二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- レッドレイヴン —からっぽの人形—
- 日時: 2012/05/11 17:40
- 名前: 黒猫 (ID: okEdKXH3)
- 参照: http://www,kuroneko.cc/novel
小説、書きまーす。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
- Re: レッドレイヴン ( No.13 )
- 日時: 2011/12/28 12:30
- 名前: 黒猫 (ID: lDBcW9py)
しまったーーーー!アンディのことを「アンディー」って書いていた!レッドレイヴン好きの人、すみません!
- Re: レッドレイヴン ( No.14 )
- 日時: 2011/12/28 12:47
- 名前: 睦月&霜月 (ID: WK165lPD)
睦月です。
えっと、ここで「絶園のテンペスト」というものを書いています。下手なんですけど、もしよかったら…。つい最近始めました。
- Re: レッドレイヴン 夢 ( No.15 )
- 日時: 2012/01/06 14:29
- 名前: 黒猫 (ID: lDBcW9py)
視覚共有を使うと使う対象とした人の目を痛めることがわかった。
それでも、暇なものだから目を閉じて母に使った。とたん母に殴られた。私が目をつぶると、自分の目が痛くなることに気付いたのだ。
あまりの痛さに泣いていると、
『どうして…どうしてこんな子供が生まれたのよ!』
母はそう怒鳴ると近くにあった私の本をつかんんだ。そして、バラバラに引き裂いた。
『××、今度変な事したり泣いたりしたら大切なもの、壊すわよ!』
母が部屋から出ていくのを見て、元は本だった紙くずに手を伸ばした。
外に出たことのない私にとって、この部屋が私の世界だった。その1つがあっけなく壊された。
その日から、私は泣かなくなった。否、泣けなかった。自分の大切なものを守るために泣くという動作を忘れたから。
- Re: レッドレイヴン ( No.16 )
- 日時: 2011/12/28 13:17
- 名前: 黒猫 (ID: lDBcW9py)
シャルルはアンディのフードから出ると肩に乗った。
「安心しろ。ある程度の目星はついているからな」
「目星?」
アンディは首をかしげた。
「ここ最近、スキャッグス狩りが行われた所で目撃情報があった。なんでも顔に仮面をつけていて髪は黒で、黒いコートを着ている少年らしいぞ」
「ずいぶんと怪しい格好だな」
ウォルターが眉をひそめた。
「そうだ、そして夜にしか目撃されていない」
シャルルは低く飛び始めた。
「油断するなよ。相手はぎゃあああああ!」
突然シャルルに黒い影が襲い掛かった。
- Re: レッドレイヴン ( No.17 )
- 日時: 2011/12/28 13:46
- 名前: 黒猫 (ID: lDBcW9py)
黒い影の正体は黒猫だった。猫はシャルルをくわえたまま、走り出す。
「…ウォルター、シャルル助けるのは後に」
「するなよ!」
シャルルが怒鳴る。どうやら聞こえていたみたいだ。
「面倒なカラスだ!」
しかたなく2人は猫を追いかける。幸い、シャルルが叫びまくっているため見失うことはなかった。
猫が角を曲がったので、アンディも曲がろうとした。しかし、ウォルターが止めた。
「アンディ、誰かいるぞ」
確かに誰かいる。黒いコートを着た少年のようだ。少年(?)の所に猫が駆け寄り、シャルルを渡した。
「…何これ」
ボーイソプラノのような声が淡々と響く。すると、子どもの甲高い声も聞こえてきた。
「カラスだよ」
「それはわかる。これをどうしろと?」
「人語をしゃべっていたから気になって」
「人語?」
「うん。赤い髪をして棺桶を持った人と、金髪で片目隠している赤コートを着た人と会話してたよ」
少年はこちらを向いた。不自然なまでに黒い髪、顔には灰色の仮面をつけている。
「ノア、その人たちはおそらくレッドレイヴンだ」
「ヘ〜、なら始まるんだ」
ノアと呼ばれた猫は少年のコートによじ登り、肩にぶら下がる。
「ばれているみたいだし、仕事でもするか」
ウォルターが棺桶を背負いなおす。アンディも手に持っているケースを持ち直した。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
この掲示板は過去ログ化されています。