二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

  ドラゴンクエストⅨ_永遠の記憶を、空に捧ぐ。【移転完了】
日時: 2013/04/04 01:11
名前: Chess ◆1OlDeM14xY (ID: b43c/R/8)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=24342

※ (紙ほか)での更新は終了いたしました。
  (映像)で、『  永遠の記憶を、空に捧ぐ。__ドラゴンクエストⅨ』として更新を続けておりますので
  上記参照よりお越しくださいませ。




【 目次 】      >>512
【 重要なお知らせ 】 >>707




 漆千音です。元Chessです。祝・改名一周年((詳しくは >>496



 これは『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』の小説バージョンです。
バージョンですが現在おりじなるわーるど全開です。
ゲーム内で腑に落ちなかった点を自分なりに修正しているうちにややこしくなって
結果ゲーム以上に腑に落ちない点が出てきているかもしれず——小説書きの才能ください←

 過去に間違えて「まもりぶと」って書いちゃって「守り太」とかに変換された守られたくねぇ的な
考えをしたのは後世まで残してやろう。((黙


裏話      >>574
裏話そのに   >>601




【 ヒストリー 】

  2010
8/30 更新開始
9/30 参照100突破に喜ぶ
11/15 十露盤さん(当時MILKターボさん)、初コメありがとうございます((←
11/16 参照200突破に万歳する
12/7 参照300突破にガッツポーズする
12/13 ようやく返信100突破に浮かれる
12/14 『  ドラゴンクエスト_Original_ 漆黒の姫騎士』更新開始

  2011
1/23 パソコン変更、一時的にトリップ変更
1/27 参照600突破に調子に乗る
3/24 参照1000突破に踊る
3/25 返信300突破・サイドストーリー【 聖騎士 】
5/23 トリップを元に戻す
5/25 調子に乗って『小説図書館』に登録する
12/8 改名 chess→漆千音

 2012
2/10 返信500突破・サイドストーリー【 夢 】
8/11 teximaさん初コメありがとうです((←
8/30 小説大会2012夏・二次小説銀賞・サイドストーリー【 記憶 】
9/26 フレアさん初コメありがとうなのです((←
9/29 参照10000突破に転がって喜びを表現する
9/30 呪文一覧編集
10/1 目次編集。これで字数を500くらい減らしたぜ
    サイドストーリー【 僧侶 】
    時間についての説明をアップ >>639
10/7 スペース&ドットが再び全角で表示されるようになったぜ!! いえい←
10/8 サブサブタイトル変更。字数制限の影響でサブタイトルは省きましたorz
10/30 >>3 メイン登場人物に編集しました。ネタバレはなし。
   &過去の自分の超絶関係ない話を削除。返信数にずれが生じていますがあしからず。
11/4 >>676 『未世界』の説明を掲載。
11/7 四人の超綿密設定掲載。初3000字越え。
12/8 漆千音&十露盤さんのお父上HPB。改名してから一周年。
   「・・・」→「…」に変更。未だ時々間違える。
12/9 レヴェリーさん初コメありがたや((←
12/16 重要なお知らせ掲載。詳しくは >>707 へ。

 2013
1/14 移転開始ー。ようやく編集終わった。
1/24 >>727 ⅩⅤ章登場人物紹介チェルスのみ編集。
1/25 >>590 ようやくサイストⅢの編集。マイレナの代わりにアーヴェイを関わらせてみた。
4/3  (映像)への移転終了! 今後の更新はあちらになります。(お知らせ参照)




 今までありがとうございました!
 今後もよろしくお願いいたします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149



Re:   ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.688 )
日時: 2012/11/27 13:42
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: MK64GlZa)  

テストはつらいぜ←

何かマルヴィナ怪我すること多くなったなーと思う今日この頃
今後の展開にご期待を。


風邪をひきました
やばいほどに誤字脱字をしているという←

一応は最後に何回も確認していますが、これらのことがあってもご了承くださいまへ←

いやその前にテスト勉強…あぁぁ英語…

漆千音でした。

Re:   ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.689 )
日時: 2012/11/28 23:00
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: 7K.EniuH)

「——おい、マルヴィナ!?」
 —— 一瞬意識を失っていたかもしれない。
アギロの声が耳元で聞こえたとき、マルヴィナは薄く眼を開け、歯を食いしばっていた。
「おいって!? 何だよその傷は! 出血が半端じゃねえぞ!」
 焦点が合わない。声が聞こえづらい。頭が痛い——
「何だ、何があったんだ? ——兵士か、って、ちょ、おい、な」
 アギロの言葉の語尾に妙なものが混ざった。状況を訝しむ前に、別の——

「——ベホイム」

 今最も頼りになる、その声がした。

 傷の塞がったマルヴィナは意識を瞬間的にひき戻し、がばりと身を起こした。声の主を見る、それは。

「——チェぶほっ」
「ど阿呆」
 その名を完全に呼ぶ前に凄い勢いで口を塞がれ——というか、口にツッパリを決め込まれた。
何とも乙女らしからぬ声だったが気にせず、声の主は——
「アホかお前は。今叫んだら注目浴びるだろうが」
 チェルスは、変わらぬ様子と、変わらぬ不敵な表情をしていた。
それを見た瞬間、マルヴィナの中に、何にも代えられない安心感が生じた。恥ずかしくて言わなかったが。
「・・・で。なんでこんなことになってんだ?」改めて、アギロが問う。マルヴィナはようやく事を思い出し、
慌てて周りを見渡して——あの神官がもう、そこにいないことにようやく気付いた。
「・・・あれ」
「何だ?」アギロ。
「・・・血の跡があるな。——真新しい」気付いたのはチェルスだ。
「誰かが兵士に斬られたんだな? で、そのとばっちりを受けた——ってところか」
 マルヴィナは首を振った。そして、起こったことを説明する——アギロが顔をしかめた。
「そうか。あの人が——」呟いて、アギロは目を閉じ黙祷した。
それが終わったところで、マルヴィナはチェルスに尋ねる。
「・・・新しい囚人て、チェルスのことだったのか」
「あぁ。・・・何だ、わたしが捕まっちゃあ悪いか?」
「イヤそうじゃない」即答。「ただ、チェルスなら、捕まらずに逃げられたんじゃないかって思ったから」
「・・・・・・・・・」チェルスが微妙な表情で黙る。「・・・とりあえず、夜、起きていな。話がある」
「・・・え?」
 訳が分からず問い返したマルヴィナの前で、チェルスはアギロににやりと笑い、アギロも頷き返した。


 ——夜が来る。
 疲れすぎて眠くなってはいたが、マルヴィナは何とか起きていた。
しかし、マルヴィナとチェルスの牢はかなり離れている。話があるとは言っていたが、どうやって話すと——
「やっほー」
 なんか来たー!!
 ——とはさすがに言えずマルヴィナは、びくりとしてその場でドン引きした。
「なっ、ななな、何で出ているの!?」
「何でって・・・だから、話があるから」
 あわてすぎて二文字間違えた。
「違、な、何で出られるの!?」
「ん? ——あぁ、鍵外した」
 恐ろしくあっさりと答えられ、マルヴィナは更にドン引いた。
「ちょっと待って、この鍵凄い複雑っぽいのに、な、ど、えぇ!?」
「ちょっと落ち着け。看守どもに見つかる」チェルスは制してから、少しだけ自慢げな表情になった。
「わたしは当初『職』は盗賊だったのさ。つまりこのくらい、お茶の子さいさい、ゴキブリホイホイだ」
 ゴキブリホイホイってなんだよ、とかなんとかそちら方面にツッコみそうになって、
完全に関係ない話をしていることに気付く。マルヴィナはようやく鉄格子に近付き、座り込んだ。
「——まぁとにかくだ」どっかり腰を下ろし、チェルスは本題に入る。
「わたしがここに入ったことで間違いなく帝国も動く。隙を見てこっから出てやりたいんだが、生憎わたしじゃ
例の結界は通れない。——でな、・・・アギロ、起きているだろ。話してやってくれ」
「おぅよ。漫才は終わったんだな」
 隣から聞き慣れた声がする。あぁそう言えば、アギロって隣だったっけとマルヴィナは思った。
「いいか、声を落とすからよーく聞け。実はオレたち囚人の中ではな、前々から脱獄の計画が練られてんだ。
計画っつっても、奴らの武器を奪って反乱を起こすってぇ雑なもんだがな、
もともと頭数はこっちの方が上なんだ、成功の余地はあると思っている」
「うん」マルヴィナは頷いた。確かにかなり雑だ。だが、言われた通りできなくはないだろう。
「だが問題は例の結界だ。あれがある限りオレたちはこっから出られねぇ。——そこでお前さんだ。
実は今日お前さんが通った結界、あの先にゃあ結界を解く装置があるんだ」
「つまり、その間に、わたしが結界を解けば、脱獄成功——というわけか」
「そういう事だ」
 マルヴィナは納得した。「了解した。任せられた」
「つっても、別に今日明日決行しようってわけじゃねぇが——」
「いや、近いうちに行動する」チェルスが割り込んだ。アギロが問い返す。
「明日、アンタの仲間三人がここに来る」その言葉にマルヴィナが、ぱっと表情を明るくした。
「で——これは願望でしかないが——うまくいけばマイが復活するかもしれない」
 マルヴィナとアギロ、壁越しに同時に目をぱちくりとさせた。叫びそうになって慌てて口を塞ぐ。
「ちょ、ま、なん、何でそ、えぇ?」
「落ち着け」チェルスが手をひらひらと振る。
「あくまで願望さ。だが、間違いなく近いうちにあいつは復活する。——させる。
わたしがここに入ったのも、そのための計画に過ぎない」
 何を言っているのかわからなくて首を傾げるマルヴィナに、また説明してやるからとカラカラ笑い、
チェルスは以上だと言ってさっさと立ち去ってしまった。

 ——マイレナが、復活する。
今、わたしたちにとっても帝国にとっても、そこまでとんでもない状況になっているのか——
今更ながらに、重大な状態であることを自覚し、マルヴィナは胸に疼く闘志を、そっと抑え込んだ。

Re:   ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.690 )
日時: 2012/12/07 18:32
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: jSrGYrPF)  

風邪がようやくマシになってきた

と思ったらとある物体の角に膝と足首強打!!

((( ;ω; だー

さてこの後久々に更新します
予定ですと言うとやらない可能性があるので断言します書きます。
今までお待たせしたことをお詫び申し上げます。

…待ってくれた人はいるのかな…?←

Re:   ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.691 )
日時: 2012/12/07 22:35
名前: 漆千音 ◆1OlDeM14xY (ID: 7K.EniuH)

 ——遠く離れて。
ドミールの里、夜。

「・・・・・・」
 もうどれくらい、放心していたかわからない。
はっと気づけば、思い出してしまう。なぞってしまう。あの言葉を。

 ——シェナが——・・・

 あの言葉に自分が、どう思っているのか、何を考えているのか、わからなかった。
怒っているわけじゃない。悲しいわけじゃない。悔しいわけじゃない。許せないわけじゃ——
 ——わけ、じゃ。

「・・・・・・・・・っ、くそっ・・・!」
 セリアスは、頭を振った。抱える。・・・何度目だろう。この行動も、この言葉も。
ゲルニックの言葉は嘘ではないだろう。シェナのあの反応、あの動揺。真実だと、事実だと語った、あの姿。
考えると、わけがわからなくなる。無理矢理考えを放棄して——結局は、同じことの繰り返し。
辺りが夜になっていることも、空腹を訴える音も、何も気づかないほど。

———アス。

 何も聞こえないほど、放心状態にあった。

——セリアス。

 ——はずだった。

「——え」
『セリアス。聞こえるな』
 しばらく壁時計のあたりを無意味に眺めたまま、硬直した。と、弾かれたように辺りを見渡す。今、確かに。
「な・・・あ・・・?」
『聞こえたようだな。——突然だが、アタシが誰だかわかるな? 分からんとか言ったらシメる』
「マラミア」セリアスは少し上ずった声で言った。「・・・なのか?」
    ・
『アンタもいきなり呼び捨てかよ・・・まいーや。せーかい、んで、一応初めまして』
「・・・は。はじめ、まして——な、何で」
 そこにいないのにセリアスには、見えた。炎髪と紫の眸の、その人が。——ところで『も』ってなんだ?
『何でって——まぁ、ようやく気付かれたから、かね。遅かったねー。
あの色男くんはかなり早く気づいてたぜ。ま、アタシじゃなく、アイにだけどさ』
「む? ぬ? ・・・キルガ?」
『そ。ちなみにアタシは色男くんには見えないし、対称的にアンタはアイのことは見えない。
まぁこれはどうでもいいんだが——』
 マラミアは本当にどうでもいいように軽く流すように言ったのち、少しだけ真剣な顔になった。
『・・・時はきた、ってやつさ。教えに来たんだわ。帝国に殴り込みに行く前に
知っておかなきゃなんないこと——マルヴィナと、アンタらの、“本当の正体”ってやつをね』
「っ!」セリアスは大きく反応した。
『ただ、時間がない。チェスに——チェルスに呼ばれたらアタシらはすぐ行かなきゃなんない』
「チェルス——あっ、チェルス、無事な」
 最後まで言う前にマラミアは制した。片目を半分開けて笑うという不思議な表情でマラミアは言った。
『あいつがそう簡単に敵の手中に入ると思うか? 無事も大無事さ。
大体、あいつが捕まること自体が、作戦だったんだし』
 セリアスは三回まばたきした。
『まぁ、その話は本人に直接聞いてくれや。とにかく本題に入る。
まず、アンタと色男くん——キルガの正体について』
「ん」セリアスは姿勢を正して集中した。何故正座? とマラミアは思ったが、指摘する時間がもったいない。
どうせすぐ足が痺れるだろうと勝手に思い、マラミアはいきなり事実から言った。
『アンタはアタシの“記憶の継嗣”だ』
 さっそく混乱した。
「・・・へ? ・・・は?」          ・・             ・・
『念のために——マルヴィナはチェスの“記憶の子孫”。アンタはアタシの“記憶の継嗣”。
キルガもそうだ。ただしアイツは、アイのね。——傾いてるぞ、セリアス』
 既に正座は崩れかけている。集中力切れるの早っ。
「——えと、」
『その違いだな。まず——』

 同じ時、キルガもまた、セリアスと同じ現象を目の当たりにしていた。ただし、彼の前にいるのは、
言うまでもなくアイリスである。ただ彼はセリアスほど混乱はしなかった。
同じタイミングで、同じ話をするアイリスの前で、静かに気持ちと話の内容を整理する。


 ——初めて見るのに、懐かしい、自分はこれをどこかで見たことがあると感じることが人間にはある。
“未世界”ではそれを、デジャヴ、と呼んでいる。
それは、“不人間”が係わっている証。
自分の記憶を人間に与える——それは“不人間”の一種の仕事でもあった。
そして、記憶を与えた者を“記憶の渡者”、与えられた者を“記憶の継嗣”と呼んでいる。

『何故そんな仕組みができたのかは答えられない。これは昔から続くもの、儀式。理由などない』

 人間にはそれぞれ得意不得意がある。それも渡者の影響である。渡者の力が強ければ継嗣の力も強くなり、
頭が良ければ継嗣も優秀になる。足が速ければ継嗣も俊足になる。いうなれば、人間になれなかった者たちが
人間に能力を託す——自分のなりかわり。
説明をするのは難いが、生まれ出でなかった自分の存在を、生まれ出でた人間に渡すことで
自分の存在を見せつける、と考える者もいる。

『けれどそれは人間の話。天使には通用しない。——けれど貴方たちは、我らの継嗣』

『決して存在するはずのない、天使にして“記憶の継嗣”なる者』

 壁越しに、同時にキルガとセリアスは考え込んだ。
もちろん——ならば何故、自分たちは“継嗣”とやらになったのか。
 理由は単純だった。
 ——先に創られたマルヴィナが、天使だったから。
彼女の仲間として、或いは彼女を守る騎士として。記憶を継いだのが、即ち——

『アンタら二人、ってことだ』















          漆千音))ふぎゃあもう説明回ヤダ
              書いている本人ですら何言ってんのか分かんねぇ←
              多分近いうちにこの話編集すると思う。多分。

Re:   ドラゴンクエストⅨ __永遠の記憶を、空に捧ぐ。 ( No.692 )
日時: 2012/12/07 23:03
名前: 十露盤 ◆i0yxwOSY66 (ID: tuHQgCts)

更新待ってましたあぁああ!!
十露盤は頭が……だから頭がパンクしそうだけど、すっごく面白いよ。
>>690 漆千音さんの健康運が心配……お大事に。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149



この掲示板は過去ログ化されています。