複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- OUTLAW 【6ヶ月ぶりの更新ですっ!!ごめんなさいっ】
- 日時: 2014/05/07 00:17
- 名前: Cheshire (ID: f7CwLTqa)
ちわちわー、Cheshireって書いてチェシャって読みますww
んーと、誤字脱字、文が変ということがあった際は、スルーせずに言ってください、お願いします。
あと、更新が不定期です。まぁ、暇なんで、多分早いとは思いますが、遅くなるかもです。すいません
あとあと、もうお話自体が下手だと思いますが、どうぞ飽きないで読んでください。
コメント、アドバイス、イラスト、その他もろもろ大歓迎ですwwというか、ください。ください。大事なことなので2回言いました。
OUTLAW
<プロローグ>
>>1
<ハジマリ>
>>18 >>25 >>30 >>33 >>38 >>40 >>41 >>43 >>44 >>49 >>50 >>51 >>56 >>57
<JUNE>
>>86 >>87 >>88 >>90 >>93 >>94 >>95 >>99 >>100 >>101 >>111 >>116 >>121 >>125 >>128 >>131 >>134 >>138 >>139 >>140 >>144 >>145 >>146 >>147 >>148 >>149 >>152 >>159 >>160 >>163 >>166 >>169 >>170 >>171 >>172 >>190 >>194 >>197 >>198 >>199 >>200 >>204 >>219 >>221 >>222 >>227 >>228 >>231 >>232 >>237 >>240 >>248 >>253 >>257 >>258 >>261 >>263 >>266 >>267 >>269
<番外編1>
>>72 >>76 >>77 >>78
<番外編2>
>>79 >>82
<サブストーリー>
サブストーリーは、チェシャではなくキャラクターをくださった皆様方がそれぞれのキャラクターを主として、書いてくださったお話です
葉隠空悟編 >>201 >>202 >>211 007さん作
阿九根理人編 >>217 ルル♪さん作
社井狛編 >>179 ルゥさん作
黒宮綾編 >>187 朝比奈ミオさん作
<登場人物>
矢吹真夜、篠原梨緒 >>21
高嶺真 >>39
葉隠空悟 007さんより >>5
杵島灯 金平糖さんより >>3
阿九根理人 ルル♪さんより >>6
社井狛 ルゥさんより >>19
璃月那羅 雷羅さんより >>22
榊切 橘椿さんより >>11
黒宮綾 澪さんより >>64
天内小夜 ブルーさんより >>10
皐 ミケ猫さんより >>8
- Re: OUTLAW 【んーと、いろいろ受付中?w】 ( No.128 )
- 日時: 2013/04/06 23:17
- 名前: Cheshire (ID: f7CwLTqa)
あるとき夜の町を歩いていたら、知らないおじさんが私に向かって指を1本立ててきて。
こんな私でも、その人差し指が何を示すのかは知っていた。
だから気付いた。
1つ持っているじゃない。こんなに多額で売れるものが。しかも何度も使えるものが。
ここに。
あるじゃない。
どうして気が付かなかったんだろう。見本がこんなに近くにいるのに。
それから私は毎晩と言っていいほど私はホテルに泊まった。あそこはいい。食事は相手が用意してくれるし、シャワーも浴びれるし、何よりベッドがある。
これ以上ない最高の場所だ。
・・・なのにどうしてだろう。
どうしてこんなに虚無感を感じないといけないんだろう。
どうして私はこんなところにいないといけないんだろう。
同級生が色恋沙汰に胸を躍らせているこの時期に、私はどうしてまともな恋1つできないんだろう。
あろうことか、知らない人とこんなところに来て。
あぁ、そうか。私もどうせあの女の娘だったんだ。
私はもう生まれたときから穢れていたんだ。
こうなる運命だったんだ。
ある意味天国と言えるその場所も、私にとってはただの生き地獄でしかない。
それも、受け入れなければならない。
分かってる。分かってるけど。
本当は、嫌だったんだ。
ただ気持ち悪いだけの行為を繰り返して、貰ったお金でどうにか生活を遣り繰りして。
どうして私が。
そう思ったことはもう数え切れない。
『どんな気持ちなの?』
そうだね。あえて言えば、何も思っていない、かな。
もう、何も思わない。思えない。
私の思考は絶対最悪なほうに転がる。そしてまた孤独を感じて悲しくなって、
誰にも見られないところでその汚い涙を流すの。
それを繰り返すだけ。それが私の人生。決められていた定め。
自暴自棄だとあなたは笑う?
だって仕方ないじゃない。それが私なんだから。
誰に何と言われようと、
私は。
・・・私は。
もしかしたら、彼女が言ってる言っていることは正しいのかもしれない。
助かりたくないのかもしれない。
そうだよね。ここから助かったって、またあれが繰り返されるだけだし。
だとしたら、もうこれでいいのかな。
私は何で怖がってたんだろう。
そうだよ。これは最高じゃないか。
何もしなくていいんだ。お金を稼ぐことも、クラスの子に意見を合わせることも、テストで不正行為を働くことも、もう必要なくなる。
もう私には怖いと感じる必要性さえ、ないじゃない。
馬鹿みたい。何をしていたんだろう。
すぐ近くで、彼女がくす、と笑ったのが分かった。
嘲笑われているのかな?でも、そうされても仕方のないことをしてきたんだから当たり前か。
「じゃあ、伝言よろしくね。かおりちゃん」
彼女はそう言って、立ち上がり私の元を離れていった。
ドアが開く音がして、古ぼけた音を出しながらパタンと閉じる。
無音。
もう音は存在しない。
声を出そうと思えばできるけど、でももうそんなの意味がなくなった。
恐怖は感じる必要がなくなった。
これが、私の
望んだ世界。
***
「遅いぞ、真夜ー。何してたんだよー」
家に着くときには、5時を少し過ぎたくらいになってしまっていた。単純計算で行けば、30分はみんなを待たせたことになる。
「悪ぃ、梨緒が、図書室、に寄ってて」
息が切れてて言葉が絶え絶えになってしまったが、何とか相手には伝わったらしい。
俺はこんなに疲れているというのに、梨緒は全く息を乱していない。こいつは何か運動でもやっていたのだろうか?
適当にそんなことを思いながら、俺は荷物を床に投げ捨てた。部屋まで置いてくるほど余裕がなかったのだ。
それを見た梨緒も、部屋まで行くことを諦めたらしくそのまま抱えるようにして持っていた。さすがに女の子は荷物を投げるなんていう乱雑なことはしないらしい。というか、しないでほしい。
みんなは飯を食う席で机に座っていたため、俺と梨緒は迷うことなく椅子に座った。生憎、榊はいないようだ。未だにあいつが何の仕事をしているのか分からない。
真は退屈そうに欠伸をしていた。こいつはもっと仕事をすべきだと思う。俺らが学校に行っているとき、こいつはいつも何をしているんだろう?
「じゃあ、全員揃ったことで、始めることにしよう」
と、話を切り出したのは理人だった。今回の如月美羽の件については、理人が一番情報を握ってるとも言える。俺らには言えることがないのだ。
「まず、さっき真さんに聞いてみたら、第三犠牲者の如月美羽ちゃんは最低でも金曜日の夜からいなくなってるらしい。僕の推測では、金曜日の夕方、彼女は学校のプールで泳ぐ練習をしていたはずなんだ」
理人がみんなにどこまで話したかは分からない。俺はもう数時間前に聞いたことだが、最低でも梨緒は初めて知ったはずだ。
あの後、俺は授業中にいろいろと考えていたのだが、理人が言った通りこれはあくまで「推測」。つまり、俺の犯人は教師では説のような仮説に過ぎない。
彼女が6時を過ぎてからすぐに拉致された、または行方をくらましたかは、未だに分かっていないからだ。もし、彼女が9時にいなくなったのだとすれば、学校を出たの6時なのだから空白の3時間がある。となると、彼女が最後にいたのはその3時間の間にいた場所となり、学校とは限らない。
でも、この仮説が合っているとなると、俺の仮説もより強くなってくる。
学校で拉致、または失踪の場合、それらの犯人は教師である可能性が高いのは当然だ。それこそ教師なら学校に車だって置いてあるだろうし、それなりの自由も利くはずだ。
俺にとっても、この仮説が実証されるのは大きな大一歩となる。
「もしかしたら学校のプールに彼女の痕跡が残ってるかもしれない。そこで、今夜学校にそれを確かめに行こうと思う。・・・反対はいる?」
当然反対意見はない。
それを見て、理人はさらに話を進めた。
「一応真夜がいるから再確認しておくが、学校は9時に全ての教職員が帰宅する。警備員は全員で4人。各校舎に3人と、校庭と体育館を見回る1人。その4人も10時で帰るはずだけど、10時になると終電がなくなってしまうからそれは無理だね。今回はプールで体育館の隣だから、俺らが注意するのは体育館を見回りにくる人だ」
どこからそんな情報仕入れてんだ・・・と思いつつ、ああ今回が初めてじゃないのか、と納得する。今までに何度も学校に忍び込んでいるのだとしたら、逆に知っていないとおかしいことになる。意外に行き当たりばったりじゃないんだ、と自分の考えを反省する。
みんながこうやって集まって話している間に、渡辺香織の家庭環境を話しておいたほうがいいのだろうか。・・・いや、それは今回の件には関係のないことのはずだ。もし犯人がいてそれが犯人だとしたら、それを裏づけるために言えばいい。・・・ある意味これは隠し事になるのだろうか。
まぁ、今はその事よりこっちのほうが大切か。
「この間みたいな校舎全体に入る場合は全員で行く必要があるけど、今回はプールの女子更衣室だけ。大人数で行っても逆に目立ってしまう」
「んじゃ、男4人でいいじゃん」
「うん、そのつもり」
渡辺香織の崩壊とアウトロウ始動ですw
- Re: OUTLAW 【んーと、いろいろ受付中?w】 ( No.129 )
- 日時: 2013/04/07 14:09
- 名前: ルゥ (ID: PyVSA6Ez)
男4人ってことは、空悟くんと理人くんと真夜くんと狛ですかねww
おい平気か狛?暗いぞーww
狛「そ、外なら平気ですよ!月明かりとか」
とりあえず、体調は崩さないように気を付けて、頑張って下さい!
- Re: OUTLAW 【んーと、いろいろ受付中?w】 ( No.130 )
- 日時: 2013/04/07 16:07
- 名前: Cheshire (ID: f7CwLTqa)
wwww面白いですw
ありがとうございます、頑張りますねw
- Re: OUTLAW 【んーと、いろいろ受付中?w】 ( No.131 )
- 日時: 2013/04/07 23:00
- 名前: Cheshire (ID: f7CwLTqa)
まぁ、確かにそんな遅い時間に女の子を歩かせるのはあまり気が進まない。7人の半分の4人で、丁度いいくらいだろう。
学校に忍び込むなんて荒業俺はやった事ないけど・・・何か面白そう。とか思うのは不謹慎だな、やめよう。真面目になんないと。
「でも、矢吹さんは大丈夫なんですか?」
ふと社井が俺に言葉をかけた。
「え、何が?」
「だってまだ来たばかりなのにいきなり学校に忍び込む、だなんて」
・・・あぁ、そういうことか。
まぁ確かに言われてみれば、不安がないわけでもない。
でも、そこそこの悪さはやってきたわけだし・・・。
・・・けど、ここは社井の優しさを受けるべきか・・・?
「真夜くんは強制参加」
とか考えていたとき声をあげたのは真だった。
強制参加って、何か無理矢理って感じで気に入らない。
「狛くんの言うとおり真夜くんのじゃまだ早いかもしれないけど、だからこそ、早く慣れてもらわないと困るからね」
社井は何か言いたげだったが、真が言うことも一理あるのでとりあえず黙っていた。
こればっかりは真に反抗する意思は無い。俺だってこれからここでやっていくんだから、早く物事に慣れたいって思う。
結構慣れたっぽくなってるけど、それはみんなが優しいからであって本当はまだぎくしゃくしている感じがある。
多分表面的にはもう充分だ。だけど、根本的な意味では俺は、いや、俺たちはまだ全然馴染めていない。
他人の過去に触れないのは暗黙のルールになっているみたいだから詮索する気はないけれど、何というか・・・やっぱりまだ壁みたいな距離がある気がする。
何というか・・・それはやっぱり寂しいかな。
そのためにも俺は早くアウトロウの仕事に慣れないと。
「じゃあ、決まりだね。空悟と真夜と狛と僕の4人で今日は行こう。8時半過ぎに多岐谷行きの電車が来る。それに乗り遅れると帰ってこれなくなっちゃうかもだから、8時半にはここを出る。いい?」
「おう」
「了解」
「分かりました」
と口々に答える俺たち。
行かない事になった女子たちの反応もそれぞれだった。
梨緒は相変わらず何を考えているのかよく分からず、用意されていた飲み物の中の氷を見つめているだけだった。何だろう、溶けていく過程が面白いのだろうか。
璃月も相変わらずというか何というか複雑な感じだけど椅子をくっつけて社井の膝に頭を乗せていた。あれだろ、よく言う膝枕って奴だろう。いや、羨ましいなとか何やってんだこいつらとかは思わないけどさ、何かそう・・・本当に15歳か?って感じだ。
・・・杵島は・・・興味なさげに携帯をいじっていた。こいつも全く変わらず態度の悪い奴だ。
「よし。じゃあ・・・そうだね。一応真夜くんもいることだし、いつものことだけど気をつけてね。んじゃちょっと僕用事あるから、じゃあね」
「はぁ?」
声をあげたのも束の間、真は俺に満面の笑みを向けると玄関のほうへ歩いていった。その端整な笑顔もただの皮肉にしか見えない。
真が立ち上がりいなくなったことで、とりあえずということでお開きになったらしい。
「あ、3人はまだちょっとあるから待ってね」
だが、俺らは理人にそう言って呼び止められてしまったため、その場に立ち止まった。
この段階でもう梨緒と璃月は自室に戻っていいのだが、何故かそこから動こうとしなかった。
別にいても困らないだろうし、どっちでもいいんだけど。
だけど1人だけ空気を読まずに立ち上がった奴がいた。
杵島灯だ。
「灯ちゃん、どこか行くの?」
今この状況で杵島に話しかけることができるのは、理人だけだ。
杵島がここで浮いていることは来た日にすぐ分かった。学年が違うから学校でどうなのかはよく分からないが、おおよその見当はついているつもりだ。
そんな杵島と理人は何故か仲がいい・・・と言っても、理人が一方的によく話しかけるだけなのだが・・・兄妹みたいなそんな感じに見えた。性格は180度違うけど。
「あなたなんかに言う意味ないでしょ。こんなに早く終わるんだったら帰ってこなくたってよかったじゃない」
「まぁ、仮にもアウトロウの連絡だしさ」
杵島の態度に苛々せずにそのまま普通に接し続ける理人を見て、俺はいつも凄ぇな、と感心する。というか尊敬する。もし俺ならこいつが男だったら迷うことなく殴ってる。
真面目に受け答えされた杵島は何も答えることができずにいた。そりゃそうだ、否定したら自分はアウトロウではないと言うことになってしまうのだから。
「凪くんの家でしょ?行っておいで。でも、7時にはご飯だからちゃんと帰ってくるんだよ?」
ほら、やっぱり兄妹っぽい。
現在地獄は6時過ぎ。飯まではあと1時間ほどある。その間杵島はどこに行くんだろうか?
凪、・・・というのはこいつの友達か?・・・いや、そもそも友達がいるのか、こいつは。
となると、凪っていうのは誰なんだろう・・・と、疑問に思ってしまったので、あとで理人に聞いてみよう。杵島に直接聞いて答えてくれる気がしない。
杵島はいってらっしゃいとにこやかに手を振る理人を一瞥し、無言で外へ出て行った。
「さーて。役割分担しよっか」
溜息を1回吐いてから、理人は振り返りながらそう言った。疲れてるだろうに、よくできた奴だ。
理人は椅子へと戻ってくる。何となく俺だけ席が離れていたので、話しづらいと思い梨緒の向かいの高嶺の席に移動した。
「まぁ、役割って言っても今回はプールの更衣室だけだから・・・んー、逃げ道を確保する奴1人と、警備員の注意を引く奴1人、あと直接更衣室に忍び込む奴2人に分かれよっか」
確かにそれは適切だった。行き当たりばったりよりは信頼できる。
「とりあえず、狛くんは実行犯決定ね」
「え、何でですか?」
「もしも誰かに見つかった場合、女子更衣室に男がいるより女がいるほうが何かと言い訳が利くでしょ」
「・・・そうですね。分かりました」
複雑だろうなぁ・・・。と思いつつ、反対してやれないことに罪悪感が募る。
ある意味、社井の容姿はいろいろ役に立つんだろうなぁ・・・例えばこういうときとか。本人からしたらただのコンプレックスに過ぎないだろうけど。
「じゃあ俺逃げ道確保するよ。警備員には顔割れてるし、俺女子ってよく分かんないし。狛と行動するのは理人がいいんじゃないか?」
申し出たのはもちろん俺でも理人でもなく空悟だ。
んー・・・女子の忘れ物やら何やらを調べるんだとしたら、女子の思考回路をある程度知っておいたほうがいいんだろうな。空悟の言い分からして。そうすると、社井と行動するのは理人がいいんじゃないだろうか。俺はこの16年間女子とは全くもって接してこなかったわけだし。
「俺はそれでいいけど・・・真夜は大丈夫か?」
「ん?何が?」
「そこは心配しなくて平気だぞ、理人。真夜は喧嘩凄く強いから」
「マジで?」
「おう」
え、何、喧嘩すんの?そっちのほうがマジで?
いや別にいいんだけど・・・。
それに女子更衣室に入る役割より、邪魔者排除するほうが性に合ってる気がするし。
「んじゃ、いいか・・・」
空悟に言われて理人は少し心配しくれているような眼差しを俺に向けながらも納得したようだ。
「あのさ、俺って具体的に何をすればいいんだ?」
ふむ・・・・・こんな感じでいいんでしょうかね・・・?
- Re: OUTLAW 【んーと、いろいろ受付中?w】 ( No.132 )
- 日時: 2013/04/08 21:08
- 名前: fenrir (ID: L2AVnGiq)
もりあがってきたー!
すっごいわくわくします!
皆かっこいい♪
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56