二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】
- 日時: 2011/10/25 19:37
- 名前: アニホとミシン (ID: Qh0QXHw.)
夢小説好きの友人に「銀魂の夢小説書いて!」と頼まれて書いた作品です。
初めての夢小説なので可笑しいところも多々あると思いますが、よろしくお願いしたします!
〜目次〜
>>1 プロローグ
>>2->>9 第一話(1)『魔法の国からやって来た少女』
>>10->>20 第一話(2)『とある使い魔の奔走』
>>21->>23 第一話(3)『オーガVS万事屋銀ちゃん』
>>24->>31 第一話(4)『魔法使いもヒーローも遅れてやって来る』
>>32->>57 第二話(1)『武装警察真選組』
>>58->>62 第三話(1)『その男の名は』
>>63->>72 第三話(2)『花よりも団子よりも』
>>73->>82 第四話(1)『リーフレット・キルケゴール』
>>83->>93 第四話(2)『下着泥棒って懲役何年くらいなのかな』
>>96->>100 第五話(1)『和の祭に洋の姫』
>>101->>120 第五話(2)『かくして祭がやって来る』
>>121- 第五話(3)『眠れる姫君は夢を見る』
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.89 )
- 日時: 2011/10/19 17:39
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
え、なに? アイツ常にあのスタイル貫いてるの? オシャレなつもりなの?
「どうするどうするおにーさん? なんか僕への視線をビンビン感じるんだけど、もしかしって僕って狙われちゃってたりぃ? ぎゃははっ、可愛いって罪だね!!」
「自分で言うか。……いや、可愛いことは認めるが」
今はそういう問題じゃない。
仮にリーフレットの下着が新たに狙われていたところで作戦通りだし、そもそもコイツはふんどし仮面の目の前で下着を脱いで渡すくらいやってのけそうだ。
後者は自分の勝手な想像でしかないのだが。
問題はこのままふんどし仮面を志村邸まで連れて行けるかということだ。
途中でこちらが怪しい動きを見せたら逃げられて、狙われているメンバーの中に新たにリーフレットが加わるだけだ。
あ、でもアイツはやっぱり下着の一つや二つホイホイくれてやりそうなオーラが……ってこれさっきも考えた?
なんて支離滅裂な思考を土方が繰り返していたら、ぎゅむっ、という効果音とともにリーフレットが抱きついてきた。
何事かと思い視線を向けると、リーフレットがしーっと唇に指を当てている。
「ほら、こうして付き合い初めみたいな雰囲気で密着してりゃあ会話も聞こえにくいだろうしぃ? このままラブホテルにでも直行しそうなオーラで志村邸に向かっちゃったりしようぜ」
リーフレットからの珍しくマトモな提案に、土方もなるほどと頷きこちらから密着した。
厳密に言えば、二人で腕を組んで歩いた。
羞恥心のある人間が街中でやれば拷問にも等しい行為である。
そんな体勢に耐えつつ周囲に頑張ってハートマークを飛ばしながら歩き、数分経過すれば志村邸前に到着。
ちらりと一瞬だけ背後を確認すれば、怪盗ふんどし仮面はちゃんと着いて来てくれていた。
内心ガッツポーズをとりつつ、門を通って敷地内に入る。
そこでは姿が見えないが、大量の隊士たちが茂みや家の中に隠れていた。
「——行くぞ、お前らアァァァァァァ!!」
足音しか聞こえない静寂を打ち破るように、響く近藤の声。
それに続いて、敷地内の至るところに隠れていた隊士たちがうオォォォォ!! と勇ましく飛び出してきた。
全員が真剣装備である。
土方とリーフレットにつられて中に入ってきていたふんどし仮面は、ここでやっと罠だと気付いたらしく、急いで屋根へと飛び上がろうとした。
が、それを最も間近で阻止する影が一つ。
「ぎゃははっ——逃がさねーぜぃ、おにーさん」
ミュールを履いた艶めかしい生脚が、ふんどし仮面の側頭部を強烈に殴打。
堅い膝からの一撃にふんどし仮面の体は吹っ飛ぶ。
そして志村邸の壁にぶつかった彼は、そのまま壁を打ち砕いてさらに室内へと飛んでいった。
崩れた壁から、パラパラ……と破片が落ちていく。
いくら古い家とはいえ、天人でもない一般人ができる芸当ではないだろう。
勇ましく向かっていた隊士たちも、口をあんぐりと開けて固まってる。
隣にいた土方が、やっとのことで質問してみた。
「……魔術師って、夜兎レベルの脚力とかあんのか?」
「いや、これは肉体強化の魔術使ってるだけだよんっ? 魔法使いでも魔術師でも使えるやつだし。ここにルーンとか魔法陣刻んでんのさ」
そう言ってリーフレットがスカートをひらりとめくり上げれば、足の付け根から太股の半ばまで——ちょうどスカートで隠れている部分に、びっしりと謎の記号や文字が描かれていた。
何の知識もない自分にはわからないが、きっとこれが肉体強化の魔術として働いているのだろう。
それにしても、小悪魔オーラを放った美少女がスカートを自分でめくり上げている光景というのはなんとも扇情的だ。
こう……下着が見えるか見えないかのチラリズム最高ー、みたいな?
なんてふざけたことを考えていたら、さきほどふんどし仮面が飛んでいった場所から何かが起き上がるような音が聞こえてきた。
慌ててそっちに視線をやれば、あちこちに打撲を負ってボロボロのふんどし仮面が、それでも必死に立ち上がっている。
その眼差しの先にあるのは、第二の囮として物干し竿に干してあった妙とエスペランサのパンツ。
片やサイドを紐で結ぶタイプの可愛らしいパンツ、片や純白フリルのみで作られたような高級感あふれるパンツだった。
どっちが妙のでどっちがエスペランサのかなんて、言うまでもない。
趣味がもろに反映されている。
「しまった、やつはまだ諦めてないぞ! 桔梗ちゃんとお妙さんのパンツを護れー!!」
「「「うオォォォォォォォォオォォォ!!」」」
再び動き出した隊士と近藤、それに神楽や銀時たち。
しかし戦闘をきっていた近藤が地雷を踏んだことにより、その動きもまた止まった。
バーン!! という鼓膜の破けるような効果音と共に聞こえてくる、近藤の「踏んじゃったアァァァ!」という悲鳴。
彼らは忘れていた。
この敷地内には、自分たちで埋めた地雷が大量にあるということを。
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.90 )
- 日時: 2011/10/19 17:40
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
「……銀さん、地雷しかけてたのって近藤さんでしたよね?」
「……ああ」
「その近藤さんが爆発したってことは、つまり誰も地雷の場所を覚えてないってことですよね?」
「……ああ」
「…………」
「…………」
銀時と新の間に走る、沈黙。
普段は鬼神のごとき躍動を見せる神楽と妙も、さすがに地雷と聞いては進みあぐねているようだった。
隊士たちも大将の近藤が被爆したとあって動けず、土方とリーフレットもさきほどの位置から微動だにしていない。
そんな中、一直線にパンツに向かって駆けるふんどし仮面。
「ふははははっ! 俺の勝ちだ、パンツは頂いていくぞオォォォ!!」
そのごつごつとした手が清らかな色彩を放つパンツに触れようとした、その瞬間。
「桔梗の下着に触るなんざ、いい度胸でさァ」
「申し訳ありませんが、この下着を買うのもタダじゃねーんですよ」
剣を構えた沖田と杖を構えたエスペランサが、それぞれの得物をクロスしたような形で、並んでふんどし仮面の顔面を殴打した。
二人を背中に乗せて空から降りてきたのはハルピュイア。
途中から姿を見かけないと思ったら、どうやら三人は上空に飛んでいたらしい。
地雷回避の方法として、確かに“地面に触れない”というのは最も効果的な手段だろう。
「ぶはっ!!」
悲鳴を上げて、再び吹っ飛んでいくふんどし仮面。
その先にあるのは、まるで何かを埋めるために一度掘り返されたような、そんな痕跡のある地面。
「あ——」
——ドオォォォォン!!
豪快な爆発音が、日中の住宅街に轟いた。
合掌。南無阿弥陀仏。
* * *
「いや、あの、マジすいません。街中で見かけたその子が綺麗すぎてどうしてもパンツが欲しく……」
「土方さーん、その火のついたタバコ貸して下せェ。こいつの眼球に押し付けやす」
「ヒイィッ! 勘弁して下さい!!」
縄で縛って木に吊るされているふんどし仮面。
その横でいつも以上のサディストぶりを発揮している沖田。
そして残った地雷を処理するために妙に敷地内を引きずり回され、もはや返事のないただの屍となった近藤。
木を取り囲むようにして立っている隊士や銀時たち。
それが現在、この志村邸庭にて繰り広げられている光景だった。
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.91 )
- 日時: 2011/10/19 17:42
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
「……私のパンツなんて、別に売りやがってもそれほどの価値はねーんですよ? 金が欲しいってんなら私を恐喝でもしやがれば良かったのに」
エスペランサの唇から、恐ろしく澄んだ音律が紡ぎ出された。
なめらかに流れるようなその語調は、ふんどし仮面を包み込む、冷たく麗しい響きだった。
音楽のような……美声。
高貴なアンティークドールを思わせる貴族的な美貌は今は不機嫌そうに歪んでいて。
いくら自分の神にも創れぬ美しさに自覚のない彼女とはいえ、さすがに下着を二回続けて盗まれるというのはそれなりに不快な出来事だったらしい。
彼女の美貌は刺すように冷たい。
ただでさえ恐ろしいほどに美しい彼女。
そんな彼女にゴミを見るような目で睨まれてしまっては、天下のふんどし仮面といえど萎縮するしかなかった。
「む、無理ですよ……あなたを恐喝なんて」
「子供に暴力は振いやがらない主義だってことですか?」
「いや、そうじゃなくて……」
あなたがとてつもなく綺麗だからです。という意思を込めて、ふんどし仮面はエスペランサの全身を眺めるように視線を巡らせた。
整いすぎた美貌、自分のものとは似ても似つかない綺麗な髪。
彼女と一方的に出会ったあの日の夜、そこだけ昼間のように明るく感じられた。
そんな男なら誰もが跪きたくなるような絶世の美少女を相手に恐喝など、例え悪魔でもできるわけがない。
周りの隊士たちもふんどし仮面の考えがわかるのか、同意するようにうんうんと頷いていた。
「……まあ、いつまでも木にぶら下げてるわけにもいかねーしな。多串くん。これ引き取っとけよ」
「テメェに言われるまでもねェよ。さっき場所を吐かせたこいつの家から盗まれた下着が見付かったらしいから、これで証拠も充分だ」
「桔梗の下着は無事だったアルか?」
「……高い額縁に入れて飾られてたらしい」
土方の言葉に、神楽の軽蔑するような視線がふんどし仮面へと突き刺さった。
そこでまた同意するように隊士たちが頷いていたのは秘密である。
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.92 )
- 日時: 2011/10/19 17:44
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
* * *
結局ふんどし仮面は隊士たちにパトカーで連行され、世間を賑わせていた天下の下着泥棒はお縄についた。
盗まれていた下着も返って来てめでたしめでたし。
……と思いきや、一人だけめでたしで終わらなかった少年がいた。
いや、今は少女というべきであろう。
場所はスナックすまいる。
細い体を淡い水色の着物で包み込み、ポップなデザインの玉かんざしを鳴らして働くキャバ嬢がいた。
ココア色の柔らかな髪から振りまかれる無邪気な色気と甘ったるい匂い。
そして健康的な乳白色の肌。
その少女はまぎれもなく、女モードのままのリーフレット・キルケゴールだった。
「瑠璃ちゃーん、他のお客さんからご指名入ったわよー!」
「ちょっと待っておねーさん! いま行くから!!」
瑠璃という源氏名で呼ばれ、リーフレットは慌ててソファーから立ち上がる。
それまで相手していた客たちは名残惜しそうにリーフレットの名前を呼んできたが、頬にキスの一つでもくれてやれば満足そうに倒れた。
慣れない下駄に苦戦しつつ、カランカランと音を響かせて指名された客の元へ向かう。
そこにいたのは、見慣れた黒い着流し姿の男だった。
短い髪に切れ長の双眸。タバコをふかすその姿に、彼の前を通るキャバ嬢たちがチラチラと視線を寄越している。
「……よう、瑠璃」
どのタイミングで声をかけたものかと迷っていたら、向こうから声をかけてきてくれた。
その心地よい低音は間違いなく土方十四郎。
客が知り合いだったことに若干の安堵を抱きつつ、リーフレットは土方の隣に腰を降ろした。
「来てくれたんだ、おにーさん。仕事は?」
「半日だけ非番をとってきた。……お前がこうなったのは、まあ、俺にも原因があるわけだしな」
「ぎゃははっ……うん、僕もまさか自分がこういう場所で働く羽目になるとは思ってなかったよ」
お互いに顔を合わせ、彼らはハァと溜息を吐いた。
リーフレットが何故キャバクラで働いているのかというと、その原因は怪盗ふんどし仮面騒動にまで遡る。
ふんどし仮面を捕まえる最中において、リーフレットは強化した強烈な蹴りにより志村邸の壁をぶち抜いていた。
その修理費を妙から請求されたのである。
地雷で荒れた庭の請求までされた時はさすがに反論を考えたが、それでも妙に素敵な笑顔で「テメェ吉原に売りつけるぞこの野郎」と脅されてしまえば頷かざるを得ない。
結果としてリーフレットは、志村邸の庭と家の修理代を稼ぐために妙と同じスナックすまいるで働き始めたのだった。
- Re: 【銀魂】魔法の国からやって来た【夢小説】 ( No.93 )
- 日時: 2011/10/19 17:45
- 名前: アニホとミシン ◆rWjtunSpWU (ID: WPbx8B95)
その可愛らしさと色香を活かし、キャバ嬢として。
十三歳を雇う店側もどうかと思うが、しかしそこは彼自身も自負する愛らしい顔立ちでどうにかなったらしい。
あるいは志村妙のオススメという肩書きが利いたのか。
なんにしろ、囮作戦のときにリーフレットを推してしまったのは土方だ。
ならば彼がこうなった原因の一端も自分にあると考え、土方はこうしてスナックすまいるに足しげく通っているのだ。
「初めて見た時は優しそうなおねーさんだと思ったけど、やっぱり人を見た目で判断しちゃいけねーや。あのおねーさん総悟なんかよりよっぽど鬼畜だぜ」
「近藤さんも毎日のように自業自得でボコられてるからな。……つーか待て、お前いま総悟って言ったよな? いつの間に名前を呼び捨てするような仲になった」
「ぎゃははっ。こないだおにーさんと一緒に酒飲んだ後、大浴場でバッタリ出くわしちゃってさー。誰かを呪う方法を聞かれたから教えたらそう呼んでもいいって言われたよんっ?」
「確実に呪う相手俺じゃねーか!! つーか死ぬの? マジモンの魔術師から教わった呪いとか使われたら俺死ぬしかないの!?」
喚く土方に、リーフレットはぎゃははっ、といつも通りの笑みを浮かべた。
「だいじょーぶだって。総悟に教えた呪い、夏場の水虫が治りにくくなるとかそんなんだし」
「……いや、それも地味に嫌だろ」
ハァ、と再び溜息を吐く土方。
そしてなにか躊躇うようにちらっとリーフレットを見た後、酒の入ったグラスに視線を向けてポツリと呟く。
「あのさ……その『おにーさん』って、なんか他人行儀じゃねェか? 一緒に酒飲んだ仲だってーのに」
土方の呟きに、リーフレットは笑い声を収めてそちらを向いた。
グラスを向いている彼の視線と、リーフレットの視線はかち合わない。
「だから、まー、その……あのな。総悟が総悟なら、俺も十四郎でいいぜ」
顔をあげる土方。
よほど恥ずかしいのか、その目はリーフレットの方を向いていないが、心なし顔が赤らんでいた。
酒のせいなのか、それとも……。
数秒の間きょとんとしていたリーフレットは、彼の発言に愛らしい笑みを浮かべ、グラスに酒を注いだ。
「おう。よろしく、十四郎」
——こうして真選組副長と異世界からの魔術師は、その間にある距離を徐々に詰めていくのだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
この掲示板は過去ログ化されています。