瞑って感覚を研ぎ澄ます。
今、一瞬だが魔力の奔流を感じた。
しかもあの感じ慣れた魔力は、エスペランサをここに転移魔法で送ったシーレ・サイフェルトのものだ。
『でも、あの女本人がここに来たとは考えにくいし……それならもっと凄い魔力を感じるはずっちゃよね』
ということは、エスペランサと同じく彼女の転移魔法によって誰かがこの世界にやって来たのだろう。
しかも転移魔法に使われた魔力の残滓以外に何も感じないということは、魔力を保有していない者。
幻獣にだって僅かばかりの魔力がある。
つまりここに来た者は、魔力を必要とせず、かつ魔法使いでも幻獣でもない存在。
すなわち————
『魔術師だっちゃか』
微々たる魔力の残滓を追って、ハルピュイアは急降下した。
大体の場所は特定できている。
あとは相手がよほど迅速に隠れでもしていなければ見つけられるはずだ。
当初の目的だった近藤の捜索を頭の隅に退けて、素早く的確に翔ける。
翔けて、翔けて、翔けて、翔けて。
地面ギリギリを旋回し、さらに直線に翔け、そして広大な湖の傍に立つ一際大きな桜の木に目をやったところで————その人影を見つけた。
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.72 )
- 日時: 2011/10/19 16:52
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
「あー、いつまで経っても校長の転移魔法慣れねーや……ぎゃははっ、それもこれも僕が『世界の架け橋』使えないのが悪いんだけど。でも仕方ない! だって僕魔法使いじゃねーし! ぎゃははっ!」
男にしては高く、女にしては低い、そんな美声。
いつかのエスペランサと同じく地面から這い出るように魔法陣の中から現れたその人影は、継ぎ接ぎだらけのローブを纏った少年だった。
いや、パッと見は少女にも見える。
ミディアムヘアの髪はココア色で軽いウェーブがかかっており、メガネをカチューシャのように使って前髪を上げている。
睫毛の長い猫目は髪と同じココア色。
肌は白いが、エスペランサのような病的な純白ではなく、健康的な乳白色といった感じだ。
いわゆる程よい白さというやつだろうか。
全体的に細身な体型で、履いているスキニージーンズが覆う脚も、年頃の少女と並んで見劣りしないほどに細い。
そして、その中性的な容貌と華奢な体型に不釣合いな、男を骨抜きにする遊女のような笑み。
高杉晋助の妖艶さが相手を威圧するタイプのものだとすれば、この少年の妖艶さは相手を興奮させるタイプのものだった。
娼婦や遊女を連想させる淫らな色気。
隠すつもりもないあからさまな艶かしさ。
並大抵の遊女では出せぬその色香を、この少年は恐るべきことに余すところなく全身に纏っていた。
知っている。
ハルピュイアは、この少年の名を。
『リーフレット・キルケゴール————』
紡がれた声は、花弁のように軽々と宙を舞った。
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.73 )
- 日時: 2011/10/19 17:03
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
第四話(1)『リーフレット・キルケゴール』
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
この掲示板は過去ログ化されています。