二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【イナズマイレブン】〜試練の戦い〜アンケートやってます☆
- 日時: 2011/07/03 20:08
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: PODBTIS5)
- 参照: http://ncode.syosetu.com/n2574t/
お知らせ(new!)——キャラの掛け合いにしてみた
蓮「今年の夏はどこに行く?」
綱「そりゃ沖縄だろ。熱いし、暑いし、サイコーだぜ!」
蓮「……お粗末様」
コメント返しが滞っている件について>>361
>>446懲りずに七夕アンケート。ご協力願います^^
↑url。小説家になろうというサイト様に投稿しました。こっちの方が纏めやすいので;;よければ感想や評価のレビューをお願いします^^って、つながっていませんでしたね><今度は通じているので大丈夫です。
●過去の話を随意整理中。初見の方や見直したい! と言う方はヒンメル様のサイト(URLは↑)へどうぞ!
●ふぁーすと
初めまして^^ イナイレに脳内を侵略されつつあるしずくと申します。お好きに呼んでください^^
コメントや小説の宣伝はいつでも大歓迎です^^むしろ宣伝してくだされば直行します。
友達の影響でイナズマイレブンにハマり始めたので、オリキャラとイナイレキャラ達の友情を、勝手気ままに執筆します。そのせいでサッカーより、友情話が多いと思いますv
イナズマイレブンの友情には、興奮したりしたので、上手く表現できたらいいです><
誤字脱字天国なので気づいたら、指摘してくださると嬉しいです。
イナイレしらねぇって方でも、わかるように書いていきたいと思うので、知らない方、暇だからクリックしてやったぜと言う方も是非読んでくださいね!
どうでもいいですが、筆者は涼野・風丸・吹雪好き。染岡さんや南雲も好きですよ—!
以下の方はしっぷうダッシュでお戻りを!
○目が目がぁぁあああな残念な文はオレの好みじゃない
○インチキキャラもいい加減にしろ!
○荒らし!悪口!最高!
☆イナズマイレブンとは?☆
レベルファイブ様原作の、サッカーゲーム。アニメも水曜日7時から放映中。
雷門中学校を中心とし、サッカーで様々な相手と戦うゲーム。サッカーなのに、人が炎を吐いたり、動物を出したり……とにかくそんな「超次元」が売り物。今挙げたものは「必殺技」と呼ばれ、ドリブル(相手陣内へ進む)、ブロック技(相手の攻撃を防ぐ)、オフェンス技(ゴールを狙うのに使う攻撃技)、ゴールキーパーが使用するキャッチ技(ボールを取るのに使う技)に分類される。ポケ●ンを知っている方は、わかりやすいかもしれません^^;サッカーの知識がなくても、楽しめる!。ストーリーもいい、神ゲーです!
ただいま3、世界への挑戦!の発売が決定し、発売した。携帯サイトでも絶好調!
では、小説go! オリキャラ集は>>2へ移動。
本編
第一部
一章
「それがその始まりだった……」>>2,>>7,>>9,>>12,>>15,>>19,>>22,>>24
二章
「狂う。全ては予め決められていたように……」>>26,>>27,>>31,>>35,>>38,>>39,>>40
三章
「その光は輝く太陽か。イカロスの翼を焼く灼熱か」>>43,>>46,>>50,>>51,>>55,>>56,>>62,>>70,>>71,>>80,>>81,>>85->>87,>>93,>>112,>>118,>>122,>>123,>>130,>>131,>>134,>>136->>137,>>139,>>140,>>147->>148,>>158,>>162,>>165,>>169,>>171
四章「その出会いは、幸せか。それとも不幸せか」
>>177,>>183,>>184,>>185,>>189,>>194,>>196,>>197,>>209,>>210,>>213,>>214,>>217,>>309,
,>>313,>>314,>>316,>>319,>>320
五章「あの人はわたしの思いを正しく知らない」
>>336,>>339,>>346,>>354,>>356,>>357,>>360,>>370,>>372,>>373,>>376,>>377,>>383,>>411,>>418,>>420-
外(またの名を駄文集合体)
ガゼバン(?)>>77
くりあ様リク(アイリス×風丸)>>200
アンケート返し>>204
韓国組と年を越そう!(蓮がファイドラ所属設定)>>221,>>222
無題(ふぁいん様りく)
>>231,>>235,>>241,>>242,>>244,>>247,>>248,>>252,>>256,>>257,>>263,>>265,>>269,>>270,>>271,>>272
to elf from elf(入れ替わりバレンタイン。蓮←韓国3TOP)
>>274->>287,>>288,>>293,>>297->>298
蓮の誕生日編
イナズマジャパン>>386
ファイアードラゴン
>>388,>>392,>>394,>>395,>>399,>>401,>>404->>407
呟き
>>408
オリキャラ募集は一時停止です;;
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.135 )
- 日時: 2010/08/25 13:47
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: 2lvkklET)
>>薔薇結晶さん
北海道もようやく折り返し地点です!
<エターナルブリザード>は絶対に書きたかったので、書けて満足していますv吹雪の象徴的技ですし、あってこそ北海道ですよね♪アニメでまた見たいです。京都まで頑張って行きたいと思います♪
コメントさんくすでした!
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.136 )
- 日時: 2010/08/28 18:41
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: 2lvkklET)
瞳子が手紙を読み終えると、白恋の生徒たちは不安げな面持ちで互いを見やり、ぎゃあぎゃあと騒ぎ始める。特に女子たちは、一斉に懇願(こんがん)するような目で吹雪を見つめた。
「白恋中学校が破壊されるって!」
「ふ、吹雪く〜ん! 白恋を救ってほしいっぺ!」
女子に見つめられる吹雪を尻目に、アイリスはきっぱりと円堂と雷門イレブンを見渡しながら尋ねる。
「雷門イレブンのみなさん、どうするの?」
「もちろん勝負は受ける」
円堂はぐっと拳を作り、力強く頷いた。
もう雷門中学校のように破壊される学校を出してはいけない、とそう誓ってここまで来たのだ。今でもはっきりと思い出せる。壊れたがれきだらけの校舎、人々の泣き叫ぶ声。この世の終わりを見ているようだった。
だからエイリア学園と戦ってきたのだ。前に進んだら今更後戻りなんてできるはずはない。オレ達は、進むんだと円堂は小声でつぶやいた。豪炎寺もきっと帰ってくるはずだ。だから進み続けるのだ。
その決意が、円堂を動かし続ける。
「この白恋中学校を、雷門中のように破壊させたりはしない! オレたちの手であいつらを倒すんだ!」
「でも……豪炎寺さんなしで、勝てるんッスか?」
それでも雷門イレブンはまだ不安半分、期待半分と言った感じだ。
吹雪が加わることにより大幅な強化は望めるが、前回ジェミニストームにはぼろ負けだった。吹雪一人の力でジェミニストームと対等かそれ以上に戦えるかなど、誰も知らない。それに豪炎寺がいないショックからも、まだ抜け切れてはいなかった。
「大丈夫だ。明日には塔子と白鳥も帰ってくるし、今のおれたちには吹雪がついているじゃないか!」
そう円堂がみんなを力づけるように言って、この場全員の視線がいっせいに吹雪へと向けられる。吹雪は頬を染めてはにかんだ。白恋の女子たちから、黄色い歓声があがる。その歓声から話を切り替えるように、風丸が咳払いをする。
「そうだな。吹雪のスピードなら、やつらに太刀打ち(たちうち)できるかもしれない」
「だろ? 吹雪はどうする?」
「もちろん協力するよ、円堂くん」
にっこりと笑い吹雪は快諾してくれた。けど……と言葉を紡ぐ。
「けど、やりたいことがあるんだけれど、いいかな?」
「やりたいこと?」
「うん。実は——」
〜つづく〜
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.137 )
- 日時: 2010/10/20 13:13
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: 2lvkklET)
そして時は再び晩に戻る。
月光が照らし出す暗い草原の上で涼野と蓮は、
「風介、行くぞ! おりゃあっ!」
パス練習をしていた。月明かりはそこそこ明るく、やや薄暗いがお互いの姿やサッカーボールを確認することができる。
蓮が軽くボールを蹴ると、涼野は転がってきたボールを左足で止めた。
「蓮、なかなかいいパスではないか。次はこちらの番だ!」
「それっ」
止めていた左脚を引くと、力強い掛け声とともに涼野が蓮に向かってボールを蹴る。キック力があるのか、転がるスピードが速い。
しかし蓮はお得意の反射神経でボールに素早く反応した。自分の前に転がってきたボールを片足で止めると、つま先ですくう。そして頭上に軽く上げ、ヘディングをしてから腕の中にキャッチした。
蓮はボールを抱えながら、涼野の元へと歩み寄る。
「すごいキック力だなぁ……憧れるよ」
「キミこそ、DFとは思えないキック力だな。FWにも向いているのではないか?」
そう涼野に尋ねられ、蓮は難しい顔をして首をひねる。
「う〜ん。どうだろう。どっちにしろ、スタミナ不足だからDFで精一杯だよ」
「スタミナ不足?」
涼野に聞かれ、蓮はサッカーボールを見つめながら自分のサッカーの悩みを涼野に聞かせていいものか悩む。
しかし、彼になら話してもいいかも……と妙な安心感から、淡々と涼野に自分のサッカーの弱点を、悩みを語り始める。蓮は自虐気味な表情を浮かべると、
「技を使うと、身体の力が吸収される気がするんだ。そのせいで僕はすぐに倒れてしまう。他のスポーツでは全然疲れないのに、サッカーだけは異常に疲れてしまうのさ。ほーんと、なんでこんなスタミナ不足の僕が、雷門にいるのかな」
本当に仕方がない、くらいにしか聞こえない話し方。けれど最後に自分の本音が、ついポロリと漏れてしまった。
雷門サッカー部にいるみんなは普通にフルタイム走っていられる。なのになぜ自分だけ走ることが出来ないのか。
持久走には自信がある。テニスだって、炎天下で何時間も中一の頃は練習できていた。
なのにサッカーだけはだめ。でも、周りが認める力はあるらしい。それを頼られて、入部させてもらったのに、役に立てない自分が嫌で嫌でしょうがない。
蓮の悩みを察知したのか、涼野は澄んだ青緑の瞳を、まっすぐ蓮へと向ける。その瞳には友を心配をするような光が宿っている。表情は仏頂面だが、ところどころに彼の感情が滲み出ているのは新しい発見だった。
「悩んでいるのか?」
「……どうかな」
蓮は瞳を陰らせると、長いため息を吐いた。
そしてしっかりとした口調で話し始める。
「実はこの前さ、エイリア学園と戦ったときにさ、試合前に倒れちゃって。試合中も身体が重くて言うことを聞いてくれなかった」
「どうして倒れたのだ? 無茶をしたのか?」
「全然。ジェミニストームを見た瞬間、胸がギュッと掴まれたみたいに痛くなってさ……だんだん息も苦しくなって、立っていられなかった。不思議だけど、ジェミニストームがいなくなってからは、苦しさも急に消えた」
実にジェミニストームを見た途端、急に胸が締め付けられた。アレルギーのように、身体が過剰なくらいに”何か”に反応しているようだった。やつらが持っている『気』のようなものに、身体が共鳴している——そんな感覚だった。向こうが叫ぶと、身体が叫ぶ。それが痛みとなって身体を襲ってくるのだ。
「それは不思議だな」
涼野の疑問の言葉は蓮にとっても同じだった。
この身体はやつらのなにに反応したのだろうか。
「チームのみんなには迷惑をかけてばかりだ。円堂君が、試合に出れる時間をだんだん長くしていけばいいって言ってたけど、もっと早くフルタイムで出られるようになりたいな。いつまでも、お荷物でいるのは嫌なんだ。この前の奈良だって前半はベンチで悔しかった。見ていることしか出来なくて嫌だった。確かに僕は非力だけど……僕にだって、雷門サッカー部の一員としてのプライドがある。僕はここにいる」
わりかしら悲観的に言っていたが、最後の一言には蓮のはっきりとした意志が宿っていた。他の部分より強く、しっかりとした口調が、蓮の意志の強さを表しているようだった。
黙って神妙な面持ちで話を聞いていた涼野は、蓮にふっと笑いかける。
「蓮」
蓮が振り向くと、涼野は海へと目をやった。
潮風が涼野の銀の髪を静かに揺らした。
「キミならできるはずだ。今日……キミとパス練習をしてそれを痛切に感じさせられた」
「どうしてさ?」
「わからない。ただ、そんな気がするだけだ。そう私が思うことに理由は必要か?」
「……いらない。理由なんて、ない方がいい」
潮風がいっそう強く吹き、蓮の呟いた言葉をさらって行った。
それから何時間もパス練習を続けるうちに、すっかり深夜となってしまった。星の位置が、だいぶ変わっている。寒さも増してきた。
「そろそろキミも寝る時間だろう」
「やっば。こんな時間なのか」
蓮はサッカーボールを片手に、コテージの前まで一気に丘を下った。後に涼野も続く。
コテージの中へと続く扉の前で、立ち止まり、二人は向き合った。
「風介本当にいいのか? よかったら送るのに」
「私は大丈夫だ。……会えたら会おうではないか」
そう別れのあいさつをして、涼野が踵(きびす)を返す。
あっと蓮は声を上げ、涼野を呼びとめる。
「あ、風介。ちょっと待って」
完全に涼野が立ち止まったことを確認すると、蓮は鞄をあさりながら涼野へと近づく。
鞄の中から引っ張り出した白い獣のキーホルダーを涼野に握らせた。それは白いオコジョをかたどったもの。上に、ビーズがついたチェーンが通されている。
「……これはなんだ?」
「北海道のオコジョのキーホルダー。塔子さんに二個ももらっちゃってさ、やり場に困っていたんだ」
苦笑いを蓮がすると、涼野はキーホルダーをじっと観察するように上下にひっくり返したりしていた。
だがやがて止め、ポケットの中へと滑りこました。
「もらっておこう」
「それならよかった。じゃあ、おやすみ風介」
「おやすみ、蓮」
互いに別れのあいさつをすると、蓮は涼野に片手を上げ、彼に背を向けコテージの中へと消えた。しばらくして二つ目の部屋から明かりがもれる。
「……私はどうすればいいのだ」
明かりを目を細めて見つめながら、涼野は小さく呟やいた。天井を仰ぐ。
たくさんの星たちが自分の存在を主張するように瞬いていた(またたいている)。
「キミはどちらを望む、蓮——」
〜つづく〜
なんかようやく蓮が出てきました。もうすぐ北海道編も終わりますかね〜^^;
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.138 )
- 日時: 2010/08/28 00:37
- 名前: パンドラ (ID: 5ZyVc2k3)
久しぶりに見ました。かなり進んでます。
ジェミニ戦さっき動画で見たばっかりなんですよ。(偶然ですよ!)ユニバーサルブラストかっこよかった(たんにレーゼとディアム好きの趣味の話です、身論佐久間のが好きだし)
更新超楽しみにしてます。
関係ないですけどアニメの瞳子監督とパンドラって声優一緒なんですかね?声超似てる(関係無い話を長々とすいません)
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜 ( No.139 )
- 日時: 2010/08/28 15:46
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: 2lvkklET)
翌朝。今日も穏やかに波がさざめく音が聞こえる。朝日が窓から差し込む中、蓮はベッドの上で、腹に薄い掛け布団をかけ、丸くなるように上下ジャージ姿で寝ていた。時折、口から静かな息が漏れる。その姿は、眠りに落ちる猫などの小動物を連想させる。日光が顔に当たっても起きないのは、涼野とのパス練習ですっかり疲労がたまっていたのと、塔子に振り回された精神的疲労から来るものであった。
「大変だ! 白鳥!」
そこへやはりジャージ姿の塔子が、乱暴に扉を開けて部屋に飛び込んできた。その手には女の子らしい明るいピンクの携帯が握られている。蓮はびくっとわずかに身体を震わせただけで、再び夢の世界に戻る。
蓮の様子を見ていた塔子は苛立ちの表情を見せると、うつした行動は大変ストレートなものだった。ベッドのわきまでずかずかと大股で歩くと、携帯をベッドの上にある棚の上に置いた。そしてベッドの左はしに両膝で乗っかると、丸くなる蓮の肩を鷲掴み(わしづかみ)にした。
「お・き・ろ! お・き・ろ!」
腹の底から大声で叫びながら、塔子は命令系をひたすら連呼する。掴んだ蓮の肩を関節脱臼を目論む(もくろむ)がごとく激しく揺らす。しばらくすると、蓮がかすかに眉をひそめて唸リ声を上げた。重そうに瞼を開き、目を半開きにして上半身だけを起こした。
「……なに塔子さん? 空から隕石が来た?」
完全に寝ぼけているらしく、意味不明な問いかけが来た。
塔子は盛大にため息をつき、棚の上の携帯をとった。そしてメールを呼び出し、蓮の半開きの瞼ぎりぎりに押しつけるように近づけた。
「そんなことあったら、あたしたちは死んでるよ! 白鳥も自分の携帯を見てみろ」
「携帯? なんことさ」
欠伸を噛み殺しながら、ベッドから蓮は全身を起こした。ベッド下に置かれた自分の鞄から携帯を取り出すと、ベッド上にあぐらをかいて携帯をいじる。起動するなり、『新着メール1通』の文字が画面に表示。誰からだろう、と思いつつメールを開くと、差出人は円堂からであった。ボタンをクリックし、メールの本文を見たところで、
「え」
蓮の眠気は一気に吹き飛んだ。目が驚きで完全に見らかれる。
メールに、北海道で吹雪がすごいストライカーであることを確認した、と言うこととジェミニストームが雷門に勝負を挑んできたことが記されていたからだ。蓮は確かめるように視線を何度も上下させ、やがて塔子に向き直る。
「エイリア学園がこの北海道に攻めてくるだって!?」
円堂からのメールを塔子に見せると、塔子は自分の携帯を蓮に手渡した。そこにはSPフィクサーズからのメール画面が映し出されており、北海道にエイリア学園が向かったと言う全く同じ内容が書かれていた。ただしこっちは、可愛らしい絵文字付きであるが。あちこちにハートマークとか顔文字とか。女子高生のメールの様だ。
「スミスたちからも連絡があった。エイリア学園が、この北海道に来ているらしいんだ」
「なんで僕たちの居場所が分かるんだろう」
あくまで蓮は気になることを呟いただけだった。
しかし塔子の面持ちが険しくなり、蓮は少しばかり不思議そうな顔をする。
「ん? 塔子さん、どうかした」
塔子は腕組みをしながら、真剣な表情で答える。
「言われてみると、話が出来すぎていないか? あたしたちが北海道に向かっていることをエイリア学園は何故か知っていて、勝負を挑んできた。なんで知っているんだろ」
「確かに。偶然にしては、出来すぎているよな。どっかで情報が漏れたのかもしれないな」
その時、ふっと頭に涼野が浮かんだ。
エイリア学園がいた場所は奈良、そして北海道。どちらの近くにも涼野はいた。昨日会ったときは嬉しさのあまり大して気にも留めなかったが、深夜遅くに子供が一人でふらつくなどまずあり得ないことだ。親はどうした、所属するサッカークラブってまさかエイリア学園?
一度生まれた疑問は、やがて涼野を疑う疑念へと変わる。白恋にストライカーを探しに行くんだ、と昨晩彼に話した。そのせいで雷門の居場所がばれたのだろうか……?
「……風介。そういえば、エイリア学園がいる傍には、いつも風介が——」
自分の内面世界にのめり込んでいる蓮は、塔子の話を全く聞いていなかった。
漏れたってあたしたちが倒してやるよ! と言う返事のあたりからずっとだ。それでも塔子は蓮の返事も聞かず、独壇場のようにべらべらと話し続ける。
「だから早く宿を出て、みんなと合流するぞ……と言いたいけど」
ようやく現実世界に戻ってきた蓮が、とりあえず話を合わせようと塔子に聞き返す。
「言いたいけど?」
「少し時間を調整するぞ。東京から白恋中学校まで、飛行機で行くなら半日はかかるんだ。だから昼過ぎくらいにつくように調整するよ」
蓮は苦笑しながら、
「……塔子さん、ずるがしこいね」
「二人での観光旅行代、白鳥に請求するか?」
「ご勘弁」
「だろ?」
得意げに塔子にふふんと笑われ、蓮はしてやられたりと言う気分になっていた。ベッドに思わず額をぶつけ、敗北感を紛らわせる。
〜つづく〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
この掲示板は過去ログ化されています。