二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】
- 日時: 2011/10/25 19:37
- 名前: アニホとミシン (ID: Qh0QXHw.)
夢小説好きの友人に「銀魂の夢小説書いて!」と頼まれて書いた作品です。
初めての夢小説なので可笑しいところも多々あると思いますが、よろしくお願いしたします!
〜目次〜
>>1 プロローグ
>>2->>9 第一話(1)『魔法の国からやって来た少女』
>>10->>20 第一話(2)『とある使い魔の奔走』
>>21->>23 第一話(3)『オーガVS万事屋銀ちゃん』
>>24->>31 第一話(4)『魔法使いもヒーローも遅れてやって来る』
>>32->>57 第二話(1)『武装警察真選組』
>>58->>62 第三話(1)『その男の名は』
>>63->>72 第三話(2)『花よりも団子よりも』
>>73->>82 第四話(1)『リーフレット・キルケゴール』
>>83->>93 第四話(2)『下着泥棒って懲役何年くらいなのかな』
>>96->>100 第五話(1)『和の祭に洋の姫』
>>101->>120 第五話(2)『かくして祭がやって来る』
>>121- 第五話(3)『眠れる姫君は夢を見る』
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.34 )
- 日時: 2011/10/19 14:54
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
自分は「野宿するから問題ない」と言ったのだが、何故か彼らは「襲われるよ!?」「変なおっさんが多いから駄目ネ!」の一点張り。
そこまで弱いイメージを持たれているのだろうか。
そう返したら、はあ……と溜息を吐かれたのを覚えている。
「あ、エスペランサさん! 起きたんですね。おはようございます」
そこまで回想したところで、和室の襖がガラリと開いた。
視線をやると、そこにいるのは黒髪黒目の少年。
特徴を聞かれると「眼鏡」としか答えようのないこの少年の名前は、確か志村新八。
「……この世界にいる間は、斑鳩桔梗と呼びやがって下さい」
「あっ、すいません! なんか、エスペランサさんはエスペランサさんって感じしかしなくて……」
えへへ。と、新八は恥ずかしそうに頬を掻く。
この年代にしては珍しい、純朴な男子だと思った。
「僕は神楽ちゃんを起こしに行ってきますから、先にリビングで朝ごはん食べちゃって下さい。ハルピュイアさんと銀さんも待ってますから」
「なんと言いますか……申し訳ねーです、何から何まで」
「良いんですよ。僕、姉上に似てお節介焼きなんです」
そう言って、新八はトタトタと押入れの方に駆けて行った。
きっと彼の姉なら、世話好きの心優しい大和撫子で、料理も上手いのだろう。
とりあえず布団を畳んで和室の端に寄せ、短くなった髪を手で適当に整える。
制服のままで寝たから、スカートは皺だらけになっていた。
さすがにこれを短時間で直すのは無理だ。
「おはようございます」
スカートの皺を直すのは諦め、新八に言われた通り大人しくリビングに向かう。
ペコッと一礼すると、いまだ眠そうな顔をした銀時が「おー、新聞ならいらねーぞ」と返してくれた。
どうやら寝ぼけているらしい。
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.35 )
- 日時: 2011/10/19 14:56
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
そしてその向かいには、相変わらずクソ長い髪を地面に垂れ流したままのハルピュイアが寝転がっていた。
朝から強烈なショッキングピンクを見て、目がチカチカする。
『おはようだっちゃ、エスペランサ! じゃなくて今は桔梗だったっちゃか? まあ、それはどっちでも良いとして、この変わった箱に昨日助けた女が映ってるっちゃよ』
ビシッ、とハルピュイアが指差した先にあるのはテレビ。
自分は異世界の品として教科書で見た事があったが、ハルピュイアには判らなかったらしい。
彼女の言うとおりにテレビ画面を見てみれば、そこに映っているのは確かに昨日助けた女。
名前は……寺門通と言っていただろうか?
《そうなんですよ。本当に銀髪の美少女が目の前で変身して、化物を倒したんです! へ、天人じゃないのかって? あんな天人は見た事がないけど……あれって天人だったのかなぁ?》
「「…………」」
銀時はいちご牛乳を飲んだまま、エスペランサはソファーに座りかけたまま、テレビから聞こえてきた声に固まった。
あの子、黙ってろって言ったの忘れてやがる。
「ふわぁー、おはようアル……なに二人して固まってるネ」
「あっ、テレビにお通ちゃんが映って……あれ? テレビで言ってるの、もしかしてエスペランサさんの事じゃないですか?」
寝癖だらけの頭で起きてきた神楽と、その隣で首を傾げる新八。
彼はテレビ画面に写っている寺門通と、その右上に大きく出ている『緊急特集! 謎の美少女は何者なのか!?』というタイトルを見て、全てを理解したような苦笑いでエスペランサに顔を向けた。
「エスペランサさん……ファイトです」
「……斑鳩桔梗と呼びやがれと、さっきも言いました」
お決まりの言葉を苦々しい表情で返し、エスペランサは卓上にあったテレビのリモコンを手にとる。
使い方なら教科書に乗っていた。
カチカチと音を鳴らしてチャンネルを変えてみれば、またしても同じようなタイトルの番組。
一から十二チャンネルまで全て確認しても、結果は同様だった。
(……いくら私の格好が珍しいとはいえ、ここまで目立ちやがりますか)
自らの美貌に自覚がないエスペランサは、そう胸中で呟いて静かにソファーに座った。
「どーすんだ? エスペランサ。オメェ今日は歌舞伎町を把握しに行くとか言ってたのに、これじゃ外に出向いた瞬間アウトだぜ」
「斑鳩桔梗です。……こうなりゃ、誰かが見つけやがらねーように変装でもします。悪ぃですが、誰か和装の類いを貸しやがって下さいませんか?」
そう言って銀時と新八を見るが、「そうは言っても僕、男物しか持ってないですよ。姉上のじゃサイズが違うし……」「銀さん、コレしか持ってねーんだけど」と困ったような意見しか返ってこない。
どうしたものかと思案していたら、ふいに神楽が「私のチャイナ服なら貸せるネ」と口を挟んできた。
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.36 )
- 日時: 2011/10/19 14:59
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
神楽のチャイナ服……つまりはチャイナドレスという事なのだろうが、あれを着用したところで果たして変装になるのか?
そんなエスペランサと同意見なのか、銀時と新八も微妙な表情を浮かべている。
ハルピュイアだけは、『チャイナ服って何だっちゃかー?』と目をキラキラ光らせているが。
「いや……私がそのチャイナドレスを着たら、神楽さんの服が無くなりやがるでしょうし。遠慮します」
「じゃ、お前の服と交換するアル」
「このシワだらけの制服と?」
「私、前に着てたフリフリのヒラヒラの方が良いヨ」
そのフリフリヒラヒラを表しているのか、手を左右に揺らめかせるという意味不明なジェスチャーをしながら、神楽は言う。
結論から言えば、つまりエスペランサが神楽のチャイナドレスを着て、神楽にエスペランサのゴシックロリータ服を貸せという事だろうか。
確かに他の魔法と違い、魔法使いなら生まれた時から使える変身魔法にはほんの少しの魔力しか必要ない。
魔力が僅かしか無くとも、呪文だけにせず魔法陣まで刻めば変身できる。
「私はあんなフリフリヒラヒラなんて着たくないけど、お前が頼むなら仕方ないネ。交換してやらん事もないアルヨ」
そう腕を組んでふんぞり反る神楽の頬は、心なしか朱色を帯びている。
どうやらエスペランサのゴシックロリータ服を着てみたかったが、それを言い出すのが恥ずかしかったらしい。
素直じゃない人だ、と、神楽以上に素直じゃないエスペランサは静かに呟く。
そして新八の方に視線を移すと、新八に向かってこう言った。
「魔法陣を描いてもはみ出さないくらい大きめの紙と、鉛筆か何か持って来やがって下さいませんか? 変身魔法用の魔法陣を描きます」
「あ、はい!」
エスペランサの意図を理解したのか、和やかな笑顔で別の部屋に駆けていく新八。
そして十秒もしない内に、両手に新聞紙と鉛筆を抱えて戻ってきた。
「……まずは基本になる五芒星を描いて、そこから周りをルーンなどのアンサズで固めていきます」
新八から新聞紙を受け取り、説明を交えつつそこに魔法陣を描いていくエスペランサ。
ルーンやアンサズの意味が判らない銀時達は頭上に疑問符を浮かべながらも、興味津々にその手元を見ていた。
「この時に気を付けなきゃいけないのは、ルーンに魔力を込めすぎてそれ自体で魔法陣の役割を果たしちまう事ですね。そうなると一から描き直しになりやがるので。……まあ、殆ど魔力がねえ今の私には関係ありませんが」
『もっと月並みなミスで、ルーンを描き間違えるっていうのもあるっちゃよー』
途中からハルピュイアも解説に混ざり、魔法陣を描き進めていくエスペランサ。
そうして完成した魔法陣は、魔法を理解していない者にとっては、薄気味悪いだけの円形の何かに見えた。
「こんな複雑な模様、よく何も見ずに描けますね……」
「この程度の魔法陣、シャングリラじゃ目を瞑ってても描けやがるのが当たり前ですよ。こっちの世界で言やぁ、一足す一は二みてぇなもんです」
「描けたなら、さっさと変身して着替えるネ」
ガシッと、エスペランサの華奢な腕を掴み、ズルズルと魔法陣の描かれた新聞紙ごと別室に引っ張っていく神楽。
自分より少し小さい少女とはいえ人間一人を余裕で引き摺るその怪力は、さすが宇宙最強戦闘民族“夜兎”の天人という他あるまい。
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.37 )
- 日時: 2011/10/19 15:01
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
奥の方に消えていった女子二人を見て、銀時は呟いた。
「……ここは古典漫画の王道に則って、覗きに行くべきか?」
「それ、神楽ちゃんに潰されるか、エスペランサさんに燃やされるかっていう結末しか見えないんですけど。僕は死にたくないからパスです」
* * *
「おー、意外に似合うアルな。私」
「貴方の方ですか。……私にチャイナドレスって組み合わせは、なんか果てしない違和感がありやがります」
黒と白のゴシックロリータを身に纏う神楽に、真っ赤なチャイナドレスを着こなすエスペランサ。
神楽の髪型はいつものお団子ヘアではなく、就寝中のように降ろしたまま。
逆にエスペランサは、神楽が使っていたものを借りて銀髪をお団子ヘアにしていた。
どうやらお互いに服のサイズはOKだったらしく、キツイ印象もダボダボの印象もない。
「お前、よくこんなフリフリの動き難い服で戦ってたアルな。なんか足とか上げにくいネ」
「慣れりゃあどうって事ありませんよ。……私からすれば、こっちのチャイナドレスの方が落ち着かねーです。なんかスースーしやがります。スリット深すぎです」
太股あたりまで入った深いスリットと、その隙間から見える眩いばかりの白い足。
男性なら一目見ただけでクラッとくること必至の光景だったが、それがエスペランサの足だと思うと、扇情的ではなく神秘的に見える。
日に滅多に当たらない肌の白い神楽も、黒いタイツやスカートがよく似合っていた。
「じゃあ今日一日はこれで過ごすネ! エスペランサも、その格好で歌舞伎町に行くといいアル」
「こっちじゃ斑鳩桔梗です。……マジで言ってやがんですか、ただでさえ馴染めーってんのに余計に目立っちまいますよ。チャイナドレスの魔法使いなんて聞いた事ねえです」
「桔梗が魔法使いなんて、そんなの知ってる万事屋銀ちゃんしか知らないから安心するネ。充分に悪目立ちするヨロシ」
「安心できる要素が一つもありやがらねぇんですが」
ぼやくエスペランサをスルーして、神楽はバアンッ! と襖を開く。
そして直立不動な銀時と新八に「待たせたアルな野郎共おぉっ! 歌舞伎町の女王神楽様と桔梗のお通りネ!」と叫び、そのままズンズンと歩いていった。
はっきり言ってゴシックロリータには似合わない動作。
それでも神楽の快活な性格ゆえか、何故か可愛らしく見えた。
「おお、どっちも似合ってんじゃねーの? いや、でもお前らそーいう服のイメージねえからな……つーか改めて見ると物凄い服だな。なんだコレ。どこの国にこんなの着る奴いんだよ」
「目の前にいるじゃないですか。あっ、エスペランサさんも神楽ちゃんもとって似合ってますよ! 二人ともイメージ違いますけど」
『桔梗ー、それがチャイナドレスだっちゃか?』
「……言いやがらないで下さい、チャイナドレスのイメージがないのはわかってます」
適当に自分と神楽を褒めてくれる銀時と、ちゃんと褒めてくれる新八、それに質問しかしてこないハルピュイア。
とりあえずハルピュイアの質問には頷いておいて、改めて銀時たちに向き直った。
「とりあえず服に関する話題は置いておいて、これから町を適当に歩こうと思います。ここって門限とかありやがるんですかね?」
「いや、基本的に門限はないですけど……桔梗さん一人じゃ危ないですよ」
「そんな危ない場所には入りませんよ。向こうから来やがらない限り大丈夫でしょうし、そもそも極道が私を狙いやがる理由はないでしょう」
「いや、そっちの意味じゃなくて「あ、じゃあ俺ついてくわ」変質者とかがいるから……って、銀さん?」
今までエスペランサとあまり会話を交わしていなかった銀時からの申し出に、驚いたような声を発する新八。
それはエスペランサも同じ事で、何の思惑があるのだと少し勘繰ってしまった。
そんな二人の様子に銀時は言葉を付け加える。
「いや、暇だからパチンコでも行こうかと思ってよ。行き帰りくらいなら送ってやれるし」
「……こんな朝っぱらからパチンコですか」
「銀ちゃん、最近ますますマダオになってきたネ。その内マダオを超えるマダオになるヨ」
「マダオを超えるマダオって、それもはや人間じゃねーよ。ただのマダオデラックスだ馬鹿」
「で? お前としてはどーなんだよ」とエスペランサを振り返る銀時。
その瞳は相変わらずやる気がなさそうで、真意は読めない。
一瞬どうしたものかと躊躇いはしたが、断る理由もないと判断し、こくりと頷いた。
それを見て、「うっしゃ、んじゃ行くか」と玄関に向かう銀時。
ハルピュイアを単体でここに残していくことに一抹の不安を感じつつ、エスペランサもその後を追った。
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.38 )
- 日時: 2011/10/19 15:04
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
『行ってらっしゃいだっちゃ!』
「あまり遅くならないで下さいねー!」
「私のブーツ履いて行くネ!」
こうしてエスペランサは、初めて坂田銀時と二人きりになる事になる。
* * *
「俺が言うのもなんだけどよ……お前、そんな目になるまでに一体どんな事があった?」
唐突に、坂田銀時がそんなことを呟いた。
万事屋から歩いて五分も経っていない、様々な店が立ち並ぶ賑わった通り。
そこをお互いに距離をとって無言で歩いていたエスペランサは、銀時の問いかけに眉を寄せる。
銀時の顔は、相変わらず何を考えているのかわからない。
「俺の知り合いにも、それと似たような目ェした奴がいてよ。高杉晋助ってんだが。お前の目は、見様によっちゃあアイツより酷ェ。……流石のアイツも、十三歳の頃はそんな目じゃなかった。だからどうしてもあのヤローを思い出しちまって、距離感が上手く掴めねェ」
「だから」と、銀時はエスペランサに視線を合わせた。
「教えてくれ。たった十三年の人生で、一体どうやったらそんな目になれるんだ?」
銀時の言葉に対し、エスペランサは——ハッと、嘲笑うように唇を吊り上げた。
十三歳の少女には似合わない、酷く皮肉げな笑み。
笑みを浮かべたまま銀時を睨みつけて、彼女はグッと拳を握った。
「——貴方は、家族の生首の前でその仇に犯され続けた子供の気持ちがわかりやがりますか?」
——「ほら、もっといい声で鳴けよ。パパとママが見てるぜー?」
——「ぎゃははっ。犯されながら爪を剥がれるのって、一体どんな気分なんだろうな?」
——「魔法使い相手なら、何したって罪に問われないんだもんな。魔女狩り様様だぜ」
——「試しに皮膚とか炙ってみるか?」
——「自殺しねーように、口に何か入れとこーぜ」
——「さっき切り落としたこの子の弟の腕とかどうだ?」
——「いいな、それ最高」
思い出す、昔の日々。
残虐な魔女狩りの時代。
父を殺され、母を殺され、弟を殺され、妹を殺され。
復讐すべき相手に汚され続けた一年。
相手が息を呑んだ気配がしたが、構わず続ける。
「死後硬直した父の足が下半身にぶち込まれる気持ちは? 腐り落ちた母の乳房を食わされた気持ちは? 剥がされた弟の爪で性器を抉られる気持ちは? ……綺麗だと褒めてくれた家族の前で、純潔を汚され続ける気持ちがわかりやがりますか」
忘れたいのに、忘れてしまいたいのに。
いつまで経ってもあの一年は、悪夢のように自分を苛み続ける。
……自分が決して救われないという事実を、自覚させる。
「わからないなら、二度と興味本位で私の奥に踏み込むな」
絶句する相手を再び鋭く睨みつけて、エスペランサは銀時の横を足早に通り抜けた。
それは走って追いかければ、決して間に合わないスピードではないのに——それでも坂田銀時は、その後姿を追うことが出来なかった。
ただ、彼女の儚げな背中に手を伸ばす。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
この掲示板は過去ログ化されています。