複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- OUTLAW 【6ヶ月ぶりの更新ですっ!!ごめんなさいっ】
- 日時: 2014/05/07 00:17
- 名前: Cheshire (ID: f7CwLTqa)
ちわちわー、Cheshireって書いてチェシャって読みますww
んーと、誤字脱字、文が変ということがあった際は、スルーせずに言ってください、お願いします。
あと、更新が不定期です。まぁ、暇なんで、多分早いとは思いますが、遅くなるかもです。すいません
あとあと、もうお話自体が下手だと思いますが、どうぞ飽きないで読んでください。
コメント、アドバイス、イラスト、その他もろもろ大歓迎ですwwというか、ください。ください。大事なことなので2回言いました。
OUTLAW
<プロローグ>
>>1
<ハジマリ>
>>18 >>25 >>30 >>33 >>38 >>40 >>41 >>43 >>44 >>49 >>50 >>51 >>56 >>57
<JUNE>
>>86 >>87 >>88 >>90 >>93 >>94 >>95 >>99 >>100 >>101 >>111 >>116 >>121 >>125 >>128 >>131 >>134 >>138 >>139 >>140 >>144 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>152 >>159 >>160 >>163 >>166 >>169 >>170 >>171 >>172 >>190 >>194 >>197 >>198 >>199 >>200 >>204 >>219 >>221 >>222 >>227 >>228 >>231 >>232 >>237 >>240 >>248 >>253 >>257 >>258 >>261 >>263 >>266 >>267 >>269
<番外編1>
>>72 >>76 >>77 >>78
<番外編2>
>>79 >>82
<サブストーリー>
サブストーリーは、チェシャではなくキャラクターをくださった皆様方がそれぞれのキャラクターを主として、書いてくださったお話です
葉隠空悟編 >>201 >>202 >>211 007さん作
阿九根理人編 >>217 ルル♪さん作
社井狛編 >>179 ルゥさん作
黒宮綾編 >>187 朝比奈ミオさん作
<登場人物>
矢吹真夜、篠原梨緒 >>21
高嶺真 >>39
葉隠空悟 007さんより >>5
杵島灯 金平糖さんより >>3
阿九根理人 ルル♪さんより >>6
社井狛 ルゥさんより >>19
璃月那羅 雷羅さんより >>22
榊切 橘椿さんより >>11
黒宮綾 澪さんより >>64
天内小夜 ブルーさんより >>10
皐 ミケ猫さんより >>8
- Re: OUTLAW 【参照2000ありがとうございますっ!!】 ( No.238 )
- 日時: 2013/08/21 21:45
- 名前: ルル♪ (ID: c52Pxlps)
お久しぶりです!
案外理人がいい働きをしているようでびっくりしました!(笑)
また来ますね!
- OUTLAW 【参照2000ありがとうございますっ!!】 ( No.239 )
- 日時: 2013/08/21 23:16
- 名前: Cheshire (ID: f7CwLTqa)
コメントあちがとうございます!!
理人のかっこよさをどう表現していいのか探り中です・・・いえ、理人に限らずキャラ全員ですね、ごめんなさい。もっとどんな子か特徴を捉えて1人1人着実に伝えていけたらと思います。w
是非是非また来てください。お待ちしております^^w
- OUTLAW 【参照2000ありがとうございますっ!!】 ( No.240 )
- 日時: 2013/08/29 23:14
- 名前: Cheshire (ID: f7CwLTqa)
『で?俺はどこに行けばいいの?』
尋ねられたことですぐに気を取り直して、俺は急いで皐に答える。
まだ真たちは来てないし、一度待ち合わせしたほうがいいに決まっている。これからどうなるかはまだ分かっていないから、勝手な行動は慎んだほうがいいだろうし・・・。
「えーっと、高嶺こ「真夜っ!!」
高嶺高校の昇降口、と告げようとしたとき、遠くから空悟に名前を呼ばれた。
いつもの落ち着いた雰囲気とはかけ離れたその声に驚き、俺の心臓が緊張する。
視線を向けると、空悟と理人がどうやら焦っているように見えた。理人は杵島に何かを言い聞かせているようだが、空悟は離れたところにいる俺に向かって賢明に叫んでいる。
「璃月が真さんたちから離れて先に家に向かったらしい!1人で乗り込むのはあまりに危険だ!!真さんたちも、ここに来ないで標的の家に向かってる、俺たちも急いで追いかけるぞ!!」
・・・あの、璃月が、真と梨緒から離れて1人で現場に向かった、だと?
でも、少し考えればすぐに分かることだ。
自分の、大切な人が、危険な目に遭っていて、そしてその人がいる場所が判明したのなら・・・。
他人のことなど形振り構っていられない。
一目散に駆けつけたい、そう思うのが当然だ。
もしも梨緒が被害に遭ったら、俺だって空悟たちを待たずにそりゃもうすぐに熊谷の家に乗り込んでしまう。
多分、璃月も同じ。
あの小さな身体のどこにそんな行動力があるのか、本当に分からない。けれど、あんなことまでしでかす奴だ。1人で突っ走るなんて朝飯前なのだろう。
全ては、大切な人に、会うために。抱きしめてもらうために。撫でてもらうために。見つめあうために。名前を、呼ばれるために。
そう思うと、あまり璃月をどうこう言えなくなってしまう。一度合流しようと思った俺たちの考えが、ちっぽけに見えてくる。
にしても、あの馬鹿(真)は何やってんだよ、監督不足過ぎんだろ。
過程はどうあれ、空悟の言う通りこれは危険だ。しかも璃月は小さな女の子なのに。
確かに、こんなところにいる状況ではない。一刻も早く、俺らも早く向かわないと。
『矢吹?何かあったか?』
「あ、えっと・・・」
通話をしていたことを忘れてしまった。つい条件反射で携帯電話を耳から話してしまったのだ。
手元から聞こえてきた声にビックリして俺はすぐに耳に携帯を押し付ける。返事がないことを不思議に思った皐が、心配してくれていたようだ。
俺らはこれから熊谷信之の自宅に向かう。今から空悟たちに事情を話して、ここで皐を待つのは、時間が足りない。そんなことをしていたら、璃月が到着してしまう。
なら、皐にも直接熊谷の自宅に来てもらったほうがいい。
「皐、そこに紙とペンはあるか」
『あ?当然だろ、何言ってるんだ」
焦って何も考えずに言ったんだ。うるせぇ、笑うな。
「え、っと、住所言うからメモってくれ。それで急いでそこまで来てくれると助かる」
『は!?住所だけ聞いても分かるわけねぇだろ!!』
「タクシーの運転手に住所見せればすぐに連れてってくれるから!」
無茶言ってるのは承知している。俺だって、こんな頼み方ないと思う。
いつかこの埋め合わせはするから、と急いで言うと皐はどうやら承諾してくれたらしく、がさがさと紙を用意する音が聞こえた。
その音がなくなった頃に、俺は熊谷の家の住所を言った。何度も見たからしっかりと覚えてしまっている。
何度か言い直しながらようやく皐に伝わったらしいので、一安心。
『ったく・・・しょうがねぇ奴だな』
「悪い」
『謝んな。じゃあまた後でな』
そして一方的に切られる電話。きっと俺が急いでいることを察してくれたのだろう。感謝しないと。
携帯をポケットの中に突っ込みながら、俺は空悟たちのところへと向かう。
「用事は済んだ?」
こんな状況下でも相変わらずの笑顔を浮かべる王子様に、俺は一瞬足が固まる。
「お、う・・・・。待たせてごめん」
「大丈夫だよ、気にしないで」
そんな風に言ってくれつつ、空悟たちの足取りは早い。
最近、梨緒とばかり歩いていて、梨緒のペースにあわせてばかりだったから、早めに歩くことが少し新鮮。
・・・いや、そんなことを言っている暇ではないか。
駅を向かって歩く風景。まだ数えるほどしか歩いたことがないのは分かっているから、俺なんかが言える立場じゃないんだろうけど、いつもと違って見えた。
足取りも重く、息を吸っている感覚もない。
空気が、堅い。
「・・・や。まーや!」
「えっ!?あ、な、なに!」
突然名前を呼ばれ、身体が大きく震えた。
前を歩いていた理人がいつの間にか振り返って、普通の世間話をするときのように笑っている。
本当に、こいつはどういう神経しているんだろう。いつもこうやって笑って・・・そりゃ女にモてるわけだ。
こういう、張り詰めた空気の中で誰かの笑顔を見ると、凄く、落ち着く。
「何緊張してんの。そんなに堅いと、できることもできなくなっちゃうよ?」
くすくす、と笑う理人は子供っぽいけど、どこか大人っぽい。
そりゃ、理人とかは慣れているんだろうけど・・・。
でも、確かに理人が言う通りだ。
変に緊張していても、仕方がない。
・・・分かってはいるものの、だからといって緊張が解れるわけではないのだが。
「へぇ。真夜って緊張するタイプだったんだな」
「それ貶してるの?」
「いや、全然?」
どうも怪しい、と思うが、今はそれどころではない。
璃月が今大変なのも分かる。1人でがむしゃらに必死になっていることも予想できる。
だけど、突然行きます!ってそりゃ心の準備というものが・・・。
こう、あまり人には気付かれないけど、
案外俺は、臆病なんだ。
いつもはへらへら好き勝手にやってるものの、いざとなるとつい、足がすくんでしまう。
そういう意味では、今の俺はかなり進歩している。
つい数日前、名前も言わない得体の知れない女の手を掴んで、意味の分からない連中とつるんで。いや、今までだってそれなりによく分かんない奴らとつるんでたけど。
それでも、アウトロウの奴らはそいつらより「異常」だ。
全員性格も違うし、趣味も違う。何か共通点があったとは思えない。
あんなネオン街の一角に高校生・・・いや大人もいるか・・・だけで住んで、それなりの生活をして。それなりに、楽しんで。
成り行きで、俺もあそこに住まわせてもらって、こんな事件にも関わっているけど。
俺は、「アウトロウ」を、何1つ理解していない。
そもそも「アウトロウ」というものが異常過ぎる。治安維持機関なんて言い方もあるようだけど、まずそれは「誰が」決めたのか。
統治者は高嶺真なのだろう。保護者とも言われていた気がする。だが、高嶺がそんな大きい役職に就くほど年配に見得ない。あいつはどう見ても20代前半だ。榊と一回り違うのは確かである。そんなに若いなら、やりたいことだってたくさんあるだろうに。というか、大学とかは行ってないんだろうか。・・・俺は、高嶺が昼間に何をしているのかさえ知らないのだ。あいつはいろいろ知っているようだけど。それはそれで癪だけど。
そしてその創設理由も不明である。アウトロウは「何故」作られたのか。
- Re: OUTLAW 【参照2000ありがとうございますっ!!】 ( No.241 )
- 日時: 2013/08/29 01:46
- 名前: ルゥ (ID: fDBw1c1j)
お久しぶりでっす!ルゥです!
さっそくですが、近々絵を描こうと思ってるんですが、今回の絵を描くに当たって、真夜くんと梨緒ちゃんを借りてもいいですか?
まぁ、僕の自分絵と想像なんで、チェシャ殿のイメージとズレる可能性大ですが←
あと、できれば那羅ちゃんもお借りしたいので、雷羅さんも返信してもらえると嬉しいです!
返信ない場合勝手に描きます。←ぅおい
んじゃ、今日はこの辺で!
本編の感想できなくてすいません!
お返事よろしくお願いしまーす
- OUTLAW 【参照2000ありがとうございますっ!!】 ( No.242 )
- 日時: 2013/08/29 20:29
- 名前: Cheshire (ID: f7CwLTqa)
はい、全然おっけーですよっ!!w
むしろありがたい限りです^^
書けたら見せてくださいねww
いえいえ、あまりお気になさらないでください。ww
コメントアドバイスは、いつでも大歓迎です!w
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56