二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【イナズマイレブン】〜試練の戦い〜アンケートやってます☆
日時: 2011/07/03 20:08
名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: PODBTIS5)
参照: http://ncode.syosetu.com/n2574t/

お知らせ(new!)——キャラの掛け合いにしてみた
蓮「今年の夏はどこに行く?」

綱「そりゃ沖縄だろ。熱いし、暑いし、サイコーだぜ!」

蓮「……お粗末様」

コメント返しが滞っている件について>>361

>>446懲りずに七夕アンケート。ご協力願います^^
↑url。小説家になろうというサイト様に投稿しました。こっちの方が纏めやすいので;;よければ感想や評価のレビューをお願いします^^って、つながっていませんでしたね><今度は通じているので大丈夫です。

●過去の話を随意整理中。初見の方や見直したい! と言う方はヒンメル様のサイト(URLは↑)へどうぞ!

●ふぁーすと
初めまして^^ イナイレに脳内を侵略されつつあるしずくと申します。お好きに呼んでください^^
コメントや小説の宣伝はいつでも大歓迎です^^むしろ宣伝してくだされば直行します。

友達の影響でイナズマイレブンにハマり始めたので、オリキャラとイナイレキャラ達の友情を、勝手気ままに執筆します。そのせいでサッカーより、友情話が多いと思いますv
イナズマイレブンの友情には、興奮したりしたので、上手く表現できたらいいです><
誤字脱字天国なので気づいたら、指摘してくださると嬉しいです。

イナイレしらねぇって方でも、わかるように書いていきたいと思うので、知らない方、暇だからクリックしてやったぜと言う方も是非読んでくださいね!

どうでもいいですが、筆者は涼野・風丸・吹雪好き。染岡さんや南雲も好きですよ—!


以下の方はしっぷうダッシュでお戻りを!

○目が目がぁぁあああな残念な文はオレの好みじゃない

○インチキキャラもいい加減にしろ!

○荒らし!悪口!最高!

☆イナズマイレブンとは?☆
レベルファイブ様原作の、サッカーゲーム。アニメも水曜日7時から放映中。
雷門中学校を中心とし、サッカーで様々な相手と戦うゲーム。サッカーなのに、人が炎を吐いたり、動物を出したり……とにかくそんな「超次元」が売り物。今挙げたものは「必殺技」と呼ばれ、ドリブル(相手陣内へ進む)、ブロック技(相手の攻撃を防ぐ)、オフェンス技(ゴールを狙うのに使う攻撃技)、ゴールキーパーが使用するキャッチ技(ボールを取るのに使う技)に分類される。ポケ●ンを知っている方は、わかりやすいかもしれません^^;サッカーの知識がなくても、楽しめる!。ストーリーもいい、神ゲーです!
ただいま3、世界への挑戦!の発売が決定し、発売した。携帯サイトでも絶好調!

では、小説go! オリキャラ集は>>2へ移動。

本編

第一部
一章
「それがその始まりだった……」>>2,>>7,>>9,>>12,>>15,>>19,>>22,>>24

二章
「狂う。全ては予め決められていたように……」>>26,>>27,>>31,>>35,>>38,>>39,>>40

三章
「その光は輝く太陽か。イカロスの翼を焼く灼熱か」>>43,>>46,>>50,>>51,>>55,>>56,>>62,>>70,>>71,>>80,>>81,>>85->>87,>>93,>>112,>>118,>>122,>>123,>>130,>>131,>>134,>>136->>137,>>139,>>140,>>147->>148,>>158,>>162,>>165,>>169,>>171

四章「その出会いは、幸せか。それとも不幸せか」
>>177,>>183,>>184,>>185,>>189,>>194,>>196,>>197,>>209,>>210,>>213,>>214,>>217,>>309,
,>>313,>>314,>>316,>>319,>>320

五章「あの人はわたしの思いを正しく知らない」
>>336,>>339,>>346,>>354,>>356,>>357,>>360,>>370,>>372,>>373,>>376,>>377,>>383,>>411,>>418,>>420-
外(またの名を駄文集合体)
ガゼバン(?)>>77
くりあ様リク(アイリス×風丸)>>200
アンケート返し>>204

韓国組と年を越そう!(蓮がファイドラ所属設定)>>221,>>222

無題(ふぁいん様りく)
>>231,>>235,>>241,>>242,>>244,>>247,>>248,>>252,>>256,>>257,>>263,>>265,>>269,>>270,>>271,>>272

to elf from elf(入れ替わりバレンタイン。蓮←韓国3TOP)
>>274->>287,>>288,>>293,>>297->>298

蓮の誕生日編
イナズマジャパン>>386

ファイアードラゴン
>>388,>>392,>>394,>>395,>>399,>>401,>>404->>407

呟き
>>408

オリキャラ募集は一時停止です;;

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92



Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.50 )
日時: 2010/07/28 17:12
名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: zz4.lYYr)

夕香が完成させた絵には、一人の人間がいた。
 体格は標準的な大人の男性のものだが、肌の色が何故か明るい黄緑色で塗られている。頭部は、髪がなくいわゆる禿げ(はげ)頭。そして目を隠すような黒いフレームのサングラス。下に来ているのは、真黒なコートの様なもの。自分は不審者です、と言っているような奇妙な身なりである。こんなやつが来たら、自分だって怖いと蓮は絵を睨みながら考えた。

「ありがと。夕香ちゃん」

 夕香に礼を言った蓮は、鞄からクリアファイルを取り出すと、その絵を大切にしまう。
 そのとき、夕香が気付いたように、

「ところで白鳥お兄ちゃん。今日はお兄ちゃんは来ていないの?」

 一番聞きたくなかった言葉を言った。
 灰色には程遠い脳をフル回転させ、蓮は夕香への言い訳を考える。

「う、うん。豪炎寺くんは、風邪引いちゃってさ。今日は来れないんだって」

 結局出てきた言葉はかなり苦しい言い訳。それに蓮の笑顔も引きつっているのでどうなるかと思ったが、夕香はくりくりした瞳に不安色を宿した。

「そうなの? お兄ちゃんは大丈夫なの?」
「……うん」

 純粋に兄を心配する妹の瞳が良心をえぐる。
 心の中で、夕香に真実を言え派とこのまま黙れ派が対立する幻聴すら聞こえてくるような気がする。

「じゃあお兄ちゃんに、早く元気になってねってつたえてほしいな」

 蓮の言葉を聞いて安心してきたのか、夕香が微笑を浮かべながら小さな小指を差し出してくる。

「わかった。約束するよ」

 夕香に向かい”必ずお兄ちゃんを連れ戻すから”と言う意味を込め、蓮はほっそりとした小指を、その小さな指に絡めて小さく上下に揺らした。

『ねえ! ——。——。約束だぞっ!』

 夕香と指切りを終えた途端、急に脳裏に声がした。 夕暮れの中、三本の指が絡み合って大きく揺れる。一つは幼いころの自分で。あれ? いつ、誰と指切りしたんだっけ……

「お兄ちゃん?」

 夕香にじっと見つめられていることに気づいた蓮は、慌てて手を離す。

「じゃあ! またね、夕香ちゃん」
「うん。またきてね!」

 夕香の笑顔に見送られながら、蓮は恥ずかしさから逃げるように病室を出た。

「ご、豪炎寺くんがいたら殺されてたかも」

 とたん身体の力が抜け、蓮は扉に背を預けたまま座り込んでしまう。

「はぁ」

 長いため息を吐くと、蓮は自分の両手を見つめる。

(誰だろ……誰と指切りしたんだ……?)

 考えれば考えるほど、記憶と言う名の糸は絡まりほどけなくなる。
 誰かは覚えていないが、手の感触だけははっきりと思いだせる。二人とも、温かくて、握ると元気になれる太陽の様なぬくもりだった。そして自分は指切りをした二人のことを、とてつもなく大好きなのだ。それだけは、はっきりと感じることが出来る。わかることができる。なのになんで名前が思い出せないのか。

「誰……」
「なんだよ白鳥。疲れちゃったのか?」

 聞き覚えのある声に蓮は現実世界に引き戻された。声の方を見やると、何故か塔子の姿があった。

「と、塔子さん? なんでここに?」

 立ち上がりながら、蓮は目を白黒させる。
 すると塔子は蓮に近づくなり腕をひっつかんで、上へと続く階段をさし示した。
 
「話は後だ。とりあえず、屋上に行くぞ!」
「あ、ああ! 待ってよ!」

 塔子に袖を引っ張られる蓮の姿は、傍から見れば飼い主に引っ張られる犬そのものに見えるに違いない。

 
 三階からの階段を登りつづけると、屋上へと続く鉄扉が視界に入ってきた。 
 階段を登り終えた塔子が両開きの扉を開くと、涼しい風が流れ込んできて蓮の短い黒髪と、塔子の長いピンク色の髪を揺らす。

「あたしが一番ノリ!」
「塔子さんはおてんばだなぁ……」

 はしゃいで先に屋上へかけていく塔子の後から、蓮はゆっくりと屋上に足を踏み入れる。
 屋上は周りを全て落下防止用の緑のフェンスに囲まれ、東西北の位置に一個ずつベンチが置かれている。北には住宅街が広がり、駅の青い屋根が見える。東側には住宅街上空を高圧電線が通り、二段重ねにした緑の丘へと消えて行く。緑の丘には、雷門町名物の”鉄塔”があるが、今は針の先っぽの様な先端が見えるだけ。そういえば円堂がここを気に行っているらしく、エイリア学園との戦いが終わったら案内すると、嬉しそうに話していた。

「雷門町ってきれいな場所だな」

 北側のベンチに座った塔子は、景色を見て歓声をあげていた。

「うん! 引っ越してきてよかったと思う」

 蓮は塔子の隣に腰を下ろすと、同じように風景に目をやる。

Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.51 )
日時: 2010/07/28 17:14
名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: zz4.lYYr)

しばらく沈黙が流れ、不意に塔子が口を開いた。

「なあ白鳥。夕香ちゃんに豪炎寺のこと、聞いたんだろ?」
「え? 塔子さんが、どうして知っているのさ?」

 蓮が驚いていると、塔子は風景を見つめながら答える。

「実は瞳子監督から『白鳥くんは、放っておくと北海道の大地で凍死していそうだから、迎えに行ってあげてちょうだい』って、こっそりメールが送られてきたんだ。その中にどうして白鳥がいなくなったかも、書いてあったよ。だからあたしパパに会ってから、みんなに適当な言い訳して抜けて来たんだ」
「そっか。お父さんと会ってどうだった?」
「元気そうだったよ。本当に無事でよかった」

 そう話す塔子の横顔は本当に嬉しそうだった。しかしその笑顔はすぐに曇り、

「でも、パパはなにか隠しごとをしているんだ」
「隠しごと?」
「エイリア学園に攫われた時に、何か見せられたらしいんだけど……それがなにか教えてくれないんだ」

 塔子は不満そうに頬を膨らませ、足をぶらぶらと揺らす。
 
「あたしだけじゃない。スミスや警察の人にも……パパは一人でなにかを抱え込んでいる。あたし、どうすればいいんだろう」

 完全に表情を曇らせ、俯いてしまった塔子を見た蓮は、

「塔子さん」
「なんだよ」
「お父さんを信じてあげなよ。きっと財前総理は、なにか大事な決断をしないといけないんだ。総理って言うからひょっとしたらこの国の行く末を決める大事な決断なのかもしれない」
「どう信じろって言うのさ」
「黙って傍にいてあげれば……あ、メールとか電話すればいいと思う。僕たちは大人じゃないから、総理の悩みを聞くことなんてできない。でも、そのうち塔子さんのお父さん自身が、信じられる身近な大人に話してくれると思う。今、お父さんはきっと一人だと思っている。だからお父さんに”一人じゃないって”メッセージを発信し続けなよ。いつか誰かを信じる日までさ」

 笑顔で言い切った蓮を、

「あ、ああ……」

 塔子は見つめた。すぐに蓮はたじろいで、

「あ。意味不明だし、ながったらしいよね。ごめん」
「いいよ白鳥。あたしなんか気持ちがすっきりした。パパが誰かを信じるまで、あたしがパパを支えるよ」

 蓮に笑顔が戻る。だが恥ずかしいのか、

「……ところで瞳子監督が、塔子さんを迎えによこすなんて意外」

 すぐに話題を転換させる。

「あたしもだよ。なあ、監督のメールに書いてあったんだけど、白鳥って地理が苦手を通り越してすごいやばいんだろ?」
「うん。小学校のとき、都道府県名を書くテストで0点とったことある」

 と実にあっさり蓮は言いきった。
 それに塔子は呆れた表情を見せ、

「例えば北海道の位置ってわかるか?」
「うん。日本の一番北で、その下に沖縄県があるんだよね? 首都は函館で、他にアイヌ町とか、ムツゴロウ王国とか、流氷って町があるんだよね?」
「首都じゃなくって県庁所在地! しかも函館じゃなくて札幌だぞ! それからアイヌ町とかムツゴロウ王国なんて……あるのか? 後、沖縄県は日本の最南端だ」
「うう……覚えたくない。日本の地理なんて生きて行くのに役に立たないのに」

 地理が大嫌いな蓮は、頭を抱えて悶える(もだえる)。
 そして塔子は盛大なため息をつき、

「こんな地理ダメダメのお前が、白恋中学校に行けるのか?」
「た、多分行けないかな……」

 蓮はだじだじになりながら答える。

「本当に瞳子監督の判断は正しい。白鳥一人だったら、絶対に札幌辺りで凍死しているよ」

 事実をズバッと言われ、蓮は苦笑いを浮かべる。

「瞳子監督、意外と優しいよな。だから豪炎寺をチームから外したのも、何か意味があると思うんだ」
「だったら面白い情報をつかんでるぜ?」

 名誉挽回、と蓮は夕香が描いてくれた絵を鞄から取り出し塔子に渡す。その時に夕香から聞いた話も簡潔に伝える。
 おおまかな話が終わると、絵を見ながら塔子はうなりながら手を顎にあてた。

「”怪しいおじさん”か。確かにこいつのせいで豪炎寺がチームを離れたとするのも一理あるよな」
「でも、これだけじゃなにもわからない。このおっさんがどこの誰なのか、何者なのかわからないと……豪炎寺くんって言うゴールにはたどり着けない」
「あたしたちはサッカーで言うと、まだボールを蹴ったばかりで相手陣地内に進めていないのか」

 塔子は腕組みをし、しばらくしてはっとしたような顔をした。

「そうだ! SPフィクサーズに協力してもらおう!」
「え? SPのみなさんに?」

 蓮が声を高くして問い返すと、塔子は笑顔で、

「うん。政府の機関だし、情報量も多い! このままやみくもに探しまわるよりいいと思うよ」
「せ、政府の機関を私利の目的で使用していいのか?」
「豪炎寺がいなくなったことは、世界滅亡にも匹敵するだろ! とやかく言っている暇はないよ!」

 塔子の力強い言葉に黙らされた蓮は、

「ま、まあね……」

 しぶしぶ了解した。
 心の中で国民の皆さん、税金無駄遣いしてごめんなさいと謝りつつ。

「なあ白鳥」

 塔子がまた遠くの景色に視線を送って言う。

「ん?」
「豪炎寺のこと——これから二人だけで調べないか?」
「チームのみんなには秘密にしろってこと?」

 蓮も塔子と同じく遠くの風景にめをやる。

「うん。夕香ちゃんのところにいた”おじさん”が何者かわからない以上、下手に動くと危険だ。みんなを巻き込みたくないし、二人だけの秘密にしておこう」
「……わかった。僕と塔子さんだけの秘密」
「あたしたち”豪炎寺調査隊”の、な」

 塔子は軽くウィンクをした。

〜つづく〜
長いので二分割〜!初めに投稿したら、きれいに文字数オーバーに;;
蓮は地理ダメです。某サイトの地図とか参考にしていますが……私も地理はかなり苦手な分野です。歴史は得意なのに^^;

Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.52 )
日時: 2010/07/28 17:33
名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: zz4.lYYr)

>>ファイン様
コメントありがとうございます^^
どきどきだなんて……一本調子のこの小説にはもったいないお言葉ですよ>< みなさんにどきどきしてもらいたくて色々書いているのですが、逆につまんなくなってますよね;; イナイレってやっぱりドキドキするから面白いんですよ^^試合の白熱した展開、円堂とどっきどきなマネージャーたちとの恋模様とか(私的に秋でも夏未でも春奈でも冬花でも、誰が円堂と結婚してもokです)。それを上手く表現できるよう、これからも精進したいです>< ではではコメントありがとうございました♪

>>サムガイル様
また来て下さりありがとうございます!
ああ、さまなんかつけなくて大丈夫ですよ^^; サムガイルさんが中2でしたら、歳は近いですね。部長さんなんてすごいです。私は部長は友達に任せ、書記あたりに適当に治まっちゃってます^^;えっと、中3の14歳です。でものんきに小説かいていたり。さんでも呼び捨てでも、好きに呼んじゃって大丈夫ですよb

全然変なことじゃないですよ〜。突発的な思いつきで行動する蓮が悪いんですから^^;普通誰だってそう思いますよっ。塔子がいなかったら、絶対に危険です。迷子どころか本当に遭難する気がします;;。私も歴史は得意ですが、地理は若干苦手です。中一の頃は丸暗記でテストだけは逃げ切ってましたが、友達と県の会話をすると本当にダメだと痛感させられます。鳥取と島根を忘れていたり、福岡と福島をよく間違えたり。もうこのまま大人になって大丈夫か? ってくらいひどいです^^;

Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.53 )
日時: 2010/07/29 00:32
名前: サイガムル (ID: Q2XZsHfr)

では、しずくさんと呼ばせてください。俺は、別に呼び捨てでいいですよ。俺馬鹿だし(苦笑;;;
あぁ、あと何県にお住まいですか?俺は静岡です。
俺の居るところ、橋渡んないとスーパーも無い位田舎なんです。(大爆笑
もう、学校行くのも橋渡んないと行けんし;;;
小学校のころは、学校まで山越えましたし(まあバス通学でしたけど

Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.54 )
日時: 2010/07/29 10:15
名前: サイガムル (ID: Q2XZsHfr)

すみません、サムガイルではなくサイガムルです
ムとイが逆です。今気がつきました。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92



この掲示板は過去ログ化されています。