二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【イナズマイレブン】〜試練の戦い〜アンケートやってます☆
- 日時: 2011/07/03 20:08
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: PODBTIS5)
- 参照: http://ncode.syosetu.com/n2574t/
お知らせ(new!)——キャラの掛け合いにしてみた
蓮「今年の夏はどこに行く?」
綱「そりゃ沖縄だろ。熱いし、暑いし、サイコーだぜ!」
蓮「……お粗末様」
コメント返しが滞っている件について>>361
>>446懲りずに七夕アンケート。ご協力願います^^
↑url。小説家になろうというサイト様に投稿しました。こっちの方が纏めやすいので;;よければ感想や評価のレビューをお願いします^^って、つながっていませんでしたね><今度は通じているので大丈夫です。
●過去の話を随意整理中。初見の方や見直したい! と言う方はヒンメル様のサイト(URLは↑)へどうぞ!
●ふぁーすと
初めまして^^ イナイレに脳内を侵略されつつあるしずくと申します。お好きに呼んでください^^
コメントや小説の宣伝はいつでも大歓迎です^^むしろ宣伝してくだされば直行します。
友達の影響でイナズマイレブンにハマり始めたので、オリキャラとイナイレキャラ達の友情を、勝手気ままに執筆します。そのせいでサッカーより、友情話が多いと思いますv
イナズマイレブンの友情には、興奮したりしたので、上手く表現できたらいいです><
誤字脱字天国なので気づいたら、指摘してくださると嬉しいです。
イナイレしらねぇって方でも、わかるように書いていきたいと思うので、知らない方、暇だからクリックしてやったぜと言う方も是非読んでくださいね!
どうでもいいですが、筆者は涼野・風丸・吹雪好き。染岡さんや南雲も好きですよ—!
以下の方はしっぷうダッシュでお戻りを!
○目が目がぁぁあああな残念な文はオレの好みじゃない
○インチキキャラもいい加減にしろ!
○荒らし!悪口!最高!
☆イナズマイレブンとは?☆
レベルファイブ様原作の、サッカーゲーム。アニメも水曜日7時から放映中。
雷門中学校を中心とし、サッカーで様々な相手と戦うゲーム。サッカーなのに、人が炎を吐いたり、動物を出したり……とにかくそんな「超次元」が売り物。今挙げたものは「必殺技」と呼ばれ、ドリブル(相手陣内へ進む)、ブロック技(相手の攻撃を防ぐ)、オフェンス技(ゴールを狙うのに使う攻撃技)、ゴールキーパーが使用するキャッチ技(ボールを取るのに使う技)に分類される。ポケ●ンを知っている方は、わかりやすいかもしれません^^;サッカーの知識がなくても、楽しめる!。ストーリーもいい、神ゲーです!
ただいま3、世界への挑戦!の発売が決定し、発売した。携帯サイトでも絶好調!
では、小説go! オリキャラ集は>>2へ移動。
本編
第一部
一章
「それがその始まりだった……」>>2,>>7,>>9,>>12,>>15,>>19,>>22,>>24
二章
「狂う。全ては予め決められていたように……」>>26,>>27,>>31,>>35,>>38,>>39,>>40
三章
「その光は輝く太陽か。イカロスの翼を焼く灼熱か」>>43,>>46,>>50,>>51,>>55,>>56,>>62,>>70,>>71,>>80,>>81,>>85->>87,>>93,>>112,>>118,>>122,>>123,>>130,>>131,>>134,>>136->>137,>>139,>>140,>>147->>148,>>158,>>162,>>165,>>169,>>171
四章「その出会いは、幸せか。それとも不幸せか」
>>177,>>183,>>184,>>185,>>189,>>194,>>196,>>197,>>209,>>210,>>213,>>214,>>217,>>309,
,>>313,>>314,>>316,>>319,>>320
五章「あの人はわたしの思いを正しく知らない」
>>336,>>339,>>346,>>354,>>356,>>357,>>360,>>370,>>372,>>373,>>376,>>377,>>383,>>411,>>418,>>420-
外(またの名を駄文集合体)
ガゼバン(?)>>77
くりあ様リク(アイリス×風丸)>>200
アンケート返し>>204
韓国組と年を越そう!(蓮がファイドラ所属設定)>>221,>>222
無題(ふぁいん様りく)
>>231,>>235,>>241,>>242,>>244,>>247,>>248,>>252,>>256,>>257,>>263,>>265,>>269,>>270,>>271,>>272
to elf from elf(入れ替わりバレンタイン。蓮←韓国3TOP)
>>274->>287,>>288,>>293,>>297->>298
蓮の誕生日編
イナズマジャパン>>386
ファイアードラゴン
>>388,>>392,>>394,>>395,>>399,>>401,>>404->>407
呟き
>>408
オリキャラ募集は一時停止です;;
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練 ( No.405 )
- 日時: 2011/04/18 19:26
- 名前: 携帯しず ◆UaO7kZlnMA (ID: 2.TlWg7X)
- 参照: コメント返し出来なくてすみませんorzどうすれば読めるのでしょう
蓮は、素直に首を振って、穏やかに微笑んだ。
「ううん。最高の親友たちとの出会いを、間違ったなんて思ったことはないよ」
アフロディを親友と呼べるかは微妙だが、彼も大切な友人である。晴矢、風介と同列の扱いをしたと思って、蓮は否定した。——いや、扱いの差なんてない。出会いも付き合った時間が短くても。今、楽しく付き合えるアフロディも親友だと考えるから。第一ランク付けは蓮の嫌いなことだ。
それを聞いた涼野は満足そうに視線を柔らかくし、南雲は恥ずかしそうに腕を組んで、しきりに髪を弄った。アフロディは静かに口元に笑みを浮かべていた。目を凝らすと、頬がうっすらとだが朱に染まっている。
「ならば間違っていたと言うな。生まれたことを否定することは、”私たち”との出会いを拒絶することだ」
涼野が珍しく手厳しい台詞を浴びせ、蓮は反省するようにしゅんとなった。そしてアフロディが追記する。
「ボクたち、キミが日を重ねるごとに落ち込んでいくのを見ていてつらかったんだよ。だから、ボクの思いを伝えよう。蓮、生まれてきてくれてありがとう」
蓮は、改めて三人の顔を見渡した。三人とも、祝福する笑みを顔に作っている。純粋に誕生日を祝ってくれているのだ。
三人の言葉が木霊みたいに頭のなかで何度も再現され、全身が熱くなる。暗い気持ちは吹き飛び、喜びと例えようのない幸福感が胸の奥底から突き上げてくる。何も考えられない程に。心臓はいつもよりも早く脈打ち、息も荒くなっている。
「……あれ」
蓮は手の甲に冷たさを感じ、視線を落とした。手の甲が濡れている。反対側も同じだ。生暖かい液体が頬を伝い、手の甲に冷たくなって落ちていく。
蓮は、泣いていた。嗚咽を漏らすこともしゃくりあげることもなく。ただ、ただ涙を手の甲に降らせていた。アフロディが「泣きたいなら思いっきり泣けばいい」と優しく声をかけ、蓮は引き寄せられるようにアフロディのベッドにうつ伏せで倒れこんだ。刹那、小さな泣き声が漏れた。それはだんだん大きくなり、とうとう全身まで震え始めた。堰を切ったように声を出して、蓮は鳴き始めた。
今まで誕生日のたびに嘘をついて誤魔化した気持ちが爆発した。祝われて、普通に楽しく過ごしたいと言う思い。自分だけ生き残ったことを、果てには生まれたこと時代罪だと思っていた。けれど、違った。
生まれたことを喜んでくれる仲間が、こんな手の届く場所にいたのだ。ありがとうと祝福し、こんな自分でも仲良くしてくれる親友たちが。
考えると、誰にでもいいから認めてほしかった。こんな僕でも、生まれてきてよかったと。その欲しかったものがこんなにも近くに。
——仲間たちの暖かい言葉が全身の細胞一つ一つに行き渡り、身体が熱を帯びてくる。呼気も生温い。このまま天に召されてしまいそうなぬくもりの中、蓮はひたすら泣きじゃくった。大切なぬくもりに感謝しながら。
〜つづく〜
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練 ( No.406 )
- 日時: 2011/04/18 19:22
- 名前: 携帯しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: 2.TlWg7X)
- 参照: 追記のお知らせ
泣きじゃくり震える蓮の背中を、アフロディたちは無言で見つめていた。泣く蓮は、ひどく幼く見える。その幼さが逆に切なかった。すぐに消えてしまいそうな儚さがかいまみえたからだ。
涙は、蓮が堪えてきた思いそのものだろう。生き残った罪悪感を避けるように誕生日から逃げ、ずっと生まれてきてごめんなさいと、毎年悩み続けてきたことを窺わせる。だが、生まれたことを祝福され、ようやく罪の意識から解放されたのだ。
泣いて、心を浄化しているのだとアフロディは思った。なら、準備をしなければならない。
「南雲、涼野」
思い立ったアフロディは、声を潜めて南雲と涼野に呼びかける。二人が振り向くと、
「これから準備だ」
短い指令にもかかわらず、南雲と涼野は頷いた。アフロディも頷き返すと、踵を返し、髪を揺らしながら部屋から出ていった。扉は開け放たれたままになっている。
残された南雲と涼野は、ベッドに近づいた。涼野はベッドの縁に座ると、身を乗りだし、震えている蓮の肩をそっと掴んだ。肩がびくっと持ち上がる。
蓮が頭だけを動かして、涼野を見た。もう泣き止んでいるが、顔には涙が伝った後。鼻をすすり、人差し指で涙を拭っている。瞳には、悲しみのカケラがまだ残っている。
「……風介、晴矢」
蓮は涙声で二人の名前を呼ぶと、ゆっくり身体を起こした。涼野が手を離すと、ベッドの上に体育座りになる。
「ありがとう」
懸命に笑顔を作り、蓮は南雲と涼野に礼をいった。穏やかな陽射しのような、夜を照らす冴えた月の光のような笑み。
久々に見た蓮の明るい笑みに南雲と涼野は、つられて目元を緩くした。
「本当のことを言うと、僕もみんなみたいに。普通に誕生日を祝われたかった」
自虐的な光を瞳に宿しながら、蓮は二人に今まで溜めてきた思いを吐き出す。悲しげな声音だった。
南雲と涼野はいつになく真剣な表現で話を聞き、続きを待っている。蓮は、しっかり二人を見据えると、
「生まれてきたこと、今日初めて誇りに思えた。祝われてもいいんだって、そう思えた」
はっきりと断言した。それから少しもじもじと尻込みするように下を向いたが、すぐに顔をあげる。緊張した面持ちで、何かと構える南雲と涼野に向かって、
「こ、こんな圧倒的な仲間に囲まれて、僕は生まれてよかったと思う!」
回らない口を無理に動かしたせいで、なんともたどたどしい口調になった。しかも、言おうとした単語と異なる単語が出てきた。しまったとは思ったが、もう遅い。南雲と涼野が、あんぐりと口を開けている。
言ってから、蓮はひどい後悔の情に駆られた。圧倒的ってなんだ。素敵がどうやったら圧倒的になるんだ。
「……圧倒的じゃなくて、素敵だよ。間違えた」
自分を責めながら、蓮は弱々しい声で訂正する。南雲はからかう笑みを浮かべて蓮を眺め、涼野は仕方がないと言わんばかりに腕を組む。むなしい訂正だった。さらに追い討ちをかけるように、
「こういう大事な場面で、言い間違えるなんてお前らしいな」
南雲のからかいの一言。蓮はむっとし、南雲に噛みついた。南雲が楽しそうににやつき後ろに下がる。蓮は頬を膨らましながらじりじりと南雲に詰め寄る。
「な、なんだと晴矢! 僕だって、一生懸命に言ったのに!」
そこへ涼野が二人の間に割り込み、涼野は蓮をなだめる。
「大丈夫だ、蓮。キミの言いたいことはわかった。私たちもキミと、こうしていられることを嬉しく思う」
「そ、そうかな」
素直な蓮は足を止め、照れ笑いをした。南雲は涼野の後ろから顔をだし、しげしげと蓮の顔を見つめる。
「なあに、晴矢」
南雲の視線に気がついた蓮は、不機嫌そうな声をだし、南雲を見た。
「やっと、いつもの蓮になったな。ったく、お前がへこんでいると、いじりがいがなくて退屈だったぜ」
楽しそうに笑いながら南雲がそんなことを言って、蓮は小さく笑い声をたてる。南雲が、怪訝な顔つきになった。
「あんだよ」
「心配してくれてたんだ」
「ふん。蓮が元気ないと、オレまで調子が狂って困るんだよ。迷惑だからへこむなよ」
困るや迷惑だと刺々しい単語を並べるわりに、南雲なちっとも困った顔をしていない。むしろ、励ますような顔。また意地張ってる。素直でない南雲を面白く感じた蓮は、控えめに笑うと、
「は〜い!」
素直な子供じみた元気な声で返事した。
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練 ( No.407 )
- 日時: 2011/04/18 15:03
- 名前: 携帯しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: 2.TlWg7X)
- 参照: 最後にgdgd解説来ます。
「ただいま」
そこへ、アフロディが戻ってきた。少し大きめな白い箱を両手でしっかりと抱えている。南雲たちを避けるようにしてテーブルの前に動くと、箱をテーブルの上に置いた。
南雲と涼野はすぐさまテーブルを取り囲んで足を崩し、箱の蓋を開けようとした。だが、アフロディが箱をかっさらう。南雲と涼野は、アフロディを睨んだ。蓮は、苦笑いを浮かべて、事態の行方を見守っている。
「早く食わせろ」
「そうだ。けちだぞ」
南雲と涼野が抗議すると、アフロディはわざとらしく大きなため息をついて正座した。箱を机に置きながら、
「南雲、涼野。今日の主役は誰かわかっているかい?」
蓮に視線を向けた。南雲と涼野も誘われるように蓮に顔を向ける。あ、と同時に声を漏らした。途端、南雲と涼野は笑みを作り、蓮を手招きする。早く箱の中のものを食べたいようだ。非情に単純でわかりやすい連中である。
蓮はテーブルの前に、南雲と涼野の間に座ると、向かいのアフロディが箱を開けて、と目で合図を送ってくる。南雲と涼野に至っては、テーブルから身を乗りだし、そわそわしながら箱が開かれるのを待っている。蓮が箱を開けないのがじれったいらしく、急かすような視線を投げ掛けてくる。
蓮は幼馴染みの要望に応え、白い箱をそっと開けた。中には、生クリームのデコレーションケーキが鎮座していた。上にはブルーベリーやメロン、さくらんぼが散らされ、イチゴジャムがたっぷりとかけられている。デパートにありそうな高級なケーキだと思って、蓋を見ると、韓国でも名を馳せる有名なケーキ屋の名前。
「うわぁ、おいしそう」
蓮は喜びと驚愕が混じった声をあげた。すると、アフロディが微笑みながら、
「ボクたち三人でお金を出しあって買ったんだよ」
「ま、他ならぬ蓮の誕生日だからな。けっこー奮発しちまったぜ」
南雲が得意気に胸を張りながら、
「キミが以前、食べたがっていたからな」
涼野はクールな口調で教えてくれた。
そういえば、以前この店のケーキを食べたいと三人と会話したことがあるが、覚えているとは思わなかった。それだけ気にしていてくれたかと考えると、顔が火照る。頬を赤くしながら、相好を崩していた。
それをアフロディが蓮が照れていることをめざとく発見し、愉快そうに指摘する。
「照れているね。可愛いよ、蓮」
「相変わらず可愛いとか余計な一言が多い」
蓮は文句を言いながら、蓋をテーブルの脇にどかした。それからぽつりと、
「誕生日ってさ」
呟いて、囁く調子で続ける。
「”絆”を確認する日だなって思えた。誰かが僕の側にいるんだあって思える、とても大切な日」
アフロディたちは微笑んで聞いていたが、三人で顔をあわせると息を吸った。
「蓮、お誕生日おめでとう」
三人が声を揃えて蓮を祝福し、蓮は心臓をくすぐられたような快感を覚えた。
祝われることは、こんなにも嬉しいことなんだ。普通の人から見たら当たり前のことなのに、何故だか楽しくて仕方なかった。
今まで嫌だ嫌だと避けてきたものは、こんなに素晴らしいことだったのだ。今日こうして生まれたことを認めてくれる仲間に出会え、その事に気づけた。
”初めて”の言葉は、今まで感じたことがないぬくもりに満ちていた。細胞に染み渡るような優しい響き。胸に感謝の念を起こさせる力。言葉の力を感じさせる。昔の日本人は言霊とやらを信仰していたが、あながち嘘ではないと考えさせられる。
こんなにも素晴らしい言葉に釣り合う言葉は何だろう。蓮は、すぐに答えを見つけた。
「みんな、ありがとう!」
とびっきりの笑顔と、とびっきりの感謝の気持ち。
〜終わり〜
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練 ( No.408 )
- 日時: 2011/04/18 00:03
- 名前: 携帯しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: wUEUf8c.)
- 参照: 解説ではない解説。しずくのぶっちゃけコーナー
解説は混沌と共に〜要はしずくのぶっちゃけ会〜
▼イナズマジャパン編
初めて書いたイナズマジャパン&蓮の短編です。書きたいままに書いたギャグ全開のカオス文ww
内容よみなおすとぶっとんでます、我ながら。睡眠薬とペンギンは失笑もんです。うん、蓮の誕生日と言う皮を被ったペンギン小説ですね、わかります。パロディも楽しかったですね。いくつか挙げるとACのあれとか、イカ娘とか。
虎丸とか飛鷹いなかったけ虎丸は名前だしたからいいよね←
読んでわかると思いますが、ペンギン着ぐるみ鬼道さんと不動と佐久間を書きたかったんです!構想を練っているときに、友達がガチャ●ンの着ぐるみパジャマを纏っていた(中二の合宿時)のを思いだし、じゃあペンギン。鬼道さんに似合うとおもい来ていただきました!不動と佐久間は巻き込まれて頂きました。画力ないので脳内イメージどまりですが、このシーン大好きです。マイブーム。え、蓮の誕生日はどうしたって?あ。誕生日〈ペンギンの作者でした。今、思うと春奈にもペンギン似合う気g。
春奈と言えば春奈を大分暴走させました。睡眠薬はきっと某探偵漫画のせいです。用法と用量と用紙は間違えないようにしましょう。約束です!(何がww)
▼ファイアードラゴン編 やっぱりしずくさんはファドラが好きなようです。長すぎました、ごめんなさい。エピソードを入れすぎましたorzシリアスが最後にほのぼの。
エキサイト先生に頼み込み、何とか翻訳していただいたタイトル。ですが、さすがエキサイト先生。訳した英語を和訳すると、初めの日本語と違うってどういうことですか?
初めに入れた日本語は、確か「闇はそして光へ」。蓮の心の変化をタイトルにし、そのまま格好よく英語にしちゃえと軽い気持ちでエキサイト先生にお願いしてあの有り様です。
こっちはイナズマジャパンの和気あいあいとは一転、いえ。間反対の物語にしました。感動的に仕上げようと試みました。少しでもうるっと来たら、しずくとして嬉しいことはありません。
こっちのテーマは「誕生日って何か」です。当たり前のように祝われる私達。しかし、それは何故か。なんて、生意気にも一端の哲学者になりきったわけですね^^;私なりの解釈は書きましたが、みなさんはどう思われますか?蓮にとってのアフロディたちのような仲間は、みなさまに必ずいると思います。かくいう私も誕生日には友人に感謝してばかりです。親を見れば、先祖の力を感じたり。
ちなみに変わった「生まれてきてくれてありがとう」のセリフ。当初、ガゼバンの短編で書こうとしたセリフから来ています。もっと源流を辿れば、ひぐらしのセリフ。太宰先生の小説ですね。
言ったのはバーンで、言われる側はガゼルの予定でした。書き上げてはいましたが、いかんせん。B●になりかねないので却下。話の骨格はこのファドラ短編と同じなので、大体なストーリーは似ています。
みなさまはイナズマジャパン編とファイアードラゴン編。どちらがお好みか気になるところです。
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練 ( No.409 )
- 日時: 2011/04/19 14:42
- 名前: ふぁいん (ID: FtPJcOXY)
感動しました!がちで泣きました!アフロディたちの優しさと蓮君の悲しみの表現が上手かったです!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
この掲示板は過去ログ化されています。