複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- OUTLAW 【6ヶ月ぶりの更新ですっ!!ごめんなさいっ】
- 日時: 2014/05/07 00:17
- 名前: Cheshire (ID: f7CwLTqa)
ちわちわー、Cheshireって書いてチェシャって読みますww
んーと、誤字脱字、文が変ということがあった際は、スルーせずに言ってください、お願いします。
あと、更新が不定期です。まぁ、暇なんで、多分早いとは思いますが、遅くなるかもです。すいません
あとあと、もうお話自体が下手だと思いますが、どうぞ飽きないで読んでください。
コメント、アドバイス、イラスト、その他もろもろ大歓迎ですwwというか、ください。ください。大事なことなので2回言いました。
OUTLAW
<プロローグ>
>>1
<ハジマリ>
>>18 >>25 >>30 >>33 >>38 >>40 >>41 >>43 >>44 >>49 >>50 >>51 >>56 >>57
<JUNE>
>>86 >>87 >>88 >>90 >>93 >>94 >>95 >>99 >>100 >>101 >>111 >>116 >>121 >>125 >>128 >>131 >>134 >>138 >>139 >>140 >>144 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>152 >>159 >>160 >>163 >>166 >>169 >>170 >>171 >>172 >>190 >>194 >>197 >>198 >>199 >>200 >>204 >>219 >>221 >>222 >>227 >>228 >>231 >>232 >>237 >>240 >>248 >>253 >>257 >>258 >>261 >>263 >>266 >>267 >>269
<番外編1>
>>72 >>76 >>77 >>78
<番外編2>
>>79 >>82
<サブストーリー>
サブストーリーは、チェシャではなくキャラクターをくださった皆様方がそれぞれのキャラクターを主として、書いてくださったお話です
葉隠空悟編 >>201 >>202 >>211 007さん作
阿九根理人編 >>217 ルル♪さん作
社井狛編 >>179 ルゥさん作
黒宮綾編 >>187 朝比奈ミオさん作
<登場人物>
矢吹真夜、篠原梨緒 >>21
高嶺真 >>39
葉隠空悟 007さんより >>5
杵島灯 金平糖さんより >>3
阿九根理人 ルル♪さんより >>6
社井狛 ルゥさんより >>19
璃月那羅 雷羅さんより >>22
榊切 橘椿さんより >>11
黒宮綾 澪さんより >>64
天内小夜 ブルーさんより >>10
皐 ミケ猫さんより >>8
- Re: OUTLAW 【参照2000ありがとうございますっ!!】 ( No.193 )
- 日時: 2013/06/09 11:03
- 名前: 雷羅 (ID: InA/VjF0)
全然大丈夫です!
那羅ちゃんは見た目幼いくせに頭がいい。
のわりに、幼い(2回目)と言う何だか訳のわからない設定ですが…。
使いづらいとは思いますが、これからもよろしくやってくださいませ!
- Re: OUTLAW 【参照2000ありがとうございますっ!!】 ( No.194 )
- 日時: 2013/06/09 14:00
- 名前: Cheshire (ID: f7CwLTqa)
いえいえ、チェシャ那羅ちゃんのこと好きですよw
ありがとうございます
では、話しは変わりまして、本編を続けさせていただきますねw
***
放課後。
梨緒は姫路にどこか付き合わされているようで、少し待っててと言われた。昇降口で待ってるのも何だと思って、俺は校内をただうろうろしていた。
学校に何か手がかりでも落ちてないかなー・・・と思いつつ、今日一日見ていた先生たちについて考えてみる。
それなりに嫌われている先生もいるし、あまりよく思われていない先生も多々いる。昼休みの天内に怒られていた先生を筆頭に、この学校はロクでもない教師ばかりのようだ。
まぁ、俺が通っていた学校より授業のレベルは高い。勉学方面ではそんなに問題ないようので、人間的に駄目な奴が多いということだろう。
機嫌が悪い奴もいたし、妙に怒ってる先生も結構いた。でも、周り(主に姫路たち)に聞く限り、それらは通常のことらしいので、あまり当てにはならないようだ。
今のところ、収穫なし、といったところか。他の奴らはどうしているか分からないが、俺はそれしか言えない。
何だか自分が惨めになってきて、情けなくなってくる。
早くしないと、社井は暗いところが苦手なのに。
いや、でも監禁場所が暗いとも限らない。そこは神に祈るしかない。
考えてみると、犯人は4人もの高校生をどこに監禁しているんだろうか。いや、私立の教師という仕事は給料が高いんだろうか。
金を持ってる家じゃないと、そんなに広さはないはずだ。教師で金持ちの奴、とすれば絞り込めるだろうか。
俺が情報通ならよかったものの、そうでないため全く分からない。姫路に聞けば一発だろうけど、今日一日でかなり怪しまれている感がある。アウトロウの動きは小さくしたいし、それは避けたほうがいいのだろう。
学校が終わってしまった今、完全に行き止まり。
あー・・・俺って本当に何もできねぇ奴だな。もう、自分で自分が嫌になってくる。
駄目だ。こんなに気を詰めたら返って失敗してしまう。
1度頭を冷やして、それからゆっくりまた考え直そう。何か閃くこともあるかもしれない。
そう思った俺はまだそれほど時間が経ってないことを確認し、丁度良く横にあった階段を上がる。方向転換も交えながら上に上ってけば、そのうち目の前に1枚の扉が現れた。
試しに手をかけてみたが、やっぱり鍵が掛かってて開かない。面倒くさいな、と溜息をついてから、俺は迷うことなく鉄の扉を蹴破った。
ちょっと鍵のところが壊れたみたいだけど・・・まぁいっか。
屋上に出れば、相変わらずの梅雨の空気が纏わり着いてくると同時に、心地よい風が吹き抜けていく。とりあえず、ここに来た甲斐はあったようだ。
邪魔な荷物をその場に置き、腕を上にあげて手を組んで体を伸ばす。何だか疲れてたんだな、と実感した瞬間だった。
さて、梨緒から連絡が来るまでここで一先ず待とうかな。考えるのはそれからだ。
・・・と思っていたときだった。
「・・・?」
突然視界が見えなくなった。真っ暗になったのかと思ったが、ここは外だ。そんなのありえない。
一体何が起こったんだろう、と慌てていたが落ち着いていくうちに、誰かに目を塞がれていくことに気付く。動こうとすれば、俺の目を塞ぐその手に力が入った。下手に動くと目が痛くなるので、とりあえず抵抗せずそのままにする。
「だーれだ?」
くすぐったくなるくらい耳の近くでそう囁かれ、思わず声が出そうになるのを必死に堪える。
すぐに振りほどこうと、目を覆う腕を手で掴む。
だけど、力が入んなかった。
たった一言。「だーれだ」と言われただけで、何だかこいつが怖いと思ってしまった。冷や汗が半端ないほど溢れている。
誰だか分からないことへの恐怖心もあるだろう。が、それ以上の何かがある。
こいつを敵に回しちゃいけないと、体の中で警報が鳴ってるみたいに思考が駆け回る。
何なんだ・・・?と疑問を抱くものの、声を発することすらままならない。
そして、はっきり言おう。俺はこの声の持ち主に心当たりが1つもなかった。
声質から女ということが分かった。が、こんなに妖艶な声は知らない。
梨緒と姫路は今ここにいるわけがないし、杵島はこんなことするキャラじゃない。璃月は今日は休みのはずだ。天内は、昼休みの都合上こんな接し方はしないだろう。
ここでの俺の女の知り合いはそれくらいしかいない。よって、こいつは俺の知らないやつだ。
初対面のやつにいきなり目隠しするだろうか?もしかしたら、相手は俺を知っているのかもしれない。・・・まぁここ2日間で名前が知れ渡った自覚はあるけれど。
「知らなくて当然。だって話すのは初めてだもの」
くすくすと笑う彼女の声にはやっぱり聞き覚えがなかった。
誰だ・・・?一体俺に何の用がある?
「ガールフレンドを待っているの?羨ましいわ、そういうの少し憧れているのよね」
友達と話すみたいに、俺に普通に話しかけてくる。そういう状況じゃないだろうに。
俺は何をどう返答していいか分からず、そのまま黙ってしまった。そもそも、確かに人を待っているのは事実だが、ガールフレンドではない。突っ込みを入れていいのだろうか、少し迷う。
案外冷静でいれている自分に、ここ数日で結構慣れたんだということに嫌でも気付かされる。
「そんな健気なあなたに、1つご褒美をあげようかしら」
・・・ご褒美?
場違いな言葉に、俺は怪訝な表情を浮かべた。
むしろ、高校生が「ご褒美」という言葉に心を躍らせるわけがない。子供に言えば、それは確かに「わぁい、やった!」と喜ばれるものだろうが、高校生にもなって言われても、逆に不安を掻き立てる他ない。
妖艶な声ならもっと不気味だ。変に「ご褒美」という言葉が似合っていて、ますます相手を警戒した。
だが、彼女が言った「ご褒美」は俺の予想とは大きくかけ離れているものだった。
「社井・・・狛くん、だっけ?昨夜は苦しそうだったわよ、すぐに気を失ってしまったけれど」
その言葉に、俺は思考より先に体が動いた。
- Re: OUTLAW 【参照2000ありがとうございますっ! ( No.195 )
- 日時: 2013/06/09 16:22
- 名前: ルゥ (ID: vOrEmgsE)
僕も大丈夫ですよー!チェシャ殿の使いやすいようにしてください!すっごく面白いので、これからも頑張ってください!
- Re: OUTLAW 【参照2000ありがとうございますっ!!】 ( No.196 )
- 日時: 2013/06/09 17:08
- 名前: Cheshire (ID: f7CwLTqa)
何か無駄に長くって・・・本当すいません、そう言っていただけてマジ嬉しいっす
ちゃんときちんとまとめられるようになるように、頑張りますw
- OUTLAW 【コメント大募集中ですっ!】 ( No.197 )
- 日時: 2013/06/12 22:35
- 名前: Cheshire (ID: f7CwLTqa)
掴んでる腕に一気に力が入り、そのまま勢いで投げようとするのを相手は女だと思い直して何とか制御し、勢いに任せて女の腕を捻り背中に回り込む。
すぐに後ろに入り込んでしまったため、あまり見えなかったが振り返った直後に見えた彼女は酷く美人だった。
梨緒と一緒で可愛いより美しいという形容詞が似合うタイプだ。黒いストレートの長い髪と、対照的な白い肌。女にしては高い身長と、無駄に痩せた細身の体系。どこかの雑誌でモデルをしていても疑わないスタイルとルックスだった。
ただ、梨緒とは決定的に違う。確かにどちらも美人だということに変わりはないけれど、梨緒とこいつは正反対だと言っていい。
梨緒の美しさはまるで天使を連想するようなものだった。だが、彼女の美しさは天使とは逆の悪魔か何かを連想するような、不安を掻き立てられるような妙な雰囲気を持ったものだった。
見て確信する。俺はこいつを知らない。高嶺高校内ですれ違ったこともない。こんな奴とすれ違っていたら、嫌でも覚えているはずだ。
いや、それより重要なのは。
何故こいつが社井について知っているかということだ。
社井についてはまだ学校側には言っていない。生徒はもちろん教師ですら知らない情報だ。それを、どうしてこいつが知っているんだ?
しかも、今彼女は「昨夜」と言った。昨日の夜は俺らとほとんど一緒に過ごしていたから、社井が苦しんでいたのだとしたら俺らがすぐに気付いて覚えているはずだ。そもそも、昨夜彼女を見た記憶は1回もない。見ていたとしたら、絶対に覚えてる。
となると、彼女が苦しんでいる社井を見たのは、社井が拉致されてから、という条件がつくことになる。
拉致されてからの社井。それは俺らアウトロウが今一番知りたい情報だ。
「お前、何で社井のこと知ってんだよ」
いつもより低い声で俺は彼女に脅すように尋ねる。
「さぁ、どうしてでしょう?」
すぐに返事を返され、そして同時に恐怖を掻きたてられ、少しだけ力が抜けてしまう。
こんな状況に陥っても尚、彼女は不適な笑みを浮かべていた。俺をからかうように・・・いや、実際からかっているのだろう。とにかくそういう不快な思いをするものだということは事実だ。
「答えろ」
苛立ちを隠すこともできず、俺は焦るように彼女に問い詰めた。
改めて、彼女の声を思い出してみる。
『苦しそうだった』『すぐに気を失ってしまった』等から、社井が1回目を覚まし暗やみに発狂してしまったことが分かった。
それがまた、俺を焦らせる原因になる。
真は、社井が持つのは3日が限度だと言っていた。でも、今日1日で収穫できた情報は少なすぎる。
どの先生もあてもなく、情報という情報は何1つない。
こいつは今日の中で唯一の情報源だ。しかも、どこまで知っているか分からないほど、有力な。
逃がすわけにはいかない。聞かなければならない。
そんな感情だけが、俺の中を渦巻いていた。
「人に物を頼む態度が、それなの?随分、躾のなってない犬ね」
彼女が少し振り返って俺を見据える。鋭い視線に当てられて、立ちすくんでしまう。
それからの彼女の動きは早かった。
護身術に似た動きで足を絡められ、バランスを崩してしまう。その反動で手が離れ、自由になった彼女が後ろへ体重を預けることで、バランスを崩された俺は後ろへ倒れることになる。一緒になって倒れてきた彼女を、本能か慣れか、とにかくその類でつい抱きとめてしまった。
突然の出来事と前に女の子が倒れてきたことで受身を取れるはずもなく、床へ打ち付けられた体への振動は大きかった。今すぐに立てないくらいには、腰にきた気がする。
「いってぇ・・・」
無意識のうちにそんな声が漏れるが、女はお構いなしらしい。
気付けば彼女は息が止まるくらい近くにいて、体制的な問題で動けなくなる。
俺の顔の横まで迫った彼女が囁く。
「そんな子には、お仕置きが必要だわ」
ぞくっ、と背筋が凍った感覚がした。
一旦俺から離れた彼女は、自分の制服のリボンを解き1本の紐のように扱い始めた。
彼女は俺の腕に手を伸ばし、強いとは言えない強さで自分のほうに引き寄せる。そして、今外したばかりのリボンを俺の手首にかけ———・・・。
すぐに彼女が何をしようとしているのか悟った俺は抵抗しようと手を引いた。
『「どうして逃げるの?」』
だけど、その動きは止まってしまう。
動かしたいのに、脳の指令塔が腕を動かしてはいけないと信号を出している。
自分の意思ではなく、積み上げてきた経験が俺の手を止めてしまうのだ。
『「ねぇ、真夜。あなたも逃げていくの?」』
彼女が取り憑かれたかのように呟くその言葉は、
何年も聞き続けた、呪いの言葉。
『「行かないで。私から離れるなんて許さないわ」』
どうして彼女がこれを知っているのかなんて分からない。
そんな疑問も心のどこかで生まれた。
でも、そんなのどうでもいい。
『「お願い、傍にいて。あなたまで離れていかないで」』
俺を求める悲願の台詞。
俺を追い込む呪縛の台詞。
・・・やめて。
ここまで来て、もう俺を壊さないでよ。
やっと解放されたんだ。梨緒に自分で決めていいって許されたんだ。やっと、自分で生きていく気力が持てたんだ。
戻さないで。戻りたくない。もうあの頃に戻りたくない。
日の当たらない真っ暗な部屋な中に、ずっと閉じ込められていた。・・・いや、自分の意思で閉じ込められたんだ。
でも、もうそんなことしたくないから。
『「私を捨てないで」』
分かってる。捨てない。捨てられるわけないだろ。
『「ずっと一緒にいて」』
一緒にいる。一緒にいるから。
大丈夫だよ、離れないから。
彼女の言葉に動揺し、力が抜ける。体の全てが、彼女の言葉に反応する。
気付けば予想通り両手は縛られていて、そのことを確認したことで、また俺は追い詰められた。
「・・・あら、あなた。見えないところだったから気付かなかったけど、手首を火傷してるのね。・・・しかも1度や2度じゃないようだけど」
そうだよ。あまり見えないし気付かれないから、そんなことも忘れていたよ。
思い出さなくて、よかったのに。
あの苦しさと痛みと、火の熱さ。
動かない視界。
震えない声帯。
聞こえない音。
巡らない思考回路。
俺の、色のない世界。
その頃の俺は、本当にあの人だけが全てで、常に最優先があの人で、あの人以外考えていなかった。
俺がいないと生きていけないあの人を、1人にして、あの人が壊れて、それを見た自分が壊れてしまうのが、何より怖かった。
でも、もうその恐怖から逃げなくてもよくなったんだ。
なのに、どうして、こんなところで。
『「ねぇ、真夜。私、あなたを・・・」』
「っ・・・やめ・・・・・・・」
駄目だ。
その先を続けてはいけない。
聞き慣れた言葉。言い慣れた言葉。相手と自分の声で、脳にインプットされている呪いの言葉。
『「あなたを、愛しているわ」』
「やめろっっ!!!!!」
自分でも驚くほど大きな声で絶叫する。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56