二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転完了】
- 日時: 2013/04/04 01:11
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342
※ (紙ほか)での更新は終了いたしました。
(映像)で、『 永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ』として更新を続けておりますので
上記参照よりお越しくださいませ。
【 目次 】 >>512
【 重要なお知らせ 】 >>707
漆千音です。元Chessです。祝・改名一周年((詳しくは >>496
これは『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』の小説バージョンです。
バージョンですが現在おりじなるわーるど全開です。
ゲーム内で腑に落ちなかった点を自分なりに修正しているうちにややこしくなって
結果ゲーム以上に腑に落ちない点が出てきているかもしれず——小説書きの才能ください←
過去に間違えて「まもりぶと」って書いちゃって「守り太」とかに変換された守られたくねぇ的な
考えをしたのは後世まで残してやろう。((黙
裏話 >>574
裏話そのに >>601
【 ヒストリー 】
2010
8/30 更新開始
9/30 参照100突破に喜ぶ
11/15 十露盤さん(当時MILKターボさん)、初コメありがとうございます((←
11/16 参照200突破に万歳する
12/7 参照300突破にガッツポーズする
12/13 ようやく返信100突破に浮かれる
12/14 『 ドラゴンクエスト_Original_ 漆黒の姫騎士』更新開始
2011
1/23 パソコン変更、一時的にトリップ変更
1/27 参照600突破に調子に乗る
3/24 参照1000突破に踊る
3/25 返信300突破・サイドストーリー【 聖騎士 】
5/23 トリップを元に戻す
5/25 調子に乗って『小説図書館』に登録する
12/8 改名 chess→漆千音
2012
2/10 返信500突破・サイドストーリー【 夢 】
8/11 teximaさん初コメありがとうです((←
8/30 小説大会2012夏・二次小説銀賞・サイドストーリー【 記憶 】
9/26 フレアさん初コメありがとうなのです((←
9/29 参照10000突破に転がって喜びを表現する
9/30 呪文一覧編集
10/1 目次編集。これで字数を500くらい減らしたぜ
サイドストーリー【 僧侶 】
時間についての説明をアップ >>639
10/7 スペース&ドットが再び全角で表示されるようになったぜ!! いえい←
10/8 サブサブタイトル変更。字数制限の影響でサブタイトルは省きましたorz
10/30 >>3 メイン登場人物に編集しました。ネタバレはなし。
&過去の自分の超絶関係ない話を削除。返信数にずれが生じていますがあしからず。
11/4 >>676 『未世界』の説明を掲載。
11/7 四人の超綿密設定掲載。初3000字越え。
12/8 漆千音&十露盤さんのお父上HPB。改名してから一周年。
「・・・」→「…」に変更。未だ時々間違える。
12/9 レヴェリーさん初コメありがたや((←
12/16 重要なお知らせ掲載。詳しくは >>707 へ。
2013
1/14 移転開始ー。ようやく編集終わった。
1/24 >>727 ⅩⅤ章登場人物紹介編集。
1/25 >>590 ようやくサイストⅢの編集。マイレナの代わりにアーヴェイを関わらせてみた。
4/3 (映像)への移転終了! 今後の更新はあちらになります。(お知らせ参照)
今までありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.162 )
- 日時: 2011/01/13 17:21
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: zr5xYoWQ)
イシュダルが強く念じた。一瞬。黒い波動。中から現れたのは、魔物。レオコーンが言った、魔物、真の姿。
「・・・邪魔立てするものは許さない・・・まとめてここで死ぬがいい!」
「断る! その言葉、後半だけそっくり返す!」
最初に動いたのはセリアスだ。手にしたセントシュタインの剣で斬りこんでいく。
「ヒャド!」
イシュダルとて無反応ではない。すぐさま唱えたその呪文が、セリアスを弾き飛ばした。
「いってぇ・・・!」
だが、セリアスもセリアスで、四人の中で一番丈夫だ(聖騎士のキルガを超えている)。
身を襲った冷気と刃に少量の血を滴らせながらも、様子はさほど変わっていない。
シェナが 応急呪文_ホイミ_ を唱えた。彼女は回復に専念するらしい。
その彼女に狙いを定めたイシュダルの横様から、キルガは疾風突きを繰り出した。魔物と化したことを
証明するかのように、イシュダルの腕から黒い液体が流れる。血であることが、しばらくして分かった。
「・・・いきなり実戦、か・・・」
セリアスは呟き、腕の痛みにもだえ隙を見せたイシュダルに再び斬りかかる。
剣が届く。そのまま、もう一本の腕を裂く。キルガもそうだったが、まだ攻撃にためらいの色があった。
この手で、魔物といえど、何かを殺める。そんな覚悟は、ついていない。
それは、まだ一度も動いていないマルヴィナも同じだった。
「面倒な人間だこと・・・」
イシュダルが低く唸ったように聞こえた。まだ黒い液体を滴らせたまま、 邪笑_わら_ う。
「侮りすぎたようねぇ・・・だったら、これで・・・どう!?」
はっと身構えた四人はその瞬間、赤く光ったイシュダルの瞳を真正面から見た。そして、衝撃が走る。
「うぁっ!?」
胸を強打されたようなその感触に、気が遠くなる。だが、それだけでは終わらない。体が、動かない。
「な・・・何・・・ぐぅっ・・・!」
体が麻痺する。痛い。動けない。
「・・・さぁ、て・・・動けない? 動けないのって、苦しいわよねぇ・・・」
回復呪文を使うシェナが一番厄介だと思ったのだろうか、イシュダルはシェナに向かって刃を走らせる。
シェナは悲鳴をあげない。小さく、呻いただけだった。だが、同時、何かが抜け落ちるような嫌な感触がした。
「なっ・・・何よ、今のっ・・・!?」
「へぇ・・・喋る余裕が、まだあるなんてねぇ。・・・あんたの命、少しもらったよ」
気付けば傷つけたはずのイシュダルの左腕の傷が浅くなっていた。
こちらは動けない、それなのに相手は回復していく傾向。
不利だ。——[三人]はそう思った。
「・・・これも、呪い、・・・なのか?」
・・・不利の状況に似つかわしくない、マルヴィナの声がした。
「だったら・・・これも、解けるのかな・・・———っ!!」
無音の、気合。大きく払った腕と共に——再び、その呪いが払いのけられる!
そのままの姿勢で小さく吐息をもらし、マルヴィナは不敵に笑って見せる。
「・・・形勢逆転、ならず」
すっく、と立ち上がり、イシュダルの呆気にとられたその時間を利用してマルヴィナは薬草の一つ、
まんげつ草を取り出す。
「任せるよ!」
自分で飲め、という意味でそう言って、マルヴィナはレオコーンを呼ぶ。
(・・・躊躇っちゃいけない)
マルヴィナは目を閉じる。
(今は、必要な時だ・・・必要な時は、躊躇わない。それが、わたしだ——)
状況は、振り出しに戻る。
否、レオコーンが、戦いに加わる。
マルヴィナはそっと、決心した。
Chess)あれ? 何か文章がおかしいような・・・わたしもまだまだだなぁ・・・
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.163 )
- 日時: 2011/01/16 19:38
- 名前: MILKターボ ◆xyJ9iZcsj6 (ID: 9kyB.qC3)
次回、ついに決着!? キルガやっぱりかっこいい…
それから、Chessさんの文章力、悪くないよ!むしろ、文章力MAXだと思う!!
…ちなみに私は文章力1。0にちかい1。
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.164 )
- 日時: 2011/01/17 16:48
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: YAFo98qW)
最後謙遜するな!(何故か一喝
MILKターボさんの文章力のどこが1なんだっ!(何故か熱
ほめられて嬉しいけれど(笑)、初めて小説書いた頃・・・6年生の頃はもう
とんでもなくド下手、ってーか文にすらなっていなかったという過去アリ。
さっき自分の書いたモノ見て3分くらい嘆いたよ(泣
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.165 )
- 日時: 2011/01/17 17:27
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: YAFo98qW)
何とか自分自身を回復させることに成功したキルガ、セリアス、シェナの三人が立ち上がる。
ゆっくりと、だが、しっかりと。
「・・・今度こそ、油断しないからな」
「そうね——ちょっと、油断してたかもね」
セリアスとシェナが、小さく声を交わす。
そして、駆け出した。
「マルヴィナ」
イシュダルの狙い先が変わったのを見て、レオコーンはマルヴィナを小声で呼んだ。
マルヴィナは振り返り、無言のまま話を促す。
「・・・前と、後ろだ。挟み撃ちにする。私が奴の前に立つ。奴の狙いが私にそれたときに、奴の急所を刺せ」
「・・・っ!?」
マルヴィナは言葉に詰まった。反応が遅れる。
(・・・駄目だ。躊躇っちゃ、いけな、い——)
再び、決意、・・・しようとする。
決意しなければ——
「・・・レオコーン、逆にしてくれ。わたしが前に行く。
あんたが次にまともに攻撃を受けたら、身が持たない」
だが、結局、そう言った。レオコーンの答えを聞かず、マルヴィナは駆け出す。
「おいっ、マルヴィナ・・・!?」
届いていない、否、無視された、というべきだろうか。それ以上の反論を拒絶する雰囲気があった。
レオコーンはそれ以上何かを言うのをやめる。
「・・・ん?」
「おっと、よそ見しないことね!」
いきなり戦いに参加したマルヴィナに、やはりイシュダルは狙いを定める。
自分だけに見えるという、周りとは違った光。それが、狙われる理由。
逆に、注意をそらすには、一番適したのが、自分——
それは、本当に理由だろうか。
違う。やはりまだ、覚悟が無い。
『勝負』は好きだ。力と、力の、真正面からのぶつかり合い。それが、勝負だ。
だが、『戦闘』は、嫌いだ。命を懸け、死と隣り合わせとなる。それが、戦闘だ。
(・・・こんなことして、本当に・・・何かになるんだろうか?)
マルヴィナは走る。イシュダルもまた、真正面になるように、動き続けた。明らかに、マルヴィナを狙っていた。
だが、その時、マルヴィナは動きをピタリと止めた。
口を真一文字に結び、両足でしっかりと、仁王立つ。
「・・・? 動かないの・・・? 愚かな!」
代わりに動いたのは、イシュダルだ。殺戮の眸と、冷静な眸が、交錯する。
刹那。
————ッィインッ・・・・
二つの、短刀と剣がこすれる、金属音が響く。
イシュダルの短刀、マルヴィナの剣、
完全に他に対しての隙を見せたイシュダルを、金属音を合図に、レオコーンが狙う。漆黒の剣を唸らせて。
だが。
「っ!?」
マルヴィナの剣が、空を凪いだ。触れ合っていた短刀が、消えたのだ。
イシュダルはマルヴィナから背を向けていた。
(な・・・まさか、気付いた!?)
マルヴィナの予想は当たる。レオコーンの気配に、イシュダルは気付いていた。
後は止めを刺すだけだったはずのレオコーンめがけて、イシュダルは刃を走らせる。
(危、な————!)
———ドスッ・・・
嫌な音がする。
手に、重みを感じていたのは——マルヴィナだった。
- Re: ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.166 )
- 日時: 2011/01/17 18:02
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: YAFo98qW)
イシュダルは呻く。自分の手にした短刀は、何にも刺さっていない。
代わりに、自分の体に突き刺さったのは、マルヴィナの剣。
「・・・な・・・」
そのまま、崩折れる。マルヴィナがはっとして、手の剣を見て・・・そして、急いで引き抜いた。
信じられないように、赤黒く染まったそれを見て、震えた。
後退し、イシュダルを見て、震えた。イシュダルは笑っていた。憎悪をこめた——邪笑。
「ク・・・ククッ・・・レオコーン・・・あなたは、何を・・・求め・・・る? 愛する、メリアは・・・
もう、どこにも、いな、い・・のに。そう、この世の、どこに・・・」
——黒い波動。風のようなそれがイシュダルの周りを包み、そして・・・フッ、と消えた。
跡形も無く。
「・・・レオコーン」
セリアスが、剣を収めて一呼吸置いた後、躊躇いがちに名を呼んだ。だが、反応は無い。
レオコーンを苦しめるのは、絶望——・・・
「・・・三百年・・・私は・・・私は、帰ってくるのが、遅すぎた・・・メリア・・・っ!」
愛しい者を呼ぶ声、何よりも辛い痛みが、言葉の刃となってマルヴィナたちに伝わる。
何を言えば良いのだろう。こういう時、どうすればいいのだろう——
「——遅くなどありません」
・・・静かに響いた、涼やかな声に、四人は、レオコーンは、ゆっくりと扉を見る。刹那、奇跡が起こる。
そこにいたのは。
純白のドレスを身にまとい、首に紅の宝玉の首飾りをつけた、美しい女性。
フィオーネに[似ている]、その人は——
「——っメリア姫!?」
優雅に、驚きを隠せないレオコーンの手をとる。
「・・・私は、ずっと貴方を待っています。そう言いましたね。
私は約束を守りました。貴方も約束を守りました。——さあ、後一つ。
・・・黒薔薇の騎士よ、私と一緒に踊ってくださいますね? 交わした最後の約束・・・婚礼の踊りを」
・・・答えは、レオコーンの立ち上がる音、そして、一礼。
そして、二人は踊りだした。
三百年の時をこえた、婚礼の踊り。
「やるじゃん。——フィオーネ」
マルヴィナは目を細めて、笑った。
時は流れる。レオコーンの体が光りはじめる。光り、そして・・・消えかかってゆく。
[フィオーネ]が、はっともう一度レオコーンの手を握る。まるで、この世にとどめるように。
だが、それはかなわない。レオコーンは笑う。そっと握り返すのみ。
「・・・ありがとう、異国の姫君・・・そして、愛するメリアの意思を継ぐ子孫の姫。
貴女がいなければ、私はずっと、絶望の淵をさまよい続けていたでしょう」
「・・・やはり、貴方は、黒薔薇の騎士でしたのね・・・そして、私が、メリア姫の、子孫・・・」
フィオーネの目に、うっすらと涙が浮かぶ。レオコーンは頷いた。そして、マルヴィナたち四人に向き直る。
「そなたらのおかげで、私は悔いをなくした。——感謝する。・・・ありがとう」
最後は、声も小さくなり——
そして、レオコーンの魂は、昇天した。
「・・・・・」
フィオーネは、溜めていた涙を流す。
「・・・マルヴィナ、ありがとう。・・・お父様に内緒で、ついここまで来てしまったわ。でも、良かったと思うの。
きっと、メリア姫も・・・喜んでくれると思ったから。・・・そう、キルガさん、ごめんなさい。
本当は、おばあさまからメリア姫の話はよく聞いていたんです。嘘をつきました。ごめんなさい」
「いえ、構いません。こちらこそいきなり失礼しました。・・・ところで、どうやってここへ?」
フィオーネは、にっこり笑った。涙の後は、もう残っていない。立ち直ることが、彼女の強さ。
身を優雅に翻したフィオーネは、扉との対面、・・・ではなく、そこにいる妙に涙目の兵士二人との対面を許してくれる。
「彼らと一緒に。実は、行くことに反対されて。だからつい、彼らの頭に」
そういってフィオーネは、右手を出し、・・・チョップする仕草を見せる。
「・・・・・・・・・え。・・・ま、まさか」
「そう。つい、頭に、です」
恐ろしい。
というか絶対マルヴィナの余計な一言が原因だろう、と、マルヴィナ以外の三人はひそかに思っていたりする。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
この掲示板は過去ログ化されています。