二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

  ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転完了】
日時: 2013/04/04 01:11
名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342

※ (紙ほか)での更新は終了いたしました。
  (映像)で、『  永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ』として更新を続けておりますので
  上記参照よりお越しくださいませ。




【 目次 】      >>512
【 重要なお知らせ 】 >>707




 漆千音です。元Chessです。祝・改名一周年((詳しくは >>496



 これは『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』の小説バージョンです。
バージョンですが現在おりじなるわーるど全開です。
ゲーム内で腑に落ちなかった点を自分なりに修正しているうちにややこしくなって
結果ゲーム以上に腑に落ちない点が出てきているかもしれず——小説書きの才能ください←

 過去に間違えて「まもりぶと」って書いちゃって「守り太」とかに変換された守られたくねぇ的な
考えをしたのは後世まで残してやろう。((黙


裏話      >>574
裏話そのに   >>601




【 ヒストリー 】

  2010
8/30 更新開始
9/30 参照100突破に喜ぶ
11/15 十露盤さん(当時MILKターボさん)、初コメありがとうございます((←
11/16 参照200突破に万歳する
12/7 参照300突破にガッツポーズする
12/13 ようやく返信100突破に浮かれる
12/14 『  ドラゴンクエスト_Original_ 漆黒の姫騎士』更新開始

  2011
1/23 パソコン変更、一時的にトリップ変更
1/27 参照600突破に調子に乗る
3/24 参照1000突破に踊る
3/25 返信300突破・サイドストーリー【 聖騎士 】
5/23 トリップを元に戻す
5/25 調子に乗って『小説図書館』に登録する
12/8 改名 chess→漆千音

 2012
2/10 返信500突破・サイドストーリー【 夢 】
8/11 teximaさん初コメありがとうです((←
8/30 小説大会2012夏・二次小説銀賞・サイドストーリー【 記憶 】
9/26 フレアさん初コメありがとうなのです((←
9/29 参照10000突破に転がって喜びを表現する
9/30 呪文一覧編集
10/1 目次編集。これで字数を500くらい減らしたぜ
    サイドストーリー【 僧侶 】
    時間についての説明をアップ >>639
10/7 スペース&ドットが再び全角で表示されるようになったぜ!! いえい←
10/8 サブサブタイトル変更。字数制限の影響でサブタイトルは省きましたorz
10/30 >>3 メイン登場人物に編集しました。ネタバレはなし。
   &過去の自分の超絶関係ない話を削除。返信数にずれが生じていますがあしからず。
11/4 >>676 『未世界』の説明を掲載。
11/7 四人の超綿密設定掲載。初3000字越え。
12/8 漆千音&十露盤さんのお父上HPB。改名してから一周年。
   「・・・」→「…」に変更。未だ時々間違える。
12/9 レヴェリーさん初コメありがたや((←
12/16 重要なお知らせ掲載。詳しくは >>707 へ。

 2013
1/14 移転開始ー。ようやく編集終わった。
1/24 >>727 ⅩⅤ章登場人物紹介チェルスのみ編集。
1/25 >>590 ようやくサイストⅢの編集。マイレナの代わりにアーヴェイを関わらせてみた。
4/3  (映像)への移転終了! 今後の更新はあちらになります。(お知らせ参照)




 今までありがとうございました!
 今後もよろしくお願いいたします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149



Re:   ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.313 )
日時: 2011/03/27 17:20
名前: Chess ◆JftNf0xVME (ID: fckezDFm)

(“大切な人を守る、博愛の騎士——それが、聖騎士”)
(“攻撃こそ、最大の防御”)


 二つの言葉が、あの日から、キルガの頭を離れなかった。
(攻撃が・・・最大の、防御?)
 言葉としては、聞いたことがある。だが——意味は、よく分からない。
(・・・何かを守るために、攻撃をする・・・?)
 なんだか矛盾していないか? と思う。攻撃なら、『職』バトルマスターの専門ではないか、と。
(・・・難しいな)
 キルガは起き上がり、窓の外を見上げる。夜、宿舎。仲間のいびきがよく聞こえる。
もともと夜すぐに寝られないのだが、さらにいびきの大合唱が耳に飛び込んできているこの状況で
どうやって寝ろというんだ、というのがキルガの感想である。
(・・・星空、か)
 人間界へ落ちて、そろそろ一週間がたつ。姿は人間のまま、変わりはしない。
 もう、一生戻らないかもしれないな、と苦笑した。諦めたのだろうか。自分の感情も、分からない。

「・・・・・・・・?」

 と、キルガは、不意に広場を見た。守護天使像の前。誰かいる。キルガは声をあげそうになった。
 金髪、長い髪を頭上で結わえている、キルガと同じ灰色の瞳の、神秘的な女性。
彼女は守護天使像の前に立っていた。だが、像は見えた・・・すなわちその女性は、[透けていた]。
見たことはない。だが、キルガは知っていた。誰なのかが分からないというのに——知っている。
(・・・・・・・何、だ?)
 彼女はキルガをまっすぐ見ていた。が——瞳があった瞬間、ふっと笑い——そして、消えた。
「っ!」
 無意識に、呼び止めようとして・・・かなわないことを理解する。
 キルガは口をつぐんだ。今のは、何だったんだろうと、考える——当然、何も思いつかなかった。
何重ものいびきを背音楽に、青年は一人たたずむ。



 ・・・そして、翌日、彼はグビアナ城を離れた。
 理由は、単純である。修道院を追われたのだ。朝、聖騎士団長から、厳しい話があった。
 グビアナの女王から修道院への寄付金が送られなくなった、と。
よって何人かが、修道院を後にすることとなった。新米のキルガは当然その内に入っていたし、
なんとあのハルクまでもが追われる一人となっていた。
「まぁ、な。決まったことだ。仕方ねぇよ。・・・よう、キルガ。これからも聖騎士で居続けるかどうかは、
お前さんの勝手だ。だがな・・・俺の言った、あの言葉だけは・・・忘れんなよ」
「・・・“攻撃こそ、最大の防御”・・・ですね」
「あぁ。・・・んじゃ、元気でな」
 それが、ハルクと交わした、最後の言葉だった。







 そして、数日の時が流れ、彼は奇跡的な出会いを果たす。
 同じように人間界に落ち、翼と光輪をなくした戦士セリアス、
 そして、また同じように、翼と光輪のない恋しい人——マルヴィナに。


 あの日以来、聖騎士は、考え続ける。
 自分の戦友たちを守る役目を持つ青年は、ずっと。





              サイドストーリー 【 聖騎士 】———完

Re:   ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.314 )
日時: 2011/03/27 20:11
名前: 十露盤 ◆xyJ9iZcsj6 (ID: eR9v1L6x)

本編でキルガはハルクと再会するの?

Re:   ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.315 )
日時: 2011/03/29 15:51
名前: Chess ◆JftNf0xVME (ID: fckezDFm)

>>314 うおおおおおおお←乱心
痛いところを突いてきたな・・・かなり

・・・ネタバレにならないように頑張って説明すると・・・すごく、辛い再会をすることになっている・・・予定。
もちろん後付けなんだけれど。(もうノートの方ストーリー終わっているから)

Re:   ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.316 )
日時: 2011/03/27 21:21
名前: Chess ◆JftNf0xVME (ID: fckezDFm)

 マルヴィナたち四人は、例のテントの奥で、思い思いの格好で座っていた。
入り口でテントの主の部下との誤解があって仕方なしに気絶させたというのは既に説明済みだが、
ちなみにその後、その上司らしき男が現れ、謝っておいたら、怒られるどころか褒められたりする。
 ともかく、マルヴィナは長座体前屈をしているし、
キルガは腕を組んだまま壁(?)にもたれかかり考え事をしているし、
セリアスは遠慮容赦なくあたりを見渡しているし、
シェナは体をだらりん、と投げ出したままボーっとしているしで、何とも気の抜けた連中にしか見えない。
「・・・それにしてもすごいねぇ」
 シェナぽつり。「この町にこのテントあり、ね」

「それは私の弟の趣味だ」

 と。急に、そんな声がした。決して若くはない。が、深く、低く、威厳がある。
たとえるなら、ダーマ神殿のロウ・アドネスに近い声色だった。
 その声の主が姿を現した時、だらりんモードだった四人は瞬時に体勢を正しくする。
 肌は日に焼けて黒い。わずかに白い髭があるものの・・・顔に皺が刻まれているものの・・・老人に見えない。
五十代だとは思うが、四人が抱いた印象は——まだまだ現役の、海賊。
「・・・す、すごい・・・格好いい・・・」
 シェナが口を少し開けたまま呟く。キルガが、へぇ、シェナって、こういう人がタイプなんだ、と思った。
そういえばロウ・アドネスに対しても、似たような反応だったし。
ともかくキルガはその時いつものお返しに突いてやろうかと思ったのだが——なんだか後が怖そうなのでやめておいた。
「ようこそ、私はクラウン。何なりと問うが良い」
 どかり、と腰を下ろす。横のセリアスが圧倒されてビクッ、とした。
「あ、・・・あの、黄金の果実ってのを、捜しているんだ。
何か知っていることがあるなら・・・教えて、欲しいんだけど・・・」
 マルヴィナ、珍しく縮こまって話す。
「知っておる」
「はぁ。・・・っ知ってんのっ!?」
 しかし瞬時に回復。
「知っておる。あれは、弟の方が詳しいだろう。呼んでこようか」
「お願いしますっ」
 マルヴィナ即答。来て間もないというのに、クラウンは立ち上がり、ずかずかと奥へ行ってしまった。
「っしゃー、三つ目ゲット!」
「そう簡単に行くかな・・・」
 セリアスの叫びに、キルガが苦笑する。
「希望を捨てないのはいいことだ」セリアス、
「いくら希望があっても、現実は変わんないだろ?」キルガ、
「そもそも、ほんとーにあるかってのも怪しーわね」シェナ、
「絶対ある!」再びセリアス、
「根拠は?」シェナが念のために聞き、
「ない! ——あかん、なんかややこしくなってきた」とセリアス。
「あかんて、どこの方言!?」最後に突っ込んだのは、マルヴィナだった。

Re:   ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人 ( No.317 )
日時: 2011/03/29 16:17
名前: Chess ◆JftNf0xVME (ID: fckezDFm)

 しばらくの時間がたつ。
「いやぁ、お待たせー」という何とも呑気な声が聞こえ、四人は一斉に奥のカーテンを見る。
 ぴらっ、とカーテンがめくられ、出てきたのは、とんでもない巨体であった。
「うわぁぁぁぁっ」
 仰天したセリアス、何とも失礼な悲鳴を上げ、ちゃっかり斧に手を伸ばしかけたが、
後ろからシェナにその手をはたかれ、すごすごと戻す。
「いや、すまんすまん。驚かせたか、はっはっはっ!」
 その男は、仮にメダルは(シェナ命名)、クラウンとは打って変わって、全身脂肪のついた
背の低いのんびり屋・・・クラウンとは別の意味で、でかい人、だった。
「・・・あの兄に、この弟あり・・・」
 シェナが呟く。
「この町に、このテントあり、じゃなかったっけ」
「訂正よ」
 マルヴィナは苦笑して、目の前の巨体に問う。
「あの。黄金の果実、訳あって探しているんだ。譲ってほしいんだけれど」
「黄金の果実! あれもなかなか綺麗だったけど、やっぱり小さなメダルがシンプルオブザベスト」
「棒読みかっ」
「あの」キルガ、わずかに眉を寄せる。「綺麗[だった]、って・・・まさか、ここにはもう、・・・ないんですか?」
「あぁ。ない」
 あっさり言われ、石化する四人。
 何でいつもこうなんだよ! と言いたげなマルヴィナ、
 嫌な予感したんだよ、と言いたげなキルガ、
 希望は俺らを裏切るのかー!? と言いたげなセリアス、
 だっから言った通りじゃないの、と言いたげなシェナ、
 四人それぞれの表情を目の当たりにするメダルは、なんだか関係ないのに申し訳なくなってきて、フォローする。
「まぁ・・・橋の外れの奴が、売っちまったからなぁ。一応、買い手は知ってんだが」
「誰だそれはっ」
 つい、ドスを聞かせて問い詰めてしまったマルヴィナの首根っこを後ろから引っ張ったシェナは、
キルガに“代わりに尋ねて”と目くばせする。首を絞められもごもご何かを言っているマルヴィナに苦笑して、
誰なんですか、とキルガは一言。
「あぁ、それがだな、あぁ・・・」
「しっつれーしやーっす!」
 メダルが微妙に歯切れを悪くしたとき、軽い足取りで—だがその歩きには油断も隙もない—若い男が入ってくる。
「おっす! クラウンさんに会いに来たんだ」
「ん、あぁ、兄キなら奥にいる——」
「・・・デュリオ?」
 遮って、シェナが言った。マルヴィナをつかんだままである。
「デュリオでしょ? 覚えてる、私、シェナよ」
「ん? ・・・あぁっ、姐さん、お久しぶりで!」
「「姐さん!?」」ドン引いて、キルガ&セリアス。
 マルヴィナはというと、シェナに首根っこをつかまれたまま必死の横目でデュリオという名の男を
見ようとしたが、不意にその手を離され、どしんっ、と何故か前のめりに倒れる。
「痛・・・」
「ほんとに久しぶり。——あ、用事があったのね。先にどうぞ」
「あぁ、どうも。また姐さんの武勇伝でも、聞かしてくださいよ!」
 シェナは頷くと、同じ軽い足取りで歩くデュリオを見送ってから、「お前何者!?」と言いたげな
計六つの視線を浴びて、「ま、その話はあとで」と言った。








          Chess)ゲームのキャプテン・メダルが好きな人、キャラ崩壊すんません、的な内容(笑


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149



この掲示板は過去ログ化されています。