二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【イナズマイレブン】〜試練の戦い〜アンケートやってます☆
- 日時: 2011/07/03 20:08
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: PODBTIS5)
- 参照: http://ncode.syosetu.com/n2574t/
お知らせ(new!)——キャラの掛け合いにしてみた
蓮「今年の夏はどこに行く?」
綱「そりゃ沖縄だろ。熱いし、暑いし、サイコーだぜ!」
蓮「……お粗末様」
コメント返しが滞っている件について>>361
>>446懲りずに七夕アンケート。ご協力願います^^
↑url。小説家になろうというサイト様に投稿しました。こっちの方が纏めやすいので;;よければ感想や評価のレビューをお願いします^^って、つながっていませんでしたね><今度は通じているので大丈夫です。
●過去の話を随意整理中。初見の方や見直したい! と言う方はヒンメル様のサイト(URLは↑)へどうぞ!
●ふぁーすと
初めまして^^ イナイレに脳内を侵略されつつあるしずくと申します。お好きに呼んでください^^
コメントや小説の宣伝はいつでも大歓迎です^^むしろ宣伝してくだされば直行します。
友達の影響でイナズマイレブンにハマり始めたので、オリキャラとイナイレキャラ達の友情を、勝手気ままに執筆します。そのせいでサッカーより、友情話が多いと思いますv
イナズマイレブンの友情には、興奮したりしたので、上手く表現できたらいいです><
誤字脱字天国なので気づいたら、指摘してくださると嬉しいです。
イナイレしらねぇって方でも、わかるように書いていきたいと思うので、知らない方、暇だからクリックしてやったぜと言う方も是非読んでくださいね!
どうでもいいですが、筆者は涼野・風丸・吹雪好き。染岡さんや南雲も好きですよ—!
以下の方はしっぷうダッシュでお戻りを!
○目が目がぁぁあああな残念な文はオレの好みじゃない
○インチキキャラもいい加減にしろ!
○荒らし!悪口!最高!
☆イナズマイレブンとは?☆
レベルファイブ様原作の、サッカーゲーム。アニメも水曜日7時から放映中。
雷門中学校を中心とし、サッカーで様々な相手と戦うゲーム。サッカーなのに、人が炎を吐いたり、動物を出したり……とにかくそんな「超次元」が売り物。今挙げたものは「必殺技」と呼ばれ、ドリブル(相手陣内へ進む)、ブロック技(相手の攻撃を防ぐ)、オフェンス技(ゴールを狙うのに使う攻撃技)、ゴールキーパーが使用するキャッチ技(ボールを取るのに使う技)に分類される。ポケ●ンを知っている方は、わかりやすいかもしれません^^;サッカーの知識がなくても、楽しめる!。ストーリーもいい、神ゲーです!
ただいま3、世界への挑戦!の発売が決定し、発売した。携帯サイトでも絶好調!
では、小説go! オリキャラ集は>>2へ移動。
本編
第一部
一章
「それがその始まりだった……」>>2,>>7,>>9,>>12,>>15,>>19,>>22,>>24
二章
「狂う。全ては予め決められていたように……」>>26,>>27,>>31,>>35,>>38,>>39,>>40
三章
「その光は輝く太陽か。イカロスの翼を焼く灼熱か」>>43,>>46,>>50,>>51,>>55,>>56,>>62,>>70,>>71,>>80,>>81,>>85->>87,>>93,>>112,>>118,>>122,>>123,>>130,>>131,>>134,>>136->>137,>>139,>>140,>>147->>148,>>158,>>162,>>165,>>169,>>171
四章「その出会いは、幸せか。それとも不幸せか」
>>177,>>183,>>184,>>185,>>189,>>194,>>196,>>197,>>209,>>210,>>213,>>214,>>217,>>309,
,>>313,>>314,>>316,>>319,>>320
五章「あの人はわたしの思いを正しく知らない」
>>336,>>339,>>346,>>354,>>356,>>357,>>360,>>370,>>372,>>373,>>376,>>377,>>383,>>411,>>418,>>420-
外(またの名を駄文集合体)
ガゼバン(?)>>77
くりあ様リク(アイリス×風丸)>>200
アンケート返し>>204
韓国組と年を越そう!(蓮がファイドラ所属設定)>>221,>>222
無題(ふぁいん様りく)
>>231,>>235,>>241,>>242,>>244,>>247,>>248,>>252,>>256,>>257,>>263,>>265,>>269,>>270,>>271,>>272
to elf from elf(入れ替わりバレンタイン。蓮←韓国3TOP)
>>274->>287,>>288,>>293,>>297->>298
蓮の誕生日編
イナズマジャパン>>386
ファイアードラゴン
>>388,>>392,>>394,>>395,>>399,>>401,>>404->>407
呟き
>>408
オリキャラ募集は一時停止です;;
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練 ( No.395 )
- 日時: 2011/04/02 14:25
- 名前: 携帯しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: 8gvA/W.A)
- 参照: 長くなった。。
「蓮の両親は、海に飛び込む前に『あなただけは、幸せになって』と言っていたそうだ。両親が蓮を残したのは、愛していたからだ。生きている方が幸せだと、そう考えた。だが幼すぎて、そのことがよくわからなかったのだろう」
「皮肉だけどよ、蓮の生みの両親がそのまま生きていたら、オレたちはあいつと出会うことはなかったな」
涼野が蓮を憐れむような口振りで言って、南雲は自虐的に笑う。今まで気付いていなかったが、もし蓮の生みの親が生きていたら、蓮は、風介や自分とも、サッカーとも出会うことはなかった。これは変えようのない真実。そのことを涼野に伝えると、はっとした顔になった。
「そうだな。出会っても、知らずにすれ違い、互いに気にもしないだろう。そう仮定すると、蓮はイナズマジャパンになったはずだ。彼の存在を知ったとしても、私たちはイナズマジャパンの、有能なパサー(パスで試合を組み立てるのを得意とする選手)としか、感じなかったかもしれないな」
「いや、野球かなんかやって、そっちの才能を開花させてたかもな」
「……味方としても、敵としても、同じフィールドに、立つことはなかったのかもしれないのか」
寂し気に涼野が言葉を吐き出し、南雲は眉を潜める。悲劇は自分たち三人を出会わせた。ふと、蓮の自分が生まれてきたことは間違いだったのかな、と言う呟きが耳の奥に蘇った。あの悲劇を蓮はどう思っているのだろう。親が死んだ嫌な出来事なのか、自分たちと出会えた幸福な出来事なのか。いや、その両方か。幸福なんて思うはずがない。
アフロディは、二人の表情を静かに窺っていた。退屈なのか、足をブラブラさせている。
「蓮の両親が死んだ"おかげ"で、オレたちは一緒にサッカーができる」
「…………」
事実を突きつけるために、南雲はわざと"おかげ"と表現した。わかっていた。彼の両親の死を悲しむ一方で死んでいなかったら困ると思う自分がいることは。
涼野も同じなのだろう。口を閉ざし、天井に——いや、天井よりも遥か上空に視線を送っていた。許しを請うような視線。蓮の両親に謝っているのかもしれない。
「そういえば、キミたち三人って、呼吸がぴったりだよね。パス回しも敵が付け入る隙をほとんど与えないし、連携も完璧だ」
湿った場を取り繕うようにアフロディが二人に話しかけ、
「当たり前だぜ。蓮のアシストは、ファイアードラゴンで一番上手いし、オレたち三人が揃えば無敵なんだよ!」
南雲は強気に言い放つ。涼野も即座に首肯した。やはり、この三人の絆は強いようだ。南雲も涼野が、蓮を馬鹿にしないことからも、それを窺える。
「私も同感だ。だからこそ、蓮に出会えたことを、彼の生みの両親のおかげだと感謝したい」
「でもそれって、蓮のご両親に『死んでくれたお陰で息子さんと仲良くなれました。感謝します』って言っているようなものだろう? 人の死を喜ぶのはよくないね」
アフロディにズバリ指摘された涼野は、静かに首を横に振った。その顔には、申し訳無さと強い意志が混ざりあっている。
「本来思ってはいけないことなのは、十分わかっている。悲しいが、そう思ってしまう。あの悲劇がなければ、私たちは仲良くなれなかった。……その罪滅ぼしに、せめて、両親が蓮に伝えられなかったことを、生まれてきて、『生まれてきてくれてありがとう』と言う言葉を伝えたいのだ」
涼野は、はっきりとした声で、しっかりアフロディを見据えた。アフロディは、しばらく涼野の強い意志が現れた瞳を見つめていた。やがて降参するように息を長く吐き出し、身を乗り出す。
「……ボクは、幼なじみではないが、共に言っても構わないかい?」
アフロディに協力してもよいか尋ねられ、南雲と涼野は、穏やかに微笑みあった。その笑みを、二人はそのままアフロディに向ける。
「オレたちで、あいつが喜んで誕生日を迎えられるようにしようぜ」
南雲が宣誓し、手をすっと伸ばす。オレの手の上に重ねろ、と涼野とアフロディに目配せする。アフロディは殊勝に頷いたが、涼野は仏頂面で睨み付けてきた。今回は喧嘩をしている場合ではない。南雲はむっとしたが、無視。しかたなくアフロディに視線を向けた時、
「私は、蓮や晴矢との出会いを間違ったものだと、考えたことは一度もない」
不意に涼野が、力強く断言し、南雲の手の上に自分の手を進んで乗せた。手の上の重みが少しまし、南雲は満足そうに笑った。そしてからかうように、
「お、今日は珍しく気が合うな風介?」
「勘違いするな。蓮のために、協力してやるだけだ」
涼野は険のある顔で、重ねた自分の手に視線を落としながら、言い放つ。相変わらず素直ではないと、感想を心の奥にしまいこんだ。そして重ねた手を見て、
「 誰にも、オレが、蓮と風介と出会ったことは、間違ったものだと言わせないぜ」
「キミたち、ボクのことを忘れないでほしい」
そこにアフロディの、白くほっそりとした手が重ねられる。
「ボクも、蓮と出会えてよかったと思える一人だ」
アフロディが静かに笑みを浮かべた。三人分の重さは、結託の印。ここに作戦は始まった。
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練の戦い〜え、参照6000? ( No.396 )
- 日時: 2011/04/02 14:10
- 名前: しずく ◆snOmi.Vpfo (ID: 8gvA/W.A)
>>星沙
察してくれて、感動。その言葉をかければ、蓮もきっと元気になると思う。そうだよね、胸の傷はだんだんと癒されるはず。それをしっかり、乗り越えてって声をかけたくなる;;色々トラウマを背負っているのが悲しく出た回になった。
この前の、だよね・・・・・・蓮も克服はしない。けど、それを背負って前に進んでいくって言う流れを書ける様にしたい。
それでも、こんな風に思っていてくれる(アフロディ・南雲・涼野)がいて。作者ながら、ファイアードラゴンがどれだけ好きか痛感したorz
イナズマジャパンでもよかったけど、幼馴染の方が蓮をよく分かっている(?)と言う設定。
>>ふぁいんさん
わかります、駄文の天才ですねw
今回は初めてモチーフが悲しい感じなので、意味不明なストーリーになっていると思いますw後一回で終わるのでお待ちを。さあ、蓮はどうなるか、待っていてください^^
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練 ( No.397 )
- 日時: 2011/04/02 22:19
- 名前: ふぁいん (ID: enDlMgfn)
蓮君とガゼル、バーンの出会いは絶対に間違っていません!三人とも、すっごく仲がいいし!
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練の戦い〜え、参照6000? ( No.398 )
- 日時: 2011/04/03 10:42
- 名前: 星沙(別PC) ◆GdYtMY4AZo (ID: KY1ouKtv)
癒「運命ってすごいと思えますねww」
でもさ、一歩間違うとすごいことに動くからできるだけ無心になってる作者星沙です!
癒「まともな正論もいえないんですか?
確かに一歩間違えば這い上がるの大変ですけどね〜、ま人生甘くないって事ですよ作者星沙w」
たしかに……甘くない。人生って歯車ですよね〜、かみ合わないと動かないというか……
いらない歯車を換えないといけないときもあるし、その部品だけ動かなくなったり
癒「作者も蓮君の気持ちは痛感できるでしょう?
かけがえのないものを失った気持ちぐらい……」
それ以前にぐらい、じゃなくて完全に分かるから!その気持ち分かるから!
じっさいの別PCじゃないほうその人のあだ名だから!記憶から消えないようにしてるから!
うむ。結論「人生とはいろいろかみ合って人生という
それはいつどうなるかわからない。つまり、いつ消えてもおかしくないということだ
つまり、その人という十字架を背負って生きていくのが人生というものだ
だが、背負わずにそこから逃げたらその時点で人生は狂い始める」です
蓮君!十字架を背負ってともに人生を歩もうではありませぬか!
- Re: 【イナズマイレブン】〜試練 ( No.399 )
- 日時: 2011/04/18 19:38
- 名前: 携帯しずく ◆UaO7kZlnMA (ID: 2.TlWg7X)
- 参照: あと一回?
翌日。
蓮は、胸に蟠り(わだかまり)を残したまま目が覚めた。
布団を被らずに寝たので、身体がすっかり冷えきっている。あまりの寒さに、蓮は起き上がりながら、身体を震わせ、毛布で身体を包み込んだ。しばらくして、体内に血が駆け巡り始めると、何とか動ける程には体温が回復する。
長い息を吐き出し、枕元に置かれたデジタル時計へと視線を向けると、既に七時半を過ぎていた。起きるのが最も遅いチナンですら七時には起床しているから、大分寝坊したことになる。
通常の思考なら飛び起きるところだが、蓮は毛布を身体に巻き付けたまま、ぼうっと時計の文字盤を眺めていた。
なぜか身体がだるい。身体を動かす気力が沸いてこない。サッカーの練習など億劫に感じられ、ずっと部屋に閉じ籠っていたい気分。
時計の文字盤が一分進み、蓮気だるい自分を叱咤した。自分はまがりにも韓国代表。代表選手が練習をサボるなど、代表になれなかった選手に下げる頭がない。やらなくては、いや練習をサボるのは代表を止める時だ。
ベッド前のタンスに目をうつせば、韓国のユニフォーム——赤いシャツとグレーのハーフパンツが、ハンガーに吊るされている。代表である証。己が代表だと言う現実を告げている。
毛布を身体から外し、休みを要求する身体を無理矢理動かした。足を床に下ろすと、身体を引きずるようにして部屋から出た。そして、一段一段ゆっくりと階段を降り、食堂に向かう。
足取りは重く、食堂が近づくにつれ、逃げたい衝動に駆られた。それでも身体を意思の力で食堂に向かわせ、閉まっている扉を勢いよく開けさせた。
扉を開くと、各テーブルに着いている選手たちが、一斉に自分を見つめているのが目に入ってきた。チナンだけは手に茶碗を持っているが、他の選手の机には何も置かれていない。やはり寝過ごしたのだ。
普段は早起きな蓮が寝坊したことが珍しいのか、選手たちは不思議そうな顔で蓮を見つめていた。ただアフロディ、南雲、涼野だけは探るような視線を蓮に投げ掛けている。その視線に気がついた蓮は、アフロディたちを一瞥すると、"笑顔"を作った。周りを見渡し、
「ごめん。寝坊しちゃった」
わざと明るく謝った。演技であるが、本当に明るく謝っているように聞こえる。
ほとんどの選手は騙され、「珍しいな」「気を付けろよ」等と軽く注意するだけでそれ以上なにも聞かなかった。安心するも束の間、幼馴染み二人だけはますます視線を険しくすることに気づく。間違いなく演技だと見破られているだろう。
——普段洞察力はないくせに、自分に対する洞察力だけは持っている困った幼馴染みだ。と蓮は文句を内心で呟き、逃げるように二人から視線をはずした。
「さ、今日の朝御飯は何かな」
鼻歌を歌うような調子をわざと言いながら、蓮は朝食を取りに向かった。
*
この一週間、練習はあまり集中出来なかった。
練習にあまり身が入らず、蓮は絶えずぼうっとしていた。そのせいでパスミスが増え、チャンスゥに怒鳴られる機会がどっと増えてしまった。ファイアードラゴンのMFやDFを、翻弄する程度の力量をかろうじて保ってはいたが。
いつもなら落ち込む蓮であるが、チャンスゥの言葉は耳から耳へと抜けてしまう。日に日に間違って生まれてきたのでは、と猜疑心が増したからだ。
答えの見つからない問いは蓮を孤独の中に沈めていった。
表面上は明るく振る舞って元気に見せているが、内心はぼろ切れのようにズタズタと引き裂かれている。いつも言葉にならない悲鳴を上げていた。
生まれてきてよかったのか、誰か教えてよと無言で叫ぶが誰も答えてくれない。苦しい。それでもファイアードラゴンの誰かに打ち明ける気にはならない。こんな問題にばか正直に答える人などいるわけないと勝手に決めつけていた。
深く沈むと周りが見えなくなる蓮の悪い癖だった。
その間、アフロディたちはもちろん苦しむ蓮に気がついていた。
表面上は毎日同じでも、日が進むごとに落ち込んでいく蓮の心を敏感に感じ取っていた。時折声はかけたが、沈む一方の蓮の心に光を与えることは出来なかった。それだけの闇。やはり誕生日に全てをかけるしかないと、歯痒い思いを噛み殺す。
——やがて、それぞれの思いが交差しあう三月三十日を迎えた。
〜つづく〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92
この掲示板は過去ログ化されています。