二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【イナズマイレブン】〜試練の戦い〜アンケートやってます☆
- 日時: 2011/07/03 20:08
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: PODBTIS5)
- 参照: http://ncode.syosetu.com/n2574t/
お知らせ(new!)——キャラの掛け合いにしてみた
蓮「今年の夏はどこに行く?」
綱「そりゃ沖縄だろ。熱いし、暑いし、サイコーだぜ!」
蓮「……お粗末様」
コメント返しが滞っている件について>>361
>>446懲りずに七夕アンケート。ご協力願います^^
↑url。小説家になろうというサイト様に投稿しました。こっちの方が纏めやすいので;;よければ感想や評価のレビューをお願いします^^って、つながっていませんでしたね><今度は通じているので大丈夫です。
●過去の話を随意整理中。初見の方や見直したい! と言う方はヒンメル様のサイト(URLは↑)へどうぞ!
●ふぁーすと
初めまして^^ イナイレに脳内を侵略されつつあるしずくと申します。お好きに呼んでください^^
コメントや小説の宣伝はいつでも大歓迎です^^むしろ宣伝してくだされば直行します。
友達の影響でイナズマイレブンにハマり始めたので、オリキャラとイナイレキャラ達の友情を、勝手気ままに執筆します。そのせいでサッカーより、友情話が多いと思いますv
イナズマイレブンの友情には、興奮したりしたので、上手く表現できたらいいです><
誤字脱字天国なので気づいたら、指摘してくださると嬉しいです。
イナイレしらねぇって方でも、わかるように書いていきたいと思うので、知らない方、暇だからクリックしてやったぜと言う方も是非読んでくださいね!
どうでもいいですが、筆者は涼野・風丸・吹雪好き。染岡さんや南雲も好きですよ—!
以下の方はしっぷうダッシュでお戻りを!
○目が目がぁぁあああな残念な文はオレの好みじゃない
○インチキキャラもいい加減にしろ!
○荒らし!悪口!最高!
☆イナズマイレブンとは?☆
レベルファイブ様原作の、サッカーゲーム。アニメも水曜日7時から放映中。
雷門中学校を中心とし、サッカーで様々な相手と戦うゲーム。サッカーなのに、人が炎を吐いたり、動物を出したり……とにかくそんな「超次元」が売り物。今挙げたものは「必殺技」と呼ばれ、ドリブル(相手陣内へ進む)、ブロック技(相手の攻撃を防ぐ)、オフェンス技(ゴールを狙うのに使う攻撃技)、ゴールキーパーが使用するキャッチ技(ボールを取るのに使う技)に分類される。ポケ●ンを知っている方は、わかりやすいかもしれません^^;サッカーの知識がなくても、楽しめる!。ストーリーもいい、神ゲーです!
ただいま3、世界への挑戦!の発売が決定し、発売した。携帯サイトでも絶好調!
では、小説go! オリキャラ集は>>2へ移動。
本編
第一部
一章
「それがその始まりだった……」>>2,>>7,>>9,>>12,>>15,>>19,>>22,>>24
二章
「狂う。全ては予め決められていたように……」>>26,>>27,>>31,>>35,>>38,>>39,>>40
三章
「その光は輝く太陽か。イカロスの翼を焼く灼熱か」>>43,>>46,>>50,>>51,>>55,>>56,>>62,>>70,>>71,>>80,>>81,>>85->>87,>>93,>>112,>>118,>>122,>>123,>>130,>>131,>>134,>>136->>137,>>139,>>140,>>147->>148,>>158,>>162,>>165,>>169,>>171
四章「その出会いは、幸せか。それとも不幸せか」
>>177,>>183,>>184,>>185,>>189,>>194,>>196,>>197,>>209,>>210,>>213,>>214,>>217,>>309,
,>>313,>>314,>>316,>>319,>>320
五章「あの人はわたしの思いを正しく知らない」
>>336,>>339,>>346,>>354,>>356,>>357,>>360,>>370,>>372,>>373,>>376,>>377,>>383,>>411,>>418,>>420-
外(またの名を駄文集合体)
ガゼバン(?)>>77
くりあ様リク(アイリス×風丸)>>200
アンケート返し>>204
韓国組と年を越そう!(蓮がファイドラ所属設定)>>221,>>222
無題(ふぁいん様りく)
>>231,>>235,>>241,>>242,>>244,>>247,>>248,>>252,>>256,>>257,>>263,>>265,>>269,>>270,>>271,>>272
to elf from elf(入れ替わりバレンタイン。蓮←韓国3TOP)
>>274->>287,>>288,>>293,>>297->>298
蓮の誕生日編
イナズマジャパン>>386
ファイアードラゴン
>>388,>>392,>>394,>>395,>>399,>>401,>>404->>407
呟き
>>408
オリキャラ募集は一時停止です;;
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜☆アンケート中! ( No.240 )
- 日時: 2011/01/29 12:16
- 名前: 癒玖刃 ◆GdYtMY4AZo (ID: QJSI9r3P)
ツンツン……
オーナーwオーナー癒玖刃?
すっごく回りが赤いよw海になってるよ
どうするの?
「ペットのネコのクセに生意気ですねww
まぁ、赤いの事実ですけど……萌える。ミニ風介に萌えてる最中です!
喧嘩だと!?全員本当に可愛いですねw
その文才分けてくださいwww」
オーナー間違えなくほかの2人でも海になるよね?
特に蓮君だともっと広がるよね?
どんどん広がるよね??
「分かりません
でも、海が広くなるのは事実ですねwww
はてさて、これからも応援しています!!」
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜☆アンケート中! ( No.241 )
- 日時: 2011/02/01 16:51
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: Ua50T30Q)
三人の喧嘩のきっかけは些細なことだった。好きな食べ物を食われた恨み——いわゆる食べ物の恨みと言う、なんとも単純なものである。
ことの顛末(てんまつ)は蓮が覚えている限りこうだ。
その日、お日様園では昼ごはんのデザートにいちごが三つあった。その一つを、晴矢が左隣の蓮の皿から奪ってしまった。晴矢はそれだけでは飽き足らず、なんと風介の皿からも一つだけ拝借してしまったのだ。当然風介は烈火のごとく怒り、普段は大人しい蓮も珍しく食ってかかった。……風介の背中に隠れ、少し頭を出すという非常に情けない体勢で。
他の子供の反応は覚えていないが、怜南ことウルビダにれんって女の子見たい! とからかわれたような覚えだけはある。
『わたしのものをたべるな!』
『はるや! ぼくのいちごかえしてよ〜!』
『やだな』
そう言ったのに、晴矢はべーと舌を出し、ぷいっとそっぽを向いただけだった。それで腹が立ったのか、風介は蓮の皿から残っていたいちごを全てかっさらい、口に放り込む。多分、晴矢のものを食べようとして、謝って蓮のものを食べたのだろう。
だが幼い自分は目の前の事実しか見ていなかった。風介の背中にいた蓮は、目を水で満たしながら風介に向かって叫ぶ。
『はるやとふうすけのバカーっ!』
今の蓮からすると、こんな行動をとったのか甚だ(はなはだ)迷惑なことなのだが——当時の自分は、やっきになり、晴矢と風介の皿からいちごを全部持ち去って、しかも食べると言う暴挙に出てしまったのだ。
当然、晴矢も風介も自分が大好きなものを奪われたことで、三人のごたごたはますます加速する。しばらくもめにもめて、最後には、
『おまえらなんか、もうともだちじゃねぇ!』と晴矢は憤り、
『ふん』と風介は鼻を鳴らし、
『はるやもふうすけもだいっきらい!』と蓮は目から大粒の涙をこぼしながら——三人はお日様園を飛び出してしまった。もちろんバラバラの方向に……
当時のことを回想しながら、蓮は自分のうかつさを自省していた。しかし、幼い涼野が懇願する瞳で見上げてくるのに気付き、再度幼い涼野と同じ目線になるようしゃがむ。
「風介……くんは、晴矢……くんと蓮……くんとけんかしたの?」
涼野と南雲を『くん』づけであまり呼んだことがない蓮は、随分言いづらそうに幼い涼野に尋ねて——固まった。幼い涼野に名前も聞いていないのに、名前を呼んでしまったからだ。案の定、幼い涼野の目が険しくなり、首を傾げた。
「なぜ、わたしのなまえをしっているのだ?」
やっぱりこの子は昔の風介なんだと妙に納得しつつ、蓮は答えに詰まった。未来から来た、などと普通ではありえないことを言えない。幼い涼野を騙そうと必死に脳を絞り出す蓮をよそに、幼い涼野の目は、不審者を見るそれになっていく。
「おにいちゃんは『ふしんしゃ』だろう」
「む、難しい言葉知ってるね。でも、僕は『不審者』じゃないよ」
「じゃあなんだ」
「えっとね……ああーっと……その……」
幼い涼野の対策に困窮していた蓮は、しどろもどろになりながら、体中に汗を張りつかせていた。視線を宙に彷徨わせること数十秒。突然、ある考えが頭の神経の回廊を駆け巡ってきた。蓮は不審な目で見つめてくる幼い涼野に向かってでまかせを言う。
「僕は宇宙人ロトス! 宇宙人は何でも知ってる!」
棒読みの見本になりそうな棒読みで蓮は名乗って、さらに悪人らしく腰に両手を当て、そっくり返って見せる。非常にぎこちない動きだった。演技だと言うことがバレバレである。
そのせいだろうか、幼い涼野は視線をますます厳しくし、手厳しい指摘をした。
「へただな。わるいひとはもっとかっこいいぞ」
今の涼野を思わせる冷たい反応に蓮は言葉を失った。困り果てた蓮は、愛想笑いを浮かべながら、初めに思いついた切り札とも言える嘘をつく。
「じ、じつはね瞳子か……さんの友達なんだ」
蓮は途中『瞳子監督』と言いかけ、慌てて『さん』づけをしたせいで何だか変に聞こえる。ただ、そのことを除けばうそをついているとは思えない口ぶりだ。
お日様園では姉のように慕われている瞳子の名前を出せばどうにかなるだろう、と踏んだのだが、正しかったらしい。幼い涼野は疑う視線で蓮を見据えるのを止め、驚いたように目を見開く。変な言葉尻(ことばじり)のことは、気にしていないらしい。
「ねえさんのともだちか。なら、はじめからそういえばいい」
「……だよね」
完全に幼い涼野のペースに乗せられている蓮は、引きつった笑みを浮かべながら答えた。だが話題を変えるように軽く咳ばらいをし、改めて幼い涼野と対等な目線になるよう、前かがみになる。
〜つづく〜
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜☆アンケート中! ( No.242 )
- 日時: 2011/02/01 18:28
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: Ua50T30Q)
「それでね、瞳子さんにキミたち3人の仲直りを手伝ってほしいって頼まれたんだ」
もちろんこれも嘘だが、喧嘩をしている人間を見ると、どうしても手を出したくなってしまうのが蓮の性(さが)である。それに幼い涼野についていけば、自分があったサッカーが上手い男の人に会える様な気がするのだ。謎を解きに過去に来たのだから、解くまでは帰れない。目金も見つかりそうにないし、幼い涼野と一緒にいても大丈夫だろう。
優しく語りかけた蓮の言葉を聞いた途端、幼い涼野の瞳(め)が輝いた。
「ほんとうか?」
幼い涼野が嬉しそうに聞いて、蓮は幼い涼野を愛でる(めでる)ように目を細めながら頷いた。そして幼い涼野に、すっと片手を差し出す。
「さあ、風介くん。いっしょに仲直りしにいこう」
優しく微笑みながら蓮が言う。
差し出された蓮の手を、幼い涼野はしばらく不思議そうに眺めていた。が、おもむろにブランコから片手を離すと、差し出された蓮の手を取る。その時、幼い涼野の顔がわずかに動く。
「れん?」
「え」
幼い涼野が自分の名前を零し、蓮は思わず調子外れな声を出してしまった。
幼い涼野は蓮の手を掴んだままブランコから降り、蓮の隣に並び、澄んだ青緑の瞳を蓮に向けて来た。こうして並んでみると、幼い涼野は蓮の腰ほどの背丈しかない。
「おにいちゃんのては、れんのてみたいだ」
蓮の手の暖かさを感じようとするかのように、幼い涼野は掴んだ蓮の手の甲を自分の頬に当てた。子供らしい柔らかな感触が手の甲をくすぐった。くすっぐたさを感じた蓮は少し噴き出してから、目を細めて、慈愛に満ちた視線で涼野を見下ろす。
「そうかな」
「そうだ」
短く答えると、幼い涼野は自分の頬を蓮の手から話し、一層強く握ってくる。まるで、離れないでほしいとでも言うように。冷たい感覚が手のひらに広がった。
その瞬間、蓮は幼い涼野が不安がっていることを悟る。幼い晴矢や幼い蓮と喧嘩し、謝りに行けないから、ここで一人でブランコをこいでいたのだろう。現に見上げてくる青緑の瞳には、嬉しさと恐怖が綯い交ぜになっているし、何より助けを求める瞳だった。
「だいじょうぶ」
蓮は、幼い風介をしっかり見て、言い聞かせるように呟く。
「風介くんは一人じゃないよ。僕も一緒にいるから」
答えるように、蓮は幼い涼野の手を優しく握った。その手は、蓮の手ですっぽりと覆えてしまう程小さいものだった。小さいが、どこか懐かしい感じを蓮は覚える。
「……あったかい」
幼い涼野は、甘えるように言った。
〜つづく〜
今日は学校が休みなのでこんな時間にやっております。
また幼い涼野が主体ですが、幼い南雲と幼い蓮も少し書いてみたり。
ちなみにいちごを食ったという話は実体験が元話です。幼稚園時代の三大恥ずかしい思い出の一つです^^;
ちなみに、蓮が偽名に使っていた『ロトス』は、ボツにした蓮のエイリア名。蓮は本来蓮(はす)と読み、それを英語にしただけですv
……タイトルどうしよう
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜☆番外編更新中 ( No.243 )
- 日時: 2011/02/01 13:50
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: Ua50T30Q)
- 参照: 3人の幼少期の絵を書こうとして失敗。絵心がほしーなー
>>ふぁいんさん
は、鼻血……はい、ていっしゅどうぞw
書いているこっちも時折、何度か可愛いとニヤニヤしてましたよ〜^^;家族に見られたら、きもいとか吐き捨てられそうで怖いです^^;
コメントありがとうございました!
>>林檎さん
はい、そうです!喧嘩とかを乗り越えた方が仲良くなるかなと実体験的に思うので、こんな話しにしてみました。
仲直り……そこらへんの過程を上手く書けるようにしたいです^^
コメントてんくすです!
>>転寝さん
お久しぶりです^^
癒されましたか?そんな感じを狙って書いていたので、今回癒されると鼻血はすごくいい褒め言葉になって嬉しいです♪
蓮は、どこまでも二人に振り回される運命にありますvそれが小さくとも、現在だろうと関係なし。次は南雲との掛け合いをお楽しみに^^(宣伝w)では、コメントありがとうございました!
>>ユクハさん
またまたお久しぶりです!
文才?むしろ欲しい!きっとユクハさんの方がお上手ですよ^^
ユクハさんの周りが赤い海だとっ!?あわわわ、テイッシュ再配りです。ミニ風介が可愛かったですか?やっぱり幼少期は萌えますよねw書いている本人も、パソコンの画面を見ながら2828してました。個人的にはミニ風介が蓮に注意しているところが一番好きです。
晴矢も可愛く書けるかなぁ。どんな感じかはお楽しみにv蓮は本編の過去話通り、男のくせに気が弱い風になります。
よし、ユクハさんの海……広げられるように頑張ります(おい)
コメントてんくすでした!
- Re: イナズマイレブン〜試練の戦い〜☆番外編更新中 ( No.244 )
- 日時: 2011/02/02 16:43
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: Ua50T30Q)
- 参照: 幼少の三人の服のセンスは微妙ですv
その後、蓮は幼い涼野の手を引きながら、住宅街の中を歩いていた。この近辺にいる(多分小さい)南雲を探すためである。
この日、幼い南雲がどこにいたかは、蓮は知らない。だが、幼い涼野に話を聞き、蓮は自分なりに推測した。
まず、南雲はサッカーボールを持ったまま外に飛び出て行ったらしい。と、言うことはボールがけれる場所にいる確率が高いと言うことになる。
この頃の南雲の年齢を考慮し、そう遠くへは行っていないと仮定すると、南雲が行きそうな場所は三つに絞られる。幼い涼野と出会った公園、お日さま園、涼野と出会った公園から少し離れた公園だ。一番目は、南雲の姿はなかったのでだめ。二番目は自分の記憶から消去できる。蓮も一度は外に出たが、どうしてよいのかわからず、お日さま園に戻ったのだ。この時、南雲を見た覚えはない。あくまで自分の記憶が正しければ、の話だが、今は自分の記憶を信じることにし、残った公園へと歩みを進めている。
ゆっくりと歩きながら、蓮は幼い涼野と歩く時間を満喫していた。子供の手を引いて歩くなど、小学校六年生の時、下級生の面倒を見させられた時以来であるが、楽しいものだ。大人しくついてくる、幼い涼野を見ていると、何故だか心が楽しい。時折幼い涼野が自分を見上げる視線を感じると、自分が兄にでもなったような気分。幼い涼野が可愛く見えてくる。だが、それは今の涼野が蓮に従順だからだろう。生意気を言って振り回すような子供だったら、可愛いなどとは思えない。
小さい風介は可愛いなぁと、蓮が幼い涼野を可愛がるように目を細めていると、
「はるやと、なかなおりできるか?」
幼い涼野が不安げに尋ねて来た。同時に幼い涼野の歩くペースが落ちた。
ふっと前を見ると、公園のフェンスが見え始めていた。どうやら、晴矢と仲直りできるか不安で仕方ないようだ。蓮は幼い涼野の歩調に合わせると、優しく微笑みかける。
「……できるよ、風介くん」
蓮の周りを明るくするような笑みに安心したのか、幼い涼野は微かに微笑を浮かべ、小さく頷いた。
蓮たちがやってきた公園は、住宅街の一角にある小さなものだった。辺りは緑のフェンスで囲まれ、小さな木が少しある。ただ、遊具は砂場を除いて全くない。代わりに、大きなコンクリートの壁が、公園の入り口からだいぶ離れた場所に立っていた。高さは二m程。横の長さは、公園の横の長さをほとんど占拠するほど長い。テニスなどのボール当ての目印になるのか、黄色に塗りつぶされた円があちこちに描かれている。
その円の一つに向かって、勢いがついたボールが跳んできた。しかし、サッカーボールは円の中央には当たらず、上の方に当たって、跳ねかえる。跳ねかえってきたボールに少年は駆けより、止めないまま、思いっきり蹴った。紅蓮のごとく赤い髪が忙しく舞い上がる。蓮と幼い涼野は、公園の入り口からその少年の後ろ姿を眺めていた。
赤い髪に、スポーツメーカーのロゴが入ったオレンジの半袖のシャツ、茶色い短パン姿の少年。ずっとサッカーボールを追い続けているが、円には全く命中していない。
こまねずみのようにサッカーボールを蹴りつづける少年の後ろ姿に、蓮は見覚えがあった。手をつないでいる幼い涼野も顔を強張らせ、じっとその少年の後ろ姿を眺めていた。つないでいる小さな手が震える。
「あれがはるやだ」
幼い涼野が言って、蓮は幼い涼野に公園へ入るよ、と目配せをする。
蓮が公園に足を踏み入れると、幼い涼野も黙って一歩を踏み出した。幼い南雲の元へ近づくたび、壁に跳ね返ったボールが出す軽い音が、どんどん大きくなっていく。幼い南雲はボールを追うのに夢中で、ちっとも振り向いてくれない。ただ、夢中と言うより、ボールにやつあたりをしている印象を蓮は受けた。その証拠に、幼い南雲が蹴ったボールはむちゃくちゃな方向に跳びまくっているし、跳ねかえるスピードもかなり強い。蓮もイライラしている時に、ボールを蹴ると、全く同じようになるのでよくわかる。そして、話しかけると怒ってくるであろうこともよくわかる。
どう話しかけるか、と迷っていた時、運がいいことに幼い南雲がボールを蹴り損ねてくれた。跳ねかえったボールを蹴ろうとしたが、狙う位置を外したらしい。ボールは、幼い南雲の脇をすり抜け、蓮のもとにまっすぐ転がってくる。
蓮はボールが足元に来るのを待つと、右足の裏でボールを踏みつけ、ボールの動きを止めた。そしてつま先でボールを前に出すと、つま先でひょいっとボールを持ち上げ、軽く上げ、幼い涼野の手を握っているのとは反対の手のひらの上に乗せる。その光景を幼い風介は、食い入るように見つめていた。と、そこへボールの持ち主が走ってきた。
(やっぱり晴矢だ)
幼い南雲を蓮はしげしげと眺めた。やはり、南雲晴矢その人だった。背丈は幼い涼野とほとんど一緒で、蓮の腰ほど。髪型なんかも蓮が知る南雲と変わらない。ただ、顔つきは少々生意気そうだ。切れ長の金の瞳は、強い意志の様なものを感じさせる。顔つきを生意気にし、そのまま南雲を小さくした、という表現がどうにもしっくりくる。
幼い南雲は蓮の手のひらの上にあるボールに目をやっていたが、幼い涼野を見つけた途端、露骨に顔をしかめた。
〜つづく〜
んだー親が何故か急に帰ってくる言うので続きが〜!こっから南雲のターンなのに^^;
ちなみに、蓮は探偵(?)の才能がある設定がここで初披露^^
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
この掲示板は過去ログ化されています。