二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転完了】
- 日時: 2013/04/04 01:11
- 名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342
※ (紙ほか)での更新は終了いたしました。
(映像)で、『 永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ』として更新を続けておりますので
上記参照よりお越しくださいませ。
【 目次 】 >>512
【 重要なお知らせ 】 >>707
漆千音です。元Chessです。祝・改名一周年((詳しくは >>496
これは『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』の小説バージョンです。
バージョンですが現在おりじなるわーるど全開です。
ゲーム内で腑に落ちなかった点を自分なりに修正しているうちにややこしくなって
結果ゲーム以上に腑に落ちない点が出てきているかもしれず——小説書きの才能ください←
過去に間違えて「まもりぶと」って書いちゃって「守り太」とかに変換された守られたくねぇ的な
考えをしたのは後世まで残してやろう。((黙
裏話 >>574
裏話そのに >>601
【 ヒストリー 】
2010
8/30 更新開始
9/30 参照100突破に喜ぶ
11/15 十露盤さん(当時MILKターボさん)、初コメありがとうございます((←
11/16 参照200突破に万歳する
12/7 参照300突破にガッツポーズする
12/13 ようやく返信100突破に浮かれる
12/14 『 ドラゴンクエスト_Original_ 漆黒の姫騎士』更新開始
2011
1/23 パソコン変更、一時的にトリップ変更
1/27 参照600突破に調子に乗る
3/24 参照1000突破に踊る
3/25 返信300突破・サイドストーリー【 聖騎士 】
5/23 トリップを元に戻す
5/25 調子に乗って『小説図書館』に登録する
12/8 改名 chess→漆千音
2012
2/10 返信500突破・サイドストーリー【 夢 】
8/11 teximaさん初コメありがとうです((←
8/30 小説大会2012夏・二次小説銀賞・サイドストーリー【 記憶 】
9/26 フレアさん初コメありがとうなのです((←
9/29 参照10000突破に転がって喜びを表現する
9/30 呪文一覧編集
10/1 目次編集。これで字数を500くらい減らしたぜ
サイドストーリー【 僧侶 】
時間についての説明をアップ >>639
10/7 スペース&ドットが再び全角で表示されるようになったぜ!! いえい←
10/8 サブサブタイトル変更。字数制限の影響でサブタイトルは省きましたorz
10/30 >>3 メイン登場人物に編集しました。ネタバレはなし。
&過去の自分の超絶関係ない話を削除。返信数にずれが生じていますがあしからず。
11/4 >>676 『未世界』の説明を掲載。
11/7 四人の超綿密設定掲載。初3000字越え。
12/8 漆千音&十露盤さんのお父上HPB。改名してから一周年。
「・・・」→「…」に変更。未だ時々間違える。
12/9 レヴェリーさん初コメありがたや((←
12/16 重要なお知らせ掲載。詳しくは >>707 へ。
2013
1/14 移転開始ー。ようやく編集終わった。
1/24 >>727 ⅩⅤ章登場人物紹介編集。
1/25 >>590 ようやくサイストⅢの編集。マイレナの代わりにアーヴェイを関わらせてみた。
4/3 (映像)への移転終了! 今後の更新はあちらになります。(お知らせ参照)
今までありがとうございました!
今後もよろしくお願いいたします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
- Re: ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.668 )
- 日時: 2012/11/03 23:38
- 名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: 7K.EniuH)
2.
一晩が過ぎた。
チェルスの言葉に従うなら—天使の掟より、従わねばならないのだが—、三人が動いて良いのは明日だった。
だが、今日は? この、ただ待つだけという状況を、どう乗り越えろと言うのだ。
キルガは宿の個室で、ベッドに腰掛け顔を伏せ、先ほどからずっと何かを考え込んでいた。
セリアスはバルボロスの襲撃により壊れた風車の修復作業を手伝い、時折手を止め天を仰ぐ。
シェナは自分の家で、空いた時間を埋めるように魔法の鍛錬をしていたが、結局は集中できずにやめた。
・・・その中でキルガは。考え込んで——混乱していた。
本当は、ひどく冷静さを欠いていた。
聞いてしまった。里長ラスタバと、騎士ケルシュの会話を。
そこに紡ぎ出された、信じがたい言葉を。
「——どう思いますか。シェナさまのことを」
「・・・ふむ。まるで、時を止めてしまったよう——否。・・・実際に、止めてしまっておられたのだろう」
人の会話を盗み聞くことの非常識さは、キルガは理解している。
けれど、こればかりは。思わず、反応してしまった。
「——シェナさまは、“未世界”より蘇られたのかもしれぬ」
衝撃が走った。チェルスから聞いた話。ルィシア。
そう、ルィシアと、同じ。聞いた言葉と、同じ——
——まさか!
キルガはつい、叫びかけた。だが——何故この二人が“未世界”を知っているのか、
そしてここでも“未世界”という綽名は同じなのか。そんな疑問を出すより早く。彼は叫びかけた。
・・・だが、できなかった。「そういえば」ラスタバの、次なる言葉によって。
「ご友人——マルヴィナ殿と言ったか。・・・彼女にも、“未世界”の陰が見える」
——声が呑み込まれてしまったかのようだった。
そして同時に、表現できぬ喪失感を覚えた。
・・・・・・ ・・・ ・・
マルヴィナが、“未世界”の者?
もし、そうなら。マルヴィナと、シェナが、本当にそうならば。
・・・
“ —本来存在する者ではない為、その身体が再び死を迎えたときその身体は消える— ”
(・・・っ嘘、だ!!)
キルガは自分の膝に、拳を強かに打ち据えた。痛みなど感じない。心にうずく痛みのほうが、強いから。
・・・信じられる話ではなかった。だって、今まで、そんな予兆は、なかったじゃないか。
そんな根拠など、どこにもなかったじゃないか。何故、何故そうなるんだ!?
——まさか、“記憶の子孫”か?
“記憶の子孫”とは、創造神以外から生み出された者であり、未世界の住民である者を指すのか?
めちゃくちゃだ。そんなことがあるはずがない。あり得ない。
マルヴィナとシェナが、“未世界”の住民。もしそれなら、二人は。
もう、既に一度、死んでしまっているという事なのだ。
シェナの境遇は、まだすべてを知らない。けれど、マルヴィナは。ずっと、ずっと一緒にいたのだ。
天使界で過ごすものとして。仲間として。
じゃあ、いつ——・・・
根拠がない、予兆がない、あり得ない。信じられない。それなのに。
——何故。
——何故、これほどまでに、涙を流さずにはいられないのだろう。
「—————っキルガ!!」
やや乱暴な音を立て、扉が開かれた。はっと意識を戻し、声の主——セリアスを見る。
セリアスは息を切らせながら、用件を言おうとして——はっと止まる。
「・・・どうした?」キルガは慌てて、顔を伏せた。
「いや・・・何でもない」
「後で話せよ」セリアスは言った。放っておくと後で一人で抱え込む。
こいつは、そういう性格だ——思いかけてそう思って終了するわけにはいかなかったことを思い出す。
「キルガ、すぐ来い。言われたことどんぴしゃりだ、
ガナンが俺らを探して入口で騒いでやがる! 性懲りもない連中だっ」
「なっ」何だって——・・・キルガは何故か声にならない声で言い、立ち上がった。窓を見る。
シェナがいた。彼女を守るようにケルシュや、里の民がいた。そして、その先に。
——いた。昨日、来たばかりなのに。
どうにもならない悲しみと悔しさが、どうしようもない怒りに変わった。キルガは奥歯を噛み、槍を手にした。
「おいキルガ、何やってんだよ。さっさ——とぉぉぉぉお!!?」
セリアスの声を最後まで聞かず、キルガはその窓を開けひらりと超えた。ちょっと待て鎧着ていないだろ!?
いつかのマルヴィナが起こした行動と全く同じそれを行ったことを、おそらく彼は気づいていないだろう。
キルガ、お前もなんだかんだ言って、マルヴィナの影響受けているぞ・・・!
セリアスは少々呆れ気味に思ったが、こうなったらご丁寧に階段を使うのも時間がもったいない。
んじゃ俺もそうするか、と窓の下を覗くが、今降りるとキルガの振るう槍が ・
身体を突き抜けそうで降りられない。だがキルガもキルガで、窓から突然現れた敵に攻撃し始めた
ガナンの例によって魔物兵に対抗せねばならず、そこを退くことはできなかった。
が、突然——シェナが叫んだのだ。
「キルガ、槍下げてっ!!」
この状況下、あり得ない言葉に兵士の視線が一斉にシェナに向いた。
キルガははっとして上を見る。槍をおろす。斧が降ってきた。びくりとして兵士は振ってきた斧を見、
そして次いで振って、いや降りてきたセリアスにみたび驚いた。
「うぃ。さんきゅシェナ!」
「よろしいことで。そっちは任せていい!?」
「了解!」キルガと、
「任されたぁ!」セリアスが、同時に叫んだ。
・・・今は、考えてはいけない。
今すべきは、戦うこと。
自分たちの存在によって巻き込ませてしまった里の人々。
戦わねばならない。
これ以上、迷惑と、犠牲を、増やさぬように。
- Re: ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.669 )
- 日時: 2012/10/22 16:05
- 名前: texima (ID: pm796894)
友達のパソコンから(勝手に)送信っ!!
パソコンさんがね、なんかね、インターネット
できなくなっちゃってね、もうね、ふざけんなよこの野郎
・・・みたいな状態になったため・・・
うーん、戦いのシーンいい!!みなさんかっこよすぎる!
ちなみに英検多分おちた・・・応援ありがとーございましたー
もう1回やるつもり。懲りずに(笑)
- Re: ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.670 )
- 日時: 2012/10/23 21:00
- 名前: 十露盤 ◆i0yxwOSY66 (ID: hZpNfdQr)
マルヴィナ&シェナが未世界の人とか……
なんかもうワクワク素敵展開すぎて幸せすぎる……!!
- Re: ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.671 )
- 日時: 2012/10/25 13:16
- 名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: OwF8YhUt)
あれぇ修学旅行なう的な文書いたのに投稿されてねぇ←
というわけで最終日。
初日5時半(学校を)出発てなんすか。
今日(学校を)22時半着ってなんすか。
こちとら家帰るのに最低一時間かかんだよ。
二人とも感想ありがとー!
このあとの展開にご期待を。
- Re: ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.672 )
- 日時: 2012/10/29 22:37
- 名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: 7K.EniuH)
互いの背を守るように、キルガとセリアスは地を踏みしめた。
「そんな軽装で大丈夫か相棒」
「問題ない。いつもより動けそうだ」
言葉こそ冗談を言い合っているようだが、その内容は極めて重要だ。
キルガは聖騎士としての守りの役目を果たすのは厳しそうだ。となると、二人とも攻撃派となるか、
状況に応じてセリアスが守備にまわることになる。まったく無謀になったものだなと、
後ろで呆れながらセリアスは集中力を高めた。
——狙いは俺ら三人。セリアスは、チェルスの言葉を思い出した。
遠くに、ただ一人傍観する紅鎧がいた。おそらく奴が指揮者だろう。
「・・・奴と少し会話してみよう。そのためにまずは、ここを一掃する」
「了解」
二人は頷き、その手に込める力を大きくした。
「ごめんね。ケルシュ」
一方でシェナは、そう呟いた。「私たちのせいで・・・闘いばっかりになっちゃって」
「これが務めです」ケルシュは即答した。「無論、里の者たちも」
「でもっ・・・!」シェナは祈りの姿勢を崩さぬまま、言った。
「・・・三百年前は、比べ物にすらなりませんでした」遮るように、ケルシュは言った。シェナが息をのむ。
「あの時は、怪我人は当然、死者までもがでました—— 十人二十人の話ではありません。
あの日に比べれば、そう大したものではない・・・大した敵ではありません。
・・・グレイナル様を失ったのは確かに辛いですが・・・それは全てあの憎き帝国の所為」
ケルシュはシェナを肩越しに振り返り、笑って見せる。
「最早ドミールの民が魔帝国と戦うのは、宿命なのです。宿命には逆らえない」
「・・・」確かにここ最近の戦いで、軽傷者は出たものの、重傷および死者は出なかった。
かといって納得できる話ではない。シェナは曖昧に頷いた。
「とにかく、この戦いを終わらせるのが先決です。・・・終わったら昼御飯ですよ」
シェナは思わず吹き出しそうになった。「ひ、昼ごはんって・・・ケルシュ・・・」
似つかわしくないほどほのぼのとした言葉に、シェナは呆れながらも笑い、そして嬉しくなる。
小さいころからケルシュの手料理が好きだった。思えばケルシュの人柄全てが大好きだったように思える。
親のいなかったシェナにとって、彼は良き父であり、兄であった。昔の思い出がシェナの中に温かく蘇る。
「・・・うん。昼ごはんね。・・・でも、それはマルヴィナが戻ってきてからがいいな」
「了承いたしました」ケルシュは最後まで穏やかに言った。
キルガとセリアスの気合の声。倍以上の敵を相手に、互角、いやそれ以上の実力を誇っている!
紅鎧は苛ついたように、右手を振り上げた。
「——何をぐずぐずしておるか! 多少の怪我は構わん、ガキ三人ごとき、さっさと捕らえてしまわんか!」
キルガの目つきが変わった。何かを掴んだらしい。
表情は見えなかったが雰囲気でそれを感じ取ったセリアスは、流石だなとにやりとしながら、攻撃を続けた。
「こ、こいつら、見かけによらず強いっ・・・」
見かけによらずとは失礼な、と口中で言うセリアス。
兵士たちは鎧すら身に纏わず降って——降りてきたキルガに完全に油断していたらしい。
こんな行動に出たから馬鹿みたいに見えるけどな、こいつは俺らや多分お前らよりすげー頭いいぞ覚悟しな、と
今はあまり関係なさそうなことを一気に思ってセリアスは笑う。
キルガの合図、頷くセリアス。キルガが屈み、セリアスは斧を頭上で振り回した。巻き起こる波動、斧無双!!
生まれ出でたその強い波に、兵士たちは面白いようにバッタバッタと倒れて行った。
「おっしゃあ!」セリアスがふんと鼻を鳴らし、キルガが立ち上がる。傍観者紅鎧を見る。
この襲撃の意図を探る——そう思って、キルガがその紅鎧に向けて声を上げようとした時だった。
——べホマズン。
にわかには信じがたいほど、超高度な、絶大な回復魔力を施す呪文が、戦場に唱えられた。
————敵に向けて。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149
この掲示板は過去ログ化されています。