二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【イナズマイレブン】〜試練の戦い〜アンケートやってます☆
- 日時: 2011/07/03 20:08
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: PODBTIS5)
- 参照: http://ncode.syosetu.com/n2574t/
お知らせ(new!)——キャラの掛け合いにしてみた
蓮「今年の夏はどこに行く?」
綱「そりゃ沖縄だろ。熱いし、暑いし、サイコーだぜ!」
蓮「……お粗末様」
コメント返しが滞っている件について>>361
>>446懲りずに七夕アンケート。ご協力願います^^
↑url。小説家になろうというサイト様に投稿しました。こっちの方が纏めやすいので;;よければ感想や評価のレビューをお願いします^^って、つながっていませんでしたね><今度は通じているので大丈夫です。
●過去の話を随意整理中。初見の方や見直したい! と言う方はヒンメル様のサイト(URLは↑)へどうぞ!
●ふぁーすと
初めまして^^ イナイレに脳内を侵略されつつあるしずくと申します。お好きに呼んでください^^
コメントや小説の宣伝はいつでも大歓迎です^^むしろ宣伝してくだされば直行します。
友達の影響でイナズマイレブンにハマり始めたので、オリキャラとイナイレキャラ達の友情を、勝手気ままに執筆します。そのせいでサッカーより、友情話が多いと思いますv
イナズマイレブンの友情には、興奮したりしたので、上手く表現できたらいいです><
誤字脱字天国なので気づいたら、指摘してくださると嬉しいです。
イナイレしらねぇって方でも、わかるように書いていきたいと思うので、知らない方、暇だからクリックしてやったぜと言う方も是非読んでくださいね!
どうでもいいですが、筆者は涼野・風丸・吹雪好き。染岡さんや南雲も好きですよ—!
以下の方はしっぷうダッシュでお戻りを!
○目が目がぁぁあああな残念な文はオレの好みじゃない
○インチキキャラもいい加減にしろ!
○荒らし!悪口!最高!
☆イナズマイレブンとは?☆
レベルファイブ様原作の、サッカーゲーム。アニメも水曜日7時から放映中。
雷門中学校を中心とし、サッカーで様々な相手と戦うゲーム。サッカーなのに、人が炎を吐いたり、動物を出したり……とにかくそんな「超次元」が売り物。今挙げたものは「必殺技」と呼ばれ、ドリブル(相手陣内へ進む)、ブロック技(相手の攻撃を防ぐ)、オフェンス技(ゴールを狙うのに使う攻撃技)、ゴールキーパーが使用するキャッチ技(ボールを取るのに使う技)に分類される。ポケ●ンを知っている方は、わかりやすいかもしれません^^;サッカーの知識がなくても、楽しめる!。ストーリーもいい、神ゲーです!
ただいま3、世界への挑戦!の発売が決定し、発売した。携帯サイトでも絶好調!
では、小説go! オリキャラ集は>>2へ移動。
本編
第一部
一章
「それがその始まりだった……」>>2,>>7,>>9,>>12,>>15,>>19,>>22,>>24
二章
「狂う。全ては予め決められていたように……」>>26,>>27,>>31,>>35,>>38,>>39,>>40
三章
「その光は輝く太陽か。イカロスの翼を焼く灼熱か」>>43,>>46,>>50,>>51,>>55,>>56,>>62,>>70,>>71,>>80,>>81,>>85->>87,>>93,>>112,>>118,>>122,>>123,>>130,>>131,>>134,>>136->>137,>>139,>>140,>>147->>148,>>158,>>162,>>165,>>169,>>171
四章「その出会いは、幸せか。それとも不幸せか」
>>177,>>183,>>184,>>185,>>189,>>194,>>196,>>197,>>209,>>210,>>213,>>214,>>217,>>309,
,>>313,>>314,>>316,>>319,>>320
五章「あの人はわたしの思いを正しく知らない」
>>336,>>339,>>346,>>354,>>356,>>357,>>360,>>370,>>372,>>373,>>376,>>377,>>383,>>411,>>418,>>420-
外(またの名を駄文集合体)
ガゼバン(?)>>77
くりあ様リク(アイリス×風丸)>>200
アンケート返し>>204
韓国組と年を越そう!(蓮がファイドラ所属設定)>>221,>>222
無題(ふぁいん様りく)
>>231,>>235,>>241,>>242,>>244,>>247,>>248,>>252,>>256,>>257,>>263,>>265,>>269,>>270,>>271,>>272
to elf from elf(入れ替わりバレンタイン。蓮←韓国3TOP)
>>274->>287,>>288,>>293,>>297->>298
蓮の誕生日編
イナズマジャパン>>386
ファイアードラゴン
>>388,>>392,>>394,>>395,>>399,>>401,>>404->>407
呟き
>>408
オリキャラ募集は一時停止です;;
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練 ( No.390 )
- 日時: 2011/03/31 14:36
- 名前: ふぁいん (ID: cTgMt2qy)
今度は、かなしめなお話ですね!蓮君が見ていてかわいそうでした。誕生日を楽しく祝ってもらえるといいです!アフロディの優しさに、声を出して泣きました。バスタオルが二枚はいりますね!
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練の戦い〜え、参照6000? ( No.391 )
- 日時: 2011/03/31 15:40
- 名前: 星沙 ◆RkKLSqUPDc (ID: IsQerC0t)
- 参照: http://www.pokemon-br.com/commyunity/index.html
蓮君の気持ちがわかるよ……でも、誕生日じゃない分私のほうが浅いかな?家族でもないし……
蓮君は記憶としては薄いけど、私は最近だから濃いけどね(^^;
大丈夫、克服できるよきっと!(^^;
私は克服しないことにしてるけどねww忘れるといけないからw
でも、その傷はいつか癒えるってことは事実だ〜!
たとえどんな深い傷でもね☆^∀^)
蓮君の気持ちを痛感した星沙でした♪
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練 ( No.392 )
- 日時: 2011/04/02 13:43
- 名前: 携帯しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: 8gvA/W.A)
- 参照: これからケータイ投稿が増えるかも。
自室へ引き上げて行った蓮を追いかけ、南雲と涼野は、食堂を飛び出た。
二階に上がり、蓮の部屋前に来ると、扉は開け放たれていた。南雲程大雑把でない蓮は、マメに扉を閉めるはずだ。南雲と涼野は嫌な予感に駆られた。
そのまま、部屋に足を踏み入れると、蓮は案の定、ベッドの上でうつ伏せになっていた。額の下で組まれた手を枕がわりにしている。ジャージや、靴下も脱がずそのまま倒れている。蓮の下にある毛布には、皺が寄っていた。
「……蓮、大丈夫か?」
南雲が静かにドアを閉め、涼野はベッドの縁に腰掛け、気遣うような調子で声をかける。蓮は伏せたまま、顔だけを激しく横に振った。それきり動くことはなかった。
涼野が対応に困った様で、腕を組む。顔つきも、どこか心配そうに見える。
そこへ南雲が涼野の横にやって来た。南雲は、うつ伏せの蓮を、憐れむとも小馬鹿にするともつかない視線で眺めた。ややあって、蓮の背中にはっきりとした声音で問いかける。
「蓮。お前、誕生日嫌いだろ?」
涼野が青緑の瞳を珍しく驚いたように大きく見開き、南雲を見た。その直後、しっかりした肯定の返事が聞こえる。
「ああ、嫌いだ」
蓮は顔も上げずに返事をよこした。
頭の中が、自分でも気が狂いそうなほど、様々な感情がごった返しているからだ。きっと今、親友二人の顔を網膜が認識したら、爆弾が爆発するように感情を押さえきれなくなる。
けれど、この二人だけは、どうしても素の自分を露にしてしまう。心配するような視線を背中に感じ、言葉が喉までせり上がってきた。
その優しい心は嬉しかったが、頭を支配するマイナスの感情にあっさり吸収されてしまう。だんだん優しい視線を感じるのが苦痛になってきた。蓮は、心内で二人に詫びながら、自虐的に思いを訥々と吐き出した。
「僕は、自分勝手に落ち込んでいるだけ。気にしないで、晴矢、風介。……誕生日は、生まれてきたことを祝う日だよね? 僕は、両親だけを死なせ、生きるためだけに生まれてきた。そんな自分に『生まれてきたことをおめでとう』なんて、祝われる資格なんてないよっ……!」
独りでに声が震えた。
晴矢と風介の顔も見ていないのに。誕生日は、生まれたことを祝福される日。両親を死なせ、のうのうと生き残る自分に、祝福される権利はない。誕生日はただ大人になったことを己だけで喜び、祝う必要などない。——自分だけは。
幸せな、何をもって幸せとするかはわからないが。幸せなその他大勢は祝われてほしい。
自分の誕生日は嫌なくせに、蓮は人の誕生日を祝うのは大好きだ。相手が喜ぶのが好きと言うのもあるが、幸せな時間を共有することで、自分の『祝ってほしい』気持ちに嘘をついているのだった。
「ごめん。今日は一人にさせてくれ」
二人がいると、心はざわめくばかり。心のそこから、二人に出ていくよう頼んだ。自分の心情を察してくれたのか、すぐに扉が閉まる音がした。初めて上半身を起こして、降りあおぐと、二人の姿はない。気遣って何も言わずに出ていったに違いない。追究しなかった幼なじみの行為が胸に染みる。
しかし、所詮は気休めだ。一人だと今度は、孤独感に苛まれる(さいなまれる)。全く人の心は、沈むときは何処まで沈めばきがすむのだろう。
蓮は嘆息すると、仰向けになり、孤独感に身を委ねる。ふと天井に視線をはわせると、鍋の蓋みたな、 電球を覆うカバーの中に黒い影があった。誤ってカバーの中に入り込み、動けなくなった羽虫の哀れなすがた。蓮は、カバーの中にそっと、寂しげな口調で語りかける。
「僕とおんなじ。生まれる場所を間違えたね」
死ぬのなら虫にならなければよかったのに。
僕も悲しむなら、親と共に海のもくずになるべきだったのかな。
外では、南雲と涼野が僅かにドアを開き、蓮の呟きを聞いていた。
「そんなことはない」
「間違ってたら、オレと風介との出会いも間違いだったのかよ」
涼野の声ははっきりと蓮の言葉を否定し、南雲の声は怒りで震えていた。大切に思っている人間が二人も居るのに。悩みだすと自分の内部世界にどんどん突っ込んでいくのは、彼の悪い癖だった。
〜つづく〜
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練 ( No.393 )
- 日時: 2011/04/01 18:01
- 名前: ふぁいん (ID: bPAPej8q)
読んでいて心が苦しいです!しずくsは天才ですねっ!
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練 ( No.394 )
- 日時: 2011/04/02 14:12
- 名前: 携帯しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: 8gvA/W.A)
食堂に戻った南雲と涼野は、アフロディを交え蓮を元気づける具体的な方法について議論していた。しかし、そううまくはいかず。
「うーん」
三人分の悶える声が零れた。アフロディたちは、腕を組んで難しい顔をしている。
気を効かせたチャンスゥが、三人の前に湯気がたっているマグカップを置く。それに目もくれず、アフロディは頭を抱えて悶えていた。南雲は、やけくそになってマグカップを勢いよく傾けた。涼野は、蓮が心配なのか天井をじっと見つめていた。
蓮を元気づけようと簡単に言ったものの、いい考えはなかなか出てこなかった。アフロディ、南雲、涼野は己の知恵を絞るものの、論点を迷走するばかり。最終的には、〈カオスブレイク〉を蓮にぶつければいいとか、血迷った発言が飛び出す始末だ。
三人寄れば文殊の知恵とか言う格言があるが、それを言った人間を問いただしたくなる迷いようだ。
見兼ねたチャンスゥが、アフロディたちに何度か助言しようとした。が、三人は自分たちでやると言って、チャンスゥが口を挟むのを嫌がる。普段、試合などで頭を使うことは、蓮やチャンスゥにやらせる三人が、自分たちだけで解決しようとすることに、チャンスゥは驚愕した。
(——これは彼ら自身で解決しなければならない問題ですね)
これは、試合ではない。試合を組み立てるゲームメイカーは、必要ないのだ。否、彼ら自身で組み立てなければならない"試合"なのだ。相手の心理を的確に把握し、今の状況を的確に判断する。難しいことだが、アフロディたちには出来ると言う確信があった。チャンスゥは立ち上がると、静かに食堂から出た。
*
時計の長針が一周し、外にはすっかり夜の帳が降りていた。チャンスゥが注いでくれたお茶は、すっかりぬるくなってしまっていた。三つとも、ほとんど減っていない。
食堂はエアコンが聞いているので、心地よい暖かさが保たれていた。
食堂に三人だけ残るアフロディたちは、すっかり気疲れしていた。アフロディは机に突っ伏し、南雲はそっくり返り、涼野は上に身体を伸ばしていた。三人とも顔に疲労の色が見えている。
「なあ、風介、アフロディ。誕生日ってなんなんだ?」
南雲が体勢を前に戻しながら言葉を発し、アフロディが顔を上げて南雲を見る。その際、邪魔な髪は後ろに払った。
「南雲、いきなりどうしたんだい?」
涼野とアフロディの不思議そうな視線を受けた南雲は、バツが悪そうに二人から視線を逸らした。
「誕生日って、なんなのかなぁって思っただけだよ。オレたちは当たり前に"嬉しい日"だと思うけど、蓮を見ると誕生日はなんだって思うんだよ」
「生まれた日をご馳走を食べたりして家族や友人と祝うことだろう?」
アフロディがさも当然そうに答えて、南雲は肩を竦める。
「んな当たり前のことは、龍でもわかるぜ。じゃあ聞くけど、なんで祝うんだよ?」
「う〜ん。親なら『生まれてきてくれてありがとう』って、メッセージを伝えるためだな。友達は、『一緒にいてくれてありがとう』かな」
何とか答えを捻り出したアフロディ。すると、今の今まで黙っていた涼野が、急に口を開き、
「……アフロディ。キミは初めになんといった?」
「え? 『生まれてきてくれてありがとう』?」
戸惑いながらアフロディが答えると、涼野は何やら思いついたような表情で、二人の顔を交互に眺める。
「それだ。蓮は自分が生まれたことを、悪いことだと思い込んでいる。今の言葉をかければ、もしかすると」
そこまで聞くと、アフロディは得心が行く顔つきになった。
「なるほど。”生まれた”と言う、行為自体を祝福するんだね?」
「……なんか恥ずかしいな」
しかし南雲は恥ずかしがり、言うのをしぶっている。いくら幼馴染みでも、『生まれて来てくれてありがとう』等とは、面と向かっていいずらい。南雲は、どうすればよいか考え込んでいた。その様子を見つめていた涼野は、南雲の方に身体を向けると、話を切り出す。
〜つづく〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
この掲示板は過去ログ化されています。