二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

レッドレイヴン  —からっぽの人形—
日時: 2012/05/11 17:40
名前: 黒猫 (ID: okEdKXH3)
参照: http://www,kuroneko.cc/novel

 小説、書きまーす。
 

  

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



Re: レッドレイヴン  —からっぽの人形— ( No.159 )
日時: 2012/05/19 13:59
名前: 黒猫 (ID: 0/Gr9X75)

 レイは屋根伝いで、ノアのところに行く。
 レイがやるべきことはただ1つ。シシュリュー・ジェロルナの身柄の確保だ。新興マフィアのほうは、アンディとウォルターがカッチーニと一時的に協力して止めるらしい。
 3m離れた屋根をスピードを落とさず、飛び移る。
 (…昔はこんなことできなかったな)
 物を動かすだけの力は、いつの間にかレイの体にも使用できるようになっていた。この力は使い方のバリエーションが広い。もしかしたら、レイの知らない使い方がまだあるかもしれない。
 カツ—ブーツが屋根を蹴る。
 音もなく着地したレイは、次の屋根に移った。

Re: レッドレイヴン  —からっぽの人形— ( No.160 )
日時: 2012/05/19 22:01
名前: 黒猫 (ID: 0/Gr9X75)

 リューは射程距離に入った人をためらいもなく、撃っていく。
 弾が無くなると、近くの者の懐に入り体術をくらわせる。リリーほどではないが、威力はある。
 人数が多ければいいというわけではない。現に、仲間が邪魔で、周りの者はリューを撃てなくなっていた。
 

 格別強いわけではないリューが、今までマフィアの世界で生き残れた理由はただ1つ。
 容赦がなさすぎる—ただそれだけだ。


 崩れ落ちた相手の手から銃を奪うと、頭に銃口を向け引き金を引く。ある者には心臓に弾を打ち込み、逃げようとした者も、撃つ。
 この行動に非難する者はいない。なぜならば、リューは自分の命と町を守るために、当然のことをしているのだから。だが、目の前でそれを見せられて恐怖を感じない“特殊な”マフィアはここにいなかった。
 その恐怖が、集中力を乱す。乱した者は撃たれ、逃げる者も撃たれ、そして—
 「終わったか」
 リューは返り血を払った。
 「アーメン」
 正当防衛だが、人を殺したことに変わりはない。罪悪感を感じないと言えば嘘になるが、守るためには仕方ないことだ。だから、せめて祈ってやる。
 「…うご!?」
 突然、背中を蹴られた。振り返ると…レイがいた。
 「…派手にやったな」
 「まぁな。あー、スキャッグスなら壊しておいた。別にお前の為じゃないからな」
 「…そうか。ノア、無事でよかった」
 「おい!俺への労いは、心配はないのかよ!」
 リューは、即座にノアの無事を確認し始めたレイの頭を叩く。
 「………おい」
 レイは短刀を抜いた。リューはビクッとした。
 「待て待て待て、落ち着け!何も刃物を出さなくてもいいだろ!」
 「…違う。後ろを見ろ」
 リューは後ろを見た。
 小奇麗な格好をした少女。その手にはナイフがあった。
 「…見逃した奴か?」
 「レイ、リューがそんなことすると思う?」
 「…いや」
 何やらひどいことを言われたリューは、頬をひくつかせた。
 「私が見たときもいなかったよ。…一般市民じゃなさそうだね」
 少女は、どこか病んだ笑みを浮かべた。

Re: レッドレイヴン  —からっぽの人形— ( No.161 )
日時: 2012/05/19 15:11
名前: 黒猫 (ID: 0/Gr9X75)

 バジルは、相変わらず人を見下した笑みを、アンディに向けた。
 「久しぶりだな、アンディ」
 新興マフィアを倒した後、姿を現したバジルをアンディはにらんだ。
 「よく姿を現せられたな」
 ウォルターは棺から釘を出した。…私情を含んでいる気がしたが、アンディは何も言わなかった。
 バジルは武器を出さず、笑い続けた。
 「…いいのか、こんなところにいて?」
 「どういう事だ、バジル!」
 「レイ・クラウディウスとシシュリュー・ジェロルナは町はずれの工場にいる。…殺されないといいな」
 (クラウディウス…?)
 レイのフルネームだろうか。レイはファーストネームしか教えなかったが、何故バジルが知っているのだろう。
 レイはそこまで弱くない。そう、言おうとした時。


 爆発音が聞こえた。


 「…何やってんだ、あいつ」
 バジルは、町はずれの工場のほうを見た。そして、爆発音に気を取られたアンディとウォルターの前から、姿を消した。

Re: レッドレイヴン  —からっぽの人形— ( No.162 )
日時: 2012/05/19 15:20
名前: 東洋の帽子屋(元闇色グラフィティ) (ID: cSy8Cn7x)
参照: 時間が無い。漫画のネーム、なかなか終わらないです

あ、本当ですね。
いや、お恥ずかしい。修正させていただきました。
ご迷惑おかけしました。

Re: レッドレイヴン  —からっぽの人形— ( No.163 )
日時: 2012/05/19 20:39
名前: 黒猫 (ID: 0/Gr9X75)

 少女はナイフをスッと構えた。
 「初めまして、レイ・クラウディウス。ビアスって言うの、よろしくね」
 レイの顔から血の気が引いた。
 忘れたい名で、呼ばれた。
 「…君は、何者かね」
 「殺し屋、かな?スキャッグスに協力した」
 「…いつからそこにいる」
 ビアスは首をかしげた。可愛らしい仕草だが、持っているものが怖い。
 「そこの人が、ここに来た時くらいから。でも、あなたが来ることを知っていたから、そこの人を殺さず待っていたんだよ」
 レイは疑問を持った。
 (どうして、これが1人の時に殺さなかったのだ?)
 殺されては困るが、“何故”と言う考えが消えない。
 「…悪いが、これの身柄を確保しなければならないのだ」
 レイはナイフが届かない場所まで下がった。だというのに、少女は動かない。
 リューは押されたことで仕方なく横にずれレイの隣に並んだ。銃を腰のあたりで構える。
 「あのさ、ここっていっぱい武器になるようなものがあるんだよね」
 ビアスは虚空に手を伸ばすと、何か手繰り寄せるように引っ張る。
 とたん…
 「がっ…は!?」
 リューは視線を下げた。
 脇腹には銃の破片が…刺さっていた。
 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46



この掲示板は過去ログ化されています。